不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    50

    【悲報】大企業窓際おじさん、社長含む全職員にメール誤送信でやらかした結果wwww



    727887


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:26:22.325 ID:Hc+GjqbI0
    社長含む全職員にコレ送っちゃった...
    no title

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:26:55.724 ID:Hc+GjqbI0
    同僚から死ぬほどイジられてる

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:26:59.654 ID:fThG/FdJ0
    こんなん送られてきたら笑うわ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:27:19.365 ID:Hc+GjqbI0
    ちな職員数25000人ぐらい

    6: ゆうさん@Twitter:yuusan1992 ◆bLIZMxpqEMtt 2021/05/20(木) 11:27:56.541 ID:h0UznlbE0
    Androidなんか使うからだね。。。

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:28:03.661 ID:Hc+GjqbI0
    マジで顔から火出るぐらい恥ずかしかった

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:28:24.593 ID:DohMsxzUa
    まう君って呼ばれてるよ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:28:31.230 ID:2RKG3Ue/d
    これは窓際に追いやられても仕方ない

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:28:47.605 ID:d1YtD4/f0
    ま。ぅ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:29:06.096 ID:aJ1OFRI50
    実際やったら恥ずかしいとかで済まねーだろ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:30:36.373 ID:Hc+GjqbI0
    >>13
    職員多いからアホな人も一定数いて
    年に何回か誤送信はあるのよ
    まさか俺が誤送信の中でもキモいやつやってしまうとは思わんかったけど


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:30:10.458 ID:3mJRIY82d
    猫がやりましたで突き通す

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:39:57.122 ID:4uHsLRUL0
    >>16
    これでw

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:30:11.905 ID:ZT52Notkd
    かわいい

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:31:00.070 ID:dJifXjup0
    まwwうwwwww

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:31:24.338 ID:YvnifSuUd
    職員数25000は笑う

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:32:53.696 ID:AVHUKHGl0
    メール誤送信したら厳重注意くるけどな
    取引先のアドレス入ってたらインシデントだしな

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:32:54.063 ID:MmBmwkVf0
    おじさんじゃなくておじいちゃんだろ

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:35:50.659 ID:1CXoguy/0
    これどうなるの?
    クビ?

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:36:05.960 ID:H3OOGU950
    メールチェッカーは入れてないの?

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:38:00.942 ID:Hc+GjqbI0
    >>30
    PCでは誤送信防止のために「本当に送信しますか?」って出るけど
    ケータイは出なかったよ...

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:36:12.610 ID:FrR9b+B8d
    Android使ってる時点で笑われてる

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:39:13.621 ID:4uHsLRUL0
    情報セキュリティ事故にならなくてよかったじゃん
    まさか個人アドレスとか取引先のアドレス入ってないよな?w

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:40:28.231 ID:Hc+GjqbI0
    >>34
    職員向けの周知メールに返信しちゃっただけだから大丈夫

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:40:03.389 ID:X24/OAPQd
    なんて送信するつもりやったんや?

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:40:52.506 ID:vt8N5gkPa
    社員全員にメール出来るって偉すぎ

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:45:48.119 ID:soBI1dqba
    こんなんノーダメだろ

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:46:41.556 ID:2vtZdh1r0
    まれにあるけど疲れてんだなーって思ってる


    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:54:42.623 ID:sJTQtWNM0
    可愛いがられるために年一で間違えてる

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 12:03:25.297 ID:DM+5tEW/p
    全職員に送信できるメールアカウントを窓際職員が使用・・・?

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 12:30:52.566 ID:VNDfKjlZ0
    文面面白いからセーフ

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 12:34:48.617 ID:ixNzkClv0
    怪文書やんけ

    まうまう!

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 13:22:51.910 ID:R3qMvNL8M
    それ自分の能力が低いだけでは...?

