不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    59

    年収2,000万以上しか参加できない婚活パーティ、参加した結果wwwwwwwwwwww



    3830873_s


    1: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:27:05.20 ID:8uy9VUzj0
    参加者1「勤務先はJPモルガンです。」
    参加者2「開業医です。」
    参加者3「ゴールドマンサックス社員です。」
    彡(^)(^)「ぶり養殖業です!」


    彡(。)(;)「ワイだけカップリングでけんかった…」

    2: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:27:27.89 ID:ip5fTNLqM
    ぶり養殖業って年収いくらなん?

    5: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:27:50.76 ID:8uy9VUzj0
    >>2
    4000万~6000万や

    7: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:28:00.52 ID:4VqAl5VV0
    >>5
    すげーな

    9: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:28:06.63 ID:Dm1Houge0
    >>5
    すげえ
    弟子にしてくれ

    16: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:28:56.66 ID:S+IEgTgu0
    >>5
    ワイもやりたい
    デカいアクアリウムみたいなもんやろ?

    40: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:31:01.84 ID:35kje41y0
    >>5
    売上高とかじゃなくて年収でほんまにそんくらいあるんか

    47: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:31:57.39 ID:TnjDZOuPM
    >>40
    養殖業でこの売上なわけはないやろ

    117: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:37:44.81 ID:nHKTWbHc0
    >>5
    クソワロタ

    122: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:37:55.93 ID:1BIGDHEKd
    >>5
    わいも雇って

    161: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:41:48.86 ID:O/i7xnIJ0
    >>5
    ぶりすげえな

    160: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:41:43.26 ID:zNMncsNw0
    >>5
    そっちの方がきになるわ草

    275: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:54:20.73 ID:I55DKreh0
    >>5
    それでカップルなれないってイッチどんな見た目だよ

    360: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:07:48.06 ID:y8meeuEGa
    >>5
    サバ読みやめろ

    361: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:08:18.83 ID:Ga2zuwZ4r
    >>360
    ブリなのにサバ読み!ってか!

    378: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:10:06.49 ID:eLgvpBWa0
    >>361
    ファーーーwwww

    392: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:12:39.60 ID:Ga2zuwZ4r
    >>378
    さんまやんけ!

    424: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:17:13.26 ID:t14dqubp0
    >>5
    ワイの農家の知り合いも年収それぐらいやな


    3: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:27:47.01 ID:2oxSzdQM0
    鯖の養殖だったらモテたのに

    55: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:32:42.70 ID:mVk5iep50
    >>3
    回遊魚の養殖って可能なんか

    146: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:40:19.02 ID:5KqAERHN0
    >>55
    マグロ「!?」

    4: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:27:48.04 ID:6zzHvvv90
    ブリ養殖って相当な勝ち組やのにな

    6: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:27:50.90 ID:+b+KKokg0
    水産業社長でええんちゃうんけ

    11: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:28:30.43 ID:rEnlOUN50
    適当に法人立ち上げて社長になっとけ

    26: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:29:40.12 ID:RwtAffGv0
    >>11
    当然法人化してるやろ

    235: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:48:11.21 ID:Zzr5koAg0
    >>26
    ブリ以外に女さんが食いつきそうなペーパーカンパニー作れ言うことやろ
    ガイジか

    13: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:28:39.69 ID:sDK41eVS0
    サラリーマンより全然良いのにな

    17: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:29:04.85 ID:AJyv00lba
    その辺になると年収もそうだけど社会的地位とかその辺も求められるやろ

    27: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:29:43.19 ID:UZAI0DQG0
    ええやん
    イッチのほうがおもろそうやん

    28: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:29:47.20 ID:P6piTZxM0
    儲けすぎやろ

    29: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:29:57.02 ID:c7as0MQgd
    完全に勝ち組やんけ

    30: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:29:57.38 ID:eJ4vbLVL0
    昔の養殖ブリは臭かったのに今は臭くない

