不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    90

    【閲覧注意】「911」「311」「78」一番衝撃的だった映像…これだよな…(画像アリ)



    environmental-4405221_640


    1: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:47:56.09 ID:nb5Q3YuTd0808
    リアルタイムで見た中で

    2: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:48:19.75 ID:wL1rITr0r0808
    リアルタイムは生まれてない

    5: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:48:50.84 ID:gyU2FqXtr0808
    リアルタイムだと311かなぁ
    911は流石に遠いし古いし

    11: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:50:03.39 ID:iIIo20ARa0808
    311はリアルタイムで見てて号泣した

    8: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:49:34.66 ID:N8Ukc0wv00808
    映像ないけど御巣鷹山

    9: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:49:37.97 ID:+sanwJ5jd0808
    安倍晋三

    13: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:50:08.06 ID:FZoVtAAoa0808
    天邪鬼すぎて誰も選択肢の中から選ぼうとしないの草

    27: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:52:07.81 ID:N8Ukc0wv00808
    >>13
    911が1番現実感無かった
    311と阪神淡路は徐々に被害が明らかになって行く怖さ
    78は一瞬橿原市が有名になった

    15: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:50:31.52 ID:mSy86tcA00808
    断トツ311やな
    78は別にそこまでやった

    17: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:50:38.78 ID:4o1jS7XYa0808
    リアタイだと311

    18: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:50:55.16 ID:sJSwelLBa0808
    311かな
    911は現実味を感じられなかった

    19: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:50:58.71 ID:KNjsJAvxa0808
    311の気仙沼
    no title

    22: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:51:44.70 ID:RgEIly8o00808
    78ってなんや

    33: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:53:13.74 ID:xjKk+aaZa0808
    78は安倍晋三

    23: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:51:55.16 ID:cmnabFwU00808
    78のテレビで流れた映像って撃たれたところちょうど写ってないけど撮った人が「死ぬとこ写したらテレビ局が買ってくれなくなる!」って咄嗟に判断したのかな

    25: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:52:05.26 ID:7v4Z/6ond0808
    ワイの叔父さんニートやったんやが311で人が沢山死んだのを見て心を入れ替えて働き始めたらしい
    相当衝撃的やったんやろな

    77: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:01:08.07 ID:8hodRgkUa0808
    >>25
    被災者には申し訳ないが、あの災害を契機に人生が好転した奴少なくないと思うわ

    28: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:52:40.62 ID:8OWBuLB900808
    311の海岸に200人の遺体

    29: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:52:48.04 ID:7lbFQGdA00808
    311やわ
    911はまだ物心ついてへんガキやったし78は圧倒的に核落ち

    30: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:52:50.98 ID:hJxr6pkO00808
    311やな
    津波来るのに逃げずに走ってる車が飲み込まれるシーンとか衝撃やった
    週刊誌には、遺体に木の棒が突き刺さってる写真とかも上がってたし

    31: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:52:57.02 ID:PsiaPhxV00808
    311は日本終わった感が凄かったからな


    34: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:53:18.30 ID:aPLKKW4R00808
    78って高画質のいろんなアングル少ないよな

    35: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:53:35.07 ID:YG4cZ4yN00808
    911なんて覚えてる歳じゃないだろ

    36: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:53:38.13 ID:zP0fafuo00808
    311は海岸を覆う200人以上の遺体の映像が衝撃的やった
    78は音がえぐい

    38: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:53:50.77 ID:AZeZNOEc00808
    117は完全に風化してるな

    43: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:54:30.97 ID:ZODn1/PN00808
    >>38
    まあ30年近く前やしな

    52: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:56:11.65 ID:AZeZNOEc00808
    >>43
    日本の戦後史では117ってかなり重要イベントなのになあ
    あれで日本の経済成長が完全に終了したわけだし

    138: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:11:09.60 ID:a7K1Rr0M00808
    >>38
    割とマジで117って何だっけ

    139: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:12:03.64 ID:aPLKKW4R00808
    >>138
    阪神淡路大震災やないか

    41: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:54:08.12 ID:KSLhwS6OM0808
    やっぱ911やな
    ジャックされて旅客機がビルに突っ込むなんて今後二度と見れんやろ

    https://youtu.be/vNUtjfajYZY

    54: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:56:52.42 ID:N8Ukc0wv00808
    >>41
    飛行機突っ込んだから放送局が生中継してる最中の2機目と崩壊やったよね

