1: くーるびゅー 2021/07/09(金) 00:14:06.852 ID:O2OgKrl/p
本日のおすすめニュース
2: くーるびゅー 2021/07/09(金) 00:14:15.975 ID:O2OgKrl/p
ぴえ🙀
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:15:07.654 ID:/JBcpizF0
別によくね?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:15:56.566 ID:NXrgeTYca
この間も金もらえるんでしょ?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:16:01.817 ID:X8lcRruG0
そりゃこんな美人なら毎晩だろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:17:22.850 ID:OgqHZHfJ0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:18:11.019 ID:OgqHZHfJ0
16年は一生懸命働いてるしな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:17:42.768 ID:eoYWo/WN0
女しか産めないんだから仕方ない
OUKIKI
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:19:19.710 ID:ljZg4Wvp0
少子化対策頑張ってるじゃん
これに文句言ってる奴年金一切受け取るなよ
これに文句言ってる奴年金一切受け取るなよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:21:48.827 ID:s/Wq4uWp0
>>12
世帯で4人産んだところで総出生数に影響しなけりゃ少子化対策になんら影響ないわけだが
世帯で4人産んだところで総出生数に影響しなけりゃ少子化対策になんら影響ないわけだが
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:21:00.292 ID:86F15GoV0
事実なら仕方ないと思うが
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:22:24.350 ID:d+9DlLtD0
これ民間だとくっそ陰口言われるやつ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:22:28.378 ID:UpodLaGI0
38で初出産とかすごい頑張ったんだなって思う
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:22:39.915 ID:pR6RhCgH0
子供産まない家庭持たない奴らよりはるかにマシという事実
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:23:40.290 ID:mCYTrWAK0
これって税金だよね?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:25:33.248 ID:ROOoTLqZ0
>>21
少子化の時代に4人も産んでるなら別に税金使われても文句無いな
少子化の時代に4人も産んでるなら別に税金使われても文句無いな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:23:59.555 ID:GuGy0rXl0
俺もNHKはいればよかった
コネあったのに
コネあったのに
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:24:23.027 ID:s7yovqn80
何が悪いかわからん
中小企業でこれやったら糞だけど、大企業ならやったほうがいいだろ
中小企業でこれやったら糞だけど、大企業ならやったほうがいいだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:24:50.886 ID:qBWr8zWV0
会社にとってはゴミ
社会にとってはよい
社会にとってはよい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:25:06.974 ID:UFJko93Xa
この人現役の頃めっちゃ人気あったしな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:25:39.040 ID:RaCh864a0
子供作らないと時短勤務がとれてしまうからね
ばんばん定期的に作らないと休みも金ももらえないのよね
ばんばん定期的に作らないと休みも金ももらえないのよね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:26:06.388 ID:TnToqs6P0
5年間産休育休してたってこと?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:27:11.401 ID:fS6Cy/ndd
まあこれが理想だよな
まあ民間でこんなんできるはずもないから嫉妬されるのもしょうがないが
まあ民間でこんなんできるはずもないから嫉妬されるのもしょうがないが
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:30:35.266 ID:oBrJc7WG0