    38: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:31:00.91 ID:RwtAffGv0
    >>30
    保存や輸送の技術が上がってるのもあると思う

    45: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:31:46.95 ID:kZlco0Ead
    >>38
    餌に柑橘類つかって香り出させてるものまであるくらいやしな

    69: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:33:59.42 ID:RRUvptKuM
    >>45
    みかんブリとかあるけど
    意味あんのかな
    くっても違いわからんけど


    32: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:30:25.97 ID:FYjuWH500
    お見合いとかがいいんじゃないの君みたいなのは

    33: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:30:29.47 ID:nFVfrGY+0
    つよい

    35: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:30:48.83 ID:6WtPLmRE0
    しかもタダで新鮮なブリ食い放題やろ?イッチ選ばん理由ないやろ

    39: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:31:00.95 ID:Q8iIdtkL0
    都会に住めなさそうやからな

    44: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:31:41.49 ID:V9kxvOE+0
    養殖業って自分たちで食べる分もついで作ったりしてるんかな

    75: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:34:23.29 ID:mVk5iep50
    >>44
    自分らで食べるのは検品で弾かれたやつちゃうの
    別枠でやるとなるとコストがクッソかかりそう

    46: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:31:47.71 ID:o0X4ZTdj0
    なんか草生える

    48: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:31:59.06 ID:9lU46weY0
    漁業は売上億超え結構見るもんな
    大変そうではあるけどええなぁ

    49: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:32:01.94 ID:b2yg/niH0
    漁師とかも死ぬほど稼げるらしいけどやっぱ地元の女と結婚するんやろか

    50: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:32:05.75 ID:S+IEgTgu0
    相手の女も2000万以上と考えると平均年齢50超えてるんやかいか?

    428: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:17:38.45 ID:8iD21qxQ0
    >>50
    相手の女はニートでもええんやで
    そういうもんや

    52: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:32:17.13 ID:mQgoJGmd0
    スッポン養殖も簡単な割に御殿建ててる奴おるよな

    56: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:32:49.77 ID:UiR6iYYFH
    >>52
    淡水の亀やしな

    54: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:32:39.96 ID:e+4padOWM
    ブリ養殖のかみさんとか田舎でスローライフできそうやん 実際はしらんけど

    74: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:34:22.84 ID:ClTxxpEra
    >>54
    朝から晩まで働かされそう

    149: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:40:35.45 ID:jchlwh8U0
    >>54
    夏暑い、冬寒い、年中塩でベチョベチョ、お肌は荒々、うーん😮?💨

    62: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:33:16.59 ID:beacDHxlM
    かっこええと職業だと思うけどなんでやろ

    66: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:33:26.26 ID:YXW3hrZl0
    シャインマスカット農家のがまだモテそう

    73: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:34:21.05 ID:mQgoJGmd0
    >>66
    あれ神の食べ物だわブドウ汚れるし種ウザイから敬遠してたけど感動しt

    67: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:33:44.31 ID:ClTxxpEra
    JPモルガンとかゴールドマンサックスレベルで婚活するって容姿と中身相当地雷だろ
    ブリ養殖は童貞なのもわかる

    103: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:36:35.87 ID:l4IoZgv4M
    >>67
    いうてハイスペック捕まえようと思ったら一番効率ええやろ

    68: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:33:53.55 ID:fmXIWt0aa
    それはそれで関心示されそうやけどな
    群がってはこんやろけど

    71: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:34:09.90 ID:EZRlvuRl0
    女は本質よりもイメージで判断するからな
    竹中工務店とかが良い例や

    86: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:35:27.57 ID:9lU46weY0
    >>71
    いい男狙うんなら四季報くらい読んでほしいわな

    102: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:36:34.78 ID:eISPuphb0
    >>71
    イメージというか名前だけやろ
    竹中工務店かてCentral bamboo constructionとかって名乗ってたらナニソレステキってなるに決まってる

    119: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:37:47.22 ID:UJNpzcoO0
    >>102
    学のないやつは「バンブー」の響きで笑うと思う いや学のあるなし関係ないか

    128: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:38:22.08 ID:yKpITfkz0
    >>102
    ぶり養殖も英語にしたらよかったんやな

    164: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:41:54.08 ID:qJIlm64md
    >>102

    一理ある

    78: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:34:40.27 ID:X5MI+i4q0
    胸まであるゴム長靴履いて手伝いする事になるのかしら・・・?怖いわ!

