不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    138

    ボクサー「み、水…」計測員「体重おkです」ボクサー「よっしゃ!試合までに食いまくって体重戻すぞ!!!!!!!」←は?



    boxing-g72a021bb0_640


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:08:10.462 ID:/kTGyvW7p
    何がしたいの?

    3: 2022/06/19(日) 14:09:21.749 ID:vLUpWkab0
    >>1
    だから最近は試合直前に体重計ってる

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:57:09.859 ID:eLd/ULlYd
    >>3
    前日がリミットだろ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:09:11.427 ID:ZuglYan90
    試合に勝ちたいんじゃね

    4: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/06/19(日) 14:09:36.698 ID:hCHUuchba
    ↓コロポックルのボクササイズ

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:10:34.736 ID:s5lWxO3Ja
    正直試合の三日前ぐらいにしてやれよとは思う
    一日じゃそこまで水分量とか戻らないだろ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:11:12.860 ID:qd2B4qPk0
    >>5
    かなり戻るよ


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:12:42.306 ID:SyN7anS20
    あのクソ漫画のせいで
    減量は弱いやつと戦うためってなってアホくさい

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:17:49.041 ID:xRDSYdsj0
    >>7
    実際なんで必要なの?
    80キロの人なら80キロでやればいいじゃん

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:31:55.543 ID:5eVgZqTM0
    >>7事実じゃん

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:46:04.292 ID:wgZ6x73o0
    >>7
    事実だろ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:12:55.386 ID:0HSKCYuy0
    1日じゃ筋肉や脂肪の量までは戻らないから誤差はあれど一定のレベルには抑えられる

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:13:26.057 ID:xl/HdQrN0
    総合とか一日で15キロくらい戻すらしいじゃん

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:13:46.263 ID:nnr2HpvOa
    試合直前でよくね?

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:13:49.256 ID:m8LBKN+A0
    いやまあ弱い奴と戦うために減らしてる感は否めないよね


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:19:34.265 ID:u7k9R4sz0
    なんでって勝って収入得るためだよ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:19:49.404 ID:neldE1fdM
    なんで身長で区切らないんだ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:23:54.908 ID:eNnv6Xu10
    軽量の後試合前にもう一回量って誤差程度じゃなくあきらかに増量してたらもう失格にしろよな

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:29:33.285 ID:YXWuf8DL0
    柔道とか他の階級制はこんなシビアな減量してないよな
    反社のしのぎ道楽見る気しねえわ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:44:30.672 ID:FRQzn87G0
    試合直前に測ればいいだけ
    無茶な減量したバカは自滅する

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:45:44.196 ID:wgZ6x73o0
    ミミズ

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:46:48.110 ID:YEg6KE/30
    少しでも弱いやつと戦うために命削って頑張ってるからな

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 14:52:09.203 ID:YXZPuIRH0
    馬鹿みたいじゃん

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 15:27:33.075 ID:to0+TTFNM
    危険だから階級を分けたらそれを逆手にとって無茶な減量するやつが現れて、危険だから前日計量にして体重を戻させる
    綺麗すぎる本末転倒

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/19(日) 15:55:28.921 ID:CBlhLvj+a
    チー牛ってほんとすぐ漫画に影響されるよな

