不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    96

    上司(24)「後でこれやっといて下さい」ワイ(29)「わかったよ」上司「いやあの……」



    24139524_s


    1: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:10:30.23 ID:YdRZ5KtDd
    上司「一応上司なんでタメ口やめて貰えますか??」

    え?なんで年下なのにタメ口ダメなの?
    上司でも年下なら敬語なんか使わなくても良いだろ

    2: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:10:47.75 ID:RUEfFJ660
    駄目だよ

    6: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:15.08 ID:YdRZ5KtDd
    >>2
    なんで?

    12: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:09.24 ID:RUEfFJ660
    >>6
    上司がそう判断したからや

    28: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:14:16.31 ID:YdRZ5KtDd
    >>12
    仕事に関係ないところでワイが何するかタメ語を使うかどうかはワイが決めるべきやろ

    36: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:15:47.48 ID:RUEfFJ660
    >>28
    職場での言葉遣いは仕事に関係あると判断されたんや
    プライベートでは好きにするといい


    49: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:19:26.54 ID:YdRZ5KtDd
    >>36
    どこがどう?
    別に職場の会話が社会に出るわけでもないやん
    結果に関係せんやろ

    58: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:23:06.77 ID:RUEfFJ660
    >>49
    関係すると思われるからそう指示されたんだ
    そういうの決めるのは下の領分じゃないから

    76: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:28:48.16 ID:YdRZ5KtDd
    >>58
    じゃあ家帰って何するかどうかも上司が決めて良いわけ?
    そうはならんやろ…

    3: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:06.07 ID:YdRZ5KtDd
    年上なんだからせめて人生の先輩として敬おうよ………

    4: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:10.17 ID:Jj6azdV40
    24で上司って警察官僚か何か?

    9: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:42.88 ID:YdRZ5KtDd
    >>4
    夏でも暑そうな服着て働きたくないわ

    5: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:12.41 ID:QjYVxxZI0
    つーか同僚には基本敬語使え

    11: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:04.98 ID:YdRZ5KtDd
    >>5
    同僚じゃなくて上司だよ

    7: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:35.06 ID:SFBWtj+D0
    イッチ以外の年下部下にはタメ口許してるよ


    16: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:32.69 ID:YdRZ5KtDd
    >>7
    仮にそうだとしたらパワハラとして相談できる?
    いじめとして

    22: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:13:24.80 ID:HlmCbjfL0
    >>16
    上司に相談やね

    35: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:15:19.26 ID:YdRZ5KtDd
    >>22
    年下上司に?
    無理やろ………

    8: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:42.71 ID:rjma7TeNa
    もう社会人だぞ

    19: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:13:10.31 ID:YdRZ5KtDd
    >>8
    だから?
    人生の先輩には職場も社会も関係ないだろ

    24: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:13:51.34 ID:VPcH0/sPa
    >>19
    年齢が上なだけで先輩では無いぞ

    10: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:47.88 ID:sO85yo7BM
    海外じゃ敬語なんてないよ

    21: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:13:23.69 ID:YdRZ5KtDd
    >>10
    日本だけど

    27: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:14:09.24 ID:cwu1AfonM
    >>10
    英語はめっちゃ敬語あるぞアホ

    15: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:21.63 ID:vY0hORBi0
    年下の子にタメ口使われるとキュンとしちゃう😍

    17: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:45.79 ID:GX9ukxGe0
    双方めんどくさそうで草!w

    30: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:14:54.98 ID:iEgsCGtZ0
    29歳のおっさんがコンプラ相談室に「年下の上司にタメ口使われるよ~😭」って泣き言通報するさまを想像したら草

    33: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:15:14.71 ID:zERxNAZ0d
    周りに人がいる職場で上司に敬語使わないとかあかんやろ
    相手立たせろや

    44: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:17:47.63 ID:YdRZ5KtDd
    >>33

    46: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:18:19.50 ID:YdRZ5KtDd
    >>33
    相手に成長してもらいたいと人生の先輩として思ってる
    だからこっちで上下関係つけてるわけ

    50: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:20:02.63 ID:Q2hHXB+pr
    >>46
    人生だけ無駄に先輩で職場だと後輩なんだよね…