    85: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:35:23.32 ID:/ZH2CVSDd
    上やつらなんかより遥かに楽しそうだし充実してそう

    87: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:35:31.28 ID:nO1cZ8MP0
    絶対普段も魚臭いやろこいつ

    90: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:35:45.41 ID:x+EO+NEt0
    ベーリング海で蟹漁やってます☺?

    95: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:36:09.75 ID:62Jb5QzL0
    彡(^)(^)「ホタテ養殖業です!」
    女「へ~、どこに住んでるの?」
    彡(^)(^)「猿払村です!」
    女「さる…ふつ…?」

    111: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:37:20.50 ID:ClTxxpEra
    >>95
    検索したら腰抜かすやつ

    137: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:39:15.26 ID:cHAGbIrp0
    >>95
    長州力無視ばっかりする陰湿な所じゃん

    154: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:40:59.84 ID:KkpwurqF0
    >>137
    申し訳ないが飛ぶものやっている男を庇うのはNG

    143: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:39:37.11 ID:e+4padOWM
    >>95
    底辺と上の差がエグいんやろ

    304: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:00:24.44 ID:P7Nr8yw8a
    >>95
    漁業権持ってるやつは年収2000万で
    持ってない奴隷は時給600円の村やっけ?

    96: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:36:14.24 ID:mVk5iep50
    水産業は冬がしんどそう
    その分儲かるべきや

    101: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:36:33.02 ID:vDKlezXTr
    ワイは実家のマンゴー農家やってるんやが年収2500万やわ(父が)

    104: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:36:42.75 ID:ApjSNWZC0
    そんな儲からんよ
    年収と売上勘違いしてるんやないかな

    124: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:38:11.55 ID:67fK6geP0
    >>104
    1次産業って儲かっとるやつはめっちゃ儲かるやろ
    こいつがホントかは知らんけど

    144: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:39:56.31 ID:VtiK58cp0
    >>124
    ブリ養殖はマジで儲からんで
    儲からなさすぎてみんな岩牡蠣養殖かサーモン養殖に切り替えとる 
    ホンマに儲からんのじゃ
    デカい会社規模でやってもどうにもならん

    174: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:42:41.14 ID:67fK6geP0
    >>144
    需要はありそうやのに駄目なんか?
    参入者多いとか?

    253: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:50:22.13 ID:VtiK58cp0
    >>174
    最初は儲かってたんやがみんなが一斉にやり始めて値崩れしとるんや
    そもそもブリは年によって天然モノがめちゃくちゃ穫れる時があるから値崩れしやすい
    年末くらいしか儲からん
    更に餌(小さいサバがメイン)の値が高騰しとるのもあって割りに合わへん

    108: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:36:47.88 ID:9lU46weY0
    こんなのって婚活会社に決算書とか渡すんか?

    120: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:37:51.57 ID:wO5i1MS/a
    >>108
    確定申告の写しやろ普通に考えて

    114: おにぎり 2021/01/17(日) 15:37:38.75 ID:EtxWQcrC0
    鰤って養殖ばっかなんか?
    漁師やるより儲かるようにしようや
    たまに船が転覆して死ぬとかニュースなるやん
    漁師なんて危険な仕事無くなってもええやろ

    126: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:38:17.82 ID:pZEAB8aaa
    こういう高所得限定パーティって女のレベルはちゃんとしてるんか?

