不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    52

    【閲覧注意】彡(^)(^)「オオコウモリの駆除バイト1匹5000円か、やってみよ」→結果・・・・(画像アリ)



    1416622_s


    1: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 02:59:15.43 ID:s529rWNN0
    no title

    23: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:07:34.98 ID:0LZnY5YE0
    何らかの感染症になりそう

    24: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:08:26.67 ID:y0BCrWDF0
    なんかしゃべりそうで草

    2: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 02:59:48.42 ID:AuQfvVZda
    こんなんバットフルスイングで一撃やろ

    10: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:03:24.33 ID:3l8v/lzda
    >>2
    当たる訳ねーだろ
    コウモリ舐めんな

    53: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:17:40.59 ID:kVccowKtp
    >>2
    コウモリだけに

    3: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:00:20.34 ID:0pkuzDkjM
    15000いるじゃん

    4: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:00:32.63 ID:QT816kqBM
    こわい

    5: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:01:00.16 ID:ji54I+Wy0
    コロナウイルス持ってそう


    6: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:01:01.36 ID:2bSWGDE6a
    そんなバイトあんのかよ

    8: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:01:43.88 ID:eftGizLm0
    楽勝やん
    素手で捻り殺したるわ

    11: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:03:27.94 ID:7PTIrjff0
    こんな畑のビニールみたいな羽でよう飛べるな

    12: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:04:09.37 ID:EtmiZbhA0
    ほんと気色悪いわこいつら
    生物ってよりキメラにしか見えん

    13: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:04:45.57 ID:+iMslzNv0
    コウモリって狂犬病とかやっべえウィルスたくさん持ってるんよな

    14: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:05:30.19 ID:iAYL2AEo0
    ニュートンがコウモリ一度でもみてたら万有引力なんて言葉無かったろうな

    15: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:05:35.27 ID:GtTEyzAI0
    こんなんが家出て屋根にぶら下がってたらマジで腰抜かして漏らす自信ある

    16: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:05:52.50 ID:tl9AXgqd0
    ウイルス耐性SSS

    17: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:06:13.05 ID:ZiBrXDPb0
    バットマンに似てると思ったけどバットマンがコウモリに似てるんだよな

    18: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:06:30.69 ID:54RzGsVY0
    そら吸血鬼の下僕と言われて納得できるわ

    19: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:06:32.78 ID:SbloNjhW0
    犬に羽が生えた鳥サイズの生き物
    ネズミ並みの病気リスク

    21: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:07:17.34 ID:y8KL392p0
    オオコウモリは目が見えるんやったかな

    22: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:07:25.05 ID:2ppoS6S90
    こいつらなんで逆さにぶら下がるように進化したんやろ
    普通頭に血が上らんように鳥みたいに止まるやろ

    32: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:10:09.95 ID:AuxL0/LV0
    >>22
    コウモリは脚にある特殊な腱のおかげで、
    非常にリラックスした状態でぶら下がっていることができる。
    もし頭を上にしていたなら、飛び立つときに筋肉を収縮させなければならず、
    余計なエネルギーを消費することになる。んやで

    28: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:08:50.29 ID:+A2rQ+el0
    ネズミとコウモリは病原菌の特盛りセットだからな

    61: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:19:43.29 ID:lVLfczIYd
    >>28
    体温高いからそんじょそこらのウイルスじゃダメージ受けないから逆に強烈なウイルスを余裕で保持してて、人間とかに感染ると人間じゃ耐えられなくて死ぬみたいな感じらしいな

    30: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:09:38.17 ID:StvhELNO0
    >>28
    それで生きてられるコウモリさんすげえよ

    39: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:12:32.45 ID:R7kKfOvYM
    >>28
    インドネシア人「この肉うんめ〜」
    no title


    46: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:15:50.01 ID:0H5Y+oAWM
    >>28
    サルモネラ菌除いてそんなに病原菌は撒き散らさんやろ
    ちょっと新型コロナ、SARS、MERS、エボラ出血熱、リッサウイルス、狂犬病、マールブルグ病とウイルス媒介するだけや