4人もよく頑張ったもんだ
産むのも育てるのも大変だろうに
産むのも育てるのも大変だろうに
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:30:48.851 ID:+1nkZdGg0
香港に住んでるから少しでも働く気はなかったぞ
こいつの元の給料で産休だと保険から上限いっぱいの金が支払われてるだろうからウハウハよ
こいつの元の給料で産休だと保険から上限いっぱいの金が支払われてるだろうからウハウハよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:31:00.119 ID:jMM3SWbi0
台湾に住んでる人か
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:31:42.254 ID:ORmnNBsB0
38から4人も産んだんなら偉いよ
40: プリンマン ◆PRINMAN/.E 2021/07/09(金) 00:32:12.534 ID:97G4D/4q0
(´・ω・`)仕事辞めれた?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:32:33.480 ID:nxdwIDHkd
https://veryweb.jp/life/59320/
そもそも今の育休制度は、人材豊富な大企業向けのような気がして、一人が休むと他の社員へしわ寄せがいってしまう会社もあると思います。私は大企業という恵まれた環境で、先輩方が作り上げた有難い制度を使わせていただいたんだなと」
煽ってて草
そもそも今の育休制度は、人材豊富な大企業向けのような気がして、一人が休むと他の社員へしわ寄せがいってしまう会社もあると思います。私は大企業という恵まれた環境で、先輩方が作り上げた有難い制度を使わせていただいたんだなと」
煽ってて草
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:33:06.403 ID:rUTYr+K+0
ルールの中でやってるんだから何も問題ないだろ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:34:48.896 ID:UFJko93Xa
というか46で出産とか割と命懸けでは
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:34:55.755 ID:tKgW6koY0
結構な高齢出産だな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:36:44.595 ID:rVzjdwCbH
おまえらはどんなことがあっても叩きたいんだな
51: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:37:55.289 ID:I6Yp0bJt0
現場ではめっちゃ陰口言われただろうけど少子化解消に貢献してくれてるしいいことだわ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:38:38.807 ID:+xYOmvys0
16年務めて少子化対策にもなってるしボロカス言われるほどとは思わんがな
5年未満務めてこれとかなら袋叩きにされても仕方ないけど
5年未満務めてこれとかなら袋叩きにされても仕方ないけど
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:45:03.763 ID:8mCaI/jgp
むしろこれだけ産んでくれたならもっと金払ってやれ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:46:08.028 ID:fS6Cy/ndd
ガキ産んだやつを優遇しろ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:48:02.229 ID:XCex9zbga
女性で16年働いて4人産んだとか100点だろ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:52:11.523 ID:T7Qup3cm0
やべっちの嫁かよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 01:14:07.758 ID:CReJS0V90
子供三人目からボーナスあげてもいいと思う
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 01:17:11.608 ID:ve/+rbuL0
むしろ後任の育成とかで休めて無さそう
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 01:17:50.069 ID:bpx9mdQP0
いやでも38才から4人産んだって確かにすごいわ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 01:52:14.894 ID:0Ah3W8ew0
38で結婚して4人産むことなんてできるのか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/09(金) 00:20:28.156 ID:Dk8CD9hq0
今の日本に必要な人材
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625757246/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
