不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    107

    ワークマンが失速した戦犯って絶対「これ」だよな→



    24256029_s


    1: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:20:04.64 ID:B8swHY4j0
    これ
    no title

    2: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:20:28.66 ID:xNDpzjEP0
    そんなんあったな

    4: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:20:46.45 ID:7B/Jhz1g0
    一番の客層である職人を大切にしなかったからやろな

    68: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:33:13.04 ID:xwBNi3bo0
    >>4
    むしろ入りづらくなったわな

    6: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:21:22.51 ID:MKhfCiGSd
    失速したん?

    12: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:22:21.46 ID:oRAkdo4u0
    >>6
    してないやろ
    いまでも定価の倍以上でメルカリとかで売られてるし


    8: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:21:57.17 ID:lRVBjgHL0
    いうて職人向けとしては唯一無二やし失速しても問題ないやろ

    9: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:22:07.54 ID:XVUBAus+a
    スリムシルエットみたいなゴミ

    キツくて履けんわ

    10: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:22:08.35 ID:MVsPVicr0
    大体それ
    あと細身になったし柄物が増えた

    14: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:22:42.78 ID:y5XCBtqY0
    ワークマンプラスまででよかったろ

    15: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:23:06.83 ID:uOH+K5kea
    速乾性のTシャツとポロシャツ着まくってるけど蛍光色を指し色にするの辞めてくれ

    16: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:23:15.55 ID:MVsPVicr0
    地元の作業着屋の方が良くなった

    20: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:24:22.22 ID:EPWlgTJSd
    俺たちのモノタロウ

    78: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/07/20(水) 20:34:28.56 ID:o97cNKyH0
    >>20
    モノタロウは手に入りにくい物が手に入るのはええけど
    値段高くない?

    101: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:37:48.61 ID:xwBNi3bo0
    >>78
    サイズ特殊な止め輪とかあるのはええんやけど
    大抵それしか必要無いんよな

    18: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:23:43.25 ID:Xkg1M1YAd
    空調服とかネットで買った方がエエもん

    21: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:24:29.27 ID:E7nDHHrz0
    日曜日に超超ロング履いて店内徘徊してもええか?


    28: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:24:58.87 ID:muw42P4a0
    急におしゃれな商品も出し始めてびっくりしたけど、カインズがグループ内におると知ると納得したわ
    ホームセンターで一番おしゃれなイメージやし初動つかめたらノウハウあるやろうからそら適応しやすいわな

    22: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/07/20(水) 20:24:31.33 ID:jtrgK/KX0
    物が無いのがアカンわ
    夏に夏物買いに行っても物がほぼ無い

    25: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:24:41.21 ID:B8swHY4j0
    第二のUNIQLOになれなかった…

    27: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:24:52.77 ID:h+PqTOWjH
    無骨にやっすい作業服だけ売ってりゃ良かったんや

    31: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:25:33.59 ID:iQqhuvBna
    土方なんて寅壱でええやろ上等だろ

    36: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:26:22.74 ID:MVsPVicr0
    >>31
    寅壱高い...

    32: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:25:44.74 ID:bGIYtQ6f0
    サンシャインにあってびびった

    35: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:26:18.44 ID:kFMioQ7o0
    HODAKAのほうが質が良いわ

    42: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:27:09.57 ID:fEBnKLRp0
    >>35
    HODAKA安全靴いっぱいあってええよな

    121: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:42:53.00 ID:kFMioQ7o0
    >>42
    デザインも作業着感残してるからこれがスタイリッシュなんよ

    37: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:26:29.95 ID:VWsq+V5y0
    こういうのって消費者側が勝手にやるからいいんであって大々的にやられても冷めるっしょ

    39: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:26:41.34 ID:BpaJz+d80
    ワークマン女子バリ売れてるやん
    勝手なイメージで語んな

    48: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:27:53.08 ID:Jv1BJ9fO0
    失速どころか加速しとるやん

    52: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:29:01.34 ID:Phq+71CY0
    ワークマン女子作ってしばらくは成功して爆上げしてたぞ
    すぐ飽きられて落ちてきてるのが今や

    51: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:28:49.86 ID:geHoj3Wn0
    安いのにクオリティー高いみたいな触れ込みでやってたけど
    クオリティーは普通に低いのバレて見放された感じ