    135: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:38:59.21 ID:S+IEgTgu0
    >>126
    バリキャリやろ

    288: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:56:36.36 ID:dGw/aKlEr
    >>135
    利潤の為に結婚したい人の集いみたいでなんか嫌だな

    291: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:57:43.41 ID:ClTxxpEra
    >>288
    そら利潤を武器に結婚したい人を捕まえる集やからな

    298: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:59:05.38 ID:qVmjhnKLd
    >>291
    婚活が言うほどよくないのって、財産やら学歴とかクリアに数値化されるところにあるからな。

    305: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:00:41.41 ID:ClTxxpEra
    >>298
    そのわりに女の美貌や教養は数値化されないからな

    127: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:38:21.02 ID:e5TrVWly0
    ホタテ漁とかもクソ儲かるらしいな
    羨ましいで

    131: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:38:36.13 ID:Dm1Houge0
    本来なら介護しとかも今の3倍貰ってもええやろ

    145: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:39:57.37 ID:7iCvFF27d
    こんなかならブリが1番ええやんルックスの問題やろ

    151: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:40:41.01 ID:71TiBoZWa
    ふるさと納税のぶりしゃぶ美味かったからまた頼みたいわ

    156: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:41:14.80 ID:xIw3pmRg0
    ブリは値段ダブつくからなぁ
    なんか毎年豊漁やん
    たくましい魚やでホンマ


    165: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:41:59.37 ID:1DcGrzqKa
    新規参入は漁業権取得までの道のり長すぎて無理ンゴ

    177: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:43:10.19 ID:ClTxxpEra
    >>165
    そら工藤会がトラブルで元漁業会長ぶっ殺すわな

    193: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:44:28.78 ID:56WEabLI0
    >>165
    担い手しっかりしとるところはまだ簡単やで
    田舎の漁村に住む気合あえあればやけど

    180: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:43:29.47 ID:eZMxO+je0
    ワイも魚養殖して暮らしたいわ
    どんなルート通ればそういう職になれるんやろ

    183: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:43:43.41 ID:zI1sUvWJ0
    社会的地位も求められるってだけの話やないの
    上級はこれが大事やし

    188: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:43:59.89 ID:ClTxxpEra
    >>183
    あとは居住地だわ

    196: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:44:50.62 ID:h3oCAefW0
    養殖できるような設備持ちだし地主みたいな昔からの金持ちやろたぶん

    212: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:45:58.69 ID:Vxh71uPY0
    ブリとサーモン大好き
    趣味で養殖したいくらい

    223: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:46:57.48 ID:tPSHMcNJ0
    養殖って夢あるよな

    231: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:47:52.35 ID:IFIZxEZ50
    フォレストガンプでもエビ養殖やってる先輩おったよな

    242: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:48:39.85 ID:xIw3pmRg0
    >>231
    障害者になるやつな

    251: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:49:55.64 ID:mVk5iep50
    >>242
    障害者になって事業立ち上げやぞ
    ナム戦で両足切断からの成り上がりクッソ熱い

    257: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:50:58.30 ID:xIw3pmRg0
    >>251
    最初嫌な奴だったから余計にな

    262: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:52:10.46 ID:0an/y4uB0
    >>257
    ガンプも卓球強化選手→ベトナム→エビ養殖→無限マラソンで教祖化の波乱万丈人生だから多少はね?

    252: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:50:04.88 ID:0an/y4uB0
    >>231
    お陰でガンプはボロ儲けや

    234: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:48:08.97 ID:lvhfgMidM
    正社員でいきなり700万~とかやしあながち嘘ではなさそう
    no title

    249: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:49:32.94 ID:l4q/4tBs0
    >>234
    いきなり1000マンマジかよ

    287: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:56:33.42 ID:jchlwh8U0
    >>234
    毎日7:30頃出社し8時から業務開始。
    午前中は沖で上記のような業務を行います。
    午後は本社に移動して餌の在庫管理などデスクワークを行います。

    ひぇ😰😱

    383: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:11:00.63 ID:CQ8r1GGO0
    >>287
    肝心なのは何時に終わるかや

