不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    106

    【画像】女さん、キャンプでイキるも無知がバレる…!!!wwwwwwwwwwwwwww



    people-2589092_640


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:38:31.423 ID:obV7AdUM0
    no title

    2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:38:54.870 ID:qw+YD97hd
    めちゃくちゃ濃そう

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:39:24.752 ID:AyrNe5LYd
    背伸びしちゃって可愛いじゃん

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:39:33.566 ID:76OglPFP0
    ええ・・・

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:39:35.157 ID:R3yX0MN90
    何が駄目なんだ?

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:39:45.393 ID:JOwyfzpS0
    gm(ゴミ)って書いてあるからセーフ理論

    8: みみず ◆mImIzuezDEUS 2021/03/28(日) 15:39:59.874 ID:6IFfTp3+0
    灰皿でしょ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:40:24.358 ID:R3yX0MN90
    あー
    コーヒー豆入れ過ぎってことか

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:40:02.767 ID:QSp+G7HKa
    gm(ゴミ)♡♡

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:40:46.671 ID:zAamVMOC0
    後ろの焚き火台相当使い込まれてるぞ

    お前らが釣られてる側なのになぜ気が付かないのか

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:42:51.042 ID:8kQKTS5P0
    >>11
    コレ貸し出しだが

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:42:52.123 ID:odZIFM8L0
    >>11
    手入れせずに2、3回使ったらこうなりそう

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:40:48.424 ID:66jBB/SJ0
    コーヒーと見せかけてただの土でしょ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:41:09.990 ID:W8kqKno40
    5倍濃縮コーヒーいれるんか

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:41:43.052 ID:R3yX0MN90
    俺もこのサイズのカップ買おう


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:42:02.391 ID:Ac35qbJa0
    このカップ直に火に掛けて沸かすやつか?
    お湯を直接入れるのは用途が違うとか

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:43:48.913 ID:R3yX0MN90
    >>16
    普通の軽量マグだよ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:42:23.512 ID:J6HNQzoCp
    インスタントの粉なんだろ

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:42:56.554 ID:TkqPyoJkd
    粉てんこ盛りで草

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:42:59.957 ID:PvfLQblu0
    450のマグカップだし三杯分だとしたら普通だけど

    もしかしてお前らハンドドリップしたことないだろ?

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:44:32.182 ID:R3yX0MN90
    >>23
    解説すれ
    何がおかしいんだ?

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:45:53.377 ID:PvfLQblu0
    >>29
    450のマグにコーヒーバネットキュート使ってるから粉の量はおかしくないよ

    ハンドドリップもアウトドアもしたことない奴がケチ付けてるんじゃね

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:44:02.784 ID:Dj4a503Y0
    カップ的には言うほど濃くない気がするけど
    フィルターがペーパードリップ用じゃないかもしれない可能性はあるかもしれない

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:44:42.572 ID:3mQ2H/dwp
    豆溢れそうではあるけど豆は多い方が対流起こって美味いぞ

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:46:11.217 ID:LAMeo1V+d
    これ本当はミロなんだぞ

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:47:36.866 ID:XBn1+isKd
    お湯ちょっとづつしか入れられなさそうw

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:50:50.109 ID:6FITJ/lGr
    お湯染み込まなそう

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:52:15.921 ID:lRfdzoQU0
    特にってかこのやり方が普通だと思ってた…

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:52:17.973 ID:Tjn5EE+Ja
    どうでもいいけどお前らすぐに釣られるよな
    粉の量おかしいに決まってるだろ

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:57:05.026 ID:Dj4a503Y0
    >>42
    カップの大きさがよくわかんないけど200でもこの濃さで飲むことは0じゃないし400ならちょっと濃いかなってくらい
    あんまりおかしくない

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:02:25.433 ID:Tjn5EE+Ja
    >>50何言ってるんだ・・
    450gのマグカップで
    適切なコーヒー豆の分量は10g~多くて20g
    1の写真に載ってる量は60gぐらいありそう
    異常だよ
    まさか、おかわりする分だろとか言わないよな?

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:05:47.032 ID:MkaryAEb0
    >>57
    薄すぎやろ笑
    最後の一滴まで振り絞るお茶とちゃうんやぞ��w

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:06:21.026 ID:Dj4a503Y0
    >>57
    20gって200mlでも全然足りないよ
    溶かして飲むタイプの粉と勘違いしてない?

