不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    32

    【閲覧注意】ガチでクッッソでけぇ蜘蛛、見つかる…お前らの想像する100倍はデカイwwwww



    bug_peacock_spider


    1: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:40:49.41 ID:aFmjWd2z0
    ヤバすぎやろ…
    no title

    2: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:41:30.18 ID:Eo3ZFl430
    ちな拾い画

    3: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:41:35.64 ID:EJ8+vEhpa
    想像の1倍でかかった

    4: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:41:43.52 ID:WrKr5s5Ua
    ひっ

    5: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:41:57.86 ID:Bha0BbLF0
    アシダカより一回り上やな

    6: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:42:09.31 ID:oDP/K2FK0
    流石にフェイクやろ

    7: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:42:22.42 ID:ViMwz2ER0
    かっけえ


    9: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:42:51.10 ID:SLip4Epv0
    蜘蛛は絵文字でも見たくないくらいには嫌いンゴねぇ…

    10: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:43:11.22 ID:dXJw8A0u0
    オーストラリアのやつやん
    人の顔くらい大きいらしいで

    19: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:46:39.55 ID:Y7QuN3z+0
    アメリカサイズアシダカさん?

    11: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:43:21.21 ID:hzZaJ21F0
    周りが小さくなったパターンもある

    12: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:43:56.64 ID:S2CZDFXp0
    こんなん家に出たら大家訴えるわ

    13: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:44:02.99 ID:DRhi0EOf0
    はえ~

    15: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:44:40.50 ID:kx8EfVw1F
    置物やん

    17: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:45:14.07 ID:E4Nnh0G50
    ちなアメリカの蜘蛛
    no title


    18: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:45:43.71 ID:jZ1oaqkL0
    >>17
    地球防衛軍の糸飛ばしてくるやつやん

    21: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:50:20.52 ID:gnx75lUE0
    アシダカやな

    22: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:50:26.63 ID:yTeOTkHZ0
    遠近法やろ

    23: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:51:36.56 ID:BlcQCwVd0
    こんなん家に出たら普通に泣くと思う

    26: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:53:34.65 ID:ih2XuB+P0
    こいつがいればゴキブリ殲滅してくれそう

    28: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:54:13.08 ID:jZ1oaqkL0
    >>26
    その代わりにこいつらが大繁殖するんや
    死ねるぞ

    27: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:53:35.95 ID:4i4rCuUDa
    沖縄にはこんなノリで巨大虫おるってマジ?

    35: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 08:02:19.21 ID:1kNwN4FM0
    こんなん見たら気失うわ

    37: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 08:04:12.25 ID:Zt1ptU+h0
    ゴライアスバードイーターが1番でかいらしい

    39: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 08:06:48.99 ID:Zt1ptU+h0
    no title

    動物みたいやな

    42: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 08:12:06.07 ID:yTeOTkHZ0
    >>39
    腹?の部分が顔に見えてこわい

    47: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 08:23:15.80 ID:gTDXSSKO0
    >>39
    動物やろ・・

    41: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 08:11:20.50 ID:Pk6hqo1E0
    そらこんなんおったらエイリアン映画も盛んになるわな

    43: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 08:13:42.83 ID:SkmYjflk0
    こんなんしょっちゅう出たらエアガン常備するわ

    45: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 08:17:52.32 ID:f/zYltTe0
    ガチで蜘蛛の画像かよ
    蜘蛛嫌いなのに最悪だわ蟻の画像かと思った

    46: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 08:20:02.26 ID:u3WHcbvNa
    えぐ

    29: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 07:54:22.42 ID:WyVQUK3H0
    比較対象が無いからこの写真からじゃ大きいのか小さいのか分からん

