3: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:07:31.61 ID:6EzzncCg0
この調子で太平洋全部わーくにの物にならんやろか
11: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:09:34.94 ID:LMiwzqIh0
島だから埋め立てて本土に陸続きにするやで
20: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:11:42.23 ID:6EzzncCg0
>>11
ってことはハワイとくっつければハワイがわーくにの物に?😳
70: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:22:05.46 ID:qNKDALxO0
>>11
こんなことやってるからぶっちゃけ南シナ海で人工島作ってる中国のこと強く言えんわ
12: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:09:54.87 ID:ymEcco+g0
海洋法条約がガバガバなんよ
原文英語はThe Rock which(限定用法)~やから「岩であって、かつ人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできないもの、排他的経済水域又は大陸棚を有しない。」って意味になる
つまり「岩」であっても「人間の居住等」ができる岩がどうなるかが不明なんや
15: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:11:05.64 ID:zMiKwuZcp
>>12
そもそもあの岩の上に人間居住できるんですかね
23: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:12:05.05 ID:ymEcco+g0
>>15
独自の経済的生活でもOKやから人の居住"等"とワイは書いたんや
14: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:10:05.54 ID:zMiKwuZcp
お前らも建前としては島だけど本音では岩じゃんって思ってるやろ
17: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:11:25.21 ID:5Xb7uAts0
普通に島なんだよなぁ...

19: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:11:31.80 ID:427dH7Fu0
綺麗に囲んであるからええやろ
18: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:11:25.98 ID:ymEcco+g0
文法上の不備なんよな要するに
島→EEZ持てる
価値のない岩→EEZ持てない
価値のある岩→???
なんや
24: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:12:13.85 ID:RZ+zASlF0
アメリカもフランスも中国もアレより小さい岩で主張してるからセーフ
それにあの下には広ーい浅瀬があってあれが島本体なんやで
25: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:12:14.08 ID:p9Wrl3Vxa
↓
27: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:12:54.23 ID:TGTOvXad0
>>25
蓋しちゃだめなのかな?壁もっと高くするとか
29: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:12:59.85 ID:c6ri3A5x0
>>25
元はこんなんだったんか
26: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:12:25.41 ID:khyjb5wK0
日常生活上は岩だけど法的には島だから問題ない
実生活と法律が違うことは現実ではよくあること
39: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:13:54.09 ID:ymEcco+g0
>>26
2項と3項の体系的解釈から価値のある岩は海洋法条約では「島」にあたるとする見解やな、沖ノ鳥島の正当性を主張する見解はそれに依拠しとるはず
30: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:13:05.08 ID:mnOiJibnp
サイボーグ島
32: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:13:08.49 ID:j0SrbADgH
見た目岩やけど島ってだけやろ
でも24時間海面からでなくなると終わりなんだっけ
35: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:13:35.04 ID:zMiKwuZcp
愛国ワイ「島だな」
本音ワイ「岩じゃん」
みんなこんな感じやろ
37: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:13:45.16 ID:3Sk/cRVw0
排他的経済水域定期
38: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:13:52.13 ID:mnOiJibnp
日本列島もでっかい岩やしな
オーストラリアも岩や
41: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:14:34.51 ID:3Sv4QZYM0
干潮時は結構でかい定期
46: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:15:28.44 ID:zMiKwuZcp
>>41
干潮時は関係ない定期
62: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:18:52.07 ID:LMiwzqIh0
もっと埋め立てて
カジノ作って
たくさん人呼んで
実態補完したら?