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:52:37.615 ID:JaCC9vIO0
    300mlならこんくらいやね

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:53:04.659 ID:kwGamcDz0
    くっそ濃いコーヒーが好きなんかな

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:53:23.775 ID:odZIFM8L0
    2杯分(20g)がこれ
    no title

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:54:40.443 ID:PvfLQblu0
    450のマグ
    コーヒーバネットキュート

    どう見てもおかしくないよね

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 15:58:31.214 ID:718mIrbW0
    いつも濃い目に作るけどこんなん飲めねーわ

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:01:01.491 ID:ktAuIhRhM
    濃いめに抽出してから別に沸かした鍋のお湯と合わせて10人分くらいに伸ばすプロの技だぞ

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:01:32.489 ID:odZIFM8L0
    いただきます
    no title

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:01:52.000 ID:GsgsN4+Gp
    >>54
    カップの実家感

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:02:57.744 ID:ktAuIhRhM
    >>54
    このサーバー安くていいよな

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:07:05.679 ID:ktAuIhRhM
    20gなら200cc抽出できるでしょ何言ってんの

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:05:48.968 ID:Dj4a503Y0
    20gって200mlでも全然足りないよ
    溶かして飲むタイプの粉と勘違いしてない?

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:10:47.483 ID:XBn1+isKd
    >>61
    コーヒーメジャーの存在すら知らなそう

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:08:51.790 ID:Tjn5EE+Ja
    >>60-61
    釣りならいいんだけどまじで言ってるなら恥重ねてるだけだから一度落ち着いてググるなりYou Tubeで調べるなりしてきたほうがいいよ
    共感性羞恥発動させないでくれ

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:12:27.259 ID:Dj4a503Y0
    >>64
    自分で入れたことない?
    400mlに10gとか氷の溶けたアイスコーヒーってレベルだよ


    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:11:15.296 ID:AWKezFnS0
    濃い分には一向にかまわん
    粉の量は正義

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:16:46.300 ID:silJK0RBd
    カリタのメジャーだと一杯分10グラムだな。
    二人分からは徐々に減って二人分18グラム、3人で25グラム、四人で30グラムが適量らしいよ。好みで濃くしてると言われたらあれだが

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:27:04.603 ID:9Fg9xfVB0
    えっ
    まじでこれがおかしくないって思うやつがいるのか
    このカップなら豆量はせいぜい25gまでだ
    この画像なんだよ
    濃さがどうこうじゃなくて絶対まずいぞ
    抽出にどれだけかかるんだよwwww

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:29:36.219 ID:Tjn5EE+Ja
    >>77こいつらに何言っても無駄
    絶対間違いを認めない

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:33:04.807 ID:Dj4a503Y0
    >>81
    コーヒー入れたことないのに動画で得た知識で「適性量じゃないから間違い」って決めつけてる方に対してこっちが「色々言っても無駄なんだなぁ」って思うんだけども

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:31:12.422 ID:Dj4a503Y0
    >>77
    このくらい豆の量の差では時間なんかそんなに変わらんよ
    25秒が30秒になるくらいの差でしかない

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:27:52.350 ID:PtyhIeEe0
    お湯入れると膨らむからこれだと溢れそう

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:31:16.090 ID:cRuU22Ncp
    そもそもドリッパーに入ってる粉の比率がおかしいからな
    こんなんで美味く抽出出来るわけねぇし

    85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:32:23.502 ID:XhI+p7Hn0
    粉はたくさんの方が旨いんだぞ

    濃さは落とす速度で調整するとして

    蒸らす時間が長いと香りが飛ぶ
    蒸らす時間が短いとガスを纏って旨味がちゃんと出ない
    落とす時間が長いと、渋みエグ味がでる

    先に溶け出す旨味だけを
    高い香りで付きでドリップするなら
    これくらいの粉が必要

    知らんけど

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:37:45.879 ID:9Fg9xfVB0
    これからも粉満タン抽出コーヒーを楽しんでくれ
    あの画像がおかしくないって言ってるのスレに2人しかいないから2人でコーヒーオフ会すると気が合うかもしれんぞ

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:40:52.614 ID:MkaryAEb0
    >>89
    暇だから説明するけどこの末尾aちゃんは450mlのコーヒーを20gの豆で淹れるって言ってるのよ

    101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:45:19.338 ID:9Fg9xfVB0
    >>94
    450mlマグカップでのハンドドリップで豆20gはなんらおかしくない