    ボールペンぐらい置けよ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660084849/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年08月17日 23:07 ID:idLgj41i0*
    壁からカメラに向かって飛び掛かってくるgifあったな
    2  不思議な名無しさん :2022年08月17日 23:52 ID:vFqYi7TM0*
    糸を吐く蜘蛛がプロ野球選手なら出さないやつがそれ以外
    3  不思議な名無しさん :2022年08月17日 23:54 ID:vFqYi7TM0*
    ゴキブリだと飛んでる時がプロ野球選手で飛んでない時がそれ以外
    4  不思議な名無しさん :2022年08月17日 23:59 ID:vFqYi7TM0*
    だから糸を出さないでできるだけ生きようとしたら巣を壁になった気がしてる
    5  不思議な名無しさん :2022年08月18日 00:00 ID:Q8c.0TFe0*
    子供の頃でっかいメスのアシダカグモが部屋に出て、怖かったけど親が留守だったから自分でなんとかしようと、キンチョール(効かないけど)噴射したらこっちに向かって脚広げて飛び掛かってきて人生で一番じゃないかってぐらい叫んだわ…
    マジ一生忘れられない、あの瞬間スローモーションだった
    6  不思議な名無しさん :2022年08月18日 00:15 ID:oYeKQXKU0*
    毒を放つ蜘蛛は強力らしいあんなのがいる外国は危険とはどんなにも凄惨に染まっているのかくらいの不気味さが鳴り響く
    7  不思議な名無しさん :2022年08月18日 00:19 ID:ar0cNeSk0*
    亡くなったおばあちゃんの家に家族で移り住んで数年はこんなん出たなー
    すんごい太い糸を張るのよね
    8  不思議な名無しさん :2022年08月18日 00:19 ID:eiksDkYW0*
    風呂場のすりガラスに人影が映ったから、覗きだな!と思って開けたら
    網戸にフェイスハガーみたいな奴がいた。卒倒しかけた
    9  不思議な名無しさん :2022年08月18日 00:22 ID:HPcNprJk0*
    アシダカは大繁殖なんてしないぞ。
    つーかするたしたらもうその家バグズハウスだよ。
    10  不思議な名無しさん :2022年08月18日 00:31 ID:I8pO2W3Y0*
    豪将ブライディの本体やん
    11  不思議な名無しさん :2022年08月18日 00:45 ID:jAlV4RaE0*
    ※7
    アシダカは糸なんぞ張らんぞ
    12  不思議な名無しさん :2022年08月18日 01:11 ID:yY9ejmj10*
    幻影旅団のマークくらいでかいな
    13  不思議な名無しさん :2022年08月18日 01:17 ID:Qsu8WOAn0*
    蜘蛛は虫じゃねーよ、動物
    14  不思議な名無しさん :2022年08月18日 01:30 ID:bmCHlsaH0*
    マランチュラにマラを咬まれてマラヴォッキ!
    こいつぁバイアグラより強烈だぜ!
    15  不思議な名無しさん :2022年08月18日 01:32 ID:OJBFFYxi0*
    思ったほど大した事無かった
    16  不思議な名無しさん :2022年08月18日 01:35 ID:VE9pcwhM0*
    なんかの間違いで1匹出ることはあるだろう
    でもこれにも親がいたんだから過去に同種族が2匹は近距離で生息してたんだよな…
    マンションにあんなでかいのが2匹もとか想像したくない
    17  不思議な名無しさん :2022年08月18日 05:16 ID:D7sxYgGE0*
    鹿児島だけど普通に家に居る大きさやでこれ
    18  不思議な名無しさん :2022年08月18日 05:28 ID:eBK9gQr60*
    >>11
    アシダカサイズで巣を張るのはアシダカと並ぶ日本最大の蜘蛛の沖縄にいるオオジョロウグモだな。
    稀に小鳥すら捕まえて食べるバードイーターやが、本人は超臆病なので「なんかでかいのかかったけど!? 食べれるの!? そもそも近付いていいの!?」状態になるとのこと。

    あと、同じく日本最大の蜘蛛には沖縄にいるアシダカを更にマッチョにしたような見た目なのオオハシリグモとかもいる
    19  不思議な名無しさん :2022年08月18日 05:42 ID:silnfQz10*
    昔住んでた借家にこんな感じのが出たよ
    家族に言っても信じてもらえなかったけど再度現れた時に父が私の布団の上で○した
    20  不思議な名無しさん :2022年08月18日 06:43 ID:NKZkOUSk0*
    怪獣クモンガの子供だな
    21  不思議な名無しさん :2022年08月18日 07:21 ID:NvjjmBrD0*
    目覚めた時枕元にこんなんいたら自動的に二度寝になるわ
    22  不思議な名無しさん :2022年08月18日 07:35 ID:9PKT57cT0*
    クモVSサメの映画ってないの?
    23  不思議な名無しさん :2022年08月18日 08:22 ID:IMmO0wc20*
    誰かが捕まえて触ってみる?ってされたら普通に触れるけど、家の中でひょっこり出てこられたら叫び散らかすと思うわ。でも正直アシダカよりもゴキの方が数万倍嫌かも。
    24  不思議な名無しさん :2022年08月18日 09:14 ID:0pzQwzBt0*
    風呂場が外にあったから常におって嫌やったわ
    壁にいるのはええけどバスタオルに掴まってるのがキツかった
    慣れはしたけど
    25  不思議な名無しさん :2022年08月18日 10:12 ID:RaWHxa6d0*
    犬にクモの服着せたドッキリ動画のサイズ想像してたのに
    26  不思議な名無しさん :2022年08月18日 10:15 ID:Xr.PGrnX0*
    沖縄のがデカイ
    27  不思議な名無しさん :2022年08月18日 10:53 ID:.RNaNfgK0*
    >>13
    昆虫じゃないが虫と言って差し支えないだろ
    節足動物だしな
    ダンゴムシとかも昆虫じゃないが虫と認識するだろ
    28  不思議な名無しさん :2022年08月18日 11:22 ID:UDZsf8Uu0*
    そもそも虫ってそこらにいる無脊椎動物の総称みたいなもんだしな
    29  不思議な名無しさん :2022年08月18日 12:17 ID:fJmaTtqI0*
    画像はオーストラリアの民家に住み込んで有名になったシャーロットちゃんな
    ガチで洗面器くらいのサイズが有る巨大グモだよ
    30  不思議な名無しさん :2022年08月18日 13:09 ID:2Jr6PJEO0*
    アシダカさんはヒトに馴れるから好き
    こちらが危害をしないとわかってくれたら食事中にテーブルに登ってくる
    31  不思議な名無しさん :2022年08月18日 17:49 ID:cjuoIq7Q0*
    うちではアシダカさんは絶対に殺してはダメということになっている。
    そのせいかGはまったく出ない。
    人馴れするかはともかく、よーく見るとかわいいよ。
    32  不思議な名無しさん :2022年08月18日 20:58 ID:xlGzCpnO0*
    たまに手の平サイズの蜘蛛部屋に出るわ。デカ過ぎてコトコト足音するんだよな…

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事