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/20(木) 11:29:37.176 ID:NsAU0ojp0
    どうしたらこうなるんや

    引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621477582/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年07月19日 08:19 ID:y2w3XP0d0*
    ネタが無いから廻ってくるサイクルが早いな
    部内や課内だけなら判るけど全社員一斉送信はおかしくない?って前回は書いたわ
    送れる人にそれなりの権限がないと誤送信で機密情報が簡単に外に漏れるし全社員は話を盛ってると思う
    2  不思議な名無しさん :2022年07月19日 08:28 ID:9w3HPlLc0*
    Tウィルスに感染してるやん。
    3  不思議な名無しさん :2022年07月19日 08:28 ID:lw1Ks.4h0*
    >>1
    社内へ送るだけなら誰でも何でも送れるのは自分としては普通のことだけどな
    それなりの権限がないと一斉メールを送る機会がないし、そもそも機密と言える情報も持ってないし
    4  不思議な名無しさん :2022年07月19日 08:29 ID:N89qCMhl0*
    俺のとこは社員数10万くらいだけど、普通にメールで送れるのは支社から支店の人間だけやわ。そもそも電話がメインやから、支社の人間が定期メール送る以外に使わないね。
    5  不思議な名無しさん :2022年07月19日 08:32 ID:8LjUf.j70*
    特に処分とか無いと思うけどみんなに心配されすぎw
    会社の人には疲労やメンタルの心配されたかもねw
    6  不思議な名無しさん :2022年07月19日 08:33 ID:wGkujg2C0*
    社長から一般社員の一斉同報のメーリスなんて運用で使うんだ・・。すごい会社だな。
    7  不思議な名無しさん :2022年07月19日 08:37 ID:xgMZJgb50*
    まうまう!
    8  不思議な名無しさん :2022年07月19日 08:43 ID:DBaLSw1B0*
    全社メーリスって不要じゃねーか?
    9  不思議な名無しさん :2022年07月19日 08:44 ID:Te0IZzK.0*
    全社員メール普通に送れるけど
    宛先多い場合本当に送るかアラート出る程度
    10  不思議な名無しさん :2022年07月19日 08:50 ID:.lkLZ0YZ0*
    25000もtoに入れられないから、メーリングリストなはずだけど、全社員入ってるメーリングリストなんて使う機会ないし、一社員が送れるような設定になっているはずがない
    11  不思議な名無しさん :2022年07月19日 08:56 ID:lmazxAhC0*
    せや!社員数25000や!て…
    日本で10社くらいしかないんだぞ…

    コメにも10万湧いてるけど
    トップ25だぞ…

    こんな掃き溜めにはこないやろ…

    社会出ようぜ…
    12  不思議な名無しさん :2022年07月19日 08:56 ID:7PQGGQsY0*
    いわゆる、窓際は昭和の概念であるため、デスクの椅子を奪え

    そうなると、立ち際・・・・いずこへ
    13  不思議な名無しさん :2022年07月19日 09:00 ID:qwbQarpf0*
    そもそも社員25000人全員に送るメールの内容ってなんなんだ?
    内容的に我が社は倒産しますレベルしかなさそう
    社内ニュースとか定期で出てる会社もあんのか
    14  不思議な名無しさん :2022年07月19日 09:03 ID:KpveJz9W0*
    社員一括のメールに返信したら全員に返信されるってそんなわけあるか
    15  不思議な名無しさん :2022年07月19日 09:13 ID:nkRqRr8A0*
    ババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたいババアとやりたい
    16  不思議な名無しさん :2022年07月19日 09:14 ID:8fJuogFM0*
    自分は秘書課なので、ヒラでも全社員のメールリストは入ってるけど一斉には送れない
    最低限でも部単位で選択しないといけない
    でも昔取引先から一斉誤送信メール送られてきた事あるから、そういう仕組みのところもあるんだろうと思う
    17  不思議な名無しさん :2022年07月19日 09:14 ID:lw1Ks.4h0*
    >>14
    全返信ってのないの?TO_CC_BCCみんなに返信
    18  不思議な名無しさん :2022年07月19日 09:18 ID:FP3zZydE0*
    >>11
    派遣とかもコミコミやろ…
    19  不思議な名無しさん :2022年07月19日 09:23 ID:C72VWcT00*
    >>14
    うちの会社は未だにNotes使っとるけど、宛先に「All」って入れれば誰でも全社員に送れる。
    そしてそのメールにうっかり「全員に返信」みたいな機能を使うと、元の送信者に加えて「All」がToに入るから全社員に返信されることになる。