    153: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:52:09.43 ID:2H+wa5roM
    >>46
    これもう便器が飛び回ってるより汚いだろ

    37: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:11:46.00 ID:OuZnlf4kd
    コウモリって法律で駆除できないだろ
    出来るのは追い払うことだけやで
    その追い払われたコウモリは別の家にいくやろな
    そしたらそこからまた以来来て追い払うだけや
    無限に稼げるで

    44: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:14:52.89 ID:0LZnY5YE0
    >>37

    47: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:15:56.99 ID:xrJetsrmd
    コウモリは免疫が滅茶苦茶強い(飛行するから代謝が高い)から人間なら即死する菌やウイルスを大量に保持出来る
    かなり原始的な哺乳類の先輩だからコウモリが罹る病気はほぼ全ての哺乳類も罹る可能性がある
    恒温動物だから寒暖に関係無くどこでも住める、冬眠出来るから寿命が長い、飛べるから行動範囲が広い、種類が多い、不潔な場所でも平気で住める

    故にコウモリは危険

    52: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:17:00.76 ID:8rtoFOycM
    >>47
    こいつら存在してる意味ないやろ
    殺した方がいい

    55: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:18:16.43 ID:9G/4Dl1W0
    >>47
    中国人「食べたろ!」

    世界崩壊

    58: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:18:36.39 ID:eftGizLm0
    >>47
    コウモリの弱点はなんや

    63: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:20:33.49 ID:Wan7kdBu0
    >>58
    単純なフィジカルで言うたら大したことは無いというかかなりしょぼい

    84: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:25:48.81 ID:z2M5xz8G0
    >>58
    足の骨が弱いからちゃんと使おうとすると骨折やぞ

    48: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:16:13.05 ID:icub1Dl90
    ドラキュラって絶対これの見間違いやろ

    50: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:16:43.39 ID:Gboj/h+Ap
    ライダーの怪人でこんなんおらんかったっけ

    60: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:19:41.73 ID:k0l3yzgt0
    >>50
    今のライダーがまんまコレや
    閉じたコウモリモチーフ

    74: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:23:52.70 ID:NYjL5fup0
    >>50
    まんまコウモリ男って奴いたやろ
    no title

    59: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:19:31.66 ID:UXb1VYK70

    64: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:20:49.35 ID:2hFE7r3Ya
    >>59
    怖すぎる

    65: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:21:24.89 ID:ZBpVoPaB0
    >>59
    こんなでかいんか
    ちびるわ

    72: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:23:29.38 ID:l05rpDf/0
    >>59
    ファンタジーやん

    77: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:24:35.90 ID:JAZLaozV0
    >>59
    泣いて逃げ出すわ

    90: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:27:01.43 ID:Dbt5HjTH0
    >>59
    そら悪魔の手先って言われるわ

    73: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:23:34.24 ID:al8haJus0
    コウモリ食うのはいいけど肉少なくてダルそう

    75: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:24:06.31 ID:No4dqJ3B0
    >>73
    コロナになるぞ

    113: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:37:10.99 ID:l8udj93wM
    お前ネットで俺の悪口言ってたよな?
    no title

    117: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:39:04.85 ID:NYjL5fup0
    >>113
    目が怖すぎる

    161: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:55:06.77 ID:OPXHFed80
    >>113
    なんかプーチンみたい

    119: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:40:09.37 ID:NQqjRNgG0
    no title

    149: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:49:10.18 ID:++c5F7jA0
    >>119
    こんなん実際見たら腰抜かすやろ

    121: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:40:25.93 ID:FSDdCgwC0
    マッパにコートのおっさんに通じるものあるよな


    135: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:45:09.51 ID:NQqjRNgG0
    人間の子供サイズ
    no title

    140: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:46:02.50 ID:4/sf948X0
    なんでこいつら
    逆さ吊りしたろ
    って思ったんやろ?

    148: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:48:42.38 ID:psmHFpEB0
    でもこうしてまじまじと見ると
    生き物ってやっぱ凄いな
    哺乳類がこんなフォルムになって
    指伸ばして間に膜張って飛んじゃうんやから

    154: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:53:01.03 ID:uyQcesdHa
    ワイは見たことないけど本当に日本のそこらじゅうに居るの?