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655615290/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年08月17日 09:34 ID:lkjIHJRQ0*
    ルールの中で結果だそうとして文句言われるの酷い
    ならマラソンも車乗れば新記録だわ
    2  不思議な名無しさん :2022年08月17日 09:37 ID:QcJYPvID0*
    相手も下げてくるから弱い奴と戦いたいってよりは、強い奴と戦いたくないんだろ
    レジェンド級ですら減量するし
    3  不思議な名無しさん :2022年08月17日 09:42 ID:rt7NMByV0*
    これは仕方ないぞ、井上尚弥だってフェザー辺りに行ったら並のボクサーかもしらんぞ
    PFP1位は凄いけど階級で言ったら強い奴全然いないし
    4  不思議な名無しさん :2022年08月17日 09:42 ID:2HEx.DPW0*
    今の脱水減量の仕方だと水飲むだけで5~10は平気で戻せるから、寸前で測れって言われたらリング上で体重計ってオーバーしたら試合無しくらいじゃないと無理や
    5  不思議な名無しさん :2022年08月17日 09:42 ID:dNSctg8o0*
    一日で水分戻してもパフォーマンスは全回復しないし健康被害のリスクもある
    当日計量にしてベストパフォーマンスの試合を見せることが選手の健康も観客の楽しみにとってもいいんじゃないの
    6  不思議な名無しさん :2022年08月17日 09:44 ID:QZVvJqY50*
    スポーツなんてそんなもんだろ
    スキージャンプだって飛ぶ距離稼ぐのにズボンをギリギリまで下げてるって分かっちゃったし
    7  不思議な名無しさん :2022年08月17日 09:48 ID:BtZ3RWBL0*
    ボクサー同士で弱い奴と戦うために減量してるとしても
    軽量ボクサーを馬鹿にしてる勘違い素人よりは遥かに強いぞ
    8  不思議な名無しさん :2022年08月17日 09:49 ID:EcyPmVxh0*
    ※1
    例え下手すぎで草
    9  不思議な名無しさん :2022年08月17日 09:50 ID:8WUv.8GJ0*
    お互い同じことするから関係なさそうです。
    10  不思議な名無しさん :2022年08月17日 09:52 ID:ApGICkpM0*
    そもそも死んでも構いませんて誓約書まで書いてる様な連中なのに安全の為って意味分からんよな
    死んでも構わないって言ってるんだから当日測ってそのまま試合でええやん
    何の為の誓約書だ
    11  不思議な名無しさん :2022年08月17日 09:53 ID:5nEjveiJ0*
    チャンピオン多すぎなのダサいわ
    各階級のチャンピオン全員バトロワさせて真の勝者決めろ
    12  不思議な名無しさん :2022年08月17日 09:58 ID:BqiIZ.ic0*
    ※1
    こういうルールの穴つくやつばっかだから、死亡事故防止のため当日計量できなくなったり、キツい減量前提になったり、体格有利な奴が無理に減量して下の階級で試合する羽目になったりして、結果として適正体重のラインで試合できなくなったりして、安全かつ公平に試合するというルールの目的を壊してるんだから文句も言われるしその例えも不適当だと思うわ
    13  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:02 ID:tnkU5zuZ0*
    正直、勝てないからトランスする奴と変わんねーなと思ってる
    14  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:05 ID:n4WlkzhV0*
    >>3
    さすがに井上尚弥なら二階級上までくらいなら全然いけそう
    15  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:06 ID:rhxCwIOU0*
    通常体重が動ける体重てわけちゃうしな
    そら絞ったほうが動けるわ限度あるけど
    動くために絞るのは分かるけどONEみたいに水抜き禁止とかで安全に減量できるようにしたらええのになぁ
    16  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:06 ID:n4WlkzhV0*
    >>3
    井上尚弥なら二階級上くらいまでならいけそうな気がする
    17  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:08 ID:rhxCwIOU0*
    >>11
    要は統一戦やな
    18  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:09 ID:u.L886kF0*
    軽量級チャンプ「お前ネットで俺をコロポックル呼ばわりしたよな?」
    チー牛「チギュー!?」
    19  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:14 ID:n4WlkzhV0*
    >>3
    ドネアとかしらない?
    20  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:14 ID:.W4H.mvq0*
    とりあえず健康に悪そうだからやめた方がいい
    スポーツは人間を不健康にする
    21  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:14 ID:wRZuQYkD0*
    階級制だから減量は仕方ないけど階級が多すぎなんだよな
    最低フライ級でいいから軽量級は減らしてもいいよ
    22  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:17 ID:WqnsawcL0*
    階級はしゃーないけど柔道と同じくらいの分け方でいいとは思う
    5キロ刻みくらいの
    23  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:18 ID:jD4095QX0*
    ほぼナチュラル体重で出ると自分より10キロ近く重い相手と戦わないといけないからな
    そりゃ必死に減量しますわ
    24  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:18 ID:8ynmC4Uq0*
    >>7
    誰も一般人より弱いとは言ってないし
    強い奴らの中でって前提有りで話してるに決まってるだろ
    25  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:18 ID:rhxCwIOU0*
    >>21
    総合見てるワイからするとボクシングはスーパーの階級があるから正直多いと思ってしまうな
    26  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:19 ID:C2xuRt.A0*
    >>22
    そうなるともっと素の体重差が広がる
    細かく分けたほうが減量からの戻りの影響が少ないので、無理な減量にならない
    27  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:22 ID:.ZmrTYco0*
    コロポックルのボクササイズにまともな反論出来てる奴見たことない
    28  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:23 ID:s3ANjV3r0*
    ボクシング協会もチャンピオンをたくさん作るために無理矢理階級増やしすぎたな
    プロ競技は試合たくさん組まないといけないから仕方ない面もあるが
    29  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:23 ID:8ynmC4Uq0*
    唐揚げグランプリみたいだな
    30  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:25 ID:L2FCDYif0*
    結局スポーツマンシップってなんなの?って話
    ズルして勝とうという精神の事?
    31  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:26 ID:H9tGYBPx0*
    >>6
    せめて弱いやつと戦おうとしてる例出してくれんか
    32  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:32 ID:IC1Upsir0*
    秋山成勲対青木真也とか明らかにサイズ違ったし、戻しは制限かけないと興行が成立しなくなって業界の未来を潰すよね
    33  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:32 ID:HtSR3.wR0*
    ここまで全部間違ってるけど、直前ならオーバーすると試合自体中止になって入れたお客さん全員帰さなきゃいけないからだよ
    興行主がそれを絶対に避けたいから1日の猶予を与えている
    34  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:33 ID:IC1Upsir0*
    >>32
    ボクシングじゃなくてMMAだけども
    35  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:34 ID:6zSvvasy0*
    まぁでも、弱い奴と戦う為に減量して、チャンピオンになって防衛したり同階級の別チャンピオンになって一個二個階級上げてまたチャンピオンになる
    井上尚弥みたいなやつは一緒食っていけるからなぁ