    52: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:21:43.56 ID:Qsxpn3+9a
    人生の先輩さんがこの年下上司より優れている所て何?
    具体的に教えてほしい

    34: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:15:15.56 ID:VkWcWmk5M
    なんで年下とコラボせにゃあかんのかと

    111: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:47:15.05 ID:wZdzVpie0
    逆にタメ語で話す要素ある?
    個人的に仲良いとかならともかく

    37: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:16:09.33 ID:+3eX6Nt00
    仕事の場でタメ口とかもうお察し

    42: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:17:16.53 ID:LVDtYc1I0
    敬意払おうや

    51: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:20:20.85 ID:PekDg9cF0
    社会なんて誰に対しても敬語でやってく方が楽やろ

    65: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:25:55.27 ID:YdRZ5KtDd
    >>51
    息苦しくね?
    彼女とデートする時も敬語なの?

    55: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:22:48.31 ID:TYdv2/yy0
    ワイ新卒にも最上級の敬語やしお願いするときは頭を45°下げるで

    59: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:23:17.12 ID:9c3rvo3mp
    >>55
    逆に怖い

    60: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:23:59.85 ID:TYdv2/yy0
    >>59
    だって楽だもん、間違いがないし

    56: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:22:54.17 ID:laF9Ne4B0
    なんか悲しいよ
    仕事見つかるといいね

    67: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:26:16.12 ID:YdRZ5KtDd
    >>56
    仕事してるから上司いるんだけど

    57: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:22:57.86 ID:VvG6CXv90
    お前を皮切りに上下関係を理解してない周りのアホもナメ出す危険があるからだろ
    指令出す立場で部下にいちいち「なんで?」とかいう態度出されたら効率悪くなるだろ

    74: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:27:40.00 ID:YdRZ5KtDd
    >>57
    若造の分際で上司になったやつなんか舐められた方が良いだろ
    その方が人間強くなれる

    80: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:29:32.97 ID:CDBUkhUx0
    スレ見たらマジレスしてる奴ばっかでビビるわ

    68: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:26:27.65 ID:FY3VYqXn0
    バイト、新人、歳下、歳上、上司すべてさん付け敬語だわ

    82: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:31:22.35 ID:i0En0pnP0
    年下の女の子上司(24)が常に敬語なのホンマエモい

    84: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:32:01.42 ID:pYc3BveH0
    高卒年下先輩「これやっとけよ」
    院卒おっさんワイ「はい」
    これが現実や

    90: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:36:29.92 ID:rsrZ5qmX0
    職人になれよ腕さえあれば認められるし

    92: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:37:40.19 ID:YdRZ5KtDd
    >>90
    なんの職人?
    さすがに鳶職になる気はないわ…

    109: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:46:50.06 ID:zrWHyCQW0
    係長とか主任でもなんでもええけど新卒入社して2年で役職持って部下を持つっておかしいやろ

    114: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:48:23.12 ID:wZdzVpie0
    >>109
    エリートコースで採用されたならあるよ
    あとは現場監督系やね

    115: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:49:01.44 ID:Vt8jFywi0
    >>109
    多分厳密には会社違うやつやな
    出向先でプロジェクト任された若造の下についてる奴

    94: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:38:05.44 ID:Lu/g48Sk0
    敬語要求してくるやつにロクな人間いないから無視でいい

    98: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:39:14.44 ID:YdRZ5KtDd
    >>94
    だよなぁ
    人をコントロールしようとする支配欲が見て取れるわ

    99: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:39:55.85 ID:rtlR6boA0
    無能じゃなきゃなんでもいいわ
    無能でタメ口聞いてくるおっさんはだめ

    105: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:45:29.75 ID:YdRZ5KtDd
    >>99
    無能じゃないから安心せい

    107: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:46:25.64 ID:HDItumlI0
    無能じゃないならお前が上司になるはずでは

    110: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:47:03.42 ID:IRuKuuj0M
    うちの会社は自分から年下の部下に対しても敬語だし、超年上の取締役から自分に対しても敬語
    みんなそうじゃないんだ

    117: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:51:19.27 ID:5htfS5/e0
    人生の先輩自称するんやったらTPOわきまえて敬語使うくらいの余裕がほしい