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:46:33.952 ID:Gn1Cqgibd
    >>94
    400前後って二人分か?それなら適量じゃね
    もちろん好みもあるからどっちの主張がおかしいとかはない
    お前ら仲良くやれ

    105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:48:46.708 ID:Gn1Cqgibd
    むしろカリタとかの一人分のメジャーが10gなのに
    二人分で20gがおかしい理由を知りたい

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:39:49.260 ID:XhI+p7Hn0
    これくらいのちょっと多いかもって量でウダウダいってるのか

    それならスタバの炒り過ぎコーヒーなんかもっと飲めたもんじゃないだろ

    味がわかる人は生きづらそうだな

    135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:28:25.679 ID:3TQvA7zc0
    焚き火の下にちゃんとスパッタシート敷いてるから良識あるな
    どこかのインフルエンサー気取りのど素人と違ってw
    コーヒーの濃い薄いなんて問題にならん

    97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 16:42:39.474 ID:YQkkjZNV0
    入れすぎたー!苦いー!
    ってワイワイするのもキャンプの醍醐味やろ

    引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616913511/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:08 ID:GgXFdlfh0*
    スマホ依存症の割にこういう知識は蓄えないんだな
    明らかにおかしいとわかるだろこれ(笑)
    2  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:13 ID:a9LAT7vQ0*
    コーヒーである前提を疑え
    泥水濾過しようよしてるだけや
    3  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:19 ID:EPYeRmvC0*
    異常な量だよ
    4  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:19 ID:RICcdZhF0*
    まあ普通に頭悪いだけやろ
    5  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:22 ID:YLhvuEdA0*
    あれだとフィルターが詰まって上手く作れない。
    6  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:22 ID:dsOyxGCs0*
    マグカップのサイズ的に粉の量はそこまで多すぎるとは思わないが問題はフィルターが小さすぎること。お湯入れるときにモコモコになるように注ぐからこれじゃ溢れる
    7  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:23 ID:9kGs73Zb0*
    カフェオレ用かもしれんやん
    8  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:24 ID:VSPPWzQR0*
    楽しそうでなによりや
    9  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:24 ID:5x2a8gV60*
    薄めが好きなワイ絶句
    10  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:36 ID:FnBLw64c0*
    なんでキャンプで利尿作用があるもん飲むの?
    11  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:39 ID:bRbumJCu0*
    多いとは思うがわざわざ女のつまらない写真拾ってきて叩かせるってさあ
    12  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:41 ID:U.cwNYG.0*
    一人分って100ccじゃなかったっけ?
    450ccのマグカップだから…と思ったけどやっぱり写真のは多い気がするな
    13  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:43 ID:fZNIzy7W0*
    別に写真撮ったあと、粉戻しても おかしくないと思うが?w
    14  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:44 ID:FAUqrD9B0*
    カレースパイスなんやろ
    こっから本場のカレー仕込むねん
    15  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:44 ID:8smzEvw30*
    調べればすぐ分かることなのに何でどいつもこいつも嘘情報でイキれるのか分からん
    コーヒー入れてる画像があるけどあれが普通、多くても1.5倍
    捨てるような豆使ってんなら知らんが濃く出すにしてもそんなに多く入れるメリットがねえわ
    16  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:49 ID:wdiEXbtQ0*
    これで適量だろ
    なぜならこれより少ないと粉があまり写らないから
    こいつらにとってコーヒーなんて美味しく飲むための飲み物ではなくて、自分達をよく見せるツールなんだから
    このあと粉を戻すか、なんなら飲まずに捨てる可能性すらある
    17  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:51 ID:tiL26VxL0*
    こんなの間違ったアハハ~位でいいのよ
    18  不思議な名無しさん :2022年07月27日 12:56 ID:3.jJFX1v0*
    ※10
    自室キャンパーのプロは言うことが深いなあw
    19  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:01 ID:666h9Tlq0*
    一番上がさらさらな砂で下に小石とかあって、川の水浄化しようとしてるんやで
    20  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:03 ID:B6lhHFRx0*
    キャンプでドリップ式のコーヒー飲むって普通なの?
    湿った粉をわざわざ持ち帰って捨てるのを考えたら溶かすタイプので十分だと思うけども
    21  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:06 ID:666h9Tlq0*
    >>15
    お前もな
    あれは倍はある
    22  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:08 ID:1T4oQC8o0*
    適量なんか
    お湯入れたら溢れそうだが
    相当ゆっくりそそいでいくもんなの?
    23  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:09 ID:c7XvDAYZ0*
    やっぱコーラが最強だわ
    24  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:12 ID:vE13q4Wt0*
    コーヒーの濃さやら、マグカップに対しての豆の量やらの問題じゃない
    フィルターから溢れそうなほど、豆を入れるなってこと
    その豆の量を抽出したいなら、もっと大きいフィルター使えよ
    25  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:15 ID:N2MGOXU40*
    粉てんこ盛りやんけ!
    26  不思議な名無しさん  :2022年07月27日 13:18 ID:WtFcOk.z0*
    インスタントコーヒーを溶かすタイプとか呼ぶほうが軽く衝撃
    27  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:20 ID:lzXmOEBA0*
    >>20
    ゴミなんてそこら辺に捨ててくわ
    28  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:24 ID:4i20CmYs0*
    180mlのカップ1杯に対し、コーヒーメジャー1杯10gじゃないか?
    29  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:27 ID:BnFw0OiL0*
    ミルクで割るんかなと思ったけど
    キャンプにミルクは無いな
    30  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:31 ID:Ka64D4Ze0*
    普通はコーヒー1杯で豆10gやろ
    450のマグでも40gもあれば十分
    31  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:32 ID:hivKY0w90*
    意地でも引かないやついるな
    味以前に少量ずつしかお湯入れられなくて温くなりそう
    32  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:32 ID:NR.qAfnR0*
    >>23
    コーラは糖尿病の元