名前的に半島
男女格差が少ない国は産休は最小限で
ベビーシッターに預けて直ぐに会社に復帰するらしいな
それくらいせんと厳しいだろうなあ
ベビーシッターに預けて直ぐに会社に復帰するらしいな
それくらいせんと厳しいだろうなあ
>世帯で4人産んだところで総出生数に影響しなけりゃ少子化対策になんら影響ないわけだが
あほちゃうかこいつ
あほちゃうかこいつ
ワイ公務員やけどこんなん余裕でできるで
文句言おうもんならマタハラパワハラで返り討ちやわ
しかも休んでても通常通り昇給、昇格してく
ワイは男やが女こそ公務員なるべきやわ
文句言おうもんならマタハラパワハラで返り討ちやわ
しかも休んでても通常通り昇給、昇格してく
ワイは男やが女こそ公務員なるべきやわ
こういう聴取料なら払いたい。
別にNHKならその間の代わりもいただろうしなぁ。
そんな余裕ない民間企業だと代役立てることなくズルズルと
業務上の負担を強いられ続ける人が出てくるだろうし、その当事者は
「クソが」とか思っても不思議じゃないけど、それだって矛先は
育休・産休の本人じゃなくて対策も取らない会社側に向けるべき話だし。
そんな余裕ない民間企業だと代役立てることなくズルズルと
業務上の負担を強いられ続ける人が出てくるだろうし、その当事者は
「クソが」とか思っても不思議じゃないけど、それだって矛先は
育休・産休の本人じゃなくて対策も取らない会社側に向けるべき話だし。
迷惑っちゃ迷惑
仕方がないっちゃ仕方がない
仕方がないっちゃ仕方がない
日本にいないから何の役にも立っていないぞ。
クズ過ぎる
しねばいい
しねばいい
否定する意味がわからない
たかがアナウンサーなのに私見を言いまくってた印象しかない
4人って頑張ってるから良いじゃん
子を産む機械いいゾ~
毎秒産め
毎秒産め
入社してすぐならクソだが17年働いてるしルール上問題ないからいいだろ。
>>3
ワイもそれ意味わからんかったわ。
コメ主がアホなだけなんか。
ワイもそれ意味わからんかったわ。
コメ主がアホなだけなんか。
16年勤めて、アラフォーになってからのこれだからな
別にいいだろ
別にいいだろ
イルミューイ、子供産めない…
4人程度で少子化対策になるわけないだろw
社会への悪影響のがでかいわ
それずるくないですか?って
社会への悪影響のがでかいわ
それずるくないですか?って
仕方ないけど、本当に本人そう思ってるかわからんけどな
本当は働きたかったかもしれない
本当は働きたかったかもしれない
子供は社会の宝だよ
この子達が成長して社会を支えてくれるんだよ
出産育児は社会貢献でもあるんだからこのアナを批判するのはおかしい
この子達が成長して社会を支えてくれるんだよ
出産育児は社会貢献でもあるんだからこのアナを批判するのはおかしい
>>1
日本に還元してもらえるなら全然いい
産み育てるってのは半端じゃない労力
仕事なんか比べ物にならない大変さ
2人目3人目と増えていくならプラス1どころか苦労は倍、いや10倍超えていくかも
日本に関係ないヤツが日本の制度利用して税金使うのは許さないけどね
日本に還元してもらえるなら全然いい
産み育てるってのは半端じゃない労力
仕事なんか比べ物にならない大変さ
2人目3人目と増えていくならプラス1どころか苦労は倍、いや10倍超えていくかも
日本に関係ないヤツが日本の制度利用して税金使うのは許さないけどね
肯定的な意見を多めにまとめてくれてて良かった。
出産子育てで罪悪感を感じる日本が異常。
出産子育てで罪悪感を感じる日本が異常。
仕事で小中学校に行くけど、産休と育中を繰り返して3年休んでた先生がいたな。
名簿に名前だけあっだけど。
名簿に名前だけあっだけど。
15年ぐらい働いて産休して復職してやっぱ無理だって辞めたんか
別に良くね アナウンサーなんて若い時安月給でタレントみたいなことしてるし
野球でFAとってから給料上がったのに怪我でサボるみたいなもんよ
別に良くね アナウンサーなんて若い時安月給でタレントみたいなことしてるし
野球でFAとってから給料上がったのに怪我でサボるみたいなもんよ
>>20
文句言っとる連中も老後はその子供達に面倒みてもらうわけやしな。
文句言っとる連中も老後はその子供達に面倒みてもらうわけやしな。
ほらこういう美人ばかりなら少子化無縁
6年間くらい産休でお金持ちだったってことかな?
ゆっくり子育て出来たであろう。
悪の組織の金を奪ってくれてありがとう。
ゆっくり子育て出来たであろう。
悪の組織の金を奪ってくれてありがとう。
これがNHK職員や
>>18
頭悪いから未婚で
性格も悪いから既婚者に嫉妬するんやな
ってのがよく現れたコメントやな
頭悪いから未婚で
性格も悪いから既婚者に嫉妬するんやな
ってのがよく現れたコメントやな
青山裕子さんって働きまくってた印象しかない。
>>1
セクスばっかりしてたのか
セクスばっかりしてたのか
>>9
そうだな、死んだ方がいいよお前の
そうだな、死んだ方がいいよお前の
出産・育児の制度に詳しくないけど、就職せずに子育てした女性には不公平なのかな
むしろ最高のモデルケースやろな。
16年も勤めてから4人も出産できる。
38歳で子供諦めちゃう人とか、20代で子供のために仕事諦めちゃうとかが大半だろうに、どっちも両獲りできんねんで、っていう希望やろこれ。
16年も勤めてから4人も出産できる。
38歳で子供諦めちゃう人とか、20代で子供のために仕事諦めちゃうとかが大半だろうに、どっちも両獲りできんねんで、っていう希望やろこれ。
ルールに沿ってるならいいんじゃないか。
子供が4人いるんだから今も楽はしてないと思うよ。
子供が4人いるんだから今も楽はしてないと思うよ。
>>31
何か問題でも?
