3: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 22:57:53.16 ID:qbt/FM71M
メンツエグくて草
4: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 22:58:01.64 ID:YbgMV8Pi0
すげえ
5: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 22:58:07.82 ID:MOeFzCZuM
なんだこの天才集団
7: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 22:58:24.62 ID:MQn+uVbqM
アインシュタインおるやんけ
8: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 22:58:27.79 ID:gDdPga0m0
やべぇ 一人しかわからん
9: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 22:58:32.97 ID:1gsf4h6o0
音楽家に見えたわ
10: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 22:58:36.62 ID:ME+1hzSqM
こいつらだけで世界征服できそうやな
12: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 22:58:49.42 ID:3dEFsln/0
アインシュタインしかわからん
13: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 22:58:52.76 ID:HabAymY80
マジでアベンジャーズ
15: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 22:58:57.98 ID:WwrYRh7n0
どこにアイドルおるんや
21: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 22:59:37.93 ID:ZecA0AMq0
レジェンドレジェンドアンドレジェンド
22: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:00:23.84 ID:AEvKsbK0M
アインシュタインとシュレディンガーとボーアは分かった
23: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:00:26.31 ID:WCuaraPS0
最近の研究者ってゴミすぎん?
歴史を変えるような発見ゼロやん
34: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:01:29.62 ID:TAyYY6TNd
>>23
もう簡単に掘れる所はこいつらに掘り尽くされてしもたんや
40: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:02:06.29 ID:HabAymY80
>>23
ほぼこの人らに発見されたからやろうなぁ
142: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:18:04.54 ID:MgY4ny0x0
>>23
最近は黒塗りされるからな
159: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:21:08.27 ID:rd+k6g4Z0
>>23
これから歴史を変えるんやぞ
24: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:00:39.54 ID:1+HqlC+0a
板垣退助みたいなのおるやん
26: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:00:45.48 ID:5VcpJ5Vp0
アインシュタインがいるのはなんとなく分かるんやがどれがアインシュタインか分からん
42: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:02:13.85 ID:TAyYY6TNd
>>26
べーしてないやつが真ん中におるじゃろう?
27: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:01:01.45 ID:QXCDAAKba
前列のおばちゃんはキューリー夫人か
119: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:15:13.91 ID:kbtwHeSE0
キュリー夫人がラジウム発見しただけでその世代で原子爆弾に到達するの意味不明なんやけど
基礎物理学が発達してたからなんやろうけど無茶苦茶やろ
108: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:13:12.18 ID:T47uuQJ40
キュリー夫人かわよ!!
28: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:01:03.87 ID:sQf+QKqx0
ニールス=ボーアとアインシュタインがいっしょに映ってる貴重な写真だよ
36: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:01:40.52 ID:W9PNDEuL0
歴史を変えた発見って全部白人科学者で草
アジア人は?
45: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:02:43.85 ID:QXCDAAKba
>>36
20世紀前半までは白人ばっかやね
51: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:03:43.69 ID:MypHQ2mE0
>>36
志賀潔、湯川秀樹、山中伸弥
この辺は?
52: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:03:53.16 ID:xQ8b0MVG0
コイツら考えたことを未だにこねくり回してるからな
コンピューターもロクにない時代のくせに化け物やろ
53: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:04:01.81 ID:U7oKAmk8M
ディラック方程式で有名なディラックおるやん
58: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:04:37.89 ID:Otjqa8ir0
【後列左から】アウグスト=ピカール、エミール=アンリオ、ポール=エーレンフェスト、エドアード=ゲルツェン、セオフィー=デ=ドンデ、エルヴィン=シュレディンガー、JE=ヴァーサフェルト、ウルフギャング=パウリ、ウェルナー=ハイゼンベルク、ラルフ=ファウラー、レオン=ブルリアン
【中列左から】ピーター=デバイ、マルティン=クヌーセン、ウィリアム=ローレンス=ブラッグ、ヘンドリック=アンソニー=クラマーズ、ポール=ディラック、アーサー=コンプトン、ルイ=ド=ブロイ、マックス=ボーン、ニールス=ボーア
【前列左から】アービング=ラングミュア、マックス=プランク、マリー=キュリー、ヘンドリック=ローレンツ、アルベルト=アインシュタイン、ポール=ランジュバン、チャールズ=ウジェーヌ=ギイ、CTR=ウィルソン、オーウェン=リチャードソン
名前聞いてもようわからンゴ…
78: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:07:29.10 ID:sn54Xd020
>>58
全員物理学者やん