    プロとしてスポーツやる以上ルール内で勝つ事が全てだから勝ちに貪欲だし、そんな人間じゃないとチャンピオンにはなれないと思うわ
    36  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:35 ID:.dBRhbDn0*
    コロポックル、コロポックル言ってるけど
    階級の名称的にコロポックルは蚊、ハエ、ニワトリ、羽毛より相当マシなんよな

    もしコロポックル級が入るとしたら、小人とはいえ仮にも人間扱いされてるコロポックルはフェザー級より上に行きそう
    37  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:36 ID:6zSvvasy0*
    >>20
    こんな特殊な事例だけを挙げて全てのスポーツに当てはめるなよ
    スポーツしてる方が圧倒的に健康的だわ
    38  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:38 ID:GMx2PBZD0*
    1キロでも相手より体重がある方が有利や
    その結果、階級のギリギリを攻めるから減量は仕方がない
    減量を無くすには無差別級だけにしないといけないが、それをすると皆んな力士になる
    体格と身長差と言う明確な才能の差を無くす為にも階級制度は必要なんだわ…
    39  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:39 ID:cpyMaAm70*
    技術を競うって意味では、階級細分化も理解できなくはないが、あまりに細かすぎて実際に同階級に強敵がいたら、あえてベスト体重から一階級上げたり下げたりで、やっぱり弱いやつと戦うための制度になっちゃってるのは否めないわ

    各階級✕複数団体でめちゃくちゃ世界チャンピオン多すぎなのも興ざめ

    せめてもう少し階級数を少なくして団体も統一して欲しいな
    40  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:42 ID:glX1oCy10*
    >>19
    知ってる!
    41  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:43 ID:.dBRhbDn0*
    >>38
    力士体型でヘビー級で活躍した選手ってどれだけいるんや…?
    42  不思議な名無しさん :2022年08月17日 10:51 ID:Y1t7aFVh0*
    >>5
    昔は当日計量だったけど
    やりすぎてフラフラな状態で試合になる場合があるから事故も多かったんよ
    だから前日になった
    43  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:05 ID:zihNJK3E0*
    >>14
    いけねーからバンタムで足踏みしてんだろ馬鹿じゃねーの
    いけるんだったら団体統一なんてしねーでとっくに上げてるわ馬鹿が
    44  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:06 ID:gmTSx0PU0*
    ダサいところも含めてボクシングって事でここは一つ
    45  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:12 ID:1PDSzIQN0*
    当日計量にして派手にオーバーしてる奴が出たらその糞試合みる客のチケットどうすんだよって話。相手が試合拒否したらどうすんのってな。筋量違いすぎたら処刑にしかならん場合あるし。
    46  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:19 ID:eRul8qbi0*
    蚯蚓
    47  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:23 ID:k6Fbg6tt0*
    正々堂々と、って感じではないわな
    減量して1日で戻してる奴を減量してない奴が倒したらめちゃくちゃアツいやろな
    48  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:27 ID:.oFUYD7w0*
    危険なのにネリとの試合は強行して何故かタイトルは剥奪されるという
    何がしたかったんだあれ
    49  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:30 ID:GXbsViln0*
    >>42
    日本ではたしか1995年1月頭から前日計量になったんだけど
    それを知らない人が多いのがなんとも・・・
    50  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:34 ID:lH7URXhg0*
    試合開始5分前に量れ!
    とにかくリングの上で、試合中に、既定の体重をオーバーしていてもかまわないルールは絶対におかしい!