    444: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:19:47.94 ID:VtiK58cp0
    >>234
    ちゃんと調べてみろ
    700万~のやつはブリ養殖とは関係ないやつや
    残念ながらブリ養殖業の現場社員は年収200~300万円

    236: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:48:11.52 ID:4pDEi3AO0
    no title

    237: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:48:14.67 ID:PuK3J7L80
    鰤食べたいわ
    鰤大根とかしゃぶしゃぶもいいけどやっぱ刺身で食べたい
    大根おろしと一緒に食べると最高に美味いんよな

    244: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:49:01.39 ID:aKFmlQon0
    >>237
    むちゃくちゃわかる

    248: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:49:32.25 ID:ClTxxpEra
    >>237
    半分刺身で食って半分ぶりしゃぶで食いたい

    243: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:48:57.83 ID:Dm1Houge0
    ベーリング海言って億稼いで隠居しようや

    245: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:49:19.08 ID:U+KvoS0v0
    完全養殖のブリは寄生虫おらんからな
    今年は出荷先ないから無理

    254: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:50:33.02 ID:rcrJjfVqM
    北海道の豪農とか人雇って自分は悠々自適らしいな
    しかも真冬は作物が育たないので東京で越冬してるらしい

    259: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 15:51:35.02 ID:aO3da9+Lr
    長崎の海苔養殖業がテレビで取材されてたけどめっちゃ儲けてそうやったわ
    儲かるんやな

    314: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:02:13.40 ID:Fcgxesss0
    インパクトだけは凄そう

    319: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:02:39.61 ID:Fcgxesss0
    ブリ養殖業とか言ったら周りの男の方が食いついてきそう

    321: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:02:55.82 ID:g87Eoeq8r
    >>319
    ほんまこれ
    普通にどんな感じか気になる

    325: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:03:29.80 ID:FIRXvMZ00
    おい!ググりまくれ!養殖含めて漁業系の年収やべーぞ
    何で今まで誰も気が付かなかったんだ?

    326: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:03:44.10 ID:xIw3pmRg0
    ちょっとカニとってくる

    334: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:04:47.10 ID:mVk5iep50
    >>326
    ベーリングでカニの餌になってそう

    332: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:04:34.73 ID:Pf/A5d2X0
    ワイも漁師なろかな

    348: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:06:22.10 ID:aO3da9+Lr
    漁師は漁業権とかいう既得権益持ってるからな
    漁師やめてもこれだけは手放さないらしい

    368: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:09:21.52 ID:xIw3pmRg0
    あー、回転寿司でいいからブリ食いてぇ

    469: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:22:57.82 ID:8PxrhH5op
    ブリ養殖家の一人娘と結婚したくなるスレ

    479: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:23:36.35 ID:d2YpJl570
    沖縄で二人で養殖してる人たちテレビに出てたな

    503: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:27:55.59 ID:QnB4eqW1a
    雇われはどこまで行っても結局負け組なんよな

    314: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 16:02:13.40 ID:Fcgxesss0.net
    インパクトだけは凄そう

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610864825/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年07月28日 07:27 ID:eTtLUq5R0*
    言い方の問題じゃねぇの
    水産関連会社社長って言えば釣れただろうに
    2  不思議な名無しさん :2022年07月28日 07:29 ID:CrPIvcEQ0*
    4000万も年収あったら、適当なカフェでも作って経営者の方がきつければいいじゃん
    3  不思議な名無しさん :2022年07月28日 07:30 ID:oofgRbvX0*
    ぶり養殖じゃ自慢できないからね
    金だけじゃなくて、他の人に自慢できてマウントとれるかどうかが人生で一番大事な女って結構いるからね
    4  不思議な名無しさん :2022年07月28日 07:31 ID:pZfauQta0*
    女も見る目ないわ