    やめとけw
    33  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:33 ID:NR.qAfnR0*
    しょうもない記事

    オシャレキャンプなんかクソ喰らえ。
    34  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:35 ID:NR.qAfnR0*
    自然の中で格好付けてコーヒーなんか作ってんちゃうぞ

    俺は海で魚獲って内蔵くり抜いて加工した木の枝にブッ刺して焚き火で焼いて喉乾いたら綺麗な川の水や

    まぁ、俺の場合はキャンプとゆうよりサバイバルやけどなw
    35  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:36 ID:GgXFdlfh0*
    >>20
    持って帰るわけねえだろ
    外出ろよ
    36  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:37 ID:GgXFdlfh0*
    >>34
    何のゲームにはまってんの?
    37  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:40 ID:b1foWORo0*
    >>35
    持って帰るわけないならどうするかまで書けよ
    まさかその辺に撒くのか?
    38  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:49 ID:NR.qAfnR0*
    >>36
    ゲームちゃう
    実話や
    俺は南の島で育ったから。
    39  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:50 ID:KA.3waFg0*
    >一般的に、コーヒーの計量スプーンはすり切り1杯で8~12gです。こちらでコーヒー1杯分、150~180mlが抽出されます。計量スプーンによっては、8g、10g、12gなどの目盛りが付いているものもありますよ。

