不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    101

    20歳で手足を失った男性、たった8ヶ月の年金未納の末路…ガチでエグすぎる・・・



    23862397_s


    1: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 06:55:57.60 ID:tOkwSNSk0
    8か月の未納で失った「一生分の障害年金」 年97万円がゼロに...手足3本失った僕が直面した現実

    事故で手足を3本失った山田千紘さん(30)は障害等級が最も重度な1級だが、「障害年金」を受給できていない。保険料の納付義務が生じる20歳になった後、定められた期間分を納付していなかったためだ。(以下省略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0fbb9223719e5eeabb1cfacfb844a6a42dc21967

    241: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 08:43:20.39 ID:/lDhxikn0
    >>1
    写真ではカッコつけてて草

    3: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 06:56:33.11 ID:8UKErTrNa
    働けないんだから生活保護あるやろ

    6: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 06:59:15.66 ID:tOkwSNSk0
    >>3
    両親いるからダメ

    9: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:02:44.66 ID:gVAygwDs0
    免除申請してたらもらえてたぞ

    13: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:04:13.06 ID:gmwQTzM30
    ワイは親が全部払ってるから安心や

    14: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:05:25.73 ID:WS5XGMES0
    金払ってないのにもらえるわけねえだろ

    15: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:05:45.67 ID:gLClGNIwM
    これって国民健康保険?
    国民年金?


    21: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:09:50.86 ID:6PYZA+qH0
    >>15
    国民年金の障害基礎年金1級や

    57: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:21:54.77 ID:gLClGNIwM
    >>21
    ワイ結構免除期間長いけど、ちと怖いから今度役所で確認しとこ

    60: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:22:51.35 ID:6PYZA+qH0
    >>57
    マイナンバーカードあればスマホで簡単にみれるで

    65: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:24:43.63 ID:gLClGNIwM
    >>60
    まじ?
    やり方教えて🥺

    72: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:27:07.69 ID:6PYZA+qH0
    >>65
    ねんきんネットで調べてくれ
    年金機構も必死やから親切に出てくるで

    100: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:36:58.93 ID:gLClGNIwM
    >>72
    さんがつ

    16: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:07:00.91 ID:GrsGDheU0
    むしろ手足3本失って年100万しかもらえないとか少なすぎて驚愕なんだけど
    まともに生活できないから少なくとも起きてる時間は介護者常に必要だし生活成り立たんやろ


    19: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:09:11.23 ID:6PYZA+qH0
    >>16
    介護は別で出るで
    今なら上限月17万くらい

    27: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:12:17.90 ID:GrsGDheU0
    >>19
    じゃあ一人暮らしなら年300万くらい貰えるか
    それでも生活水準は爆落ちだろうしなぁ いやそんなこと言ってられるQOL保てないか手足ないとか…

    https://ja.wikipedia.org/wiki/クオリティ・オブ・ライフ

    31: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:13:45.38 ID:6PYZA+qH0
    >>27
    すまん家族の介護がある場合にその分の費用として17万や
    このニュースの場合母親が介護するなら本人に17万やから一人暮らし前提ではないわ

    38: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:15:07.28 ID:GrsGDheU0
    >>31
    なるほど

    18: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:08:43.21 ID:s1QTRhMc0
    年金払ってない奴らは将来ヤバそう😨

    20: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:09:33.60 ID:kgMgXLqmM
    しゃあないこういう助からない事例があることで見せしめになっとるんや
    全体の為に我慢しろや

    23: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:10:58.73 ID:rEXVFvlu0
    後から不足分払ってもだめなん?

    26: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:12:10.27 ID:6PYZA+qH0
    >>23
    障害の場合は不正防止のために事前に払っているかが問題になる
    そのためにあえて「前々月から」が設定されてるんや
    前月分までは翌月に払えるから

    29: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:12:40.23 ID:X7h8o7KPM
    >>23
    初診日前日の時点で納付してないとダメ

    263: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 08:54:43.37 ID:nn6nA3Qx0
    >>23
    だめに決まってるだろう
    事故った後に任意保険入って払ってもらえるか?

