不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    80

    【画像】1年後のアメリカ「ロシアに勝ったぞ!おい日本、これお前の土地だろ?受け取れ!」→



    24100015_s


    1: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:16:46.54 ID:pVsSD/380
    何に使う?

    no title

    2: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:17:12.24 ID:qVSvJXjtM
    なんJ民で集団移住する

    3: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:17:36.45 ID:TfRDuwX5M
    ぶっちゃけ使い道ないよな

    5: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:00.95 ID:t5t/GRby0
    原発と軍事施設

    8: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:37.93 ID:h+E7WrtH0
    >>5
    わからんけど、ロシアと北海道の間だから豪雪で死にそう

    6: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:11.06 ID:CCsEejIi0
    星野リゾート建てる


    9: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:38.74 ID:yzjc9Tar0
    カニ漁が捗るな
    稚内が活気付くんちゃうか

    11: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:51.57 ID:1cMYAmM90
    蟹取れる?

    102: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:40:20.57 ID:wXcMC4CF0
    >>11
    くっそとれる

    13: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:56.02 ID:Q7EGdhTRM
    1ヶ月だけサハリンに住んでみたい

    16: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:20:30.20 ID:21eLGSXI0
    >>13
    ユジノサハリンスクはええよね
    no title

    14: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:19:19.05 ID:ad/InVkx0
    ガチでなんj村作るか?全部YouTubeに流してダッシュ村的なことやろうや

    66: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:31:07.47 ID:bwShcoFF0
    >>14
    誰も働かないぞ

    75: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:32:26.18 ID:F7NSlowgd
    >>66
    全員働いたやつの批評だけしてそのまま滅びそうや

    76: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:32:38.77 ID:mGh8qXA80
    >>66
    働きアリの法則で
    全員ニートの村が出来たら誰か働きだすやろ

    74: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:32:24.96 ID:yzjc9Tar0
    >>14
    部屋でぬくぬくしながら周りが働かない無能のしかおらんてレスし合うだけやろ

    15: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:20:06.92 ID:0C1di2pz0
    死ぬほど住みづらそう

    18: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:21:03.68 ID:21eLGSXI0
    >>15
    サハリン州に50万人住んでる

    19: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:21:20.62 ID:70dUko/Ap
    その辺近い将来ほとんど使い物にならい土地になるらしいけど
    観光地で使うならいいが燃料施設みたいなの作るのはアホだって聞いた事ある

    25: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:22:38.58 ID:Oq6SKbr9p
    >>18
    画像検索やGoogle mapとかで見る限り全然発展してなくてクソつまらなそうなとこやん

    35: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:24:36.39 ID:21eLGSXI0
    >>25
    ユジノサハリンスクは人口20万人の大都市や
    no title

    no title

    no title

    no title

    47: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:27:14.26 ID:mGh8qXA80
    >>35
    共産圏の都市っぽいなあ

    121: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:44:00.33 ID:JAv0XWDb0
    >>35
    その人口やと東広島市、鳥取市、鈴鹿市、三鷹市
    確かに大都会やな


    160: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:58:38.99 ID:Q/tz/KgE0
    >>35
    ジャックウルフスキンの看板あるな
    デパート的なビルなんか

    187: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 01:13:00.93 ID:SndPpjFd0
    >>35
    国内にこういう街あるのはちょっと面白いかも
    最後の画像とかロマンある

    22: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:21:29.10 ID:wp9Uma7oM
    北海道でさえ寒いのに誰が樺太に住みたがるんや

    51: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:27:34.02 ID:21eLGSXI0
    >>22
    そこまでは寒くないで
    旭川より5度低いくらい

    no title

    no title


    no title

    73: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:32:21.88 ID:a7D0hZ+M0
    >>51
    -14℃とか無理や

    88: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:36:17.16 ID:Wm4orOlt0
    >>51
    ワイ道南民やけど旭川に奴に旭川に住んでみろ寒いから!と啖呵切られたわ