    社員や開業医と比較して圧倒的に時間的リソースを持っていると言うのに
    5  不思議な名無しさん :2022年07月28日 07:31 ID:d08X9l.80*
    そもそも婚活しないと結婚相手1人見つけられない時点で男もま~んもゴミクズ
    まともな人間なら恋愛結婚は当たり前だから
    6  不思議な名無しさん :2022年07月28日 07:34 ID:TMV.5edx0*
    昨年の年収1980万円のワイ低みの見物
    7  不思議な名無しさん :2022年07月28日 07:56 ID:1HXaHs8G0*
    そんな年収あるのに婚活パーティー参加しないと結婚相手できないのもどうかと思う
    パーティーで相手にされないのも何となく察するわ…
    8  不思議な名無しさん :2022年07月28日 07:58 ID:QKWcUol10*
    竹中工務店の妄想で女叩きw
    9  不思議な名無しさん :2022年07月28日 07:59 ID:JMTrI2Hj0*
    鰤養殖はなんか手伝わされそうだからじゃね?
    10  不思議な名無しさん :2022年07月28日 08:01 ID:GqvqHgPc0*
    そこまでいったら取引先から美人紹介してもらったりできるやろ普通
    イッチ相当なドブスなんか
    11  不思議な名無しさん :2022年07月28日 08:01 ID:MF7ZqN590*
    日本人の女への理想って小学生の時に作った砂場の山くらいしかないよな
    12  不思議な名無しさん :2022年07月28日 08:10 ID:MF7ZqN590*
    >>4
    生活費出してくれて忙しくて家にいない方がいいやろ みんな2000万って条件できてるんやぞ普通に考えろよ
    13  不思議な名無しさん :2022年07月28日 08:15 ID:1DzX60LT0*
    嫁ぐと大変なイメージがある農家みたいなもんやろ
    収入あっても私はやりたくないってことや
    14  不思議な名無しさん :2022年07月28日 08:36 ID:jYacPpUA0*
    >>5
    ま〜んとか使っちゃうまともではない人間が言っても説得力ない
    15  不思議な名無しさん :2022年07月28日 08:42 ID:cIORwfXT0*
    医者や外資の2,000万は汗水たらしてひーこら働いている側だろうが養殖や他の業種の2,000万は雇ってる側やろな
    16  不思議な名無しさん :2022年07月28日 08:44 ID:fCZz.1Cr0*
    >>15
    ~などと底辺が供述しており
    17  不思議な名無しさん :2022年07月28日 08:46 ID:kThiNHa70*
    >>8
    リアルであるからな笑
    18  不思議な名無しさん :2022年07月28日 08:51 ID:7jJQuEQ30*
    >>6
    でしたらそんな貴方にブリ養殖をオススメします♪
    19  不思議な名無しさん :2022年07月28日 08:52 ID:b3HstP7L0*
    年収2000万ってのは足きりラインであって、そのうえで「一流企業勤務」とか「医者」とかいったブランドを求めているんだぞ。
    20  不思議な名無しさん :2022年07月28日 09:07 ID:H9t0HgAj0*
    ブリブリ言わせてそう
    21  不思議な名無しさん :2022年07月28日 09:08 ID:6Qedk7oY0*
    女は2000万も収入があるから自分に優雅なくらしを
    与えてくれる相手と思うかもしれないけど、
    相手はその収入に見合う若さ、生活サポートを
    期待するからほぼ成約しなさそう。
    22  不思議な名無しさん :2022年07月28日 09:18 ID:W2PyZM8P0*
    >>7
    >>10

    田舎で可愛い子がいたら、学生の間に妊娠→出産→離婚→シンママ コースだぞ。
    まあ、社長アピールできない事から、こいつがアピール下手なのも伝わるけど、この高収入相手の婚活に来るような女は旦那の金でタワマンに住みたがるような女だから、相手が悪い。