    オーバーして不戦敗になったら自己管理できない猿なテメエが自腹切って客のチケット代全額支払え!
    泣くな!
    51  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:40 ID:oI7fH1tU0*
    普通に生きてきた60キロの人間と鍛えまくって筋肉ムキムキの60キロで対戦するのと
    減量して骨密度、筋肉、脂肪の合計が同じ60キロの人間が対戦した方が安全そうじゃね?

    つーか毎回思うんだが同じルールで皆やってるのに弱い奴と戦うためって理屈がわからんのだが?
    52  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:47 ID:QbVjLkFp0*
    >>7
    めちゃくちゃズレてること言ってるじゃん君 おもしれー
    53  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:50 ID:vkd8NMI80*
    >>43
    それは違うな、スーパーバンタムのアフマダリエフ、フルトンなら恐らく勝てる。
    ただ、統一王者になる事に価値があるし、井上自身も取りたいからバンタムに留まってるんだよ
    年内バトラーと対戦出来なかったら階級上げるしね。
    54  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:54 ID:nTYEDeoz0*
    ボクシングだけでなく寝技抜きなら白鵬やボブサップみたいな奴に戦わせるのが一番強いんやで
    蟻は象には勝てないんや
    55  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:56 ID:rhxCwIOU0*
    >>30
    ルールの範疇で体作りして何がずるなのかをまず説明してくれんか?
    56  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:57 ID:rhxCwIOU0*
    >>32
    青木はほぼナチュラルウェイトやからなぁ
    そら階級下げて青気に合わしてきた秋山のほうがデカイわ秋山普段ウェルターやろ
    57  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:58 ID:rhxCwIOU0*
    >>36
    しかもフェザーの上がやっとライト(軽い)やからな
    58  不思議な名無しさん :2022年08月17日 11:59 ID:rhxCwIOU0*
    >>41
    バ、バタービーン…
    59  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:01 ID:QbVjLkFp0*
    >>30
    サッカーも野球も異常な痛がり方するしスポーツマンシップっていうのはそういうことや
    有利になるのであればズルしてもOKっていう精神
    60  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:06 ID:rhxCwIOU0*
    >>54
    ボブサップの打たれ弱さ知らんのか
    61  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:07 ID:uZUa8zIJ0*
    チャンピオン多すぎ。サッカーも痛い痛いごっこ。バスケは高身長がゴール下無双。格闘技でなければ身長別のタイトル組め。
    62  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:08 ID:ZmIr0FkP0*
    >>27
    ガ◯ジ君がアウアウ言ってるだけなのにまともな反論が必要なのかよw
    63  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:12 ID:n4WlkzhV0*
    >>43
    階級あげて弱そうなやつ倒すほうが簡単だろ
    その階級で最強を証明するために統一することの意味をわからんほうが馬鹿のきわみやろ
    64  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:12 ID:ZmIr0FkP0*
    >>31
    ルールで許された範囲で可能な限りの事をしてるだけって話だろ
    弱いやつと戦おうとしてる例がなんで必要なんだ?
    文章理解できないアホがキャンキャン吠えんなよ
    65  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:14 ID:ZmIr0FkP0*
    >>59
    ルールの意味すらわからないアホは喋らん方が良いぞ。アホがバレずに済む
    66  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:23 ID:PgcgmNGa0*
    >>4
    俺元6回戦ボクサー
    減量後に爆食いして水飲みまくっても3kg程しか戻らなかった。
    10kg以上を1日で戻すやつは減量を滅茶苦茶頑張ったんだなと思う。
    67  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:28 ID:n4WlkzhV0*
    >>60
    あいつは金次第で内容が変わるらしいよ
    68  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:29 ID:7BOznl1T0*
