2: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:38:49.11 ID:a+afdZ6H0
ええやん
3: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:39:10.69 ID:b1/z8CPR0
絶対行く
むしろお願いしたい
4: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:39:15.99 ID:tm4RIUMSa
これどーこー?
142: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:26:02.52 ID:E7NAeRNo0
>>1
釣り道具一式持って行くわ
40: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:45:41.02 ID:5efizDgzd
青ヶ島なら3年でも迷うけど>>1くらいなら余裕すぎる
86: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:58:47.58 ID:keWfuY8V0
>>1
コレは全然余裕そう
5: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:39:23.24 ID:jLInna4v0
アマゾンの荷物届くなら
35: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:44:36.49 ID:y+AMyxAa0
3年ならあり
6: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:39:56.91 ID:OCJA1l9ep
こっちは?
9: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:40:22.88 ID:5Zg/4YlPd
北センチネル島貼るバカ↑
94: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:02:58.27 ID:pr/bD7S+0
>>6
これは無理やろ…
8: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:40:11.62 ID:lycQcDN60
光回線来ててAmazonが届いてウーバーの配達員いれば
10: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:40:41.22 ID:fKCzBnCMa
どこやこれ
割と民家あるやん
12: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:41:11.11 ID:eDjG036e0
犬島や
38: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:45:25.81 ID:eDjG036e0
スルーされてるが日本は瀬戸内海の犬島やで……
人口は50人くらいでスマホも繋がる
133: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:17:35.86 ID:TwaYU+5u0
犬島懐かしいな
行ったことある気がする
13: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:41:13.42 ID:paD6gEDp0
ここかと思った
16: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:41:39.31 ID:4FP7lAHE0
>>13
でっかいババロア島
26: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:43:01.38 ID:0o9SqyUZ0
>>13
青ヶ島とか住みたくても住めないんだよね
67: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:53:17.19 ID:mb4uZeoi0
>>26
すめるぞ
55: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:50:16.70 ID:lv7GEKqB0
>>13
先を越された
75: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:56:14.78 ID:Ye8vc38J0
>>13
仕事で行ったわ
まさにスレタイどおりで
107: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:06:47.24 ID:7McEZsE9a
>>75
お前さん何屋さんや?
109: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:07:11.38 ID:M85oGPkm0
>>13
空飛ぶ乗り物が手に入ってから行く終盤の島やん
17: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:41:40.70 ID:M19W7ubIa
割とデカい工場らしきものが何個かあるな
18: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:41:58.97 ID:YUVGXz040
15万を倍にしてもなぁ
25: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:42:52.04 ID:aGj4EDgG0
>>18
なかーま
23: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:42:39.72 ID:kbIEfTA70
3倍なら
97: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:03:38.36 ID:Oe+ZhaRc0
3倍だと0円か🤔
100: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:04:27.79 ID:lztlAZZ70
>>97
給料は2倍やぞ
24: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:42:43.92 ID:jHp6ddkfa
ワイの給料の倍なら5,400万円か
それなら行くわ
27: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:43:01.66 ID:mTn1Xu170
3年間でめっさ金貯まりそう
21: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:42:24.48 ID:Gnp3cYBFa
普通にええやん
30: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:43:44.09 ID:LQNbtYSy0
瀬戸内海にこういう島何個かあるよな
フェリーで簡単に中四国の陸地に移動できるだろうから別にええで
31: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:44:05.64 ID:jGKi6p110
愛媛や長崎の公務員なら普通に赴任しそう
32: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:44:12.82 ID:mCiFhYC/0
楽しそうやん
33: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:44:18.01 ID:Gnp3cYBFa
左下の砂丘みたいなのはなんやねん
46: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:48:45.84 ID:p739mJLY0
>>33
採石場の跡地っぽい
34: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:44:24.19 ID:s+Ne8V+sa
ルパンのアジトありそう
42: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:46:21.57 ID:pi9SQRJp0
上司「給料倍にするから3年間だけこの島に行ってくれ!」
47: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:49:00.85 ID:6fbnFa+v0
>>42
3年間のループに閉じ込められそう
49: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:49:16.42 ID:he37t4uZ0
>>42
これ凄いな
目ってやっぱアホやわ
92: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:01:12.33 ID:lztlAZZ70
>>42
海岸線のパラドックス
43: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:47:08.16 ID:p739mJLY0
犬島調べたら人口54人やて
コンビニもないし病気なったらやばい
45: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:48:25.04 ID:75OtnRyU0
>>43
定期船で7分って書いてるけどやばいか?
51: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:49:31.73 ID:p739mJLY0
>>45
1日何本あるか知らんけどヤバそうやろ
夜なんかあったら詰む
56: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:50:49.33 ID:75OtnRyU0
>>51
8往復もあるから大丈夫やな
夜がやばいのは田舎はどこでもそうや
62: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:52:22.65 ID:5efizDgzd
>>51
こういうとこの診療所は夜叩き起こされるやろ
66: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:52:57.57 ID:p739mJLY0
>>56
まあ持病なくて若ければいいかな
救急車呼んだらどうなるんやろ
臨時で船かヘリ出してくれるんかな
70: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:54:04.76 ID:p739mJLY0
>>62
週に1回しか医者いないらしいから無理やで
81: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:57:22.47 ID:5efizDgzd
>>70
マジか
48: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:49:06.35 ID:5efizDgzd
>>43
マ?