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659237030/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:10 ID:jUp7ohS30*
    何だこの無能。
    無駄に歳重ねただけで、成長もせず能力が低いまま年齢くらいしか誇れるものがない雑魚は社会のためにも死んでくれ。
    2  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:12 ID:pkmVjpF.0*
    中小によくあるんだろうな
    3  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:12 ID:Pma7SPVe0*
    昼飯はウンコまで読んだ
    4  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:13 ID:pcxbW02d0*
    1の無能感ハンパねぇ
    5  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:14 ID:GVsP2fK80*
    そんなことも配慮できないから出世しないんだよ
    6  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:17 ID:vpQ48Nhi0*
    こういう奴って組織に所属するの向いてないし組織内の他の人間のモチベーションも下げるからさっさと辞めてほしいタイプ
    7  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:21 ID:OxZtq7Gk0*
    上司「使いにくいので外しますね」
    8  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:21 ID:V3R9h.n10*
    ほなお人形片付けるで
    9  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:27 ID:S1Y22.e80*
    なんでなんでは小学校までだよね
    10  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:28 ID:TRqXdF6H0*
    年上の部下とか一番舐められてるから
    11  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:29 ID:..fUZvHp0*
    無駄に年齢だけ重ねた態度デカいバカ。
    こういう奴に限って自分は周りに好かれてるとか思い込んでたりするから怖い。
    12  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:29 ID:cdDqBOfa0*
    まだニートのお人形遊びやってるやついるんか…
    13  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:30 ID:sG6t1Ufd0*
    THE老害
    14  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:30 ID:r8.AO7P30*
    はじめて就職したんやろうな
    15  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:30 ID:lHGNR04A0*
    ひろゆき好きそう
    16  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:34 ID:o7ei3qzu0*
    こいうばかも働けるんだからニートも勇気だして社会に出てほしい
    応援してる。絶対こいつよりマシだぞお前らは
    17  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:38 ID:47Kn.qNH0*
    早い話が実力で負けてて、年齢ぐらいでしかマウントが取れないんだろ
    年長=偉いって発想の時点でお察しだけど
    18  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:39 ID:SGmQUZQ.0*
    流石にネタやろwww
    19  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:41 ID:1bNwrDaj0*
    所々想像力の限界見えておもろいね
    20  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:42 ID:89FeTUuN0*
    29から老害拗らせるとか末恐ろしいな。
    21  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:43 ID:RkKylN9p0*
    妄想やめて、はよ就職しろ
    22  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:45 ID:zNVLVjZR0*
    良い釣り場だったようだな
    23  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:50 ID:aJpOitNN0*
    >敬語要求してくるやつにロクな人間いないから無視でいい

    ワロタ
    24  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:50 ID:YwpyqJhz0*
    何回同じネタを上げるんだよ
    ちったあ新しいネタ拾ってこいよ
    25  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:51 ID:SXwVxuOP0*
    君に決定権なんてないから
    26  不思議な名無しさん :2022年08月09日 07:56 ID:cyiHQLig0*
    相手が敬語でいってくれるだけましじゃないか?
    年下で上司だから