    159: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:54:46.16 ID:BK0Apo7wa
    >>154
    夕暮れ時に空見あげればわんさか飛んでるで小石をひとつ拾い上げて投げれば二、三匹落ちてくる

    164: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:57:29.57 ID:MVS9um4wd
    >>154
    神奈川民やがおるぞ
    夜釣りしてる時に街灯の近く飛んでたりする

    166: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:59:02.51 ID:W/b+17O9d
    コウモリの小便


    169: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:59:59.66 ID:IwgQwlFK0
    オオコウモリの赤ちゃん
    no title

    42: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:14:25.16 ID:s8CTdU9xM
    そんなバイトパワポケの世界にしかねーわ

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642701555/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年08月01日 20:12 ID:y6hmZZOl0*
    一匹五千円なら喜んでやるわ

    猛毒ハブより高いやんけw

    全身防護服みたいなん着ればイケる。

    2  不思議な名無しさん :2022年08月01日 20:13 ID:y6hmZZOl0*
    コロナウイルス持ってそう

    ↑武漢ウイルスのそもそもコウモリの細菌が原因と当初から言われてたしな。
    3  不思議な名無しさん :2022年08月01日 20:24 ID:uhE.q.LM0*
    デカイ蛇に喰われてる画像好き。
    4  不思議な名無しさん :2022年08月01日 20:39 ID:72IRz0I.0*
    聖書以外に食べ物の規定ってあるのかな?
    やはり神の偉大さを感じるわ
    モーゼの十戒といいやはり聖書はすごいわ
    5  不思議な名無しさん :2022年08月01日 20:41 ID:9RlnLxR.0*
    コウモリ食がコロナ蔓延の原因なら東南アジアはとっくに滅びてる
    6  不思議な名無しさん :2022年08月01日 20:50 ID:mCmAys.x0*
    >>ワイは見たことないけど本当に日本のそこらじゅうに居るの?

    黄昏時なんかに空見上げたこと無い人なんだろうか?普通に飛んでいるし(地方都市在住)。
    7  不思議な名無しさん :2022年08月01日 20:51 ID:c.UDugT.0*
    近付くのは怖いからボーガンとかで駆除したいわ
    8  不思議な名無しさん :2022年08月01日 20:53 ID:3F.6d9iK0*
    >>2
    コロナは細菌やなくてウイルスや。
    新型コロナはウイルス研究してた武漢の研究所で新型ウイルスの実験台として使ったコウモリを研究者が小遣い稼ぎに食品市場に売っ払ったのが始まりとか当初言われてたよな。
    9  不思議な名無しさん :2022年08月01日 20:55 ID:3F.6d9iK0*
    日本に大量におるのはココウモリやろ。オオコウモリとはネズミと犬くらい違うぞ。
    10  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:03 ID:vS234Vj.0*
    昔旅行先の軒に普通にいたわ。
    デカすぎてびっくりというより、遠めに小さいオッサンが何で吊るされてんねんって感じだったわ。近づいて「あっこいつオオコウモリか…」ってなったで。
    ちなオオコウモリは「うっぜ…早よどっかいけや…」みたいな不満そうな顔で見てた。まあ要するに野生のオッサンやな。
    11  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:08 ID:xlPi.Qef0*
    17は一体何を言ってるんだ…
    12  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:11 ID:Bo7pihQU0*
    玄関開けてあんなんがいたら嫌だ、絶対イヤだ。
    13  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:11 ID:ZTU1k.Pc0*
    コウモリでも何でも食える中国人はやはりさをかま
    14  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:13 ID:92sZ5s3.0*
    オチで草生えた
    15  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:19 ID:jTuY98fC0*
    オオコウモリってフルーツコウモリだろ
    あんなflying puppyとも言われるつぶらな瞳のかわいい生き物絶対殺せんわ
    16  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:29 ID:1.iFD0k50*
    コウモリで中和抗体の化学式だせや。
    17  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:34 ID:MS.2Bv6d0*
    >>2
    未だにCOVID-19(新型コロナウイルス
    武漢コロナウイルス)を「細菌」とか
    言ってるお前ってさすがにやばいな
    精神科に知能検査受けに行ったらどうだ?
    18  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:35 ID:y6hmZZOl0*
    沖縄の夜の公園はコウモリがバンバン飛んでる