    30: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:13:27.18 ID:gqdUwri00
    ワイ明らかに払ってない期間あるんやけど未納保険料通知書みたいの届かないのはなんでや?
    未納期間あると紫色のハガキ来るでーって言われたことあるんやけど見たことないわ

    35: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:14:40.80 ID:6PYZA+qH0
    >>30
    学生免除とか申請免除やないか?
    ほんまに何もしてないなら10年経過してるとか
    10年経過しとるともう追納不可能やで

    52: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:20:38.28 ID:gqdUwri00
    >>35
    10年も経ってないわ
    免除申請した記憶ないんやけどなぁ

    55: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:21:51.71 ID:6PYZA+qH0
    >>52
    マイナンバーカードもってるか?
    今スマホで簡単にマイナポータルで年金納めた履歴見れるから確認しとけ

    33: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:14:00.41 ID:wa10Lqj/a
    >電車事故に遭って右手と両足を失い、障害者になりました。

    どんな事故なんやろな 線路に突き飛ばされたとか?

    39: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:15:36.98 ID:cpZSu2fpa
    学生時代の国民年金って追納すはべきなん?

    42: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:16:28.45 ID:6PYZA+qH0
    >>39
    10年以内ならしておけ
    してなくても最悪60歳~65歳で任意加入すればMAXの40年分払えるから大丈夫

    41: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:16:24.53 ID:NFO+oSP0d
    特例学生免除の期間のやつ追納しろってハガキくるけどそれ読んでも追納するメリットがわからん
    なんか追納せんかったらデメリットあるん?

    45: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:18:00.49 ID:6PYZA+qH0
    >>41
    学生免除は「最低10年払ってないと年金でない」期間にカウントされるだけ
    年金額は「支払った期間」に対応するから学生免除は実質払ってない扱いや

    87: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:33:17.39 ID:NwvcoPa30
    普通に会社入っとけば10年は超えるからモーマンタイってことでええか?

    91: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:34:54.16 ID:6PYZA+qH0
    >>87
    せやな
    ただ年金満額もらうには原則60歳までに480ヶ月払う必要があるから満額は出ないかもねくらいや

    62: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:23:47.21 ID:49t/M5mb0
    免除もしてないって自業自得やな

    63: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:24:31.46 ID:NwvcoPa30
    ワイ6年間学生免除してたんやがこれ払わなくてもこうならんよな?
    てかこの分払うメリットってあるんか?

    74: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:27:50.27 ID:el3EvF5z0
    >>63
    猶予か免除かはちゃんと確認した方がいいと思う

    75: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:28:32.25 ID:6PYZA+qH0
    >>74
    学生期間なら納付猶予より学生免除が優先されるで
    ほんまに学生ならな

    64: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:24:34.41 ID:WaHSfninr
    ワイ無職しとる時の4ヶ月分の年金払えってハガキ来とるけど
    これシカトし続けたら問題になるか?
    払えるだけの金はあるけど払いたくねぇわ

    70: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:26:14.60 ID:ggKaNr+m0
    >>64
    免除申請すればええだけやん

    71: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:26:27.30 ID:6PYZA+qH0
    >>64
    4ヶ月なら全体の1/3に満たないやろうし問題にはならん
    65から貰える年金が若干減るくらい

    80: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:30:41.63 ID:dDfTRAqX0
    >>64
    そのうち払える時に払えばいいわ、税金の控除にも使えるし

    77: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:29:11.85 ID:zP9T/jeL0
    そもそも今20歳なら年金なんて貰えんやろ

    79: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:29:36.77 ID:6PYZA+qH0
    >>77
    障害は20歳からもらえるんや

    105: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:39:38.00 ID:9bSwrv9s0
    生活保護でええやん100パー貰えるやろ

    111: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:41:23.00 ID:gLClGNIwM
    >>105
    発動条件が貯金0なのがネックや

    133: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:48:29.18 ID:ZzPckJN+0
    こういうニュース流す方が年金の未納率下げられそうやね

    144: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:52:24.63 ID:a7sxIbJp0
    いつ障害者になってもおかしくないから年金は納めておかないといけないんだよ

    145: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:53:08.87 ID:02EYlfQe0
    年金やら税金やらっていい加減学校で教えるべきやろ
    知らんと損するだけやのに勉強しようとせな誰も教えてくれん