    98: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/08/02(火) 00:38:53.12 ID:/FoXVFaI0
    >>88
    旭川って夏暑くて冬寒いんやっけ🐬

    112: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:41:34.69 ID:Wm4orOlt0
    >>98
    先日めっちゃ暑かったです
    ワイの場所が22℃なのに27℃的な
    おなじ北海道なのでエアコンなしは共通

    117: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/08/02(火) 00:43:10.47 ID:/FoXVFaI0
    >>112
    札幌30度超えてるんやが…ヒートアイランドかな

    33: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:23:56.89 ID:aukti93Zp
    土地としての価値はほぼないけど海洋資源が手に入るメリットくらいしか無いっていうね
    あとはメンツを保つために日本の領土の主張だけはやめたらあかんってだけで

    37: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:24:43.54 ID:t7ASYJBF0
    樺太もくれるんか?

    40: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:25:42.65 ID:CIYfU0eFd
    樺太の幌内川ってところマップで見たら形がキモすぎた

    43: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:26:55.35 ID:1cMYAmM90
    ぶっちゃけアメリカが保持してくれるならそれが一番好都合よな
    アメリカの盾の日本だったのがこれからは日本の盾になってくれるんやから
    ついでに取れた魚介類買えばアメリカの心象も良いやろ

    45: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:27:05.11 ID:3j/DhM7o0
    アメリカ軍がいないとミサイル飛んでくるやろコレ

    48: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:27:22.04 ID:Upb1FoSc0
    米軍基地の維持費求められるんやろな
    沖縄と違ってここに赴任することになる米兵にくっそ不人気そう

    50: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:27:28.75 ID:pABFT0JH0
    サバゲーフィールド

    49: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:27:25.01 ID:Qzn0KEl80
    くれるわけないんだよなぁ…

    53: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:27:34.92 ID:KUhvWhra0
    色丹歯舞って日本語とまんま一緒やんか
    国後もクナシルやからほとんど同じやし

    55: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:28:14.40 ID:I3fQqO4D0
    >>53
    スゲー偶然や

    91: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:36:56.29 ID:RKIUhhN50
    >>55
    当て字やぞ

    59: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:28:39.58 ID:K0g/X5CU0
    >>53
    おっそうだな

    61: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:29:30.69 ID:/WnVSm3L0
    流石にロシアの領土をアメリカが独り占めするのは批判されるから、アメリカは資源があるシベリアだけ貰って、いらない樺太と千島列島は日本に預けて米軍基地置いた

    65: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:31:06.31 ID:mGh8qXA80
    イギリスが一番おいしいところ持っていって
    アメさんが次にとって
    日本はいらない部分を押し付けられる
    これが現実

    79: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:32:53.68 ID:Uw248xVgp
    >>65
    で一番有効利用するのが日本で
    持て余すのがアメリカで
    無駄にするのがブリカス

    これがいつもの流れ

    70: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:32:04.21 ID:htccPgEia
    いうて北方領土返してもらうって現実的じゃないよな
    本当に返ってくるって思ってるやつおんの?

    82: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:34:49.82 ID:3CQXN4JId
    >>70
    歯舞色丹の2島は返すことでロシアも同意してたんやで
    今は知らんけど

    77: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:32:42.97 ID:CIvVSED20
    土地ってより、海産資源が魅力的やな
    その日から身の締まったくっそうまタラバカニ食い放題やで

    83: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:35:10.67 ID:qKOuv5mOp
    >>77
    カニとか食うのめんどくせえから要らねえ

    95: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:38:34.12 ID:/WnVSm3L0
    10年後のアメリカ「中国に勝ったぞ!おい日本人、中国の省一個だけやるぞ」
    no title

    100: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/08/02(火) 00:39:26.43 ID:/FoXVFaI0
    >>95
    パンダや!🐼いるところ

    105: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:40:29.10 ID:/WnVSm3L0
    >>100
    じゃあ四川やな😋
    四川は美人多いで🤗

    113: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/08/02(火) 00:41:43.99 ID:/FoXVFaI0
    >>105
    四川料理もよさげやな