    沖縄はゴキブリもデカいがコウモリもデカい。
    19  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:36 ID:N.WlKS370*
    ゴールドコーストでデカいコウモリがばっさばっさ飛んでるのを見てびっくりしたけど、日本にもあんなのがいるって今知ったわ
    駆除ってどうやって殺すんだろう
    かわいい顔してるんだね
    20  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:36 ID:Xt3EG8Vq0*
    オオコウモリはお花が大好き〜♪
    21  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:39 ID:5rKiHhZz0*
    >>4
    旧約聖書は規定沢山ある
    新約聖書(イエスの言葉)では
    基本何でも食べていい事になってる
    コーランでももちろん規定沢山あるな
    セム系一神教以外でもインドの
    ジャイナ教は完全菜食主義者の教義だし
    他のインド発の宗教も食物の規定はある
    逆にユーラシア圏で食物に関する規定が薄い
    のは東アジア圏だけなんじゃないだろうか?
    22  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:39 ID:RcaVAmr.0*
    アブラコウモリなら、昔捕まえて飼ったことがある。
    日本のは大丈夫じゃない?
    23  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:42 ID:5rKiHhZz0*
    >>21
    新約聖書では一応原理的には
    食物の規定は他と比べ少ないけれども
    それでもキリスト教徒は後付けで
    食に関する規定を作っていたのも事実
    ユダヤ・イスラムほど厳しくなかったが
    24  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:44 ID:dMttvzeT0*
    赤ちゃんだと可愛いな
    哺乳類で赤ちゃんの時に可愛くない動物いるのかな
    25  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:44 ID:OL3qpzEU0*
    ビガラグ バスビ クウガ……!
    26  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:45 ID:5rKiHhZz0*
    どうでも良いけどコウモリは
    馬に近い生物らしいな
    27  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:49 ID:XNNdPB4l0*
    >>8
    兵器ウイルスを作れる上級研究員は高級取りで多忙なはずだから、成果を急いで杜撰な管理で廃棄にした後に、所内外の薄給の労働者が盗難して、小遣い稼ぎに食品市場に売りに行ったんだと思う
    28  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:50 ID:KMEYA.DB0*
    >>1
    ゆうて猫くらいの大きさの哺乳類殺せる勇気あるか?
    平和ボケした日本人の俺には無理そうや
    29  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:50 ID:z6NhuRew0*
    >>24
    ハムスター除くネズミは赤ちゃんでもキモい
    30  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:52 ID:N.WlKS370*
    >>6
    北海道住みだから、オオコウモリも小さいコウモリすら見た事無い…
    本当にあんなのが居るのかまだちょっと疑ってる
    31  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:53 ID:KMEYA.DB0*
    >>5
    コウモリ媒介にするウイルスって何故か殆ど毒性、致死性高いんだよな
    それで拡がる前に皆んな死ぬから「拡散しなかったねーめでたしめでたし」が多い
    32  不思議な名無しさん :2022年08月01日 21:54 ID:XNNdPB4l0*
    この際、絶滅させても良いんじゃないかな
    リョコウバトだって全滅させてなければ
    北米の農業は成り立たなかったでしょ
    33  不思議な名無しさん :2022年08月01日 22:02 ID:0uqe.KWi0*
    オオコウモリはどう見てもショッカーの改造人間やろ
    34  不思議な名無しさん :2022年08月01日 22:15 ID:y6hmZZOl0*
    >>17
    謎にイライラカリカリしとんな

    嫌な事でもあったんかw?