    サッカーと一二を争うダサいスポーツの代名詞
    69  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:31 ID:erDPqHNn0*
    直前計量にしたり、階級を減らしたりしても、どうせお前らはボクシング見ないんだろ?
    フェミと変わらんぞ
    70  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:31 ID:yGLV5OcB0*
    試合前後で変わるのが一般人からすると謎に見えるから
    1ヶ月間ずっと計量して指定範囲内キープとかにすればいいのに
    71  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:32 ID:SuOHpr520*
    >>43
    足踏みしてないぞ。
    王座が乱立してるから統一王座を取る意味合いが大きいと判断してやってるんだろ。
    72  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:33 ID:KBTCPwqw0*
    >>13は間違い過ぎてて酷いな
    前日の計量でオーバーしたから当日に計りなおすなんてないぞ
    1回きりの計量でオーバーしたら失格なのは変わらん
    一応試合だけやってオーバーしたほうは勝っても王者になれないとかはあるけど
    73  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:34 ID:KBTCPwqw0*
    >>72は>>33だった
    失礼しました
    74  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:43 ID:g0Gatdv30*
    そもそも大前提として痩せたら弱くなるってのが間違い
    体重制限無いヘビーの選手とかでも試合前は減量して体絞るからね
    そりゃやりすぎは良くないけど適度な減量は体のキレやスピード上がって強くなる
    75  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:48 ID:78..tQ3d0*
    なんで当日やらないの?割とマジでなんか理由あんのか?
    76  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:48 ID:w5FwcEiL0*
    あの井上ですらこのあと2階級上げたら厳しいんじゃないかとか言われてるからな。だから今のベストな階級で4団体統一にこだわってるわけだし
    弱いやつと戦うためってのもあながち間違ってないよ
    77  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:49 ID:.suezfxN0*
    100kg以上の体重差でもマッチ組まされる相撲ってすごすぎない?
    なお変化するとたたかれる模様
    78  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:55 ID:g0Gatdv30*
    格闘技って普段試合を見てもいないし実際には興味も無い人達が訳知り顔で一家言語りたがるの何でだろう
    79  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:57 ID:7BOznl1T0*
    >>74
    やってるのが適度な減量なら計量後に戻す奴いないんだわ
    80  不思議な名無しさん :2022年08月17日 12:59 ID:YKQkCC3o0*
    >>74
    1番動ける体重にするって事で減量なら分かるが
    フラフラになって減量失敗する奴すらいて
    危険だから当日軽量じゃないくらいだし
    自分のコンディションよりも
    少しでも雑魚と戦う事を優先してる奴が多すぎるわ
    81  不思議な名無しさん :2022年08月17日 13:00 ID:YKQkCC3o0*
    >>78
    ムキになって反論する奴がいるからやで
    82  不思議な名無しさん :2022年08月17日 13:00 ID:g0Gatdv30*
    格闘技は体重が全て理論は間違ってるとは言わないが
    ただのデブが自己弁護のためにゴリ押ししてるのが見え見えでいまいち乗れない
    83  不思議な名無しさん :2022年08月17日 13:01 ID:YKQkCC3o0*
    >>79
    ベストコンディションの為なら当日計量で問題無いしなw
    84  不思議な名無しさん :2022年08月17日 13:01 ID:YKQkCC3o0*
    >>82
    デブの自己弁護じゃなくて
    ボクシングファンを煽る為やろ
    85  不思議な名無しさん :2022年08月17日 13:02 ID:YKQkCC3o0*
    >>67
    金貰ってる時でも怯えてたぞ
    86  不思議な名無しさん :2022年08月17日 13:03 ID:xBSe9uA30*
    >>74
    誰も太ったら強くなるなんて思ってないよ、適正体重未満に減量してるから言われるんだよ
    87  不思議な名無しさん :2022年08月17日 13:11 ID:PLfm8sV40*
    ※1 頭悪そうw
    88  不思議な名無しさん :2022年08月17日 13:13 ID:ZF4Lybci0*
    >>64
    君が文章理解できてないから指摘されとるんやぞ
    89  不思議な名無しさん :2022年08月17日 13:27 ID:AnveAWCo0*
    >>15
    それよ