    50: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:28:32.17 ID:0PQnNIw0d
    ワークマンも見切り時か…

    53: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:29:32.97 ID:3Pk/xYty0
    なお失速したというソースはなんG

    57: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:30:15.30 ID:Phq+71CY0
    >>53
    株価がピークからめっちゃ落ちてるのは事実やで
    でもカジュアル路線行かないと頭打ちだったのもマジや

    54: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:29:40.41 ID:mYdh9kssa
    カジュアル路線にしてもビッグシルエットが主流の今なぜ細身にしてしまうのか

    60: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:31:06.63 ID:f3aeh3i80
    格安厚底スニーカー最高や

    61: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:31:19.83 ID:L5ZsIxbW0
    アウトドア・スポーツウェア店としては優秀よな

    65: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:32:11.24 ID:MVsPVicr0
    現場で着るには派手なものばかりなんだよね

    73: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:33:46.13 ID:dw3/Tyo66
    スラックスは愛用してる

    76: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:34:12.97 ID:rv7sKJFJ0
    細身って言ってもやりすぎなんだよ
    4d冷感アイスパンツなんて太もも細すぎて太ももに合わせると3サイズ上になっていくらなんでもウエストぶかぶかすぎになって笑うわやりすぎだろ

    79: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:34:46.55 ID:1xV6z6jG0
    ワークマンは亜種も多いから問題ない

    82: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:35:15.86 ID:KXtXziOF0
    ワークマンは値下げしないのが強みやったのに
    露骨に流行り狙い出したから最近セール品多いのが気になる

    86: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:35:26.56 ID:JzwO1EES0
    火の粉で穴あいたり煙くさくなっても惜しくない服が安く手に入るのは便利

    92: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:36:10.93 ID:zTj22NqQ0
    >>86
    これヒロシが言うてたなキャンプにノースとかアウトドアブランド着てるのアホや

    89: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:35:41.68 ID:ziVwbNOq0
    ここのリュックはガチ

    104: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:38:21.21 ID:g2XFJhmn0
    いうて有能やろ
    むしろ人気すぎたから今失速してるのはありがたい

    107: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:38:53.43 ID:xwBNi3bo0
    というかメイン需要は冬場やろ

    109: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:39:42.01 ID:jh55JLtn0
    >>107
    裏アルミのMA-1は重宝してるわ
    たまに電波受信してるかもしれん

    112: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:40:30.83 ID:XCbulizt0
    リュックはちと気になったな
    グレゴリの使ってるけどヘタって来たらワークマン試して見ようかな
    撥水だけど今のリュックあんま水捌け良くない😥

    118: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:42:27.29 ID:yO+bGiLra
    お前らオタクを排斥した結果がこれ
    これはヤバイね
    no title

    https://www.nikkei.com/nkd/company/kessan/?scode=7564

    126: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:43:52.33 ID:XCbulizt0
    >>118
    普通に堅調やなあんま利益伸びてへんけど売上伸びてるし失速はしとらん

    128: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:44:16.16 ID:Phq+71CY0
    >>118
    そらドカタ市場と一般向けじゃパイが違いすぎますわ

    120: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:42:50.46 ID:FZKK+A5nd
    ナフコも服とかキャンプ用品に力入れだしたからなぁ

    123: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:43:36.08 ID:4OEkM5Xs0
    失速してなくね。調べると11期連続純利益最高益ってでるけど
    叩きたいから捏造ってマスコミ以下じゃね

    81: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:35:08.27 ID:kEmij+RVa
    ワイよく行ってるで
    ワークマン女子おじさんや