    田舎暮らしがしたいという女相手の婚活に出たほうがよほど良い出会いがあるだろう。
    漁師なのに釣り場を間違えてる。
    23  不思議な名無しさん :2022年07月28日 09:19 ID:d08X9l.80*
    >>14
    結婚すらできないお前みたいなゴミの言うことよりは説得力あるわボケ
    24  不思議な名無しさん :2022年07月28日 09:44 ID:LTKVdX0c0*
    女の参加条件は?
    25  不思議な名無しさん :2022年07月28日 09:54 ID:6Losldtg0*
    >>24
    一切出てこなかったけどこれほんと気になる
    26  不思議な名無しさん :2022年07月28日 09:56 ID:3IcmAS9y0*
    年収なの?
    年商じゃなくて?
    27  不思議な名無しさん :2022年07月28日 09:57 ID:MA2OHwwe0*
    畜産・水産系で直接生物を扱う事業はリスクが非常に大きいから、たかだか6000万ぽっちの収入では割に合わないと思うよ。女の方はイメージ判断だったのかもしれないが結果的に間違ってないように思える。
    28  不思議な名無しさん :2022年07月28日 09:59 ID:MA2OHwwe0*
    >>21
    それ以前に額面2000万じゃ優雅な暮らしはとても無理。庶民的な暮らしをするのに不自由しない程度。優雅になるにはその10倍はいる。
    29  不思議な名無しさん :2022年07月28日 09:59 ID:MA2OHwwe0*
    >>15
    だからこそリスキー
    30  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:09 ID:MH7u3SsS0*
    ワイもイッチの養殖した鰤食っていたかもしれんのか。
    久々に食いたくなった。
    31  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:18 ID:BL53EGHh0*
    ぶりさばさんまの三連コンボほんま美しいわ
    32  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:18 ID:BL53EGHh0*
    >>1
    ぶりだけにぃ?
    やるじゃん
    33  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:21 ID:3UvWqVz30*
    >>10
    会社関係嫌がるやつはめっちゃ多いわ
    取引先からの紹介とか嫌すぎるやろ
    34  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:27 ID:jsAQQ5rk0*
    普通に考えて、サラリーマンはフリーとかの3倍以上の価値がある
    サラリーマンで2000なら、漁民なら8000は稼いでいて
    かつ、嫁さんは働かせないが条件よ?
    1人社長してますとか、フリーランサーですなんて
    病気とかで一気に傾くし初回的信頼度はそこらのフリーターと変わらんからね?
    35  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:28 ID:J.ITLV0n0*
    >>22

    ホントこれ
    戦略間違えてるよな

    そりゃ医者とかコンサルわんさかいる場所だとイッチは負けるやろ
    もう少し釣り場を考えるべきやな
    36  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:38 ID:MeUaf4Ll0*
    >>4
    それでも選ばれんかったってことはむしろ見る目あるやろ
    37  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:39 ID:D79YvUG00*
    普通にモテそうだけどな
    カニとかの遠洋漁業とかなら命の危険があるから敬遠されそうだけど
    38  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:43 ID:jsAQQ5rk0*
    >>4
    旦那は家にいちゃダメ
    自分は働きたくない

    圧倒的にごるまんやら開業医の方が上やろ?
    39  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:43 ID:MeUaf4Ll0*
    >>21
    イッチ以外成立しとるあたりそこらのカップルよりも結婚の可能性は高いんちゃう
    40  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:44 ID:uGKWwovC0*
    嘘の提出書類作ってまで参加するブサイクにクレームつきまくってるって話題になったやつ?
    41  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:44 ID:jsAQQ5rk0*
    >>5
    ある程度まで行くと恋愛結婚なんてしないよ
    そんなのすぐに冷めるし
    昔はお見合いだったけど、釣書付き合わせて結婚の方が圧倒的に良いと思うがね
    42  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:45 ID:jsAQQ5rk0*
    >>6
    0がひとつ多いよ?
    43  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:46 ID:jsAQQ5rk0*
    >>7
    ネタに決まってるやろ?
    どーてーニートさんよお
    44  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:46 ID:MeUaf4Ll0*
    >>24
    こういう時の女の参加条件は大抵若いか高学歴か高い参加費を払ってる
    あとたまに高収入同士なんてのもあって女も年収2000万越えが集まったりもする