    150: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:54:55.63 ID:hWk9Gtte0
    法律は弱い物ではなく、知ってる者の味方

    146: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:53:24.33 ID:5/nVuK09d
    つうか重度障害でも年97万しかもらえんのか
    生きていくの無理やろ

    151: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:55:04.74 ID:PUpgjIq50
    >>146
    そのほかにもいろいろ免除とか補助あるから

    297: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:16:45.64 ID:Yu61HP5sp
    こういうの救ってやれない制度なんて意味ないだろ

    305: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:21:58.90 ID:zhaQqNPTa
    >>297
    別に障害者に対する支援は障害者年金だけやないし、年金の特性上、保険と同じで掛け金払ってない人に対して支給する物ではないって話や
    年金払わないと決めたのは本人なんやし、別に年金以外の手当や支援は適応されるんやから

    301: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:18:24.57 ID:gkPPjcS00
    君たちなんでそんな年金に詳しいんや
    一般的な社会人のレベル超えてるやろ

    119: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 07:44:20.26 ID:eIMZGVErM
    払う気がなくても免除申請だけはしとくんやで

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661118957/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年08月22日 11:30 ID:iOnwB8rn0*
    厚生も合わせて2級132万貰ってる。変な噂を鵜呑みにしないで払ってて良かった。
    2  不思議な名無しさん :2022年08月22日 11:36 ID:A.rdWLb80*
    いやいらないし僕には無関係だーって思ってたから未納だったんでしょ?
    別に憐れむほどでもなくない?
    その人がいらないと思ってたんだから受け取れない、受け取らない、普通のことじゃん笑
    3  不思議な名無しさん :2022年08月22日 11:37 ID:9OrNItHG0*
    自分だけは怪我しない障害持たないって思い込んでたんだろ
    怪我しなかったら一生払わなかったくせに
    こじきのためならへいえきでうそつくんだよ
    4  不思議な名無しさん :2022年08月22日 11:42 ID:PEex5Hky0*
    あとから払ったら貰えるって発想おもしろいな
    そしたら障害者になるまで誰も払わなくなるじゃん
    5  不思議な名無しさん :2022年08月22日 11:47 ID:o2F1OiOM0*
    10年前までの後納は平成30年で終了したで。これからまたやるかもしれんけど。
    初診日までの納付状況が重要なんや。心配やったら市役所で相談しいや。
    6  不思議な名無しさん :2022年08月22日 11:52 ID:iOnwB8rn0*
    初診日,納付期間,症状この3つが重要。
    通常の障害認定1年6ヶ月なら受給できたかもね。
    7  不思議な名無しさん :2022年08月22日 11:54 ID:rSJo1OfR0*
    免除申請すらしてないんだから自業自得だよな
    8  不思議な名無しさん :2022年08月22日 11:58 ID:Gc3P5VuS0*
    記事みたけど年金貰えなくてもこの人は前向きにポジティブで立派だったよ
    あと両足と左腕切断されたあとに笑顔でピースサインの写真撮れるのはマジでメンタル強いと思うぞ
    9  不思議な名無しさん :2022年08月22日 11:59 ID:nJ87o0FS0*
    なに、このノリスのグフみたいな写真はよぉ
    10  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:00 ID:AdHPdiWy0*
    こういう人は任意の保険も入らんやろうしな
    ずっと五体満足健康でいられる保証がどこにあると思ってるんやろ
    11  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:02 ID:P0HjjiXO0*
    年金払っても受給前に死んだら貰えないし老人が働いたら年金引かれるしまじクソ制度
    日本をダメにした老害を強制的に養わせられるゴミ制度廃止してベーシックインカムに変えろ
    12  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:04 ID:Lb318QfG0*
    >>1
    正直ちゃんと払ってても手足3本なくして97万しか貰えないのにビックリした。
    13  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:06 ID:K2FtnkA90*
    俺、年金事務所で言われたことあるわ。
    「直近1年間に未納があると障害者年金が出ませんから、大きなけがをしないように気をつけてくださいね」って。
    14  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:07 ID:TcXwveN60*
    まぁダメならダメで、働いて稼ぐ気になってるんだからいいじゃん
    世の中にはコイツよりも軽い障害のくせに働く気概もない奴の方が多いんだからさ
    15  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:08 ID:pkcW9Oct0*
    貧乏人こそ保険とかに金を出しとくべきなのを貧乏人って知らないよな
    16  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:14 ID:COmfI6Lu0*
    保険に入らなかったんだから当たり前だろw
    事故が起きてから、保険に入れるわけ無いからなw
    17  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:14 ID:6dhUWmY00*
    日本人でも保険や年金入らないとこうして苦労するのに
    保険も年金も払ってない外国人に保険使わせろと騒いでる人がいることが不思議だ
    18  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:15 ID:uQ7aEiIL0*
    どっちにしても生活保護は受けられるでしょ
    19  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:17 ID:iOnwB8rn0*
    >>12
    厚生なしの基礎だけならそうなる。
    20  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:21 ID:MiyjKBED0*
    これって酔っ払って線路に落ちたか寝てたかして、電車に轢かれた人だっけ?
    21  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:21 ID:A.IO4oDp0*
    >>17
    制度が破綻したら、現政権への攻撃材料になるから
    22  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:22 ID:wRPEWawM0*
    >>17
    分かる