    57: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:57:41.30 ID:a7K1Rr0M00808
    >>41
    しかもワールドトレードセンターに2回と、ペンタゴンにも突っ込んでるからな
    そんなん映画でやったらB級扱いのオンパレードやったわ

    46: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:55:10.01 ID:F7YvXTC0a0808
    311は直撃食らったから映像で見たのかなり経ってからだわ

    50: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:55:59.58 ID:WDcbnN1c00808
    911>311>78やな

    55: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:57:25.92 ID:uqG8tSKUa0808
    やっぱ安倍さん銃撃って東北の震災と似てるんかな
    CMがACばっかになったのとかも似てるし

    51: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:56:03.42 ID:7lbFQGdA00808
    311は「実害」があったからな
    アメリカでテロ起きようが安倍晋三が死のうがなんのダメージもないけど地面が揺れたら単純に怖いし

    53: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:56:12.90 ID:3zZpeQdc00808
    リアルタイムで見た中だと五・一五事件だな

    59: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:58:07.56 ID:laEtU3lR00808
    911→ワイ生まれてない👻
    311→東北に住んでないしどうでもええや🙄
    78→政治家じゃないから関係無いや🥱

    60: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:58:20.31 ID:OTbd61TVa0808
    ヤマサキのパン買おうってなる
    no title

    71: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:00:15.90 ID:aPLKKW4R00808
    >>60
    豪雨でも配ってて偉い

    61: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:58:39.60 ID:lAS30zDu00808
    911かなあ
    311は映像より体験やな道路を埋める人の波

    67: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:59:21.89 ID:p0pEzik200808
    311は幼稚園生ながらはっきりと“これはやばい”ってなったぞ


    65: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 19:59:09.18 ID:8M68MWDG00808
    3.11のコンビナートだかなんだかが燃えてる映像見た時は「あ、これ日本終わったろ」ってなったわ

    あと、ポポポポーンの時

    74: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:00:47.91 ID:WDcbnN1c00808
    911の時スマホがあればもっと衝撃映像撮れてたんやろな

    83: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:01:44.26 ID:grVqGhut00808
    311より伊豆大島が火柱あげて噴火してた映像が忘れられん

    116: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:05:52.82 ID:N8Ukc0wv00808
    >>83
    その手のなら雲仙普賢岳火砕流やね
    人災やけど

    95: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:02:35.16 ID:a7K1Rr0M00808
    311はなんといっても原発の爆発や
    あれ見て関東死んだわ、と思ったわ

    97: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:02:40.38 ID:HXdlINQC00808
    911は衝撃だったけど311のが

    124: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:07:30.71 ID:bDZzHotp00808
    311は海外メディアが死体の山をモザイクなしで載せてる所もあったから2ちゃんは盛り上がってた

    115: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:05:11.53 ID:SGsW348ua0808
    福島原発「パァン!!」
    ワイ(気絶)

    129: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:07:58.15 ID:8zLgzzKh00808
    関東やから311やけど関西人からしたら印象薄いんやろな

    140: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:12:28.68 ID:jkF69+tC00808
    映像でいうなら911が一番衝撃的やった
    311は体験として衝撃やったけど映像はたいして衝撃受けてない

    高層ビルから飛び降りる人、その後ビルが跡形もなく崩れ落ちた瞬間は一生忘れん

    143: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:14:29.34 ID:yG107hrPa0808
    311のこれで衝撃受けない奴はおらんで
    https://youtu.be/pVPzZZGK-Uk

    144: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:14:29.68 ID:XW5xPa+td0808
    911は夜お漏らししない様にトイレへ行った時親が深刻そうに見てたのを覚えてる

    146: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:15:12.49 ID:jkF69+tC00808
    311は被害者の中に知り合いすらおらんし
    911はまさにあのビルで働いてた仲間たちが死んだから311よりも情報が錯綜してた

    150: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:17:55.53 ID:WDcbnN1c00808
    大地震や津波は世界中で起きる可能性あるから生きてりゃまた見れるだろうけど911はそうそう見れん映像やしなぁ

    156: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:20:02.22 ID:gQ0h64gS00808
    311は年齢的にいろいろと考える時で映像見て泣いた
    原発爆発してもう日本終わりと思いまた泣いた