    ほならね
    絞らないで10やら12R動けんのかっちゅう話だよ
    K-1なんて3Rや5Rでぜえぜえ言ってんだぞ

    90  不思議な名無しさん :2022年08月17日 13:28 ID:FTZD40p90*
    >>67
    金もらっても痛いもんは痛いやろ
    91  不思議な名無しさん :2022年08月17日 13:38 ID:RiU4LhLO0*
    >>33
    じゃあゴミ試合前提なのか
    見る価値ない興行やん
    92  不思議な名無しさん :2022年08月17日 13:52 ID:xZLbP8w60*
    >>1
    ドーピング検査終わってからドーピングするのが1番近い
    試合後にも計量して体重オーバーしてたら失格にすれば全部解決
    93  不思議な名無しさん :2022年08月17日 14:20 ID:P5GMswTX0*
    不平等な部分あるから分ける必要あるの仕方ない
    その中でのやり方の話。

    表面だけ見て浅はかにケチつけてる素人は論外でしかない
    94  不思議な名無しさん :2022年08月17日 14:23 ID:s.j0UNmV0*
    10kgくらい減量してるやついるしな
    k-1にもいたな
    ホントは80kg台なのに
    原料で70kgの試合でてるやつ
    95  不思議な名無しさん :2022年08月17日 14:23 ID:s.j0UNmV0*
    ※94
    減量ね
    96  不思議な名無しさん :2022年08月17日 14:24 ID:6PsoM9g80*
    >>59
    サッカーは知らんが野球で痛がる演技するメリットないだろ
    97  不思議な名無しさん :2022年08月17日 14:25 ID:s.j0UNmV0*
    ※74
    まあ大半のボクサーは試合直前に体重戻すけどね・・・
    98  不思議な名無しさん :2022年08月17日 14:27 ID:6PsoM9g80*
    >>45
    無理な減量とかを許す制度だから筋量の違いすぎる対決がおこるんじゃないの?
    99  不思議な名無しさん :2022年08月17日 14:28 ID:UdpK0Ccu0*
    >>36
    お前コロポックルの話の元ネタを知らないのか

    ある格闘漫画で、絶対評価で自分の強さを目指すなら増量するのが近道
    なのにボクサーは相対評価に拘ってより弱い相手と戦えるよう減量に躍起になる奴ばかり
    精神的に貧弱なお前らはコロポックルだから、永遠にコロポックル同士でどんぐりの背比べやってろ

    という主張をするキャラがいて、未だにこれを論破する主張が現れてない
    100  不思議な名無しさん :2022年08月17日 14:49 ID:g0Gatdv30*
    >>99
    そもそも絶対的な強さなんて曖昧で金にならない物を何故目指す必要があるの?
    最初の前提がそもそも賛同できないわ
    101  不思議な名無しさん :2022年08月17日 14:50 ID:g0Gatdv30*
    >>99
    架空の人の受け売りを偉そうに長々と語るのダサすぎるよ
    102  不思議な名無しさん :2022年08月17日 15:05 ID:g0Gatdv30*
    >>101
    それに36のコメントの意図を全然読めずに文脈がズレた発言してるの恥ずかしい
    103  不思議な名無しさん :2022年08月17日 15:20 ID:pafH7r7Z0*
    >>66
    俺、元アマチュアボクサーや

    減量後は胃が小さくなってるから、爆喰いした!と思っても錯覚とゆうか実はそんなに喰ってないんちゃうか?

