11: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:50:03.39 ID:iIIo20ARa0808
311はリアルタイムで見てて号泣した
8: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:49:34.66 ID:N8Ukc0wv00808
映像ないけど御巣鷹山
9: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:49:37.97 ID:+sanwJ5jd0808
安倍晋三
13: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:50:08.06 ID:FZoVtAAoa0808
天邪鬼すぎて誰も選択肢の中から選ぼうとしないの草
27: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:52:07.81 ID:N8Ukc0wv00808
>>13
911が1番現実感無かった
311と阪神淡路は徐々に被害が明らかになって行く怖さ
78は一瞬橿原市が有名になった
15: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:50:31.52 ID:mSy86tcA00808
断トツ311やな
78は別にそこまでやった
17: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:50:38.78 ID:4o1jS7XYa0808
リアタイだと311
18: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:50:55.16 ID:sJSwelLBa0808
311かな
911は現実味を感じられなかった
19: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:50:58.71 ID:KNjsJAvxa0808
311の気仙沼
22: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:51:44.70 ID:RgEIly8o00808
78ってなんや
33: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:53:13.74 ID:xjKk+aaZa0808
78は安倍晋三
23: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:51:55.16 ID:cmnabFwU00808
78のテレビで流れた映像って撃たれたところちょうど写ってないけど撮った人が「死ぬとこ写したらテレビ局が買ってくれなくなる!」って咄嗟に判断したのかな
25: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:52:05.26 ID:7v4Z/6ond0808
ワイの叔父さんニートやったんやが311で人が沢山死んだのを見て心を入れ替えて働き始めたらしい
相当衝撃的やったんやろな
77: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:01:08.07 ID:8hodRgkUa0808
>>25
被災者には申し訳ないが、あの災害を契機に人生が好転した奴少なくないと思うわ
28: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:52:40.62 ID:8OWBuLB900808
311の海岸に200人の遺体
29: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:52:48.04 ID:7lbFQGdA00808
311やわ
911はまだ物心ついてへんガキやったし78は圧倒的に核落ち
30: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:52:50.98 ID:hJxr6pkO00808
311やな
津波来るのに逃げずに走ってる車が飲み込まれるシーンとか衝撃やった
週刊誌には、遺体に木の棒が突き刺さってる写真とかも上がってたし
31: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:52:57.02 ID:PsiaPhxV00808
311は日本終わった感が凄かったからな
34: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:53:18.30 ID:aPLKKW4R00808
78って高画質のいろんなアングル少ないよな
35: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:53:35.07 ID:YG4cZ4yN00808
911なんて覚えてる歳じゃないだろ
36: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:53:38.13 ID:zP0fafuo00808
311は海岸を覆う200人以上の遺体の映像が衝撃的やった
78は音がえぐい
38: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:53:50.77 ID:AZeZNOEc00808
117は完全に風化してるな
43: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:54:30.97 ID:ZODn1/PN00808
>>38
まあ30年近く前やしな
52: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:56:11.65 ID:AZeZNOEc00808
>>43
日本の戦後史では117ってかなり重要イベントなのになあ
あれで日本の経済成長が完全に終了したわけだし
138: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:11:09.60 ID:a7K1Rr0M00808
>>38
割とマジで117って何だっけ
139: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:12:03.64 ID:aPLKKW4R00808
>>138
阪神淡路大震災やないか
41: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:54:08.12 ID:KSLhwS6OM0808
54: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:56:52.42 ID:N8Ukc0wv00808
>>41
飛行機突っ込んだから放送局が生中継してる最中の2機目と崩壊やったよね
57: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:57:41.30 ID:a7K1Rr0M00808
>>41
しかもワールドトレードセンターに2回と、ペンタゴンにも突っ込んでるからな
そんなん映画でやったらB級扱いのオンパレードやったわ
46: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:55:10.01 ID:F7YvXTC0a0808
311は直撃食らったから映像で見たのかなり経ってからだわ
50: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:55:59.58 ID:WDcbnN1c00808
911>311>78やな
55: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:57:25.92 ID:uqG8tSKUa0808
やっぱ安倍さん銃撃って東北の震災と似てるんかな
CMがACばっかになったのとかも似てるし
51: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:56:03.42 ID:7lbFQGdA00808
311は「実害」があったからな
アメリカでテロ起きようが安倍晋三が死のうがなんのダメージもないけど地面が揺れたら単純に怖いし
53: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:56:12.90 ID:3zZpeQdc00808
リアルタイムで見た中だと五・一五事件だな
59: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:58:07.56 ID:laEtU3lR00808
911→ワイ生まれてない👻
311→東北に住んでないしどうでもええや🙄