    159: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:21:05.73 ID:FSkkiHEU00808
    911リアルタイムって今いくつなんや?
    子供過ぎて覚えてない

    167: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:23:19.32 ID:8QyzYWKR00808
    311はマジで頭おかしすぎる
    仙台空港の映像youtubeにあるけど爆撃食らってもあそこまでいかないやろ

    171: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:24:21.58 ID:T7XRannv00808
    福知山線の脱線事故は印象に残ってる

    175: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:26:35.35 ID:jkF69+tC00808
    >>171
    1両目じゃなかったやつだっけ?
    それが分かった時に何とも表現し難い感覚に襲われた

    185: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:29:07.87 ID:N8Ukc0wv00808
    >>175
    ぐぅわかる…

    174: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:26:03.62 ID:pvuCfBRU00808
    テロと災害と暗殺事件を一緒にすな

    178: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:26:54.15 ID:4Ht6ufk300808
    911の後のブッシュの宣戦布告があー戦争始まるのかって感じで記憶に残ってるわ。

    192: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:31:42.73 ID:ndbUxHHl00808
    9.11ガチで2機目突っ込んだとこリアルタイムのCNNかなんかで見てた
    ニュースなのに映画見てるみたいで混乱した思い出あるわ
    怖いんだけどガッツリ見てて鮮明に記憶が残っとる
    そのうち日本にもなんかあるんじゃないかと思って寝れなくなったわ

    179: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:26:56.09 ID:bcBfr0Gt00808
    安倍ちゃんのは311以来の衝撃やったわ
    発生した時間や曜日も似てた気がするし

    180: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:27:04.54 ID:gD2fQarod0808
    世界的な衝撃度でいったら圧倒的に911やがわーくにの基準で言ったら311やろな
    まぁどっちもハリウッド超大作の映像に使えるくらいやばい映像がテレビで流れてたわ

    200: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:35:47.77 ID:YKfGuOYn00808
    311だな
    他は他人事だったけどあれだけは多少なりとも自分に影響も有ったし

    210: 名無しの権兵衛 2022/08/08(月) 20:40:27.86 ID:lugZQsWT00808
    911は生まれてないけど311が地獄みたいやった

    163: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 20:22:18.76 ID:bcBfr0Gt00808
    311はマジで衝撃的や

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659955676/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:12 ID:rgUJDruR0*
    なんか妙に若いスレだな
    2  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:16 ID:K28MUedK0*
    緑なだぎ
    3  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:21 ID:GgstdEwi0*
    9.11は2001年で3.11は2011年だからな。時間の流れを感じる。
    4  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:23 ID:bqZzBOqn0*
    >安倍ちゃんのは311以来の衝撃やったわ
    >発生した時間や曜日も似てた気がするし

    曜日はどちらも金曜日やが
    時間は3.11が14時46分、7.8が11時31分やから言うほど近くもないな。
    5  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:32 ID:HKyU.LuL0*
    >>4
    デマは事実を改竄することから始まるからな
    そもそも万が一に一致したとしても、自然災害と●人では単なる偶然と思うのが常人の思考
    6  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:34 ID:bQxGtQBW0*
    >78のテレビで流れた映像って撃たれたところちょうど写ってないけど撮った人が「死ぬとこ写したらテレビ局が買ってくれなくなる!」って咄嗟に判断したのかな

    ネットだけどNHKが普通に安倍さんと山上まるっと映ってて二発撃って安倍さんが倒れるまでの映像流してたわ
    7  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:35 ID:kfJH8lJ20*
    リアタイじゃないがケネディ暗殺じゃないの?
    8  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:37 ID:GGf3XO.x0*
    911の時は自衛官だったからあーこりゃ最悪第三次世界大戦有り得るかもしれねーとガクブルだった
    9  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:37 ID:.2mHfUV.0*
    ケネディは衝撃的だけど1人だけだからなぁ
    10  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:46 ID:B3qLgri60*
    911だなぁ。
    311は被害こそ大きいものの日本で水害は珍しいものじゃないし。
    11  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:47 ID:ugcURsZf0*
    311と911は怖さの種類が違った
    自然相手の人間の無力さ、原発の屋根吹っ飛んだときの先の見えなさ
    明らかな人間の悪意で人がたくさん死んで混乱に陥ってる非現実感
    311はじわじわ恐怖感増して911は初手のインパクトが大きかった
    12  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:48 ID:fKXx9KE10*
    311の場合はポポポポーンのディストピア感が凄かったわよね
    原発爆発の映像は朝鮮と同じ卜ンキンが何ヵ月か隠してたから直後はわからなかったし
    13  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:50 ID:R9cC9Ygo0*
    1/17…建築基準法が変わって耐震基準が出来た
    9/11…以前は着陸後のコックピットに座らしてくれたけど、そういったサービスがなくなった
    3/11…変化なし
    7/08…変化なし