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658316004/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:27 ID:DNq3Yec30*
    失速したことにしたい人間ってどんなやつなんだ
    2  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:36 ID:f1gKNtgw0*
    ワークマンのシーズン限定物とかメルカリで定価の1.3倍くらいで転売されてるぞ
    3  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:37 ID:VEPbpeHt0*
    好調で草
    4  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:41 ID:ksz3f9nw0*
    前ほど話題にならなくなったけど普通のワークマンもあるし注目される前に戻るだけじゃないかな
    5  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:42 ID:MYHQQrSp0*
    ※1
    同業他社の奴か、それとも昔からの愛好家で『「知る人ぞ知る」が良かったのにメジャーになったのが不愉快(だから貶めてまた「知る人ぞ知る」レベルに落とそうとしている)』と思ってる奴のどっちかじゃね?
    6  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:47 ID:lZ.j2kfg0*
    女に媚びだしたら終わり
    7  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:48 ID:K5PxizIF0*
    >>1
    ワークマン叩いてるんだから働いてない奴だろ
    8  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:49 ID:3uLIWmk30*
    >>2
    そりゃ売り切りだもん
    9  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:49 ID:9UHvjdUO0*
    私たちに売られた
    10  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:51 ID:PLvOXunu0*
    前は安いし質も良かったのに知名度低くて好きだったけどメジャーになってから行かなくなった 汗
    11  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:51 ID:KYYvsKGA0*
    自分が利用しないと情報もテレビやネットニュース以外で入ってこないんだろうけどさあ
    ワークマンはまだまだ職人さん以外に対しても売れまくってるだろ
    12  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:54 ID:vM63YtYL0*
    普通のアパレルブランド路線でいったら勝てないやろ
    だったらアパレルブランドでいいってなるし
    13  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:56 ID:5l1.BMct0*
    失速してない定期
    「女子向けになってオッサンが入りにくい」も嘘だぞ
    そもそも写真の店舗はおしゃれなモール店だしそもそもオッサンはおらん
    14  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:58 ID:LaZocJpu0*
    近場のワークマンで、女子供が増えすぎて、おっちゃんが仕事着買いづらくなっちゃったから、ワークマン女子こさえて、隔離ではないかと。
    15  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:58 ID:vDrtWnVI0*
    女と女に媚びるコンテンツが大嫌いだもんねねらーは
    かつていじめられていたのに、女嫌いが高じてワークマンの顧客であるドカタを擁護する始末
    16  不思議な名無しさん :2022年08月14日 09:59 ID:KYYvsKGA0*
    ワークマン女子って元々女性向けの店が並ぶショッピングモールとかだろ?
    ワークマンプラスですら地元の店舗を検索しても若者の多い地域しか名前を変えてない
    17  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:00 ID:tcZLkQjE0*
    何のエビデンスも示さず自分が気に入らないから失速とか言う奴の頭の構造やべえな
    18  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:01 ID:2jpStDiO0*
    女を呼ぶまでは良かったけどお得に支配されたババアが群がったので店舗駐車場が壊滅して金を使う職人が路駐
    その他一般客は行くのをやめた
    ババアの軽自動車で常に駐車場がパンパンだけど見てるだけで誰も買わない地獄のような空間になってるわ
    19  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:01 ID:BKoewuJZ0*
    自分が興味失ったのを失速とは言わないぞ
    20  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:03 ID:LHwWlhbj0*
    >>7
    好き
    21  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:03 ID:tcZLkQjE0*
    >>18
    ワークマンは7時位に開店していて職人(笑)は殆どその時間帯に行くから元から被らない。だから売上伸ばしてんだよ。
    22  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:04 ID:KYYvsKGA0*
    ワークマン→作業着全般
    ワークマンプラス→アウトドア、スポーツ推し
    ワークマン女子→女性向け