    金払ってない外人に利用させるわけないじゃんって
    23  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:26 ID:sTsHFj530*
    この記事の人もコメント書いてる人の一部にも言えるけど、なんで払えそうにない段階で免除申請しないんだよ。
    免除申請しないと言うことは払えるのに払ってないって事なんだからろくなことにならないのは当たり前だろうに。
    24  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:32 ID:3rots98A0*
    >>11
    ベーシックインカム言い出す奴って財源の事考えてないよな
    25  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:32 ID:D.D75vZa0*
    >>2
    金欲しさに障害者になるやつなんていないんだから追納させりゃいいのに
    26  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:33 ID:G.AFae1q0*
    元から障害年金なんていらんわ、って損得で払わなかったんやろ?
    まさか障害年金のことを知らなかったとかないよな、あまりにもマヌケすぎる
    払わなくても勝手だがもらえないのを愚痴るのは手足だけじゃなくて脳にも障害あるよこのバカは
    27  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:33 ID:0a6Edj6S0*
    >>2
    障害手当もらえそう
    28  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:34 ID:bBVdz90M0*
    ワイじゃなくてよかった
    それだけやな
    29  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:34 ID:G.AFae1q0*
    >>15
    本当の金の使い所がわからんから貧乏なんだろ
    30  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:35 ID:O1GKBQZf0*
    この人は、就職までの期間払わずすぐに事故でそんなに悪くないから。。。
    もっと悪徳な払わずに事故ったザマァとなる人でないと面白くない。
    31  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:38 ID:2Xm6vFrv0*
    20歳で8ヶ月滞納なら決してわずかではないぞ
    32  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:38 ID:r3pbc9Zv0*
    保険は保険なんや
    怪我した場合の保険、働けない年齢まで生きた場合の保険、そもそも元取れると思うほうがおかしいんや
    33  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:46 ID:lIEFWnRs0*
    >>26
    ん?障害年金のみの掛け金なんてないからな?
    お前こそ本当に分かってるか?
    34  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:46 ID:OEV7t3ie0*
    年金なんか払う価値ないって風潮あるけどやべぇだろ
    年金と税金と公務員がまともなのが日本の良さだろ
    35  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:48 ID:9w0atYjf0*
    生活保護があるだろ
    36  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:48 ID:qZDH5y.K0*
    黄色い封筒が届いてて何気にビリビリ破いて中身を見たら年金の督促状だった
    こっちは厚生年金払ってんだろって思ってたら別の階のやつので焦ったわ
    年金払ってないやつって本当にいたんだな
    37  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:50 ID:hgOTDVH80*
    >>25
    いるだろ
    牢屋に入りたくて犯罪するやつすら居るのに
    38  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:50 ID:G7c3WOP20*
    親も忙しいし、督促状が来てても10代後半じゃ
    免除申請は学校で教えてもらってないから
    どうすればいいか分かんないかもしれない。
    わいもいろいろ事情あって振込にしてた30代でさえ
    免除の割合の結果が送られてくるまえに
    内部で申請中なのが伝わってないシステムで
    全額の督促状が先に送られて来るから間が怖かったわ。
    39  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:50 ID:IGrAdbh30*
    この話とは違うがオレも持病で障害者になったが障害者年金には言いたいことがある