    「社会的に有能と認められた証などと都合よく曲解」

    して年下部下相手に敬語使わず横柄な奴もいるらしいし
    それと比べれば双方敬語でまだマシかも知れん
    27  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:02 ID:Fbo93NmE0*
    それよりも碌に仕事をしてないんだからテメーがやれよ
    28  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:02 ID:.hlcOAkk0*
    誰が敬語なんか使うかよ
    丁寧語で十分
    29  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:06 ID:4Io46Vjv0*
    年寄りのくせに上司になれなかったやつが何を言ってもな
    30  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:15 ID:WxvdiAb20*
    首相に年上公務員がタメ口たたいたのみたことないぞ。
    31  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:15 ID:zP.ufQDk0*
    まずイッチが有能か無能かを判断するのは、イッチじゃないからな。
    …で、その判断基準は管理監督者の気分だったりするわけだ。
    32  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:17 ID:Dw87m.930*
    これ以上恥かかせない様に言ってあげたんだろ無能
    33  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:27 ID:KoRMwDGh0*
    仕事出来無さそう
    34  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:28 ID:gp9XtYYW0*
    いるよねー年齢だけ無駄に食ってる勘違い野郎
    35  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:28 ID:zQfiWWM30*
    んな事気にするガキに配慮してやるのも大人だって考えてればいい
    36  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:33 ID:IJaBEAOZ0*
    そういうとこやぞ
    37  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:34 ID:QsEnc7bV0*
    仕事でタメと敬語使い分ける必要あんまないんよな
    38  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:37 ID:msntVbsY0*
    >>1
    いい年こいて部活気質が抜けないアホは30より上の連中にもいっぱいいるからな
    年上年下先輩後輩だからどうこうとか……本当終わってる。
    社会人ならまずは役職や上司部下、他社や外部の方には敬語や謙譲語、他は基本丁寧語でしゃべるんだよ
    名刺交換やらお辞儀の作法とかどうでもいいマナーなんか教えずにこういうの教え込めよ
    39  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:39 ID:z.0cqWCZ0*
    >>38
    部下や同僚にも丁寧語だね
    タメ口ってのは原則使わない
    個人的にめちゃくちゃ仲良いとかでお互いやりやすいとかなら別だが、それでも客先とかオフィシャルな場でタメ口は使わない
    40  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:40 ID:2xEXkUFV0*
    仕事ん時は、年下年上関係なく全員に敬語を使う。それが普通かと思うんだよな。年下にさん付けもするし。
    41  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:41 ID:omlBTRTH0*
    倉庫でおままごとしているのだから、
    おままごとリーガルハイ言語を丁重にお喋りになられないとそれはいけないですますわよ。
    42  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:42 ID:xMLT.9mo0*
    ネタだろうけど、あとでやっといてくれ程度の仕事って…
    43  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:43 ID:VmuAnxqe0*
    もっと上の上司に聞いてみればいんじゃね?
    で、ここと同じような事を言ってみればいいと思う
    44  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:53 ID:yRpDTp9s0*
    >>39
    これが一番楽よね
    人によって使い分けるのダルい
    45  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:53 ID:q4YS0bso0*
    ワイ親の会社継いだせいで部下が全員年上
    お互いにタメ口だけど、パートさんとかには敬語だな
    46  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:54 ID:DBa9UsvN0*
    こういうヤツは上司がオラオラ系だったらヘコヘコしそう。
    47  不思議な名無しさん :2022年08月09日 08:55 ID:AMNybYBE0*
    何で職場でタメ口なんだよ
    普通に誰に対しても敬語だろ
    48  不思議な名無しさん :2022年08月09日 09:00 ID:hMj2fbA10*
    24の上司ってベンチャーかな?
    49  不思議な名無しさん :2022年08月09日 09:04 ID:HaIaX06h0*
    入る前からいる他人には年上年下関係無しに敬語だなぁ
    50  不思議な名無しさん :2022年08月09日 09:14 ID:jtlg4SYu0*
    >>38
    本当に人生の先輩として敬われてるなら何も言わないし、会話のしかたからしても無能が透けて見えるのはもはや才能だよな
    仕事の段取りでいちいち言葉返すような無能部下はそのうち飛ばされて終わり

    もちろん、理不尽だったり無理な仕事に中堅の社員が反発するのは別だけども
    51  不思議な名無しさん :2022年08月09日 09:15 ID:5oi.MFRD0*
    定期スレ
    陰キャゴミクソオタクは年下上司にもタメ口な俺かっこいいって思ってるからこそよく持ち出してくる設定
    52  不思議な名無しさん :2022年08月09日 09:17 ID:jtlg4SYu0*
    >>48
    生意気な若造感を演出したくて大卒数年とかに設定して10〜20歳サバ読んでるだろ
    39と34なら役職持ちだろうと『人生の先輩』というには大差ねえよって笑われるのわかるだろうしなw
    53  不思議な名無しさん :2022年08月09日 09:20 ID:4tgz2R1R0*
    「人生の先輩」とか言う人は大抵アレだよねw
    54  不思議な名無しさん :2022年08月09日 09:23 ID:jtlg4SYu0*
    自動車工場で働いてるけど基本的に8割高卒で、学校延長のノリで入ってくるし、それが60年近く続いてる界隈だから未だに新人をトレーナーが『連帯感や仲間意識を上げるためにしたの名前で呼ぶ』ってのを推奨してたりするから呆れるで
    だから高卒メンツでもバイト経験者はしっかり丁寧語で喋ってオフではタメ、みたいな子が多いし逆にここしか働きから知りません、みたいな子はチャラさがそのままで30歳位になった時にまじで言動に差が出てくるのが一周まわって面白い
    55  不思議な名無しさん :2022年08月09日 09:25 ID:jtlg4SYu0*
    >>53
    自分から言うやつにろくな奴がいないとわかるリトマス紙だよね、お客様は神様といっしょで