    ヒキオタには全然関係ない店だった…
    23  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:05 ID:LHwWlhbj0*
    裏アルミMA1は俺も愛用してるが電波受信してるんじゃなくて電波防止では(笑)
    24  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:07 ID:msK.u9Sn0*
    差し色に蛍光色とか迷彩柄とかバカの一つ覚えかよ
    マジでやめてほしいわ
    25  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:09 ID:SP9NSU0z0*
    女子媚びガーとかほざいてるエアプは既存店舗をモールにあるようなワークマン女子()向け店舗に改装してるとでも思ってんのか?w
    26  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:10 ID:5l1.BMct0*
    肉体労働者じゃないけどたまに行く
    普段使いのデザインも作ればいいのにと思う
    27  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:12 ID:CfqXiUz.0*
    >>10
    無名アイドルを推してて有名になったら以前は‥‥とか叩きそうな奴だな
    28  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:12 ID:AnXwAo9X0*
    ノーワークマン達が何知ってるんだよ
    29  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:13 ID:s6FExZr.0*
    ワークマン女子って男で女ってことか?
    30  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:14 ID:msK.u9Sn0*
    差し色に蛍光色とか迷彩柄とかバカの一つ覚えかよ
    マジでやめてほしいわ
    31  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:15 ID:OhV86MUX0*
    冬物は有能な
    夏だからじゃね?
    32  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:16 ID:tcZLkQjE0*
    >>31
    先月も前年比で売り上げ伸びてますけどw
    33  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:17 ID:qKffzicT0*
    途上国に激安賃金で縫製させる大手アパレル他社を見習ったほうが良いかも
    34  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:18 ID:tUuLzo7B0*
    ワークスーツの冬物出してくれ
    35  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:19 ID:CPUiBnfA0*
    そもそもメインである郊外のワークマンは何も変わってない。叩いてるやつ行った事ないだろ
    36  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:20 ID:HPxKns5P0*
    >>10
    知名度低いとか好きとかどうでもいい。
    質はどうなったの?
    37  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:20 ID:GFDpwxHS0*
    女さんはすぐに飽きる
    38  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:20 ID:c5.1GjeR0*
    >>6
    言うても女が不在の分野も死しかないからな
    お前らしかいないとこか俺も嫌だわ
    39  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:22 ID:3.RClneH0*
    ワークマンは以前と同じ
    プラスで一般人向けが増えただけだろ
    40  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:22 ID:mM84IgR50*
    通販サイトが常に品薄なの、何とかならんのかなあ
    欲しいもの買えたことがないわ
    41  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:24 ID:ZpWwQgTM0*
    >>14
    何で女子供がいるとオスは買いづらくなるの?
    頭とメンタル弱すぎだろ
    生きてても辛くね?
    42  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:27 ID:aDvL4lsb0*
    アウトドア参入でコスパのいい商品を出すまではいいが、その後ハイブランド化しようとして既存の客が離れる
    この流れはどこも似たようなものだね
    43  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:28 ID:iNr.tJNi0*
    ホムセンでもキャンプ用品コーナー拡充してきたからブームなのは間違いない
    44  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:30 ID:IhEi3mPx0*
    住みわけ程度なら別にいいよ それよかうちの町にもう一回店舗出せよ
    45  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:31 ID:tizyo9Tz0*
    まあ、ちょっと元々の客をないがしろにしてる感じはするな
    作業服では入りずらいわ
    46  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:31 ID:hv7rhz4t0*
    ワークマンで良い感じの家用暖パンが手に入って来年も買おうと思ったら以降ちゃっちいのか本格用しか出ないその辺からワークマン女子とか言われてた。
    なんか昔のユニクロを思い出した。手ごろで欲しいのがどんどん無くなっていく感覚が似てる。
    47  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:33 ID:tKsjbhW00*
    レジが普通におっさんおばさんだったのに
    流行りだしてからシャレついた兄ちゃん姉ちゃんにかわって
    入りづらくなった
    48  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:33 ID:n4Fnj7JX0*
    118: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:42:27.29 ID:yO+bGiLra
    お前らオタクを排斥した結果がこれ
    これはヤバイね


    ワークマンってオタク向けだったことあるっけ?
    49  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:36 ID:K7o1XmtU0*
    今は寅壱じゃないの?
    50  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:38 ID:imHMY4gs0*
    まあ店員の圧が皆無なのは楽や
    51  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:40 ID:DmsE1jTi0*
    既存のワークマンはどこも店内狭くて女性向けやスポーツ向け商品おくと欲しかった商品がなくなることは最近あるかな プラスの商品も普通にあるし
    52  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:40 ID:..KZqCT30*
    >>第二のUNIQLOになれなかった…
    むしろユニクロの真似して手広くやろうとしたから
    こうなった感。すまん、もう近場のホームセンターで良いや
    53  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:43 ID:tcZLkQjE0*
    >>47
    ワークマンのフランチャイズオーナーは夫婦で経営することが条件。たまに兄弟や親子でも許可降りるらしいけど。バイト雇うなんて滅多にないと思うけど。
    54  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:43 ID:ZFQoC.3E0*
    えっ、コンバットブーツ的な安全靴が1cmくらいの水たまりでも新品で雨漏りする事が原因じゃないんですか?
    55  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:46 ID:jDZ8fLlt0*
    近場のワークマンよく使ってるけど店長は「最近は若い女の子も来るようになって客層に幅が出来たよ」って笑ってたぞ?
    56  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:46 ID:..KZqCT30*
    ユニクロは逆に機能性とシンプルさに回帰してきてる
    気がするよね、なんでこないだ久しぶりにまとめ買いしたわw
    57  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:52 ID:Zi8gcDN30*
    何としても女向けコンテンツ叩きたいが為に失速したとか嘘つくのやめーや
    58  不思議な名無しさん :2022年08月14日 10:56 ID:hsqaOzZ.0*
    こんな商品出ましたーって買いに行ったら既に転売屋が買い占めたあと
    一般は足遠のく、行っても売ってないから