    阪神淡路と同時多発テロはその後の世の中を変えてるからやっぱりこう言うのが悲惨だけど大事なんだと思う
    14  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:50 ID:UV21nunk0*
    311は記憶に残ってる
    職場で緊急地震速報の音にビビり、帰宅してテレビつけたら津波の映像
    被災地から離れてたけど生きた心地しなかった
    このまま日本は終わるのかとか本気で心配したわ
    反対にたった11年でもうここまで普通に戻ってるのもある意味すげーなと思う
    人間逞しいわ
    15  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:52 ID:6YUxLhH.0*
    ニュース見た時の意味不明さでは京アニも上の方
    16  不思議な名無しさん :2022年08月09日 10:57 ID:MoAYPRvM0*
    >>「死ぬとこ写したらテレビ局が買ってくれなくなる!」
    ビックリしてパニックになってブレただけだろあれ
    17  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:02 ID:jtlg4SYu0*
    311の時は大阪で建築途中のビルで同時進行で8時間こもりっきりで携帯触る暇もなく仕事してて夕方終わって電車乗るときに尋常じゃない人の数がTV前に集まってて最初に見た映像が東北の街中が水没してる映像ではぁぁ!!?って声が出た
    18  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:03 ID:.LII.eK20*
    >>13
    311も原発止まって節電や省エネ家屋が推奨されるようになったり色々変化あるだろ
    安倍さん銃撃はまだ1ヶ月しか経ってないから結論付けることはできないよ
    もしかするとこれを機に選挙の仕方が変わったり宗教への締め付けが強くなるかも知れんし
    19  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:03 ID:jtlg4SYu0*
    >>10
    珍しいもののレベルふっ飛んだ100年ぶりくらいの大洪水で数万人流されて死んでるのに大したことないとか言っちゃうやーつ
    20  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:04 ID:.LII.eK20*
    >>15
    確かに衝撃だったわ
    21  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:06 ID:.LII.eK20*
    阪神淡路大震災どころか同時多発テロすら覚えてない世代がネットやってんのか
    別にいいんだけど、そういう年齢層が色々語ってると思うと時間の流れを感じるなぁ
    22  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:07 ID:.LII.eK20*
    >>16
    そもそも発砲してんのに撮影してる方が不自然なんだよな
    日本は銃社会じゃないとはいえ、あまりに呑気過ぎるよ
    23  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:08 ID:.LII.eK20*
    >>19
    ほんとそれ
    311までは津波なんて大したことないでしょって思われてたからな
    地震速報で津波情報がしっかり出るようになったのもあれ以来なんじゃないか?
    24  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:11 ID:yUOa1dkl0*
    原発爆発だろな、実際は建屋の水素爆発だったけど
    海外に逃げるなったら行かないで被爆する覚悟でいようとか本気で思ったし
    25  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:14 ID:oEj47gmo0*
    ポリゴンショック(ポケモンショック)
    26  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:15 ID:oEj47gmo0*
    高校時代によく乗ってた
    福知山線の脱線の事故は衝撃だった
    あのマンションの横も通ったことあったしな
    27  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:17 ID:oEj47gmo0*
    911も311も78も全てやらせ茶番
    28  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:19 ID:86n6hgQX0*
    >>19
    アメリカ本土への攻撃に比べたら日本の水害のほうが珍しくないって言ってるだけ
    311が大したことないなんて言ってないわ誇張すんな
    29  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:20 ID:oEj47gmo0*
    >>24
    あの時以来被曝は隠蔽されてる
    あんなにホトスポあって我々が
    被曝してないわけがない
    ここ10年の日本のガキで先天性の障害を
    抱える子が多くなっているのも多分…
    30  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:21 ID:1tNFcju.0*
    >>13
    311はめちゃ日本社会に変化与えたぞ
    いまじゃニュースの地震速報で定型文化してる「津波の恐れはありません」なんて311以前はいちいち言わなかった
    自然災害の時になにかと義援金とか募るようになったのもあそこからだし