    写真は200gぐらい粉を入れてるように見える
    40  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:57 ID:h.N7PKMs0*
    >>39
    そこまでは入ってないだろう
    店で売ってる真空パックの見た目から判断してるんだろうけど袋からスプーンで出すと空気が入って嵩が増えるぞ
    41  不思議な名無しさん :2022年07月27日 13:59 ID:h.N7PKMs0*
    >>28
    うちでは120ccにそれぐらい
    まあコーヒーの濃さなんて色々な条件で変わるし好みの問題だからな
    42  不思議な名無しさん :2022年07月27日 14:07 ID:HBGeFPy50*
    グラムは知らんが5~6杯分じゃないか?
    俺はいつも4杯で淹れてるから、それよりは多く見えるな
    43  不思議な名無しさん :2022年07月27日 14:10 ID:cmymoYR.0*
    多分映えを意識して多めにしてるんだろうけど
    濃いの作って、後から分けてお湯で薄めりゃいいやん
    44  不思議な名無しさん :2022年07月27日 14:13 ID:awzaojBP0*
    めちゃくちゃ濃いカフェインぶち込みたい中毒者かも
    45  不思議な名無しさん :2022年07月27日 14:17 ID:zgQrpfLW0*
    >>36
    隙をみせると語られるぞ
    46  不思議な名無しさん :2022年07月27日 14:22 ID:iPqEKpuk0*
    あのまま淹れて飲んだ時の表情見たいわww
    47  不思議な名無しさん :2022年07月27日 14:27 ID:.J6lZKNV0*
    >>10
    外だからいつでもしょんべん出来るのに何が問題なんだ
    48  不思議な名無しさん :2022年07月27日 14:27 ID:584nbW3p0*
    これは藤岡弘スタイルでいきたいね
    49  不思議な名無しさん :2022年07月27日 14:36 ID:aRw.oiTP0*
    アウトドア用のドリッパー自体が小さいんで
    濃いのが好きならそんなおかしな量でもないよ
    50  不思議な名無しさん :2022年07月27日 14:54 ID:.6WbUreT0*
    きっと30人くらいいるんだろ。インスタ用に可愛くマグで撮っただけで。
    51  不思議な名無しさん :2022年07月27日 14:56 ID:.vChx7A00*
    120ccに10gくらいだから400のマグなら30gくらいかな
    どう考えても異常
    適量とか言ってる奴はよほど変な豆使ってるのかエアプだから、実際これで360cc入れて飲む動画あげてくれ
    52  不思議な名無しさん :2022年07月27日 15:05 ID:sxEmgz.00*
    2ch見てるやつとそのまとめサイト見てるやつがキャンプでコーヒー入れる生活なんてしてるわけないので答えなど出ないのである。
    53  不思議な名無しさん :2022年07月27日 15:08 ID:D9vf9CV20*
    濃さはお好みだけど、この量はもったいない気はする。
    54  不思議な名無しさん :2022年07月27日 15:28 ID:HSj0bm2T0*
    何ccとかに拘ってるヤツは何言っての。
    上の粉の量と下の容器との対比なんだから丈が15cmだろうが30cmだろうが多い事に変わりないだろう、、、
    55  不思議な名無しさん :2022年07月27日 15:53 ID:CTLNfYQO0*
    >>12
    うん。ホットであれば
    10gで100~120cc抽出。
    幅は好みかな。

    嗜好品だから正解はないけど、
    画像は濃すぎると思う。
    56  不思議な名無しさん :2022年07月27日 16:07 ID:BcQin.h.0*
    濃い薄いとかはどーでも良くて
    フィルターサイズに比して粉多すぎるから
    蒸らしたら確実に溢れる
    57  不思議な名無しさん :2022年07月27日 16:30 ID:bzRPb78Q0*
    >>15
    自分でいれたことなさそう
    58  不思議な名無しさん :2022年07月27日 16:36 ID:vdfIv6SK0*
    アリジゴクやん
    59  不思議な名無しさん :2022年07月27日 16:36 ID:bzRPb78Q0*
    >>20
    ワイはコーヒー中毒者だけどもしキャンプに行くのならドリップ式コーヒー持っていくよ。職場にも持っていくし、他人の家に泊まる時にも持っていく。

    溶かすタイプは味がイマイチ。店で食べるラーメンと、インスタントラーメンくらいは違う
    流石にドリップ一式持つのはだるいから簡素な1人用のドリップ出来るやつ使うけど。
    多分ご飯とかの残飯も持って帰るしコーヒーくらい増えてもあんま変わらん気はする
    60  不思議な名無しさん :2022年07月27日 16:38 ID:wYhQm0vE0*
    どうしてもこれを正常って言い張るなら、同じ濃さのコーヒーを毎日100杯飲む
    生活を10年続けたら信用してやるわ
    61  不思議な名無しさん :2022年07月27日 16:39 ID:FVUfFAlR0*
    完徹で女子トークするつもりなんやろ
    気合いが入っててよろしい、知らんけど
    62  不思議な名無しさん :2022年07月27日 16:44 ID:G3pcdyjb0*
    >>48
    ありがとう…

    ありがとう…
    63  不思議な名無しさん :2022年07月27日 16:46 ID:6vrRv8bI0*
    ぶっちゃけコーヒー飲めないから画像が正しいのかどうかさっぱりわからん
    64  不思議な名無しさん :2022年07月27日 16:59 ID:UXCz2gZ50*
    ハンドドリップは嘘だろってくらい粉が多く見えるけど、粗挽きでふかふかだからなので実際はそんなでもない
    65  不思議な名無しさん :2022年07月27日 17:01 ID:CuRDqqQs0*
    うまく出来なくて渋くなりそう
    66  不思議な名無しさん :2022年07月27日 17:01 ID:UXCz2gZ50*
    多すぎ多すぎっていうからなんだと思ったが、インスタントコーヒーだと思ってるのか
    67  不思議な名無しさん :2022年07月27日 17:19 ID:IYvCY0VA0*
    カップ的に多少多めに入れるのはいいんだけどこれは余りにも多い
    68  不思議な名無しさん :2022年07月27日 17:59 ID:hppCav380*
    >>12
    そうだな一杯が100〜120ccの前提
    450ccに20gが適量とか言ってるTjn5EE+Jaはマグ一杯で10gと勘違いしたエアプか薄っいお子様コーヒーでドヤ顔してるアホなんだろうな