    職人ウェルカムな郊外のメガホムセンの方がマシ
    59  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:01 ID:Qci2DRcD0*
    今のワークマンはカジュアル系と職人系の2系統があるから混同する人もおるね
    60  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:01 ID:b5U2duKm0*
    失速してないけどw
    61  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:11 ID:dNzwJ1DQ0*
    女さんが飛びついたものは確実に2年で廃るからな

    元の男向けの堅実路線に戻ればいいだけ
    62  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:16 ID:nRxJ7P2B0*
    なんで提案側に回ろうとするかね
    客の側が好きにやってることに黙って乗ればいいだけなのに
    63  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:21 ID:yH9jHbpB0*
    >>7
    やるな
    64  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:22 ID:foulqJiX0*
    >>1
    チー牛
    女に媚びたから売上落ちたと言いたいんだろ
    実際は好調。
    65  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:23 ID:..KZqCT30*
    ※57
    いやぁ…別に女性層を取り込むのは良いと思うよ
    単純に男から見てもダサいと思われるデザインが問題
    66  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:27 ID:FoeJleUS0*
    なんだ自分の中で失速したという話か
    67  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:31 ID:5k1JR1Vc0*
    駐車場満杯
    物がない
    混み混みで試着すらままならまい
    これが解消したら行く
    68  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:47 ID:eCz.e0S.0*
    ハズレ商品が多くなった。超撥水とか耐久撥水とか初日から全く弾かず浸水。しかし綿アノラックって商品は神。撥水謳ってないのに撥水性あるし洗濯しても撥水するわ。ワークマンユーチューバー、ガジェットユーチューバーはとりあえず信用しなくなったな、案件感半端ない。これを絶賛とな?的な
    69  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:49 ID:eCz.e0S.0*
    >>48
    イージスとか俺みたいな陰キャバイカーから火ついてる
    70  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:51 ID:J.vCGocD0*
    ワイ親父が大工だけど職人たちは最近ドンキ系列の情熱職人とかいう店行ってるらしいわ

    元々の客層を軽視したらアカンね
    71  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:53 ID:SkOlyrFV0*
    話題に出なくなっただけで失速はしてない定期
    72  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:55 ID:ZGtSVP560*
    行くとメンズもたくさんあるし、
    こういうのでいいんだよが安くて印象良かったぞ。
    73  不思議な名無しさん :2022年08月14日 11:57 ID:TxT6262d0*
    ワイは自重堂とかいう作業服屋好きやで。最高顧問のジジイが広告塔なのも良い。
    74  不思議な名無しさん :2022年08月14日 12:01 ID:..KZqCT30*
    どでかいコメリの向かいにちっちゃいワークマンがあって
    よく対抗できるなーって応援はしてたけど
    実際はブッシュクラフト用の薪とかあるコメリしか利用してないというね…
    しかもコメリのカードのポイント制がめんどくさい上
    さらに先日、うちの猫が逝ったから
    コメリよりさらに近いホムセンに戻ったわ…(薪はネットで買う)
    75  不思議な名無しさん :2022年08月14日 12:26 ID:h459UUuD0*
    個人的に思うのは、サイズが細身になったのは知らないが、バートルが一時期それやって批判が多かったのか元に戻したし、アパレルブランドじゃ無いのに自分たちの立ち位置忘れちゃいかんと思うわ。せっかく着ようとしてサイズ感がメチャクチャなら客は離れるよ。
    あとブランド売ろうとしてやたらとfindout入れすぎ。
    ワークマンのブランドロゴなんか消費者は誰も求めてない。