    103: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:40:25.26 ID:h+E7WrtH0
    >>95
    もちろん広東省や

    108: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:41:13.34 ID:/WnVSm3L0
    >>103
    広東ならシンセンが手に入るで🤗

    141: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:52:54.13 ID:h+E7WrtH0
    >>108
    深セン市欲しい~
    あと、香港
    なんなら、深センと香港だけでいいや

    150: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:55:46.63 ID:/WnVSm3L0
    >>141
    香港は🇬🇧が持ってくからダメやで😎

    106: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:40:41.82 ID:21eLGSXI0
    >>95
    広東省が当たりやな
    人口1億人くらいいるし

    110: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:41:21.80 ID:mGh8qXA80
    >>106
    人多すぎてバグる
    よくこんな馬鹿でかい国統治できてるな

    109: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:41:19.70 ID:RKIUhhN50
    >>95
    くれるわけないやん

    97: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:38:39.58 ID:lxbLI3kfd
    真面目な話、土地自体に大して使い道ないから
    漁業さえできればええやろ

    127: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:46:31.95 ID:YYMKVkgf0
    軍事評論家が「海域だけほしい。北方四島はおまけ」って言ってたゾ

    133: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:48:42.08 ID:uRLDOe8A0
    北海道すらもて余してるやろ

    134: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:48:59.50 ID:ha/iJObM0
    海底資源取れるようになったらホクホクやないそれ以外は海産物くらいしかなさそう

    137: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:49:48.10 ID:LBSztuLEp
    >>134
    取るための資金の方がかかるような土地なのが現実

    140: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:52:12.21 ID:ha/iJObM0
    >>137
    平地ねーのか

    138: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:50:52.27 ID:LBSztuLEp
    北海道の北方四島に近いところがどれだけ発展してるか見てみろよ

    144: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:54:03.72 ID:ZJvmH+zed
    >>138
    イオンがあるぞ
    もう不満なくなっちゃったねぇ

    149: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:55:27.71 ID:8Tq1mMPwp
    >>144
    出産から火葬まで人生全てをイオンで出来るんだ

    151: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:56:14.44 ID:MGe54taJ0

    157: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:57:35.14 ID:ONbgSvzEd
    >>151
    イオン手広くて草

    164: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 01:01:57.21 ID:QawZ0VNj0
    経済特区作って多国籍な都市にする

    153: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:56:37.59 ID:Wy26Itp00
    ロシア美女だけください

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659367006/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:18 ID:ncL62mLa0*
    逆に北海道取られてそう
    2  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:19 ID:RXy54hZz0*
    アメリカ「基地作るからお前らに土地なんかやるかよwあ、建設費用はお前らも出せよw」
    こうなるだけだろ
    3  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:20 ID:7Ql3OOyk0*
    ???「アイヤー、いい土地ネ!貰うネ!」
    4  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:23 ID:0dOwkWs40*


      おまえらキチガイの考えそうな事だな。アホ。


    5  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:24 ID:ml5i70Ie0*
    サハリン1と2がある樺太貰えるならそれだけで十分なレベルだがくれないだろうなぁ
    中国がちょっかい出してくる可能性も高いし
    6  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:25 ID:VqU7M6vX0*
    ここら辺もらえたら、カニ取り放題だね
    7  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:27 ID:66jqkFML0*
    >サハリン州に50万人住んでる