    お前が病院行けや

    ボンクラ君ww
    35  不思議な名無しさん :2022年08月01日 22:40 ID:.fegs1XR0*
    ※30
    北海道にもたくさんいる
    36  不思議な名無しさん :2022年08月01日 23:03 ID:AMClUT320*
    1日2匹捕まえれば月30万か
    罠作っとけば勝手に捕まるだろうし
    お給金手渡しならやりたいな
    37  不思議な名無しさん :2022年08月01日 23:18 ID:AtKtjX8Y0*
    >人間なら即死する菌やウイルスを大量に保持出来る

    ネット民ってほんまネットの情報が全てだよな
    田舎で狭い高架下とか通るとコウモリがぶつかって来たりするけど
    死んだ奴とか聞いた事ねーよ
    ネズミも普通に家に出るのに全然病気ならんし
    38  不思議な名無しさん :2022年08月01日 23:20 ID:AtKtjX8Y0*
    >>36
    そこまで考えるなら繁殖させろよw
    39  不思議な名無しさん :2022年08月01日 23:27 ID:i3xIa.LP0*
    オオコウモリとコウモリって別系統やろ
    多分細菌たくさん持ってるのは後者
    野生動物は皆持ってると思った方が良いが
    40  不思議な名無しさん :2022年08月01日 23:28 ID:5Q4dGUu00*
    >>34
    いや今更そんなことほざいてる
    ギリ健でもレスできるんだなと思ってさ
    41  不思議な名無しさん :2022年08月01日 23:28 ID:i3xIa.LP0*
    >>32
    今の地球環境でそんなことしたら多分コロナどころじゃない人間の死因になるで
    42  不思議な名無しさん :2022年08月01日 23:29 ID:5Q4dGUu00*
    >>32
    その前にヒグマとか絶滅させたほうがいい
    43  不思議な名無しさん :2022年08月01日 23:31 ID:5Q4dGUu00*
    >>39
    ホモサピとヒヒ並みには違う
    44  不思議な名無しさん :2022年08月02日 00:06 ID:TinTUYoO0*
    >>11
    多分Batの意味わかってないんじゃ、、、
    45  不思議な名無しさん :2022年08月02日 00:12 ID:dGKZ.0pr0*
    >>37
    そこらへんのアブラコウモリから致死性の高いウイルスが出ることはまずない。
    怖いのはアフリカなんかで食肉用として捕らえられたコウモリから人畜共通感染症が拡がること
    森林伐採が進むまでは人に感染したことのなかった未知のウイルスが人間社会に入ってくる
    狂犬病ウイルスのようなラブドウイルスはコウモリが持っていることが多いらしい
    おそらく第2の新型コロナのような感染症が今後もどんどん出るよ
    46  不思議な名無しさん :2022年08月02日 03:27 ID:k.rUbk9e0*
    こりゃ伯爵様やねえ
    47  不思議な名無しさん :2022年08月02日 05:11 ID:gwwgKiW00*
    ベタベタな液体をかけてやれば、
    飛べなくなって、エサも食べれず、勝手に4ぬんじゃないか。
    48  不思議な名無しさん :2022年08月02日 07:13 ID:BnQpT.Gr0*
    >>9
    そこまでは違くない
    49  不思議な名無しさん :2022年08月02日 08:10 ID:r0mTxGsq0*
    >>4
    ウリスト教とか信じてそう
    50  不思議な名無しさん :2022年08月02日 12:17 ID:w04MZyjh0*
    >>28
    昔部屋に蛾が入り込んだと思って、ハエたたきで叩き落としたらコウモリで、ギーギー言いながら苦しでいるのを、しょうがないから新聞で包んでビニール袋に入れて生ゴミで出したけど、哺乳類やっちまったという罪悪感が凄まじかった
    51  不思議な名無しさん :2022年08月15日 14:02 ID:Flm4vjOZ0*
    こんなんほぼ人間やんか・・・
    目の前で見つけたら腰抜かして大小全て漏らす自信あるわ
    52  不思議な名無しさん :2022年08月18日 21:35 ID:O0cuZvBW0*
    >>28
    袋に突っ込んで炭酸ガス注入するだけやん、身体貧弱な分アライグマより相当楽やわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事