    発病したのが35歳のときだが年金の起算日がその病気の初診の日を基準にするとか言い出して厚生年金は貰えないは危うく年金もらえなくなりそうになるわで払いたくないのが見え見えで嫌になったわ
    40  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:50 ID:8aezxhQU0*
    年金制度のクソな所、滞納分を全て支払いたいです←もう駄目です払えません←じゃあ一生払いませんていうクソ制度
    41  不思議な名無しさん :2022年08月22日 12:53 ID:.ZnE8fAw0*
    今はユーチューバーになって障害年金の何倍も稼いでるみたいだな
    42  不思議な名無しさん :2022年08月22日 13:01 ID:ti8asLRY0*
    >>20
    ええ…なら生きてただけで丸儲けレベルやな
    43  不思議な名無しさん :2022年08月22日 13:02 ID:.eAvnGS20*
    年金は社会保障じゃなくて国営の保険や
    財源は税金から持ってきてるけどな
    44  不思議な名無しさん :2022年08月22日 13:07 ID:9.RaOCCz0*
    学生からふんだくるようにしたのは改悪 支持できんな
    45  不思議な名無しさん :2022年08月22日 13:08 ID:u9GPIRnJ0*
    あまり語られないけど、、障害にも階級があって、例え年金を納めてたとしても重度の障害じゃない限り貰えないで。
    46  不思議な名無しさん :2022年08月22日 13:17 ID:vaRNZJFc0*
    電車事故ってどんな事故なのか保険払われたんか払われなかったのか
    その辺の情報なしだからモヤるわ
    まあ年金払えってステマ記事なんやろなあとは思うけど
    47  不思議な名無しさん :2022年08月22日 13:19 ID:COSDZ6WR0*
    この人YouTubeとか書籍でそこそこ稼いでるよね。
    そうでもしなきゃいけないくらいには困窮してたんやな、って。
    48  不思議な名無しさん :2022年08月22日 13:21 ID:PrUy.CVr0*
    >>24
    BI言わんやつも
    日本の国家予算100兆円のうち年間税収は
    過去最高額でも60兆円しかないのに
    財源の事考えてないよな
    壺とか持ってそう
    49  不思議な名無しさん :2022年08月22日 13:27 ID:CttaUtxI0*
    年金が未納だからって理由があって障害年金が受けられなくても
    特別障害給付金って制度もあるんやで
    それに介護が必要なレベルならそれに加えて特別障害者手当ってのもあって扶助されることもある
    健常者のような生活は無理だけど簡単に野垂れ死なないようにはなってるってことよ
    50  不思議な名無しさん :2022年08月22日 13:30 ID:3cGhG4Yl0*
    年金納付をムダとか文句言う奴は、いざ支給の時も少ないとか文句言うんだろうな
    51  不思議な名無しさん :2022年08月22日 13:49 ID:QjdXEaiL0*
    義務を果たさず、権利だけ主張して通るわけないだろ
    52  不思議な名無しさん :2022年08月22日 13:54 ID:SHzCQII10*
    近々マイナにLINEや口座情報等紐付けが受給条件になるけどな
    53  不思議な名無しさん :2022年08月22日 14:00 ID:QrAVeZxT0*
    世帯分離して生活保護受けろや
    54  不思議な名無しさん :2022年08月22日 14:20 ID:uyf4N1H20*
    超汚染人なら未納で当然なのにw
    55  不思議な名無しさん :2022年08月22日 14:27 ID:C.MVrHD90*
    法はこういう意味で平等だな
    56  不思議な名無しさん :2022年08月22日 14:39 ID:yWDzoKUO0*
    事故で手足が3本無くならなかったら良かったのにね!
    57  不思議な名無しさん :2022年08月22日 15:02 ID:2.DIbCvg0*
    くだらねぇ
    年金納付のPRとしたいようだが
    障害加算付きの生活保護の方が金額高いからな
    58  不思議な名無しさん :2022年08月22日 15:07 ID:G5z7U9.B0*
    学生の被扶養期間と大卒〜定年で合計480ヶ月分は納めてる計算になるんか?
    でなきゃ大卒は絶対満額にならん訳だし
    59  不思議な名無しさん :2022年08月22日 15:19 ID:dbSFj7vh0*
    レスで生保→両親がいるからダメは間違った認識されるだろ。両親がいようが1人暮らしして、親、親族全員キッパリ援助できないってなったら普通に生保いける。
    60  不思議な名無しさん :2022年08月22日 15:26 ID:fnt0pSI80*
    2ヶ月忘れただけで大分しっかり目の督促状来るよな
    61  不思議な名無しさん :2022年08月22日 15:53 ID:iOnwB8rn0*
    >>12
    嫁や子がいる場合、加給年金が付く。
    嫁→厚生から22.38万
    子→基礎から1人あたり22.38万を2人迄、3人以降1人辺り7.46万。
    62  不思議な名無しさん :2022年08月22日 16:16 ID:iOnwB8rn0*
    >>39
    原因となった病気が初診ってやつですね。