    76  不思議な名無しさん :2022年08月14日 12:28 ID:5DMWuolG0*
    欲しい商品がほとんど品切れってのどーにかして欲しいわ
    77  不思議な名無しさん :2022年08月14日 12:56 ID:dN36nE200*
    >>126
    売上だけ伸びて利益の伸び微妙っていうのは、
    大概ブラック化してる証拠なんだけどな。
    78  不思議な名無しさん :2022年08月14日 13:17 ID:Qd7Kfj.x0*
    >>56
    消費するファッションはGUの方に寄せて
    ユニクロ本体は定番スタイル&ハイテク素材を全面に出して、紳士服量販店の客層を根こそぎ奪いに来た感あるよね
    79  不思議な名無しさん :2022年08月14日 13:29 ID:MUGB7YPB0*
    店舗の広さ変わらず、商品並べる棚の数も変わらない
    なのに変なコーナーが増えて、他の商品減ってるから
    定期的に購入してたヤツが潰れたから以前より利用しなくなったな
    80  不思議な名無しさん :2022年08月14日 13:32 ID:w1jSDD0O0*
    まーんに擦り寄ったら、すべてが終わりの始まり。

    これ、人類の歴史で 100%当てはまる現実やで
    81  不思議な名無しさん :2022年08月14日 13:39 ID:QNyBwLCN0*
    何が一番恐ろしいって別に失速も何もしてなくてその証拠も提示してるのがちらほらいるのにろくに記事も読まずスレタイ真に受けて女にすりよると~とかブラックが~とか言い出し始める連中が多数いる事だよな
    82  不思議な名無しさん :2022年08月14日 13:51 ID:x0GNuSHB0*
    クソ女どもに媚びて俺ら男を蔑ろにしやがったって
    フェミアンチ拗らせちゃった奴だろ
    83  不思議な名無しさん :2022年08月14日 14:02 ID:.jTcm2xA0*
    職人のオッサン達からしたら、自分達が切り捨てられた感覚なんやろ。
    現場の職工なんて若い人間バンバン入って来るし、マーケット的にジジイ共はいらんて判断なんやろ。
    84  不思議な名無しさん :2022年08月14日 14:22 ID:lYf1PrC30*
    >>64
    生産&販売拠点や業務量爆増して売上上げたのにも関わらず、利益が全く上がってないってことだからな。
    商売を急速に拡大すると転落もあっという間
    85  不思議な名無しさん :2022年08月14日 14:28 ID:ENo.QmG40*
    >>67
    つまり全く失速してないってことね
    86  不思議な名無しさん :2022年08月14日 15:05 ID:LrQx.jFS0*
    前務めてた会社も、今の勤め先も作業服とかはミドリ安全が支給されてるわ。役職者の着るジャンパーは何故か寅壱だけど。
    87  不思議な名無しさん :2022年08月14日 15:20 ID:BBpwZ4wr0*
    以前も今も行かないな
    やっぱり衣料はコーナンだぜ
    88  不思議な名無しさん :2022年08月14日 15:28 ID:LrQx.jFS0*
    >>80
    男尊女卑丸出しなちん公のアホコメで草
    89  不思議な名無しさん :2022年08月14日 15:37 ID:UldXGR5I0*
    ワークマンの営業さんが
    90  不思議な名無しさん :2022年08月14日 15:57 ID:HirjyNq50*
    別にワークマンで買い物せんけど
    ワークマン女子の人形はぬいぐるみかフィギュアで欲しい
    91  不思議な名無しさん :2022年08月14日 15:59 ID:vE6H3Zuz0*
    地元のワークマンは、以前と同じ調子だぞ。
    何も変わっていない。
    チェーン店なのに、店員がめっちゃマイペースなのが良いよな。
    92  不思議な名無しさん :2022年08月14日 17:02 ID:BoonpSRo0*
    >>41
    女だけど陰キャだから子ども連れ多いと行きにくい
    オッサンだらけの方がまだ気楽だった
    93  不思議な名無しさん :2022年08月14日 18:35 ID:LrQx.jFS0*
    >>41
    頭の弱そうなおサルコメで草
    生きてて辛くね?
    94  不思議な名無しさん :2022年08月14日 19:26 ID:AnXwAo9X0*
    >>47
    お前がオッサンになっただけだろ
    95  不思議な名無しさん :2022年08月14日 19:39 ID:p527b5MB0*
    固定費高そうなところに店舗展開してるのが心配ではあるけど、ワークマン自身が出店してるのでは無ければ、大丈夫だと思う。出店依頼で出してるなら家賃なんか有って無い様なもんやからね。
    96  不思議な名無しさん :2022年08月14日 19:45 ID:uxR6Qn7Z0*
    正直職人としては使えるもの無くなって以来行ってない