    イッチ以外成立してるあたりお互いにとってかなり条件良いもの同士なんやと思う
    45  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:48 ID:jsAQQ5rk0*
    >>9
    その上、親と同居やろうし
    田舎やろうし、本人の頭も悪そうやし
    酒乱、DV確定やしの
    46  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:49 ID:3UvWqVz30*
    >>37
    社会的なステータスで言うと高くはないし田舎になるから金持ってる女からはあんま人気はないやろ養殖は
    47  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:57 ID:2kq23eXR0*
    今は誰が金持ちか見えん時代になってるからな
    20代半ばまで実家にいる同級がいたが金持ちと知ったのは彼が東京に引っ越した後だった
    本人もニート言っていたしな






    48  不思議な名無しさん :2022年07月28日 10:58 ID:1imEa1ip0*
    >>24
    妄想だから細かいところは考えてないぞ
    49  不思議な名無しさん :2022年07月28日 11:09 ID:0EiDAUZT0*
    >>2
    地元の農家の奥さまは都会出身だけど、義理両親と夫にお金と広大な土地用意してもらって自分好みのカフェ経営してるよ。
    すごい田舎にあるのに内装とかめちゃくちゃ凝っててオシャレだし、駐車場も広いから、地元の奥さまだけでなく県外からもお客さん来ててかなり賑わってる。
    自分ならブリ養殖に食いつくんだけどな。
    50  不思議な名無しさん :2022年07月28日 11:14 ID:0EiDAUZT0*
    >>8
    まじで居るぞ。女じゃなくて男だけど。
    証券会社に勤めていたワイの小学校の同級生、竹中工務店に加えて凸版印刷も知らんかったわ。
    ダッセー仕事のくせにって喚いてたから、株式上場から教えあげたことあるぞ。
    51  不思議な名無しさん :2022年07月28日 11:16 ID:0EiDAUZT0*
    >>13
    それは間違いないな。
    彼女達の求めているものは、嫁ぎ先との付き合いは最小限の専業主婦だから。
    52  不思議な名無しさん :2022年07月28日 11:28 ID:0BCWY8t60*
    ぶりおいしいよね
    53  不思議な名無しさん :2022年07月28日 11:59 ID:fUlX8l4I0*
    たまにこう言うスレあるけどさ、女の参加基準ってどうなってんのよ
    なんでもアリなわけじゃないんやろ?
    54  不思議な名無しさん :2022年07月28日 13:46 ID:fUlX8l4I0*
    >>34
    なんでサラリーマンやと病気になっても平気なんや?
    なぁなぁ
    なんでなんや?
    55  不思議な名無しさん :2022年07月28日 13:54 ID:L90ZObRk0*
    マッチしなかっただけで、選んでくれた女性もいたんじゃないのかな。
    56  不思議な名無しさん :2022年07月28日 14:03 ID:1a4Ejgqn0*
    >>32

     
    言い方もなにも一次産業は昔からウケ悪いよ
    57  不思議な名無しさん :2022年07月28日 14:32 ID:TeUMB0WV0*
    社長は忙しいし、やり方や景気次第で倒産とかあるからな
    雇われで年収2000万ある方がそりゃ結婚相手とすればええよ、会社倒産しても他行けば良いんだし
    58  不思議な名無しさん :2022年07月28日 14:37 ID:TeUMB0WV0*
    >>15
    雇ってる側の方が大変に決まってるやろ
    家に帰ったら仕事忘れて遊べるリーマンとは違って常に経営の事が頭から離れねえぞ
    59  不思議な名無しさん :2022年07月28日 14:39 ID:TeUMB0WV0*
    >>4
    社長舐め過ぎ、休みなんて無いようなもんやぞ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事