    慢性腎不全を例に取ると、元疾患がいくつかあるから元の病気が初診になる。慢性腎不全は元疾患が悪化した結果だから診断がされた日は初診にならない。

    基礎年金,厚生年金,未納は厳しく判定されるからしょうがない。
    63  不思議な名無しさん :2022年08月22日 16:18 ID:R5nK0KO.0*
    >>29
    手取り25万ボーナス有りとかで働いてるならわかるが、手取り12万ナス無しとかだと無理やで
    64  不思議な名無しさん :2022年08月22日 16:18 ID:R5nK0KO.0*
    >>14
    まずブラック企業無くせや
    65  不思議な名無しさん :2022年08月22日 16:23 ID:iOnwB8rn0*
    >>57
    単身の障害基礎年金だったらその通り。
    障害厚生年金で2級以上で払込み期間と標準月額報酬や妻子の有無次第では、はるかに障害年金の方が高くなる。
    66  不思議な名無しさん :2022年08月22日 17:36 ID:PlE4k5zG0*
    30年真面目に払ってた人が事故で半年意識不明になって、その間家族が年金を放置してて
    意識が戻っても障害が残ってたから障害年金を申請しようとしたら却下される世界
    67  不思議な名無しさん :2022年08月22日 19:42 ID:TrIZolAh0*
    この人って酒飲みすぎて駅乗り過ごして、最終電車に乗ろうとフラフラの状態でホームに向かったら電車と接触→気がついたら切断してました、の人?
    68  不思議な名無しさん :2022年08月22日 20:05 ID:sTsHFj530*
    >>63
    払えないから払わない!って発想が馬鹿なんだよ。
    それだと「払えるのに払ってません!未納です」って状態にしかならない。
    手取り12万なら役所か年金事務所で相談すれば
    免除にはならなくても25%の支払いにしてくれる可能性が高い。
    しかも25%しか払ってないのに75%払った計算になる。
    増えた50%は国が補填してくれている。

    何も知らず「払えないもん!」ってだけの人が多すぎる。
    69  不思議な名無しさん :2022年08月22日 20:12 ID:FxvEcGYc0*
    >>64
    ブラック企業に当たるのを恐れて働かないの?
    そんなこと怖がらなくても地元で沢山の人が働いている工場とかならブラックは回避できるよ
    仮に君がその工場をブラックだと思っても多くの人が働いてるのだから愚痴りながらでも続けられるよ
    皆んなそうやって働いてるんだぞ
    70  不思議な名無しさん :2022年08月22日 20:19 ID:FxvEcGYc0*
    >>29
    公的な収支指導はまず各種保険から削るぞ
    「保険なんか掛けてる場合じゃないでしょ」って言われて終わりや
    保険金詐欺や保険金殺人は金が逼迫してるのに高額の保険金を掛けてるから怪しまれるしバレるんや
    金のない人は保険なんか後回しやで
    71  不思議な名無しさん :2022年08月22日 20:37 ID:VeE5Fm.H0*
    しゃーない来世に期待しろ
    72  不思議な名無しさん :2022年08月22日 22:32 ID:yEAIA5Eu0*
    年金を保険と考えたときの唯一に近いメリットだな。しかも代わりになる任意保険はほぼ皆無。でもこんなメリットは万が一すぎてつい滞納してしまうよな・・・。
    73  不思議な名無しさん :2022年08月22日 22:47 ID:LnBzFkF80*
    20歳前半で仲良かった自営業の、友達
    「自分らが年金もらえるか微妙だから払わねーわー」て言ってた人いたな。
    障害年金のこと知らないと思う。
    74  不思議な名無しさん :2022年08月22日 22:50 ID:LnBzFkF80*
    >>66
    えー!そんなことがあるのか。
    放置って払ってなかったってことだよね?
    申請してなかったってこと?