    水も小便や寝汗で消費するやろし。
    104  不思議な名無しさん :2022年08月17日 15:24 ID:pafH7r7Z0*
    >>89
    k-1は酷いよな

    3分3Rしかないのにダウンカウント中もタイマー動いてるしw
    105  不思議な名無しさん :2022年08月17日 15:27 ID:pafH7r7Z0*
    >>56
    青木に体重合わせて必死に減量してK.O勝ちした秋山の完全勝利

    秋山は格闘家としての株を上げ、青木は全てを失った。
    106  不思議な名無しさん :2022年08月17日 15:31 ID:pafH7r7Z0*
    >>47
    じゃあボクシング見るなよw
    107  不思議な名無しさん :2022年08月17日 15:34 ID:pafH7r7Z0*
    >>75
    興行側のタイムスケジュール
    108  不思議な名無しさん :2022年08月17日 15:36 ID:pafH7r7Z0*
    >>94
    それ、旧K-1のMaxやろ

    -70kgとヘビーしか無かった

    今は細かく階級化されてクルーザー級とかもあるけど。
    109  不思議な名無しさん :2022年08月17日 15:38 ID:UdpK0Ccu0*
    >>100
    >絶対的な強さなんて曖昧で金にならない物

    ボクシングはヘビー級しか大きな興業として成立してないし強さも認められてない
    興業の大きさはギャラの高さにも直結する


    現実問題として、ヘビー級以外はいかに自分より弱い奴より戦うかに固執する奴があまりにも増えたから
    階級=ベルト増やしまくって皆で幸せになろうぜ、としたけどそれがまたベルトの価値を貶め
    ヘビー級の価値が高まるという皮肉
    110  不思議な名無しさん :2022年08月17日 15:38 ID:pafH7r7Z0*
    元ボクサーやけど昔は当日計量やったからな
    計量して3〜5時間後には試合
    だから、その時代のボクサーの身体は体重殆ど戻ってないから美しかったてレジェンド・具志堅が言うてたな。



    111  不思議な名無しさん :2022年08月17日 15:45 ID:OfaE4fp90*
    格闘技なんて元々命懸けの職業なんだし勝率上げる為、名を挙げる為に下の階級から制覇するのもいいじゃない
    本場に行きたいと思ったら経験も必要だし尚更それが必要よ

    それに悲しい事に選手がやりたいと思ってもスポンサーや所属先には逆らえない事が多々あるからね
    勝ってなんぼの世界に俺らがとやかく言うもんじゃない
    112  不思議な名無しさん :2022年08月17日 16:24 ID:KCCTQDT70*
    >>1
    ルールの中で頑張ってるのにチー牛にイチャモンつけられてて悲しいわ
    113  不思議な名無しさん :2022年08月17日 16:26 ID:cpyMaAm70*
    >>15
    どっちかって言うと、絞りすぎてスタミナもパンチもカスカスになって、最終ラウンドまでフラフラになって延々ペチペチやってるイメージ