    311以前・以後でくくっても大げさじゃないくらい各所の意識は変化した
    敗戦とまではいかなくても、バブル崩壊くらいの影響の大きさはあったんじゃないか
    31  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:21 ID:oEj47gmo0*
    >>29
    ある時を境に突然ホトスポや
    放射能の話題は消えたからな
    32  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:24 ID:7Y5wjdkP0*
    これだよなってどれだよ
    33  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:26 ID:O2myLfEF0*
    78含めていいなら個人的には320の方が衝撃的だったわ
    小学生ながら日本でこんなこと起こんのかよってなったもん
    34  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:27 ID:fuGex0.20*
    安倍さんのも被害者は一人だが元首相が日本で暗殺なんて
    想像出来なかったんでショックだった
    35  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:28 ID:O2myLfEF0*
    >>31
    そりゃ除染完了して民間の測定会社や個人で測定しとった奴らすら全く有意的な数値が出なくなって飽きたからだな
    36  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:32 ID:ET8a9ZZO0*
    御巣鷹山忘れんなよ(ジジイ並感想
    37  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:38 ID:4iXc7NNc0*
    >>13
    311は心を入れ換えた富樫が翌年くらいまで連続で連載したレベルだぞ
    38  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:39 ID:B3qLgri60*
    >>19、23
    世界的に見ればそこまで珍しくもない。
    津波被害に感しちゃ日本でだって奥尻とか前例があるからな。
    津波情報だって以前からちゃんと出てるぞ。
    39  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:49 ID:A50VVwk10*
    阪急電車の沿線で生まれ育った俺としては1.17がつらかった。
    すでに都民になって長かったけど阪急電車がぐちゃぐちゃに
    なってるニュース見て涙が出た。後にも先にもニュースで泣
    いたのはこの時だけや。
    40  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:54 ID:L1ySPqAi0*
    六四だろ。自国民を戦車で轢くとか。
    41  不思議な名無しさん :2022年08月09日 11:55 ID:mXuoOtY40*
    911のライブ中継は本当に怖かった
    死の瞬間が一番視覚出来る瞬間ってのが大きい
    42  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:04 ID:.ShT.jz40*
    一番そりゃ311だろ
    元総理は現場に一滴も血痕が残ってないし、昔のは機材がビデオテープ? じゃん
    43  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:09 ID:0JE.bWFq0*
    地震はそこに住んでる人間のはたまったもんじゃないけど雇用創出して老朽化したインフラを一気に更新できて更に公共事業で経済を回せるって利点もあるからなあ
    ただ311は規模がデカすぎた上に原発がメルトダウンしたのはまずかった
    44  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:11 ID:zK5wAM0e0*
    >>38
    確か表現の仕方が変わったはず
    45  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:14 ID:bqZzBOqn0*
    >>13
    3.11の後に原子炉等規制法が改正されて原発の運転期間が原則40年までになった。