    月4~5万が今や0・・・それを補うぐらい今のほうが儲かるのだろう。
    97  不思議な名無しさん :2022年08月14日 20:02 ID:6jKskoEm0*
    >>47
    ワークマンのレジに若い姉ちゃんとか見たことねぇ。
    商業施設内に入ってるのだと若そうだけど、商業施設に入ってるワークマンとか県内にないしなぁ
    98  不思議な名無しさん :2022年08月14日 23:18 ID:uxVE1WTe0*
    女を新規客層に呼び込んだら衰退する!
    これ鉄則よ?
    99  不思議な名無しさん :2022年08月15日 08:31 ID:QO.PaaBN0*
    売り上げが増えて利益がついていってないなら失速だろ…
    小さい店舗だらけのフランチャイズで手広くってのが無理ありすぎだし、すでに数字に出てきてるっていうことじゃん。
    100  不思議な名無しさん :2022年08月15日 08:35 ID:H7KVwGW80*
    欠品を補充することもせず、他社でもできることに手広げるなんて
    未来はないでしょw
    101  不思議な名無しさん :2022年08月15日 10:13 ID:0oCbRqj40*
    株価が落ちたのを失速って言ってるのかよ
    どんな株だって落ちる時はガクッと落ちるやん
    102  不思議な名無しさん :2022年08月15日 10:39 ID:QO.PaaBN0*
    収益性の悪化が失速じゃないって思ってる?
    103  不思議な名無しさん :2022年08月15日 15:07 ID:rHXtlJcV0*
    >>64
    昔からの客層である職人やフリーランスにとっても
    ユニクロ感覚で新参がたむろして買いづらくなってきていたので、
    プラスとか女子を作ってそっちいってもらった方が助かるよな。
    104  不思議な名無しさん :2022年08月15日 18:39 ID:QO.PaaBN0*
    行かないよね。都市部にしかないし、プラス、女子、無印でも品ぞろえに区別はないというどっちつかずの無能。
    105  不思議な名無しさん :2022年08月16日 09:38 ID:20Mr1pBc0*
    戦犯の使い方がおかしい。本来は、戦時国際法違反者のことである。一番わかりやすいのは捕虜兵士や非戦闘員の不当な虐殺である。戦争を起こすこと自体は違法でも何でもない。これはもともと西洋人が作った近代式戦争ルールだった。日本はだから律義にそれを守った。本家よりも律義に。ところが先の戦争で英米人は「戦争を起こしたこと自体」を「平和に対する罪」と呼んで「そういう理由で日本の時の政府担当者たちを処刑した」(中世なら敵将殺しは当たり前だった。近代は条約による手打ち式になって、指導者殺しと言う野蛮はなくなっていたはずだった。ところが中世式に逆戻りしたのだ。)そして、国内では一方では「失敗の原因を作ったもの」的なニュアンスでこの言葉を流布させた。77年間日本のマスメディアはそういう誤用をするように誘導してきたので、当サイトもそうであるように、変な定義の戦犯を使っている。まんまとひっかかっている。呪いはひ孫にまで及んでいるんだな。
    106  不思議な名無しさん :2022年08月19日 20:07 ID:48UpNtyG0*
    デマに加担するな
    107  不思議な名無しさん :2022年09月01日 09:02 ID:iD8I94k30*
    普通のアパレルブランド路線でいったら勝てないやろ
    だったらアパレルブランドでいいってなるし

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事