    北海道よりでかいのに人口10分の1以下やんけ。
    普通に住み難いんとちゃうか?
    シベリアよりはマシ、程度で。
    8  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:27 ID:GwAfy9Ey0*
    また偽預言者かよ
    反キリストはすごいな
    9  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:36 ID:.SpvZ3qf0*
    虹のサハりんすこ
    10  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:39 ID:Ftptwr390*
    新たな利権沼になるだけだろ
    11  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:42 ID:SJ9.C.ml0*
    その辺で捕り出したらカニ絶滅するな
    12  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:45 ID:TTqYEMq40*
    まず良質の漁場
    そして日本とロシアの軍事的緩衝地帯
    敵国は自分達から遠いほうが安全
    あんな寒いところ住めないとか言ってる奴は
    首都圏近畿圏に住んでる知能が無い連中だ
    13  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:45 ID:SGw3pBXs0*
    釧路とか人口減で困ってるとこ今でもいっぱいあるんだから、そういうとこに移住すればいいだろ
    14  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:54 ID:SaD3gkzN0*
    1年でそのレベルまでぶちのめせるアメリカ強すぎて草
    15  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:55 ID:E1G3AU420*
    メリットはサハリン1、2と蟹(領海)と観光需要と避暑と米軍基地需要と開拓民需要
    16  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:57 ID:hGr2d3bK0*
    元アカの土地とか汚すぎて怖いわー
    17  不思議な名無しさん :2022年08月05日 15:59 ID:1Rw57I.Z0*
    実家の猫の葬儀・火葬イオンでしたわ。WAONカード支払いした。
    18  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:08 ID:JxVmJgmK0*
    北極海ルートのシーレーンで覇権取れるから日本ごときには渡されない定期
    19  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:12 ID:sTq0CPYZ0*
    その流れなら択捉から先はアメリカのものになるだろ。日本にくれる道理が無い。
    20  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:13 ID:8ZqzQTA40*
    ソ連崩壊した時に
    21  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:16 ID:kpKOwcjL0*
    択捉とかの北方領土なんか未開の地やぞ
    グーグルアースで見ると全く開発されてなくて道路もかなり怪しい
    景色だけはすごく良さそうやけどな
    22  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:22 ID:ZJy1Dfoy0*
    稚内は風が強いからサハリンも風が強くて寒そう
    旭川より気温が高いのは意外だった
    千島列島とか釧路は地震が多そうで怖い
    23  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:24 ID:YcVJeWCQ0*
    ロシア圏に向けてアニソン流したりプーチンクソコラ飛ばしたら面白そう
    24  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:25 ID:YcVJeWCQ0*
    >>18
    ろくに戦いもしない衰退中の金魚のフンにくれてやる道理がねぇのよな
    25  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:25 ID:4E0OJyG20*
    >>4
    現実味が微塵もないアホの空想やな
    26  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:26 ID:4E0OJyG20*
    >>6
    尚、漁業権はアメリカが持ってく。
    27  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:27 ID:etPIx6PM0*
    勝戦国の特権である現地住民を襲いまくる
    28  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:30 ID:4E0OJyG20*
    原発と軍事施設

    ↑ミリオタ、俺参上!

    ええな、日本国内最大規模の米軍基地

    U.S - Hoppo Base の 誕生や!!

    コレは日本の防衛面に大きな意味を持たせる重要基地。
    29  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:34 ID:4E0OJyG20*
    害悪ロシア軍に勝ったアメリカ軍は自衛隊をアメリカ軍極東隊として日米が世界を制する

    さぁ、祝いの準備をしろ!

    その日が日米の革命的な軍事メーデーや!!