    自分も無知だから放置しちゃうかもしれない。
    75  不思議な名無しさん :2022年08月22日 22:55 ID:pnB1z11W0*
    ロスジェネ世代?だけど、ロスト年金世代に呼び名が入れ替わる未来しか見えない
    76  不思議な名無しさん :2022年08月23日 00:06 ID:YvSDHsNy0*
    山田千尋って事故から完全自立目指してとんでもない速さで義足のリハビリこなして免許取って就職して介護なしの一人暮らしで自炊もしてるYouTuberだよね

    少しでも多くのお金もらって失った手足の分、贅沢に暮らしてほしいと思うわ
    77  不思議な名無しさん :2022年08月23日 00:16 ID:HF7qv4D70*
    美しい国()
    78  不思議な名無しさん :2022年08月23日 00:38 ID:aqSOeeT40*
    >>41

    それな、こんな芋虫野郎でも障害ネタにしてYouTubeで稼げるんだからマジうざいわ

    YouTubeの収益率もっと下げろよ
    79  不思議な名無しさん :2022年08月23日 01:31 ID:DD2gQ26f0*
    みんな年金にばかり焦点当ててるけど、どんな事故なんだこれ?電車に当たって手足失うって自殺未遂じゃないの?
    80  不思議な名無しさん :2022年08月23日 01:59 ID:FDMhjLfZ0*
    >>79
    そりゃ年金が焦点の話題だから当たり前だろ
    ちょっと調べたら事故のことわかるしコメントにも書かれてるやろ
    想像膨らます前にそこまで気になるなら調べりゃいいやん
    81  不思議な名無しさん :2022年08月23日 05:09 ID:soN7tMfg0*
    >>39
    初診日基準ってことはそれ以降は国保払わなくていいってことになるよな。
    82  不思議な名無しさん :2022年08月23日 05:21 ID:soN7tMfg0*
    ただギャンブルに負けただけやん。
    次は勝てるって。
    83  不思議な名無しさん :2022年08月23日 09:29 ID:ELy1bwGL0*
    >>81
    初診日の障害と進行して障害認定される程の症状では違うよ。免除になるのは、2級以上に認定されてからで申請しなければ何時までも年金保険料は徴収される。
    84  不思議な名無しさん :2022年08月23日 09:36 ID:MezWlajS0*
    結論 年金は払えと言うこと、よく貯蓄した方が特になるみたいなこと言うが貯蓄は無くなったら終わり、年金は死ぬまで支給される、国が破綻すれば別だがその時は円そのものが紙きれになるから貯金も同じ。
    85  不思議な名無しさん :2022年08月23日 09:42 ID:ELy1bwGL0*
    >>39
    長い時間掛けて悪化する疾患だと、カルテの保存期間5年を超えてくるので残ってない事多い。それで初診日の証明ができなくて、申請が頓挫する人も多い。緩和策であるはずの第三者証明も身内は駄目で、医療関係者や勤め先の者の証言位じゃないと認めてもらえないし。
    86  不思議な名無しさん :2022年08月23日 10:12 ID:3CatGriP0*
    年金制度は知らないと損するだけでなく、
    嘘やいい加減な伝聞が流布してるからね。
    払えないやつ払いたくないやつが自己合理化のため適当なことを言う。
    87  不思議な名無しさん :2022年08月23日 10:19 ID:7o8NHYjA0*
    自分は仕事してないときでも払ってたわ
    世帯主収入が一定あると、免除申請も無理
    88  不思議な名無しさん :2022年08月23日 10:54 ID:kkYdd5RC0*
    >>26
    自分より立場が下の人間の存在知って偉そうにできるからってめちゃくちゃイキってるやんw
    89  不思議な名無しさん :2022年08月23日 11:59 ID:c9CZ1fYP0*
    >「もちろん僕に落ち度がある」という山田さん。