    一回それで誤送信やらかして大恥かいたわ。
    20  不思議な名無しさん :2022年07月19日 09:23 ID:uvKjoKcX0*
    全社員というか大勢宛ての場合はこの事故を防ぐ為にBCCに一括送信アドを入れて、toに自分か部署の代表アドレスだよな。
    だから、本当だとしたら一斉送信側のミスだわ。
    まぁ、ペーパーレスも進んでるし社員向け情報共有とかシステムのお知らせとか一斉メールが必要な事はあると思うよ。自分は千人超えない会社規模の経験しか無いがw
    21  不思議な名無しさん :2022年07月19日 09:24 ID:.emOxYIQ0*
    >>18
    普通把握してる数字に派遣は含めない
    何ならこういう一斉メールには子会社や現法も入ってないから単体だけで25000という超巨大企業
    22  不思議な名無しさん :2022年07月19日 09:27 ID:wmXOYKo00*
    >>14
    25,000人に同時配信ってことはほぼ間違いなくメーリングリスト送信
    メーリングリストなら設定次第で普通にありうる
    けど、25,000人もいるような大企業がそこらへんの管理を適当にしているとは考えにくいから、スレ主がメーリングリストの仕様や自社の設定を把握していなくて全員に送っちゃったと勘違いしているだけだと思う
    23  不思議な名無しさん :2022年07月19日 09:37 ID:dneo47t.0*
    25000人が同じ建物にいるならわかるけど、
    ふつういないよな?
    社長は入ってるだろうけど、全社員はなあ
    24  不思議な名無しさん :2022年07月19日 09:38 ID:ewCnFBoa0*
    そんなに送ったなら簡単に身バレするから嘘に決まってる
    25  不思議な名無しさん :2022年07月19日 10:10 ID:upBI4gnc0*
    1と同じ規模の会社に勤めてるけどセンターレベルのメーリスまでしか知らないな
    事業部や全社レベルのものも存在するかもしれんが一窓際社員がそんなん知ってるとは思えない、人事部所属ならワンチャンあるかな?
    26  不思議な名無しさん :2022年07月19日 10:25 ID:ETLOHvjx0*
    その規模の企業の配布リストで送信者制限が無いとかあるわけないやろ
    27  不思議な名無しさん :2022年07月19日 10:27 ID:ETLOHvjx0*
    >>3
    普通は制限かけるよ
    OutlookなんちゃらってことはM365やろし
    導入する時、業者から説明あるやろ
    28  不思議な名無しさん :2022年07月19日 10:30 ID:ETLOHvjx0*
    >>6
    新年の挨拶は来るな
    29  不思議な名無しさん :2022年07月19日 10:32 ID:ETLOHvjx0*
    >>11
    10万程度に絞ると4~5社位かと
    30  不思議な名無しさん :2022年07月19日 10:33 ID:ETLOHvjx0*
    >>13
    そういうのは、社内ポータルのトップに掲載されると思うの
    31  不思議な名無しさん :2022年07月19日 10:33 ID:ETLOHvjx0*
    >>15
    13歳のババーとやりたい(´・ω・`)
    32  不思議な名無しさん :2022年07月19日 10:35 ID:ETLOHvjx0*
    >>24
    送信者は普通に出るやろ。。。
    働いたことどころかメールする相手もいないぼっちニートか?
    33  不思議な名無しさん :2022年07月19日 10:53 ID:upBI4gnc0*
    >>32
    お前の理解力がないだけだぞ
    34  不思議な名無しさん :2022年07月19日 11:13 ID:OqEryD7f0*
    >>27
    超が付く大企業だけど送れるよ
    リテラシー低いもん
    35  不思議な名無しさん :2022年07月19日 11:42 ID:.sppQ73y0*
    >>1
    権限がある人から来た一斉メールに返信したんでしょ。
    ってかそう書いてあるやん。
    36  不思議な名無しさん :2022年07月19日 13:14 ID:8tGNRcsg0*
    >>35
    元メールの送信者に一斉送信権限があろうと、イッチには一斉送信権限ないから返信でも送信できるわけねーだろって意味や
    37  不思議な名無しさん :2022年07月19日 13:51 ID:Dpu82kkM0*
    まうまう!
    バトルプログラマーシラセシラセ
    38  不思議な名無しさん :2022年07月19日 14:01 ID:dDZYnBlQ0*
    Yシャツ乳首入力だな、あるある
    39  不思議な名無しさん :2022年07月19日 14:54 ID:ImAQRqQU0*
    >>2
    かゆ
    うま
    40  不思議な名無しさん :2022年07月19日 15:39 ID:Hm3JuN4f0*
    おっさんがITに弱いのはガチ
    役員レベルでメールにクッソ重いファイルを直接貼り付ける奴普通におるからな
    圧縮するか、クラウドとかアップローダー使えって言ってるのに
    41  不思議な名無しさん :2022年07月20日 00:54 ID:a05hCYK60*
    >>11
    ワイも数万人の職員のところで働いてるで!
    時給1000円でw