64: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:19:37.22 ID:VvW9PMvI0
この岩を中心に埋め立てまくって無限に広くすればいいじゃん
65: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:20:32.62 ID:zMiKwuZcp
>>64
それは完全な人工島になっちゃうからな
67: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:20:54.30 ID:427dH7Fu0
>>64
埋め立ては人工物でルール違反や
73: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:22:25.35 ID:wdFacNtFM
>>65
>>67
隙を与えてしまうのか
76: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:23:49.67 ID:6EzzncCg0
>>65 >>67
言うて建物作って人住ませとけば何とかなるやろ
実効支配や
72: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:22:14.57 ID:3e/cwEU80
中国も割とやりたい放題やっとるやろ確か
74: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:23:12.17 ID:3e/cwEU80
ただ中国はEEZの主張はしとらんからな
75: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:23:45.38 ID:VSRXh63C0
わーくにの岩だもん😡
77: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:23:51.40 ID:J5jB3+S00
沖ノ鳥島もっと大きく出来んのか?
82: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:25:03.19 ID:zMiKwuZcp
>>77
護岸工事って名目だから島自体は大きくならんやろな
89: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:26:52.31 ID:wdFacNtFM
>>77
サンゴ礁育てて大きくするって見たことあるな
98: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:27:52.09 ID:6EzzncCg0
>>89
裏技やん
100: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:28:55.62 ID:WcM1jFbFp
>>89
これもうわかんねぇな
78: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:23:58.87 ID:dzpPlLvd0
島の定義「島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、満潮時においても水面上にあるものをいう」
これはどう頑張っても満たす
排他的経済水域の定義「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない。」
こっちが怪しい
84: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:26:05.76 ID:2vFNgNmc0
ちなみに孀婦岩っていうガチの岩がかつて日本の最南端やったからな
90: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:27:08.21 ID:LMiwzqIh0
>>84
わいもこういう教養あること言いたい
86: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:26:36.56 ID:w2EQNjNp0
台湾最前線の島
91: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:27:09.26 ID:dQz09Tlap
>>86
秘密基地感
94: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:27:40.25 ID:dzpPlLvd0
>>86
“台湾”独立を目指すならここ返さないとダメなんだよな
99: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:27:56.61 ID:RZ+zASlF0
>>86
ちうごくの真前で草
175: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 16:05:11.55 ID:wF1R/Salp
>>86
キングダムハーツの最初の島みたい
115: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:35:53.95 ID:cmdPqF1s0
最初に見つけた奴がすげえわ
129: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:44:50.55 ID:24agS88+p
島だって言い張るやつは住んでこいよ
131: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:45:37.62 ID:oP9M6Jg6d
>>129
いまワイ住んどるで
135: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:46:47.69 ID:YTu2/VgZd
>>131
フナムシくんオッスオッス
132: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:45:49.37 ID:RZ+zASlF0
>>129
ワイは住めるで
133: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:46:02.76 ID:ldkb96i80
これ岩の状態で放置してて他の国に爆破されたら領土失うんか?
137: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:47:06.47 ID:Haz5y4CGd
>>133
領土もやけどその回りの水域失う方がダメージデカい
136: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:46:55.19 ID:vUekP+6J0
この島にネトウヨ移住させたらどうだ?
竹島に韓国人住んでるだろ
あれみたいやれよ
138: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:47:36.64 ID:RZ+zASlF0
>>136
ワイ行きたい🥺島でぼんやりしてるだけで金貰いたい
143: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:49:04.43 ID:vUekP+6J0
>>138
いいと思う
仮設住宅、ネット使えてコンビニ、診療所くらい設置できるでしょ
139: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:48:12.00 ID:Ml5bqQVTp
>>136
別に沖ノ鳥島どこも領有権主張してないし…
161: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:55:03.63 ID:1TJD+Y1Q0
>>136
Amazon運んでくれるやろか
146: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:49:49.79 ID:3e/cwEU80
ネットも来てへんしAmazonも届かへんのやぞ
住めるわけないやろ
162: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:55:35.79 ID:DV33CIzY0
住んでる生物おんの?
170: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 16:03:21.25 ID:4VrBCx+3M
これは島です
51: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:16:31.58 ID:hnwZauxZd
内緒やけど岩やと思います
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660025204/