    見る方にしたら、早いラウンドでも体力十分でガチで殴り合って派手なKOを見たい
    114  不思議な名無しさん :2022年08月17日 16:29 ID:cpyMaAm70*
    >>74
    実際は、絞りすぎてスタミナもパンチもカスカスになって、最終ラウンドまでフラフラになって延々ペチペチやってるイメージ
    115  不思議な名無しさん :2022年08月17日 16:46 ID:ZmIr0FkP0*
    >>88
    どう違うか全く指摘できてないやん
    指摘の意味分かるかガ◯ジ
    自分が理解してないのを他人の所為にするなよw
    116  不思議な名無しさん :2022年08月17日 16:49 ID:Xptz1wnO0*
    >>109
    でもここ最近世界的に有名になったボクサーってメイウェザーとかパッキャオとか軽中量級の選手のが多いじゃん
    WBSSとか軽量級でもでかい興行やってるし
    117  不思議な名無しさん :2022年08月17日 16:49 ID:lYoUnFXm0*
    勝つためにはルール上問題ないことはやるでしょ普通に
    118  不思議な名無しさん :2022年08月17日 17:03 ID:sz.tsH3C0*
    昔は直前にやってたって知らない奴多いな。死ぬんだよ
    119  不思議な名無しさん :2022年08月17日 17:19 ID:7BOznl1T0*
    >>118
    命を懸けてでも弱いやつと戦いたいとかボクサーは大変だな
    120  不思議な名無しさん :2022年08月17日 17:32 ID:ZmIr0FkP0*
    >>99
    ルール無用の強さ比べなら行き着く所はミサイルの撃ち合いの様な話
    素手をルールにするのか体重までルールにするかなんてそいつの裁量の問題でしかないアホ理論
    漫画で面白おかしく主張させるならまだしも実際そんな事言い始める奴は単なるアホなんだわ
    121  不思議な名無しさん :2022年08月17日 17:34 ID:ZmIr0FkP0*
    >>119
    文章理解できない知恵遅れは大変だな
    122  不思議な名無しさん :2022年08月17日 18:27 ID:VdRxASMm0*
    >>19
    ドネアとかいう明らかに全盛期過ぎたやつはね…結局パッキャオみたいに下馬評で不利位な相手をなぎ倒していかなきゃ真のスターにはなれない
    123  不思議な名無しさん :2022年08月17日 18:38 ID:R9LnaDrm0*
    >>105
    煽ったのは青木で合わせたのは秋山
    まぁ完敗だわな
    124  不思議な名無しさん :2022年08月17日 20:06 ID:qWgA4OdD0*
    このままじゃ日本のほとんど全ての男がチー牛になってしまう。
    125  不思議な名無しさん :2022年08月17日 21:14 ID:KmTGQ.Az0*
    確かに意味分からん。直前に計れよな。
    126  不思議な名無しさん :2022年08月17日 21:51 ID:34Y1fgTa0*
    確かに身長で区切れば無茶な減量で健康害する奴は減るかもな。
    127  不思議な名無しさん :2022年08月17日 22:19 ID:ckEIJMKy0*
    >>64
    ルールで許された範囲で可能な限りのことをしてる事を批判されてるのではなくて
    弱い奴と戦うために減量してる情けなさを漫画まで持ち出されて批判されてるってスレだぼ
    128  不思議な名無しさん :2022年08月17日 22:28 ID:A9ToR1Li0*
    >>99
    そのキャラの事は知ってる
    漫画のキャラにコロポックルと言われて馬鹿にされてると感じてるようだけど、既にそれより遥かに酷い名称付けられてるのに不思議だなって思ったんよ

    特にフェザー以下とか今の扱いよりマシになるじゃんという疑問

    どういう意図や経緯で蚊やハエ呼ばわりされてるか知らんが、多分その漫画のキャラの言い分のがマシじゃないか?
    129  不思議な名無しさん :2022年08月17日 23:54 ID:JDz9htUA0*
    >>123
    青木にはヌルヌル作戦不要だと思ったんでしょ。青木の負けは負け。
    130  不思議な名無しさん :2022年08月17日 23:55 ID:JDz9htUA0*
    >>91
    価値ってのは主観的なものだから、君がそう思うなら観なきゃいい。
    131  不思議な名無しさん :2022年08月18日 00:20 ID:xtuk.OdR0*
    >>2
    ナチュラル体重60kgのボクサーが60kgの階級で試合したら、試合当日は相手だけが体重戻して60kg対65kgとかになるからな
    下手すりゃもっと開いてるからめちゃくちゃ不利
    132  不思議な名無しさん :2022年08月18日 01:54 ID:84QhY3Dc0*
    相撲こそ重量制限しろと言いたいわw
    不健康すぎ、昔の筋肉質な力士おらんやんけ
    133  不思議な名無しさん :2022年08月18日 07:46 ID:mqmeDAa60*
    >チー牛ってほんとすぐ漫画に影響されるよな

    チー牛がいいそうな言葉で草
    134  不思議な名無しさん :2022年08月18日 09:59 ID:VhvNncs80*
    ボクサーだけじゃなくて格闘技全般だから
    柔道やレスリングでさえ体重制だろ
    135  不思議な名無しさん :2022年08月18日 20:00 ID:UsJjdJIh0*
    >>1
    スポーツだったらともかく格闘技は勝利こそ全てだからな
    反則スレスレだろうとグレーだろうとと勝てばよろしい
    まして反則ですらない正当な行為に吠えるなど負け犬の遠吠えというべきだ
    136  不思議な名無しさん :2022年08月18日 20:03 ID:UsJjdJIh0*
    >>127
    戦う前に強い弱いがわかるなら戦う必要ないだろ
    137  不思議な名無しさん :2022年08月20日 07:44 ID:BrkOgjoL0*
    >>96
    種田「せやな」
    138  不思議な名無しさん :2022年09月12日 18:50 ID:.aJ2rB160*
    無茶させないためなら試合後にも量るべき

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事