    確かに濃い気もするけど、隣に映ってるバニラシロップで甘くするだろうし案外飲めるのかも
    69  不思議な名無しさん :2022年07月27日 18:01 ID:sn51Co3Z0*
    >>59
    他人ん家に持って行くとかだいぶキャラ濃いな
    嫌いではないけど
    70  不思議な名無しさん :2022年07月27日 18:02 ID:sn51Co3Z0*
    >>29
    紙パックの小さい奴ならいいんでない?
    71  不思議な名無しさん :2022年07月27日 18:05 ID:xjUjr9BA0*
    >>62
    あれ絶対不味いよね
    72  不思議な名無しさん :2022年07月27日 18:06 ID:xjUjr9BA0*
    >>60
    普通の濃さでいいからやって見せてよ
    73  不思議な名無しさん :2022年07月27日 18:10 ID:xjUjr9BA0*
    一理ある
    74  不思議な名無しさん :2022年07月27日 18:16 ID:CVFSz33U0*
    100gくらいあるだろこれ。
    75  不思議な名無しさん :2022年07月27日 18:28 ID:IEM9gv6Q0*
    ドリッパーが小さい言ってるやつはマグカップも見ろよw
    76  不思議な名無しさん :2022年07月27日 18:38 ID:4KXr6FJ10*
    量よりもお湯が当たる表面を均してないところは突っ込まないのかと
    77  不思議な名無しさん :2022年07月27日 18:41 ID:.ZpO85zG0*
    女さんはキャンプに出掛けて愉しんでる
    批判してる奴は部屋から出ずに書き込みまくってる
    お母さんは「ご飯つくったから、置いとくね?たまには部屋から出て、顔みせてね?」と泣いている
    78  不思議な名無しさん :2022年07月27日 18:58 ID:dPm7n5Og0*
    >>77
    顔見せてやれよ
    79  不思議な名無しさん :2022年07月27日 19:04 ID:PZVvYUiE0*
    大量の豆ですげー時間かけて抽出する喫茶店なかったっけ?テレビで見た気がするんだよな
    80  不思議な名無しさん :2022年07月27日 19:20 ID:8ievOq.n0*
    氷びっしりのボウルとかにコレぶち込んでアイスコーヒーにするんじゃ無いの?
    81  不思議な名無しさん :2022年07月27日 19:35 ID:.3NarXeW0*
    多い少ない以前に溢れるよ、溢れなかったにしても均等に抽出出来ないし中途半端な味になる
    82  不思議な名無しさん :2022年07月27日 19:38 ID:3v3aO.ih0*
    粉の量さすがに多過ぎじゃねぇか?
    83  不思議な名無しさん :2022年07月27日 20:31 ID:CPM3p9.j0*
    基本的に粉とお湯の比率は16倍くらい
    この画像の奴はどう考えても多い
    仮に60グラムだと仮定したら1ℓくらい抽出できる
    まあ好みによっては12倍くらいでもいいかもしれないけど
    画像の量はどう考えても異常
    84  不思議な名無しさん :2022年07月27日 20:36 ID:CPM3p9.j0*
    濃さは落とす速度で調整できるとか言って奴いるけどこんなにもりもり
    に粉を入れてる時点で速度を早くする事なんて不可能だよ
    ドリッパーにたくさんお湯が入るほど落ちるスピードが上がるわけだからこんなに粉が入ってたらお湯をそんなに多く入れることはできん
    画像の量は好みとかを超越してるレベルで多い
    85  不思議な名無しさん :2022年07月27日 20:36 ID:Cck8Aa4N0*
    写真はどう見ても多すぎフィルターの3分の1でよくあるガラス容器でシルバーの台にガチャンて置いてるやつが満タンになるくらい
    それよりお湯かけて膨張するって事を突っ込まない奴はガチエアプ
    86  不思議な名無しさん :2022年07月27日 20:39 ID:S69teqLM0*
    >>1
    ハンドドリップだからこれで合ってる定期
    87  不思議な名無しさん :2022年07月27日 20:39 ID:S69teqLM0*
    >>3
    スレでも指摘されてるけどこれで正しいんだよなあ
    88  不思議な名無しさん :2022年07月27日 20:41 ID:CPM3p9.j0*
    濃さは落とす速度で調整できるとか言って奴いるけどこんなにもりもり