78→政治家じゃないから関係無いや🥱
60: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:58:20.31 ID:OTbd61TVa0808
ヤマサキのパン買おうってなる
71: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:00:15.90 ID:aPLKKW4R00808
>>60
豪雨でも配ってて偉い
61: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:58:39.60 ID:lAS30zDu00808
911かなあ
311は映像より体験やな道路を埋める人の波
67: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:59:21.89 ID:p0pEzik200808
311は幼稚園生ながらはっきりと“これはやばい”ってなったぞ
65: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:59:09.18 ID:8M68MWDG00808
3.11のコンビナートだかなんだかが燃えてる映像見た時は「あ、これ日本終わったろ」ってなったわ
あと、ポポポポーンの時
74: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:00:47.91 ID:WDcbnN1c00808
911の時スマホがあればもっと衝撃映像撮れてたんやろな
83: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:01:44.26 ID:grVqGhut00808
311より伊豆大島が火柱あげて噴火してた映像が忘れられん
116: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:05:52.82 ID:N8Ukc0wv00808
>>83
その手のなら雲仙普賢岳火砕流やね
人災やけど
95: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:02:35.16 ID:a7K1Rr0M00808
311はなんといっても原発の爆発や
あれ見て関東死んだわ、と思ったわ
97: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:02:40.38 ID:HXdlINQC00808
911は衝撃だったけど311のが
124: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:07:30.71 ID:bDZzHotp00808
311は海外メディアが死体の山をモザイクなしで載せてる所もあったから2ちゃんは盛り上がってた
115: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:05:11.53 ID:SGsW348ua0808
福島原発「パァン!!」
ワイ(気絶)
129: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:07:58.15 ID:8zLgzzKh00808
関東やから311やけど関西人からしたら印象薄いんやろな
140: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:12:28.68 ID:jkF69+tC00808
映像でいうなら911が一番衝撃的やった
311は体験として衝撃やったけど映像はたいして衝撃受けてない
高層ビルから飛び降りる人、その後ビルが跡形もなく崩れ落ちた瞬間は一生忘れん
143: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:14:29.34 ID:yG107hrPa0808
144: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:14:29.68 ID:XW5xPa+td0808
911は夜お漏らししない様にトイレへ行った時親が深刻そうに見てたのを覚えてる
146: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:15:12.49 ID:jkF69+tC00808
311は被害者の中に知り合いすらおらんし
911はまさにあのビルで働いてた仲間たちが死んだから311よりも情報が錯綜してた
150: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:17:55.53 ID:WDcbnN1c00808
大地震や津波は世界中で起きる可能性あるから生きてりゃまた見れるだろうけど911はそうそう見れん映像やしなぁ
156: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:20:02.22 ID:gQ0h64gS00808
311は年齢的にいろいろと考える時で映像見て泣いた
原発爆発してもう日本終わりと思いまた泣いた
159: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:21:05.73 ID:FSkkiHEU00808
911リアルタイムって今いくつなんや?
子供過ぎて覚えてない
167: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:23:19.32 ID:8QyzYWKR00808
311はマジで頭おかしすぎる
仙台空港の映像youtubeにあるけど爆撃食らってもあそこまでいかないやろ
171: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:24:21.58 ID:T7XRannv00808
福知山線の脱線事故は印象に残ってる
175: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:26:35.35 ID:jkF69+tC00808
>>171
1両目じゃなかったやつだっけ?
それが分かった時に何とも表現し難い感覚に襲われた
185: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:29:07.87 ID:N8Ukc0wv00808
>>175
ぐぅわかる…
174: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:26:03.62 ID:pvuCfBRU00808
テロと災害と暗殺事件を一緒にすな
178: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:26:54.15 ID:4Ht6ufk300808
911の後のブッシュの宣戦布告があー戦争始まるのかって感じで記憶に残ってるわ。
192: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:31:42.73 ID:ndbUxHHl00808
9.11ガチで2機目突っ込んだとこリアルタイムのCNNかなんかで見てた
ニュースなのに映画見てるみたいで混乱した思い出あるわ
怖いんだけどガッツリ見てて鮮明に記憶が残っとる
そのうち日本にもなんかあるんじゃないかと思って寝れなくなったわ
179: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:26:56.09 ID:bcBfr0Gt00808
安倍ちゃんのは311以来の衝撃やったわ
発生した時間や曜日も似てた気がするし
180: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:27:04.54 ID:gD2fQarod0808
世界的な衝撃度でいったら圧倒的に911やがわーくにの基準で言ったら311やろな
まぁどっちもハリウッド超大作の映像に使えるくらいやばい映像がテレビで流れてたわ
200: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:35:47.77 ID:YKfGuOYn00808
311だな
他は他人事だったけどあれだけは多少なりとも自分に影響も有ったし
210: 名無しの権兵衛 2022/08/08(月) 20:40:27.86 ID:lugZQsWT00808
911は生まれてないけど311が地獄みたいやった
163: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:22:18.76 ID:bcBfr0Gt00808
311はマジで衝撃的や
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659955676/