    あと津波の高さが当初の予想を大きく上回るケースが続出したので
    津波警報も改正したし、海底にセンサー敷き詰めたり
    馬鹿でかい堤防建てたり津波防災にかなりガチった。
    46  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:14 ID:WLmA0DPM0*
    もう1ヶ月経ったんか
    47  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:19 ID:KVqCfUX.0*
    78って熱海の土砂災害かと思ったら安倍氏か
    48  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:25 ID:v4T4PYbb0*
    昔から津波の情報は伝えてるぞ
    適当なこと言うな
    49  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:31 ID:FlDiAEpI0*
    911と311は多くの命が犠牲になってるけど78は別に1人しか死んでないしな
    50  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:39 ID:m7hiJz8i0*
    撃たれて崩れ落ちる安倍ちゃんの動画普通に動画で見れたけどな
    51  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:44 ID:n9f9Dvs60*
    >>42
    日本語で話してもらえないかな?
    52  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:45 ID:dQqO8S.M0*
    311被災者だけど911の方が衝撃あるね、アメリカの大都市内のビルに旅客機が突っ込む映像とかマジで映画のワンシーンにしか見えん。
    53  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:49 ID:G2yaxW.40*
    ワイは当事者になった117かな
    311はその延長線で大変やんって感覚やった
    911はアメリカはいつもテロに困ってんな、みたいな感じやった
    54  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:50 ID:579wtuwq0*
    911 311に安倍並べるのは草
    たかが一人やん
    55  不思議な名無しさん :2022年08月09日 12:58 ID:NXt4qaCJ0*
    原発の屋根吹き飛んだときはマジで西日本とか海外とかに避難するしかないのか…って思ったよね東日本住の人は
    56  不思議な名無しさん :2022年08月09日 13:04 ID:2Ecq3Y350*
    311は民主党政権の怖さも相まって日本が終わるような感覚あったな
    安倍さんの暗殺も日本が壊されてる怖さの部分では共通する
    57  不思議な名無しさん :2022年08月09日 13:07 ID:NB9XJZuY0*
    でもFPSやめられないんだけどwww
    …そのおかげで防災意識が高まりました。
    58  不思議な名無しさん :2022年08月09日 13:40 ID:oEoFam9Y0*
    尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件

    いろんな意味でこれやな
    59  不思議な名無しさん :2022年08月09日 13:45 ID:4bh.4v5h0*
    311がどうしたとか言ってるけどな、お前ら
    疫病が世界に蔓延してもうすぐ三年になろうとしていて、その間に自由民主主義の陣営は足元がぐらついて、独裁国家がヨーロッパに侵攻したりしてるんだぞ
    第二次世界大戦以降で最大の、必ず歴史に残る災厄が起こるタイミングに生きてる事を忘れるなよ
    60  不思議な名無しさん :2022年08月09日 14:01 ID:4R51nPic0*
    311とか78とかぶっちゃけどうでもいいよな
    61  不思議な名無しさん :2022年08月09日 14:25 ID:FlDiAEpI0*
    >>56
    78はカルトとズブズブの自公政権の怖さも相まって日本が終わるような感覚あるけどな
    62  不思議な名無しさん :2022年08月09日 14:29 ID:SGS9JM2I0*
    リアタイだと226かな
    63  不思議な名無しさん :2022年08月09日 14:44 ID:UYBrLc3X0*
    イスラムの斬首が強烈だったな。
    現在進行形のウクライナもメチャメチャだし
    天災はしょうがないと思うけど、人災は残酷すぎる。