    まぁもちろん言ってるほうが正しいような例外もたまにあるけども
    56  不思議な名無しさん :2022年08月09日 09:29 ID:wLTeqOa.0*
    結局周りに何言われても自分を正当化するクソ
    57  不思議な名無しさん :2022年08月09日 09:37 ID:iXkLojQB0*
    人生の先輩とか言っちゃう奴は間違いなく老害候補
    そういうのは周りが言うことであって自分から言うことじゃねーよ
    58  不思議な名無しさん :2022年08月09日 09:54 ID:sNYXI93b0*
    地方の中小ならこんなもんや
    59  不思議な名無しさん :2022年08月09日 09:55 ID:sNYXI93b0*
    >>52
    ああ多分それが正解かも
    60  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:04 ID:KoRMwDGh0*
    ため口と乱暴な言葉使いは違うからな
    61  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:17 ID:5C5uaGNA0*
    年下の社長にもタメ口なら上司も許さざるをえないんだけどな。
    自分は年上の部下が2人持ったことあるけど、きちんと敬語で接する方は人当たりがよくて、基本タメ口の方は素行が悪くトラブルばっか起こしてたな。
    まあお互いに納得してるなら、他に人がいなけりゃ仕事中でもタメ口問題ないと思うけどな、人がいる前だと上司のメンツもあるから社会人ならそこは考慮できてほしいな。
    62  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:19 ID:ankCd5rb0*
    人生の先輩なら自分より出世して上司やってるだろ?歳だけ重ねりゃ先輩なら、道行く歳上全員に頭下げながら歩けよw
    63  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:26 ID:q4v.OF7Q0*
    このイッチが社会人に見えるやつがいることが怖いよ
    64  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:26 ID:uVHS1vAe0*
    余計なトラブルを起こさないための言葉遣いですし
    本人がタメ口でいいならいいと思います
    65  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:28 ID:wQI5fu6J0*
    俺の定年退職した上司たち、部長と課長なんだけど。同い年で同期だったらしいんだが基本的に課長は敬語で話してた。
    でもある時休憩室の前を通りかかったら二人はタメ口でめっちゃ楽しそうに話してたんだよね。俺の姿を見たらすぐにいつもの感じになってたけど。
    ちょっと素が見れて楽しかったけど、これが弁えるって奴なのかなっておもったよ。
    66  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:44 ID:vxR62DG80*
    >>65
    かっこいいな。
    67  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:46 ID:R5pHxL6s0*
    こういうネットですら人の話を聞かない奴見ると頭が痛くなるわ