    30  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:35 ID:w8U2Ki.I0*
    普通に漁師町になるんだろうけどロシア塵を寄り付かせないようにしないといけないから大きめな自衛隊の基地と米軍基地を建設するのは必須になるだろうな。
    31  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:40 ID:URLKj4N.0*
    千島列島以外はどれも貰っても嬉しくない。
    アメリカに献上したほうが国防上、楽な件について。
    32  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:42 ID:7iQqUrpT0*
    どうせ米軍基地ができるから利権狙いで人が集まるやろ
    33  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:47 ID:bhZ.F5yq0*
    戸塚ヨットスクールみたいなニート矯正施設作ってカニ漁させれば
    3年後には立派な海の男になるやろ
    そう簡単に逃げられる土地じゃないし割と上手く活用できるんじゃないか
    34  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:52 ID:7pmSKet10*
    >>30
    基地向けの商売すれば稼げそう
    自衛隊のための日本食系大衆食堂とか
    35  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:53 ID:REnKNQFW0*
    樺太は子持ちししゃもめちゃ取れる湾が有るそうだ。
    36  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:54 ID:l3ZhTOSv0*
    もともと日本の土地やん
    37  不思議な名無しさん :2022年08月05日 16:57 ID:e17LAIbI0*
    チタあたりまでは人材交流したいねぇ
    なんだかんだロシアって言ってもシベリア人は扱いが中央の奴隷みたいなもんだし
    ウクライナより1月前にカザフスタンも一揆鎮圧でロシア軍に殲滅されてんのよね
    38  不思議な名無しさん :2022年08月05日 17:17 ID:1cgI2Ey50*
    今ですら首都圏に人が集まってきてんのにこんな所に誰もいかんだろ
    メリットあげてる奴らもじゃあ自分や家族がいくんか?って言われてもいかねえだろ
    39  不思議な名無しさん :2022年08月05日 17:22 ID:UrJP.ukG0*
    仮に価値がなかったとしても軍事拠点にされたり相手に良くない使われ方されるくらいならこちら側で管理できた方がいい
    40  不思議な名無しさん :2022年08月05日 17:28 ID:7.1bsjfj0*
    >>2
    基地作るにしても占守と北樺太なら良いんじゃないかな
    日本よりに作るメリットないし
    41  不思議な名無しさん :2022年08月05日 17:29 ID:oEEDn6fK0*
    土地家屋無料+固定資産税免除なら住んでやらんこともない
    42  不思議な名無しさん :2022年08月05日 17:30 ID:7.1bsjfj0*
    >>14
    現状ロシア疲弊してきてるからNATOとアラスカから一気に攻めると本気で速攻終わる可能性はある
    43  不思議な名無しさん :2022年08月05日 17:31 ID:FuQidLW90*
    就職氷河期世代をまとめて送り込めばいいだろ。日本人がそこに住んでる事に価値がある。
    44  不思議な名無しさん :2022年08月05日 18:04 ID:sTq0CPYZ0*
    >>38
    本土都市圏に液化天然ガスやタラバガニをもたらすための資源島として欲しいわけで、誰も寒いだけの僻地に住みたいわけじゃない。
    45  不思議な名無しさん :2022年08月05日 18:12 ID:M7zq9fkD0*
    現状でも北海道なんて人がどんどん離れて過疎化してるのに
    新たな土地が出来ても人なんか行く訳ないやろ
    ○○やろうぜ!みたいな奴は今すぐ道東の過疎地域に引っ越してそれやればええやんけ
    46  不思議な名無しさん :2022年08月05日 18:21 ID:l3ZhTOSv0*
    >>38
    千島は島より海産物の宝庫
    樺太はエネルギー資源
    無価値な訳がない
    47  不思議な名無しさん :2022年08月05日 18:29 ID:wOOs6hmN0*
    寒さだけなら燃料と寒冷地仕様の車が有ればなんとかなる……かもしれん。
    だが雪が積もるどころか舞うだけでニュースになるような地域で生きてきたから、豪雪地帯で暮らせる気がしない。
    そもそも雪下ろしする体力ないわ。

    なお台風は対策はするけどあまり怖くない模様。
    48  不思議な名無しさん :2022年08月05日 18:48 ID:dJq8qdsL0*
    トランプ様が中国も北朝鮮もやっつけてくれる!
    ってあの人たち信じてたからな
    49  不思議な名無しさん :2022年08月05日 19:03 ID:1ipmIUKg0*
    樺太のストリートビュー見るとだいたい半裸のニコラス・ケイジみたいなのが写ってる
    50  不思議な名無しさん :2022年08月05日 19:06 ID:p0.uUJ7e0*
    とりあえず北極航路が現実化したら北の方は発展するとは思う
    温暖化のメリットといってもいい部分ではある
    ヨーロッパからアフリカ回らない航路
    51  不思議な名無しさん :2022年08月05日 19:24 ID:TrHExZhe0*
    よし、軌道エレベータとロケット発射台つくりまくって宇宙学園都市つくろう。
    52  不思議な名無しさん :2022年08月05日 19:25 ID:EjyVTMGa0*
    もし樺太が手に入ったら護衛艦の名前に鈴谷がまた付けれるな。
    53  不思議な名無しさん :2022年08月05日 19:43 ID:66jqkFML0*
    >>47
    州都のユジノサハリンスクあたりなら言うほど豪雪でもないらしい。
    年間降雪量120cmくらいだから日本で言うと彦根辺りのレベル。
    まあ気温は低いから溶け難くてそれなりに深く積もるのかもしれんが。
    54  不思議な名無しさん :2022年08月05日 19:54 ID:K7kaa7AF0*
    >>3
    ロシア滅びたらお前も終わるだろw