    64  不思議な名無しさん :2022年08月09日 16:09 ID:l4T5JG.g0*
    >>11
    311は終わるんだろうか…っていう不安がつきなかったな
    911は突っ込み終わってしまえば終わりはくる、と思えたけど
    311はいつこの災害が終わるんだろうっていう先の見えない気持ち
    災害の凄さ大きさの比較ぞゃないね
    種類が違うから
    まさしくそんな感じ
    65  不思議な名無しさん :2022年08月09日 16:09 ID:VZsxv9zl0*
    阪神大震災経験した関西人だけど311は衝撃的だったわ、仕事も東北の工場が使えないからこっちに注文来まくって1年以上毎日残業だった
    66  不思議な名無しさん :2022年08月09日 18:26 ID:KexiSOdB0*
    311は帰宅困難者になって外を歩いていたから幸いにもTV映像はリアルタイムで見ていない
    見れなくて逆によかったと今は思う
    21時頃ほうほうのていで帰宅してTV付けて色々知ったけど、既に終わった事だという諦めの気持ちがあったから、リアルタイムほどのショックは受けなかった
    67  不思議な名無しさん :2022年08月09日 19:01 ID:bqZzBOqn0*
    >>56
    暗殺というのは一般には政治的な目的による殺人を指すから
    安倍さんのは暗殺と言うより普通の殺人かな。
    まあ広義では普通の殺人と暗殺との境界が曖昧になったりするが。
    68  不思議な名無しさん :2022年08月09日 19:23 ID:QmF0P.gd0*
    >>25
    ポリゴン事件な
    ポケモンショックは合ってる
    69  不思議な名無しさん :2022年08月09日 19:25 ID:QmF0P.gd0*
    雲仙普賢岳噴火は?
    70  不思議な名無しさん :2022年08月09日 21:47 ID:zK5wAM0e0*
    >>46
    早いよなー
    71  不思議な名無しさん :2022年08月09日 21:48 ID:zK5wAM0e0*
    >>49
    でも世界に与えたショックは割と同じくらいかも知れん
    72  不思議な名無しさん :2022年08月09日 21:50 ID:zK5wAM0e0*
    >>60
    これをいいトシしたオッサンが書いてると思うと泣ける
    73  不思議な名無しさん :2022年08月09日 21:51 ID:zK5wAM0e0*
    >>63
    それはちょっと違う気がする
    74  不思議な名無しさん :2022年08月09日 23:33 ID:Mb5DYGXO0*
    911の飛行機がCGとか言ってるやつアタオカ
    75  不思議な名無しさん :2022年08月09日 23:39 ID:uYp.9Owq0*
    阪神の高速道路が倒れてるのは衝撃的だった
    2棟の高層ビルが倒壊する場面で上書きされ
    津波で家や人何もかも流されているので上書きされ
    原発の屋根が爆発しボーンと吹き飛んだのに上書きされ衝撃的だった
    76  不思議な名無しさん :2022年08月10日 13:12 ID:KIE0dfyZ0*
    >>12
    クソトンキンが大嘘をニュースで流してる間、シンチレーションで測定しながら屋内退避してたわ
    空気清浄機とかも核汚染対応を想定した原発用クラス持ってたから汚染濃度だけ気にしたな
    死ぬのはトンキンだけにしておいてほしいわホント
    被災地行ってJK合歓するヂバニアンとかサイタマンとか、東日本は頭おかしい奴多過ぎ
    77  不思議な名無しさん :2022年08月10日 13:14 ID:KIE0dfyZ0*
    >>15
    トンキンの糖質クソデブに虐殺されたよなあ
    78  不思議な名無しさん :2022年08月10日 13:17 ID:KIE0dfyZ0*
    >>55
    関西の人間はトンキンが避難してきてすごく迷惑だったと言ってたぞ
    2つ並べるとどちらが民度低いか、第三者から見てもよく分かったし
    79  不思議な名無しさん :2022年08月10日 13:26 ID:eY4WPVc50*
    >>1
    おっちゃんやん
    80  不思議な名無しさん :2022年08月10日 13:29 ID:eY4WPVc50*
    映像のインパクトはあまりないがコロナが一番影響あったわ
    外出すら出来なくなる世界なんて誰が想像出来たか
    81  不思議な名無しさん :2022年08月11日 16:18 ID:SN1sja5D0*
    911の時はアメリカにいたからめっちゃ怖かったよ
    82  不思議な名無しさん :2022年08月11日 16:19 ID:SN1sja5D0*
    >>13
    911以降は搭乗手続きも機内持ち込みもめっちゃ変わったやん
    83  不思議な名無しさん :2022年08月11日 16:22 ID:SN1sja5D0*
    >>63
    逆だな、人災はどうにかしろと思う
    天災はどうしようもないんだから
    84  不思議な名無しさん :2022年08月11日 17:24 ID:RhT3zngX0*
    >>13
    お前が一番だよwww
    85  不思議な名無しさん :2022年08月11日 20:08 ID:VaAYpMJt0*
    911かなぁ
    なんとかビルに旅客機が突っ込みました!って2回、語気強めたアナウンサーが言った後、無音で旅客機がビルに突っ込む映像流れたの覚えてる。台所にいる親に伝えたけど半信半疑だった。「また突っ込んだって。2機目」って言ったらさすがに驚いてたけど。
    遭遇した時の年齢で衝撃度変わるよね
    86  不思議な名無しさん :2022年08月12日 15:36 ID:zSmI81L60*
    五毛見てるかもしれんから64ってことにしとくわ
    87  不思議な名無しさん :2022年08月12日 21:26 ID:DGeIuDWb0*
    >>76

    女子高生合戦って何ですか?
    88  不思議な名無しさん :2022年08月16日 22:52 ID:6Dtyvv0K0*
    911の時に生まれてないっておばちゃんショックだわよー
    89  不思議な名無しさん :2022年08月22日 07:50 ID:EnoikLfx0*
    >>77
    スイーツ系男子?
    90  不思議な名無しさん :2022年08月22日 07:52 ID:EnoikLfx0*
    >>25
    ピカカスはいい加減、ポリゴンに罪を擦り付けるのは止めろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事