    上司さんは苦労してるだろうね
    68  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:50 ID:FERT.2ks0*
    タメ口な時点でパワハラだよな
    舐めてますって宣言してるようなもんなんだから
    69  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:52 ID:WYAj.B6T0*
    下請けSEだけど、年齢上下関係なく、他社の人間にタメ口利いてくる奴は漏れなく無能だったわ
    70  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:09 ID:FAhkqmKE0*
    虚言癖持ちの無能な無職
    71  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:10 ID:FAhkqmKE0*
    …… 使うのって、基地外な無能しか使わないからな
    72  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:11 ID:rDHlC5SL0*
    こんな感じだから年下に抜かれるんだろ無能
    って言って欲しいんだろうなあ
    73  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:13 ID:TWMv4Fc70*
    無職はお人形ごっこで遊ぶしかないからな
    74  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:22 ID:DoqbfA310*
    なるほど、出世できない要素があるね
    75  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:22 ID:yKTR1Pr90*
    上司部下とか職場とか関係なく社会的な交流なら丁寧語をつかえよ
    コンビニとかの店員に横柄な態度を取るヤンキーやジジババと同じやんけ
    76  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:32 ID:qMdrGak40*
    今は「年上か年下か」と「男か女か」に「正社員か派遣社員か」という要素まで加わって、
    ただでさえややこしくなりがちな職場の人間関係が輪をかけてややこしくなってるからな...
    この点においても平蔵の罪は深重。
    77  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:53 ID:xzmR44pI0*
    なぜ歳上なのに部下なのかがよくわかる
    78  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:56 ID:HCbsH6KU0*
    無能だからだろうねぇ
    79  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:06 ID:r3Fz3j2a0*
    こういうことにならないよう
    お前らも出世にどん欲になれよな。
    80  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:50 ID:jjGW0YN40*
    x(n)「y」
    ↑このスレタイで建てるヤツは 会話が通じない 説明の言葉が少なすぎて意味が分からない
    81  不思議な名無しさん :2022年08月09日 14:55 ID:cYXw.wIQ0*
    こういう奴って取引先の社長が年下でも同じことするんかな?w
    82  不思議な名無しさん :2022年08月09日 18:23 ID:l2cXOUv10*
    敬語使うの嫌なら偉くなればいいだけやん。まさかできないの?
    83  不思議な名無しさん :2022年08月09日 19:04 ID:viiJkipv0*
    こんなガイジが就職できてるワケないやん
    84  不思議な名無しさん :2022年08月09日 20:13 ID:Y..Xg2Rh0*
    やたらと「人生の先輩が・・・」とか繰り返してるが、どうせ人に人生語れるほど大したもんでもない、ちっぽけな人生何だろうと思う。
    そんな奴が何、人生語ってんだ?と思う。

    まともな人生送ってるなら、年上とか年下とか関係なく、相手の方が立場が上なんだから、尊敬語とかマナーとかでないにしても、TPOくらいわきまえて丁寧語使うとかやりようがあるだろう。
    85  不思議な名無しさん :2022年08月09日 21:44 ID:mTPjvzs20*
    お人形遊び定期
    86  不思議な名無しさん :2022年08月09日 22:38 ID:LQvkdMJV0*
    年上年下関係無く敬語を使うのが仕事ではやはり無難
    87  不思議な名無しさん :2022年08月09日 23:35 ID:TQRLx.u90*
    なんで社会から彼女になるんや
    こいつ脳味噌バグってて会話成り立たんやろ
    88  不思議な名無しさん :2022年08月10日 00:30 ID:CvvxHyoK0*
    人生の先輩のくせに人間関係を円滑にすることもできんのか。
    89  不思議な名無しさん :2022年08月10日 04:57 ID:DdxDz0ny0*
    1がクソやべえのは当たり前だけど返答の半分くらいはネタだとしてもやべえやつの溜まり場で草すら生えない
    90  不思議な名無しさん :2022年08月10日 12:32 ID:EO2yQw0m0*
    他に年下より上と証明できるもんがないからだろうが、人生の先輩とかいう何の役にも立たんもんひけらかすな
    91  不思議な名無しさん :2022年08月10日 17:22 ID:FM3EPv0b0*
    歳以外で敬られなくなったら人間として終わりだよ
    92  不思議な名無しさん :2022年08月10日 17:48 ID:i6ekIu2D0*
    >>53
    「人生の先輩」を自分より歳上に使っているのを見た事ないからな。歳下が上司になれる恵まれた環境なら手本になる「人生の先輩」なんて幾らでもいるだろうに
    93  不思議な名無しさん :2022年08月11日 06:42 ID:cS5GIr9O0*
    中年ゴミニートの妄想にマジレスしてどうすんだよww
    94  不思議な名無しさん :2022年08月13日 12:13 ID:T4CAh47G0*
    大人になってまで年齢が上なだけで偉いという価値観があるのは凄い。立場や実力が上であるならば、たとえ上司が年下だろうと敬語使え。
    95  不思議な名無しさん :2022年08月14日 06:59 ID:vNzcPfh.0*
    無能なクズが年取って、こんなとこで文句言ってる感じやね。
    96  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:26 ID:A4wvQrlr0*
    先輩が年下の場合 「ワタシは人生の先輩
    後輩が年上の場合 「この会社ではワタシが先輩
    そして誰も相手にしなくなった どっとはらい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事