17: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:02:23.29 ID:E9S5Mo2H0
安住ってこのあとの情報7daysニュースキャスターにも出るんだな
すごいな
290: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 10:07:58.58 ID:NXnZnvpF0
>>17
こういう人、尊敬しかないけど
少し怖くなってくるレベルでもある
21: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:03:00.38 ID:Pn3AJ9SF0
ワイは点滴打って、すぐ回復したけどな
23: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:03:25.78 ID:1yQqaU/k0
珍しいね初老超えてなるの
28: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:04:24.21 ID:yevVic0d0
今は剃らないのがほとんどだと思うよ
切らないでちょろっと何箇所か穴開けるだけだし
30: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:04:36.29 ID:Pn3AJ9SF0
どっちかの足上げたとき
謎の激痛が走ったときは、虫垂炎
44: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:05:59.21 ID:r6+3OJ+x0
本人、悔しいだろうな
番組の初回からずっとMCを頑張ってきたのにね
とにかくお大事に
270: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 10:03:31.24 ID:cuKXYfY/0
>>44
そういう気持ちでギリギリまで我慢したとしたら、結構ヤバいかもよ。
腹膜炎からの敗血症でご臨終もありえる。自分は納期で4日間我慢したために3ヶ月半入院した。
53: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:08:17.60 ID:g/YI5/xK0
おれも中居と同い年
いまさら盲腸なんかならないと思ってた
55: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:08:34.03 ID:TLnf19gf0
開腹か腹腔鏡手術かどちらだろう
222: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:46:59.27 ID:kZk5XEm+0
>>55
ダヴィンチ使って楽チン手術だろ
手術した次の日には帰れる
59: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:08:59.03 ID:SQ7t0dPp0
この病気は痛みがあるから早期に自覚できるけど
ただの腹痛と思って放置すると重症化するから要注意な
127: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:21:33.64 ID:PaMUgHxi0
>>59
胃痛持ちだから、最初はまんま胃が痛いだけだと思って胃薬飲んだわ
胃薬効かず、そこから2.3時間で立てないレベルの悶絶
右下腹部が痛い。とよく聞いてたけど、胃が痛い→2.3時間後立てなくなって救急車→救急病院に入った頃にやっと右下腹部が痛くなったので、それまで虫垂炎だと思ってなかったわ
191: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:38:52.05 ID:SQ7t0dPp0
>>127
本当に怖い病気だよ
70: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:10:48.00 ID:VVmTdgX80
代わりはキムタクでw
176: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:34:36.75 ID:vJbuYC4x0
>>70
キムタク実はMC上手いんだよなw
27時間テレビで雛壇に並んだ大量の素人をガンガン満遍なく回してんの見て驚いた
80: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:12:28.46 ID:yre4l9d50
こういうとき大きい事務所ならすぐに代打を出せるけど
個人事務所だと何もできないな
109: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:18:33.52 ID:oIu0Ju4Q0
結構前から発症していて薬剤で散らしていたけれど、なかなか治らず急性化したようにも見える。
もし手術するとすれば、腹膜炎に移行していない限り内視鏡手術で数日後に退院かな?
135: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:23:53.93 ID:dmoEuXyp0
ジャニーズと中居のやりとりが面白いのに
141: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:26:16.77 ID:ymwG/9Bq0
尿路結石とどっちが辛い?
148: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:27:25.31 ID:oIu0Ju4Q0
>>141
命に関わるという点では虫垂炎?
腹膜炎に移行すると死に至る確率が高く、戦後間もない頃まで死病のひとつでもあったから。
153: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:29:04.80 ID:cZG8gGRl0
散らせなかったのか
185: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:37:37.69 ID:1+PMbRRt0
これ今日だよな急遽代理用意できんのか
194: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:40:37.11 ID:NdsV4qmL0
>>185
そもそも安住とだから
安住いるから別に問題ないだろ
仕事分担したいのならTBS女子アナでもだしとけばいい
190: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:38:47.86 ID:Q3xkamYp0
急性虫垂炎は仕方ない
関係者はあまり責めてやるなよ
199: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:41:45.70 ID:SQ7t0dPp0
中居君は過去に肝炎になってるんだよな
内蔵が弱い体質なのか、それとも生活習慣に問題があるのか・・・
256: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:59:30.09 ID:iHnEU4QV0
>>199
お酒飲むと、肝臓の数値があがると思う。
盲腸は、50代でなるんだね。予防法は、海草や野菜のバランスのいい食事みたいやね
219: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:46:20.66 ID:RV2JUD3j0
生放送中にならなかっただけ良かったのでは
246: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 09:57:14.78 ID:/L5fSMDm0
虫垂炎は本当にツライ
緊急手術したことあるが痛みと熱で手術するまで車椅子だった
346: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 10:32:59.82 ID:N7xJyDYC0
今は薬で散らすから
手術する事ほとんど無いぁ聞いたけどな
357: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 10:37:27.06 ID:zvQA+iSH0
確か田村正和も盲腸になって
勝海舟の特番ドラマを降板して代役が弟になってた
重症化して半年休養したはず
363: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 10:39:08.43 ID:K2CjiLes0
今年の音楽の日は出演キャンセルばっかりだな
366: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 10:40:27.14 ID:O8rYaMsW0
唯一楽しみにしてた音楽番組なのに残念無念
387: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 10:54:12.39 ID:Yaoqv8tA0
中居がこんなデカい仕事をミスるとは珍しい
410: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 11:07:45.43 ID:YRL71Vdh0
腹膜炎とかまで行ってなくて幸いと思わないと
開腹手術までいってなきゃいいけどね
413: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 11:09:09.58 ID:Us4XA77Y0
術後も笑ったりしたら痛かったなー
294: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 10:09:01.91 ID:xuB8xBY/0
盲腸に年齢関係ないからね……
お大事に
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657929550/