    55  不思議な名無しさん :2022年08月05日 19:55 ID:NCCAI78o0*
    元ロシア人とか言う核廃棄物並みの不良在庫抱えたくないからサハリン共和国で独立してくれればそれでいいわ。
    国内にロシア語話者抱え込むってことはリスク以外の何物でもないことはウクライナの件で分かったし。
    56  不思議な名無しさん :2022年08月05日 20:37 ID:bN52IbvC0*
    北方領土の2島返還はほぼ纏まってたけど当時主導してた鈴木宗男を降ろして頓挫したんだ
    そのため「纏まりかけてた交渉を日本側から一方的に白紙にした」という最悪の結果になって交渉も凍結されたんだよな
    57  不思議な名無しさん :2022年08月05日 21:30 ID:JdNdaQRw0*
    >>35すごくバックルーム臭がする
    58  不思議な名無しさん :2022年08月05日 22:05 ID:K4Ya.IQG0*
    ぶっちゃけ、海域が手に入っても、海保も海自も巡回するのに船と人手不足だわ。
    59  不思議な名無しさん :2022年08月05日 22:06 ID:eAGlMPbv0*
    実際外国籍だった都市が丸ごと境界線移動で自国のものになったら割と面倒くささが勝つな

    不動産や生産設備置いて全員出てけってのも人権侵害臭くて揉めそうだし
    かといって十万単位で外国人帰化させるのも双方に摩擦あるし社会保障負担デカそうだし

    ※55
    「日本人」になったのをいいことに過疎ってる北海道に自由に引っ越しして選挙で多数派とって親露派自治体擁立して独立宣言して
    それまでの期間で再生したロシア軍が同胞保護のために出張ってくる未来まで見えるよね
    最終段階は外観誘致で逮捕できるけど「国民」の一部に居住地の自由を与えんわけにも選挙権被選挙権を与えんわけにもいかんから結構進行するまでは手出しできん
    60  不思議な名無しさん :2022年08月05日 22:19 ID:h2r60Yfs0*
    ヘイゾーさんとムネオさんに移住してもらって開拓頑張ってもらう。
    61  不思議な名無しさん :2022年08月05日 22:45 ID:VWHpHzw30*
    ???「文鮮明お父様に寄付しなきゃ…」
    62  不思議な名無しさん :2022年08月05日 22:56 ID:BaiKOwtk0*
    >>27
    堕ちたら終わりだよ
    63  不思議な名無しさん :2022年08月05日 23:02 ID:BaiKOwtk0*
    >>48
    今でも信じとるぞ
    大統領選出るって聞いたら盛り上がってた
    64  不思議な名無しさん :2022年08月06日 01:58 ID:MJNkSWH20*
    今のクソ暑い時期だけ別荘として使うとか
    65  不思議な名無しさん :2022年08月06日 03:53 ID:8Z5eX3qV0*
    ゴールデンカムイのスタンプラリーの難易度がまた上がってしまうな
    66  不思議な名無しさん :2022年08月06日 05:25 ID:.ONosGOr0*
    樺太ってめちゃデカいからな
    九州の2倍、茨城から和歌山くらいの長さ
    67  不思議な名無しさん :2022年08月06日 05:42 ID:AQb.HUE60*
    日本国籍もらえるなら喜んで日本人になるのに…って思ってるけど口に出さないロシア人は案外多いからね。
    本気で北方領土取り返したいなら、そこの住民丸ごと取り込むくらい思いきったことやらないと。
    68  不思議な名無しさん :2022年08月06日 05:43 ID:ESgtKXE90*
    いつ残党に襲われるかわからんので重要な施設は作れねえな