航空写真は青ヶ島より栄えてそうに見えるけど
58: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:51:53.20 ID:p739mJLY0
>>48
まあ本土から近いしアートの島として有名らしい
44: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:48:16.82 ID:ZHOPSq320
40後半50代くらいなら全然ありだけど、若い時にそんな老人しかいない場所で若い時を無駄にしたくないわ
53: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:49:37.12 ID:YhsZbWS/0
その島に3年間いる間にも倍の給料が貰えるのか3年間過ごした後に給料が倍になるのかどっち?
普通に説明足りないんだけど
54: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:49:49.26 ID:8xfgA79pd
ここは?
57: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:51:24.89 ID:5efizDgzd
>>54
逆に住んでみたいわ
99: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:04:10.92 ID:CgRcxh5Ua
>>54
すぐ死にそう
60: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:52:03.85 ID:epHr0rH00
むしろネット断ちして犬猫飼って暮らしてみてえな
63: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:52:22.98 ID:JP2uh07I0
この島に残ってくれ.......!🤓
69: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:53:58.01 ID:lv7GEKqB0
>>63
戦後すぐは帰島望んだ島民多かったんやで?諦めさせられたが
106: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:05:59.09 ID:KU03wGJO0
>>63
幽霊うじゃうじゃいそう
116: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:10:58.14 ID:fTaPSMVv0
>>63
こっちも「昭和20年の正月を東京で過ごせるとは思わなかった」ってジョーク言ってたよな
72: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:54:54.79 ID:ZY2CulsL0
商社は中東の石油交渉への赴任とかマジで危ないのが出世ルートらしいから不便な島くらいマシやろ
73: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:55:15.57 ID:mb4uZeoi0
上司「頼む!この島に行ってくれ!」
78: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:56:55.66 ID:lv7GEKqB0
>>73
尖閣?
84: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:57:47.72 ID:mb4uZeoi0
>>78
せや
82: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:57:34.90 ID:Ye8vc38J0
>>73
嫌すぎる
98: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:04:04.73 ID:pr/bD7S+0
>>73
中国漁船に撃たれそう
76: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:56:29.35 ID:ktqdRgR80
食料自給自足
電気無し
ネット回線無し
これだったら?
85: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:57:49.07 ID:b1/z8CPR0
>>76
行くわけねぇだろw
島流しじゃん
77: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:56:52.96 ID:Ni6INm/x0
物価やすいから給料0.8倍ね!とかでしょ
80: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:57:03.11 ID:ZVWmMydm0
土下座して行く
90: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:00:49.74 ID:uolYbOPR0
上司「頼む!」
93: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:01:27.56 ID:iDVT+NKI0
本土近いしカーシェアならぬボートシェアみたいなのあったらええかもな
95: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:03:11.60 ID:EtPdt3Lg0
普通に離島住んでみたいわ
南大東島とかいってみたいもん
103: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:05:32.22 ID:euMfxHjF0
ネットが繋がって原住民と面倒な交流さえなければどこでもええやろ
115: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:10:48.70 ID:EtPdt3Lg0
観光で離島行きたい
一人で行くのんびりできるおすすめ離島とかある?
119: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:12:14.17 ID:KU03wGJO0
>>115
佐渡ヶ島
125: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:15:19.38 ID:Txb3J0/o0
>>115
ざっくりすぎるわ
関東なら大島か小笠原諸島らへんやし
136: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:19:41.85 ID:EtPdt3Lg0
>>119
行ったことあるけど都会やったわ
83: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 23:57:42.16 ID:p739mJLY0
今年からフレッツも開通してるみたいやな
独身のテレワーカーならいいかもしれん
131: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:16:22.37 ID:EVnURxbS0
ぶっちゃけ殆どの会社員は3年て区切りが守られるならだいたいの場所は行くやろ
戦地とかそういう極端なのはともかく
134: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:17:59.68 ID:Txb3J0/o0
>>131
結婚してなかったらきついんちゃうか
婚期逃すやん
135: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:18:27.67 ID:fKgu3Mii0
>>134
元からないから
138: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:22:34.02 ID:wS7D63lC0
太平洋のど真ん中にアメリカ領やフランス領の海外領土あるけどあそこに住んでる白人ってどういう経緯があって住み始めたんやろな
144: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:27:21.07 ID:Txb3J0/o0
>>138
ニューカレドニアに移住したフランス人はマリンスポーツすきだからとか言ってたなあ
147: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:29:03.81 ID:w5DX0Taq0
お前ら期間の設定なしでいつ帰れるか分からん状態で
宮古島に行けって言われたら行く?
年収は1000万は保証されて
車と家は職場が用意してくれる
157: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:34:20.79 ID:XPdHwHhq0
>>147
行きたいわ
というか現在給料+離島手当で本当に行かされる可能性あるし
149: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:30:10.67 ID:2FHWNnHSd
硫黄島の自衛隊調理師なら定期的に募集してるで
151: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:31:13.32 ID:y5eo1vhsM
辺境地だと仕事楽なイメージ
155: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 00:33:49.90 ID:z7fxJujG0
お前らって意味のない妄想しかしてないよな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659191903/