    なお全職員メーリス普通に出せる権限がある模様。
    (そんなアホなミス絶対やらんけど)
    42  不思議な名無しさん :2022年07月20日 02:09 ID:5JGVZt7c0*
    こういうくだらない嘘つく奴ってどんな奴なんだろね
    自分が面白いのか?人が面白がると思ってるのか?
    43  不思議な名無しさん :2022年07月20日 03:47 ID:cdJVfmRK0*
    社員の妄想したいニートの
    44  不思議な名無しさん :2022年07月20日 06:17 ID:BLNalLtu0*
    >>36
    自社パソコンなら送信権限は無いけど、androidから一斉返信ならあり得るんじゃないの?

    返信不可設定をしないで一斉返信できるとか3年くらい前までうちもやってたし。
    リテラシー低い人はto設定で送るな、って言ってもやり続けるから。

    リモートが主流になって他社へ誤送信が問題になって、そもそもそういう設定を最初からするってことになったけど。
    45  不思議な名無しさん :2022年07月20日 07:49 ID:6Ku5QZzd0*
    言うほど平社員が全社員に向けてメールを送ることがあるか?
    照会ものとかで各部局の総務課あてに送るなら分かるけど
    46  不思議な名無しさん :2022年07月20日 11:01 ID:l3Qra00Q0*
    スマホからだと確認出なかったってのは逆に言えばほぼ無傷で不具合一つ潰せたってことじゃん。よかったよかった。
    47  不思議な名無しさん :2022年07月20日 14:03 ID:BHre.BZh0*
    更に特定される情報と共にスレ立てして傷口拡げる奴
    48  不思議な名無しさん :2022年07月20日 21:12 ID:ryKz4D.e0*
    うちだと事業部の執行役員までだな。
    経営層含めた全社メールは社内報とか情報システム部門しか送れないと思う。
    49  不思議な名無しさん :2023年01月19日 21:09 ID:Bp8hoFAn0*
    こーゆーのを『じわる』って言うんでしょうね。想像したらだんだんおかしくなってきたww
    50  不思議な名無しさん :2023年06月16日 07:33 ID:1t4fp3nU0*
    >>37
    >職員向けの周知メールに返信しちゃっただけ
    意味解らん。そんなメールに返信出来るようになってる時点で、情報システム部が無能。
    BCC使うとか、メーリスの設定を変えるとかすりゃいいだけじゃん。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事