    ロシア人が地球上から消えるなら安心だけど
    69  不思議な名無しさん :2022年08月06日 09:22 ID:1K5zEB1m0*
    領土が帰ってくるのは自らも戦って勝ち取る事が大前提
    衰退しただけで返ってくる物でもない
    戦う気概は有りますか?
    70  不思議な名無しさん :2022年08月06日 09:37 ID:L7Rab3VR0*
    樺太がロシアのものじゃなくなるっていうだけでかなりの意味はあるけどな
    71  不思議な名無しさん :2022年08月06日 10:08 ID:aNouRBBB0*
    スキー場作ってくれ!
    72  不思議な名無しさん :2022年08月06日 15:46 ID:qgR.u.e90*
    >>25
    ネットには空想する自由もないのか?
    73  不思議な名無しさん :2022年08月06日 17:23 ID:J5LT5YuW0*
    サハリンは交換条約で元々ロシアの物だしそれを日露戦争終盤で交渉を有利にする為無理やり占領した土地、最初からロシアの物だ
    74  不思議な名無しさん :2022年08月06日 23:19 ID:Zdbe45nN0*
    アメ公が核ミサイル基地作ってまたロシア攻撃するだけや
    差別主義者さんたちヘドが出るぞ
    75  不思議な名無しさん :2022年08月07日 04:21 ID:CLuCx6Kv0*
    基本現地民は本土に渡れないだろうな
    北方領土は北海道に編入するけど、そうなると残りの千島と樺太は分割した方が良さそう

    樺太は非ロシア系の移民を募って親ロシア派の割合を減らしつつ、将来は日本のイエスマンな独立国(笑)みたいに出来れば大満足って感じ?
    蕎麦小麦は育てられるから自給自足はできるだろうし、天然資源と海産物を格安で日本に売ってくれる都合のいい“国”を目指せばいいかな
    建前の上では独立国であって日本じゃないから、移民と現地民の摩擦は気にしなくていいし、なんなら教育を日本化して日本の労働力供給機関になって貰えばいい

    千島はゆっくりと日本化を進めて、自衛隊とアメリカ軍の基地を作りつつ漁業と観光で金銭的に食いつなげる千島県にでもすれば良い
    警察と学校、後は職の供給を支配できるから反発はあれど従わざるを得ないだろうし、樺太と違って隠れてゲリラ化とかも難しいから、時間をかければ日本になるだろう
    76  不思議な名無しさん :2022年08月07日 05:45 ID:mttrLGNB0*
    まずはロシア人を全員ロシアに返します。
    77  不思議な名無しさん :2022年10月10日 22:27 ID:5oyDbr.30*
    平和条約にたどり着いてないにしたってこんなアクロバット交渉になったら吹く
    78  不思議な名無しさん :2022年10月28日 18:36 ID:dwJC0RLf0*
    北樺太は、緑ウクライナととして、ウクライナに渡せば、話せば意思疎通の出来る隣国ができるぞ
    79  不思議な名無しさん :2022年11月04日 18:29 ID:mbQKzH2b0*
    >>12
    寒いもんは寒いだろ
    辺鄙なとこに住んでるからって僻むなよ
    80  不思議な名無しさん :2022年11月05日 09:17 ID:2De5gTLd0*
    そもそも疫病神貧乏神韓国のKの法則罰ゲームブーメラン確定発動の対象がロシアだけじゃなくて中国共産党も道連れ対象だからな
    共倒れ罰ゲームブーメラン発動確定でアカ左翼中核派共産党独裁アカ信者発狂祭り

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事