93: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:09:36.07 ID:W9PNDEuL0
>>58
知らね誰やねん
137: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:17:43.15 ID:X5OOmDBz0
>>58
シュレディンガーの猫
何したか知らんがブレイキング・バッドのハイゼンベルク
ボーアの原子模型
プランク定数
キュリー夫人
ローレンツ力
アインシュタイン
この辺は心当たりある
176: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:24:20.22 ID:rd+k6g4Z0
>>137
その辺知ってたらド・ブロイも知ってるはずや
高校物理で習ってるはず
172: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:23:00.20 ID:rd+k6g4Z0
>>58
ほぼ全員自分の名前を冠した定数や定理持ってるのすごいな
193: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:28:57.05 ID:HM3eXm2fd
>>58
分かる範囲やと
シュレディンガー 言わずもがな
パウリ 排他原理
ハイデルベルク 不確定性原理
デバイ デバイヒュッケルの式
ブラッグ ブラッグの式
ディラック ディラックの海
ボーア ボーアの半径
ラングミュア ラングミュアの吸着等温式
プランク プランク定数
キュリー 言わずもがな
ローレンツ ローレンツ力
アインシュタイン 言わずもがな
ちな薬
84: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:08:07.45 ID:vE/Ea75i0
こんなに一斉に集まるわけが無いわ 合成やろ
99: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:10:34.97 ID:qYaNG53b0
106: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:12:37.50 ID:HabAymY80
つーかwikiみたらゾルベー会議って今もやっとるやん
誰参加しとるの?
現人類のアベンジャーズってことだろ
87: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:08:22.53 ID:Etv6xRluM
こいつらがいなかったらワイらは未だに原始的な生活送ってたやろな
91: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:08:58.64 ID:JNEUDrGep
電卓もねー時代に
手計算の数式ゴリ押しで自然界の法則をことごとく解明した新人類たちの集合写真(?)
でもようわからんけど、こんな同じ時代を生きていたのか?
こんな偉い人たちが
すごい時代だな
113: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:13:47.39 ID:nkV2BkR30
誰も知らんから何も凄くない
115: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:14:25.96 ID:ClJroKp90
量子力学やれば絶対名前が出る人が並んでるのはすごい
120: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:15:15.09 ID:oOUZM1zh0
キュリー夫人とアインシュタインに挟まれてセンターを掴んだヘンドリック・ローレンツの偉大さはどんなもんなんや
121: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:15:20.71 ID:Vy5fR9srM
この写真に写ってるレベルの凄い学者って今もおるんか?
122: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:16:04.98 ID:ZToSwsuuM
>>121
ホーキング博士死んじゃったしいなさそうやな
124: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:16:41.33 ID:HabAymY80
>>121
いやだから、ソルベー会議っていまもやっとるじゃんって言っとるのに
誰も反応してくれない
167: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:22:22.76 ID:05yBCFSd0
>>121
この人らが量子力学とか相対論とか全く新しい学問を立ち上げたさらなあ
それクラスは今もおらんし今後と出てこんやろ
132: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:17:14.47 ID:9bgPbEZm0
心理の心理感
152: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:20:05.01 ID:xNFIq6m+0
ソルベー会議ってアインシュタインとシュレディンガーがハイゼンベルクとボーアに論破された後なん?
190: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:28:15.23 ID:CJJsMRsE0
>>152
全然後
ずっと論争してた
171: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:22:53.42 ID:lT/+Prcz0
もう少しあとのソルベー会議は湯川秀樹も参加する予定だったやで
なお第二次世界大戦
161: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:21:10.05 ID:guCfbn34M
この空間にいるだけで頭良くなりそう
164: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:22:16.38 ID:ClJroKp90
当時最先端でこの人たち全員が研究しまくってた量子力学が大学の教科書一冊で簡単に学べるって感慨深い
211: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:33:27.06 ID:zElmFbDu0
やっぱユダヤ系って凄いんやな
215: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:35:43.40 ID:QI+yXVuc0
>>211
やっぱり遺伝的なににかあるん?
220: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:37:05.99 ID:d/w4pBGD0
>>215
ユダヤ教が勉強しろ、金稼げって宗教なんや
208: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:32:41.74 ID:2LfOjAqe0
煮詰まってるから新しい発見がないだけでレベル自体はこういう偉人よりも現代の研究者のほうがレベル高いんかな
スポーツの世界は昔よりも今のほうが絶対にレベルが高くなるってのが定説やけど
227: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:37:53.19 ID:YEGIWleO0
少しでも分野違うと会話にならないんちゃうの
95: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 23:09:56.91 ID:HabAymY80
この人たちがいなかったらマジで今の先進国の大半がまだ畑耕してる説
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661003850/