    年金なんか、もらえる分‐払う分=赤字 でしょ。
    払うだけ損じゃん
    に対して、障害年金は考慮してないの?65歳以上なりの基礎年金だけじゃないでしょ?
    ってツッコミは有名な話じゃん。
    払う余裕がなかったというのは微塵の言い訳にもならず、税金を払う余裕がなかったといってるのと同レベル。
    90  不思議な名無しさん :2022年08月23日 13:10 ID:Ce.UfLHU0*
    >>2
    これよこれ
    共産党員だったならまだしもどうせ自己責任の資本主義政党に投票してたんだろう
    危機に直面したときだけポジショントークでうだうだ言うのは自由だが誰も助けねーよ
    91  不思議な名無しさん :2022年08月23日 13:10 ID:Ce.UfLHU0*
    >>25
    いる
    死刑になりたくて人殺すやつもいるんだから
    92  不思議な名無しさん :2022年08月23日 17:42 ID:ZhOf1SS70*
    学生特例と低所得の免除の期間が合計でおそらく10年分ぐらいあるが、追納する気はない
    受け取りは60歳から始める予定
    将来金に困るような資産額ではなく初めから当てにはしてないから、早死にして掛け捨てになるよりも額は少なくても受け取れるようになった時点から回収していく
    未納しないだけ偉いでしょ

    十分な資産が無く(あるいは死ぬまで続く不労所得が無く)、思いのほか長生きしてしまったら金に困る可能性がある人たちは、きちんと全期間納めて、できる限り70歳ギリギリまで受け取りを遅らせる方がリスクは少ないよ
    93  不思議な名無しさん :2022年08月23日 19:07 ID:6dZKbxww0*
    >>24
    タダでもらえる魔法のお金と思ってるからだろ。自分は働かすウハウハみたいな。
    94  不思議な名無しさん :2022年08月23日 20:05 ID:K9Zr4uj80*
    電車事故って何だよ
    酔って落ちたとかだったら年金なんか貰おうとすんな
    突き落とされたなら突き落としたやつから貰えや
    95  不思議な名無しさん :2022年08月23日 20:14 ID:Hlt7i7Zj0*
    未納なんだからもらえないのは当然 何被害者面してんだ 文句があるなら払えよ
    96  不思議な名無しさん :2022年08月23日 20:57 ID:Mu.cH0030*
    払えない場合は免除申請してないと未納・滞納扱いのうえに最悪差し押さえに来るで
    97  不思議な名無しさん :2022年08月24日 00:08 ID:htHklOsZ0*
    自分も20代前半の時フリーターでお金なくて払ってなかった時期あるから気持ちもわかるし
    誰にでも起きる可能性あるし
    一方的に払ってなかったコイツが悪いと言い切れるものでもないと思う。
    98  不思議な名無しさん :2022年08月24日 07:00 ID:080QXr080*
    保険の概念が理解出来ないやつとか相手する必要ある?
    99  不思議な名無しさん :2022年08月28日 00:14 ID:qRr41xNw0*
    >>50
    どう考えても少ないだろ
    馬鹿なの?
    100  不思議な名無しさん :2022年09月17日 08:10 ID:wIJPKl3d0*
    >>66
    初診日を理解していればとても書けない文章だね
    事故で半年意識不明になってたなら事故の時点で医療機関にかかっているはずだが
    まさか事故で入院して後遺症残ったのに初診日が事故の半年後って設定なの?
    納付要件を申請時点での納付状況で見ると勘違いしているんじゃないかね

    自分で考えたのかどこでの馬鹿の嘘を真に受けてるのかわからないが、嘘情報にしても程度が低い
    101  不思議な名無しさん :2022年09月26日 20:50 ID:WxxlyzPm0*
    なんで障害年金が認められてないのに等級が分かるの?
    手帳の1級?
    手帳と年金とでは基準が違うよ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事