    に粉を入れてる時点で速度を早くする事なんて不可能だよ
    ドリッパーにたくさんお湯が入るほど落ちるスピードが上がるわけだからこんなに粉が入ってたらお湯をそんなに多く入れることはできん
    画像の量は好みとかを超越してるレベルで多い
    89  不思議な名無しさん :2022年07月27日 20:43 ID:CPM3p9.j0*
    >>86
    意味が分からない
    どう考えても多いよ
    死ぬほど苦いコーヒーになる
    ハンドドリップだからこれであってると言える根拠教えて?
    90  不思議な名無しさん :2022年07月27日 21:26 ID:01isecX60*
    普通に多すぎだろ
    91  不思議な名無しさん :2022年07月27日 23:32 ID:6vdnX4pk0*
    >>87
    正しいと思うならこの量の豆でドリップしてみろ
    画像の半分の量で濃いめのコーヒーがマグカップニ杯分は出来る。
    92  不思議な名無しさん :2022年07月28日 00:07 ID:.9gQ6euG0*
    コロナで味覚壊れたんだろ
    こういう輩だし
    93  不思議な名無しさん :2022年07月28日 00:17 ID:Tc5rVJHd0*
    エスプレッソやろな
    94  不思議な名無しさん :2022年07月28日 05:54 ID:LH1TWLvI0*
    フィルタ小さすぎて豆溢れるからまともに淹れられんわな
    淹れられる前提であーだこーだイキってるのは全員アホ
    95  不思議な名無しさん :2022年07月28日 07:20 ID:GyowFQI70*
    盛らないと映えないだろ
    96  不思議な名無しさん :2022年07月28日 07:22 ID:WpEXJ3xg0*
    >>17
    これ
    ここでイキってる発達ジジイ共とアホ女は同等の知能指数
    97  不思議な名無しさん :2022年07月28日 08:10 ID:vClWW43p0*
    不味いコーヒーが好きなだけかもしれない
    98  不思議な名無しさん :2022年07月28日 08:55 ID:mHbg880L0*
    >>72
    アホかな?
    なぜ平等な立場にあると勘違いしてるんだ
    こっちは1回濃すぎて飲めない事を証言すれば済む話だぞ
    99  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:36 ID:GKfS5it60*
    インスタント使ってないか?
    100  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:45 ID:lgaEjNH80*
    真の通は粉にストロー挿して鼻からスウウウって吸引するで
    コーヒーニワカは黙っとれ
    101  不思議な名無しさん :2022年07月28日 12:18 ID:v5AVbvhv0*
    >>35
    20じゃないけど
    高規格キャンプ場なんかは最近持ち帰りって言われるね
    どうしてもキャンプ場で捨てたい場合は別途料金取られる
    102  不思議な名無しさん :2022年07月28日 15:35 ID:0ZFx12yg0*
    単に映える写真を撮るために粉を多く入れてるだけだろ。食品のコマーシャルの撮影と同じで、わかりやすくきれいに撮るために上げ底にするなんてよくある。コーヒー豆の量やらカップの大きさやら、皆さん真面目すぎ。
    103  不思議な名無しさん :2022年07月28日 18:06 ID:IdRRf8mF0*
    ググったら20グラムが適量って書いてるけど、一体何が正解なんやろな
    104  不思議な名無しさん :2022年07月28日 18:19 ID:dO8oPVV80*
    >>103
    粉:お湯が1:16くらいになるようにすればいい
    だからお湯を450入れるとしたら28gくらいの粉を入れればいい
    こんなになみなみ入れる奴いないと思うが
    105  不思議な名無しさん :2022年07月31日 22:03 ID:NejfE8xK0*
    >>89
    本スレにもいたけど意地でも間違い認めないやつだから何も答えられないよ
    106  不思議な名無しさん :2022年07月31日 22:09 ID:NejfE8xK0*
    >>66
    ドリップでも多いのわからんのか。。かなり恥ずかしいコメントだや

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事