大手でしっかり働いて貯金もあり、育休とって家事育児もこなし育休手当も入ってくる
そして夜もしっかりやってくれるなんて、嫁として最高やんか
何か問題でも?
大手でしっかり働いて貯金もあり、育休とって家事育児もこなし育休手当も入ってくる
そして夜もしっかりやってくれるなんて、嫁として最高やんか
これに文句言ってる人多分結婚出来ないぞ
育休と称して働かずに給料搾取したゴミ屑だろ?
以下反論どうぞ
以下反論どうぞ
アナの旬は38位まで、このひとはしっかり仕事して自分の立場も分かってた。仕事きっちりやらない輩が同じことしたら残された人々は大変だけど。リカバリー対応者に割り増し賃金払う法律作って欲しい。
受信料がっぽりだから全く困らん
育休自体は税金から出るわけで、
よいんじゃないの
よいんじゃないの
4人産んだところで日本には何も貢献しないけどな
香港に移住してるから
香港に移住してるから
働きまくって子供も沢山産んで
何ら文句のつけようがないな
何ら文句のつけようがないな
文句言ってる人は頭おかしいよw
おはD
これ文句言われるところは最後退職してるところだろ。産むのは別に問題なし。
中小でこれやられたら発狂するで。
中小でこれやられたら発狂するで。
>>38
給料搾取って…育休手当を会社が払ってると思ってるのか
給料搾取って…育休手当を会社が払ってると思ってるのか
結局結婚してないもしくわ子供作らない人間がこういうゴミクズのために負担強いられてるんだよな
>>9
自己紹介やめてね
自己紹介やめてね
>>18
頭悪い奴は喋るなよ?
頭悪い奴は喋るなよ?
>>38
そもそも子供産んで育てないと未来の社会が崩壊するし国も出産を推奨してるから育休制度があるわけで
あなたの考え方は常識から外れてるし間違っている
男か女か知らないけど自分が育休取れないから嫉妬して感情的になっちゃってるのかな?
そもそも子供産んで育てないと未来の社会が崩壊するし国も出産を推奨してるから育休制度があるわけで
あなたの考え方は常識から外れてるし間違っている
男か女か知らないけど自分が育休取れないから嫉妬して感情的になっちゃってるのかな?
>>46
発狂する様な働き方の構造してる中小が悪いだろ
やってること全部労働者の権利で守られてることやで
発狂する様な働き方の構造してる中小が悪いだろ
やってること全部労働者の権利で守られてることやで
>>48
結婚してないもしくは子供作らない人間の方が社会から見たらゴミクズなんやで
後ろ指さされてるの気づこうな?
結婚してないもしくは子供作らない人間の方が社会から見たらゴミクズなんやで
後ろ指さされてるの気づこうな?
普通の会社だったら人員計画に影響あって超困るけど、
NHKアナウンサーだったら比較的悪影響は軽微なんじゃないだろうか。
知らんけど。
NHKアナウンサーだったら比較的悪影響は軽微なんじゃないだろうか。
知らんけど。
でも日本に住んでないんだろ?
新入社員がこれやったら問題だけど、会社に貢献した大ベテランなら全然いいじゃん
むしろ会社にも社会にも貢献してて立派だよ
むしろ会社にも社会にも貢献してて立派だよ
結構早い段階で香港に移住してたみたいだし、NHKに在籍しつつ香港に住んでいたいがために産休育休を繰り返したということ?
>>14
それな
入社1年でこれやったら代顰蹙だが17年も働いてアラフォーになってからこれなら万々歳やろ
うちの職場は今春入社の新人女性が入社3ヵ月でデキ婚して、産休はともかく育休の規定勤続日数に満たないと労務が困ってたわ
それな
入社1年でこれやったら代顰蹙だが17年も働いてアラフォーになってからこれなら万々歳やろ
うちの職場は今春入社の新人女性が入社3ヵ月でデキ婚して、産休はともかく育休の規定勤続日数に満たないと労務が困ってたわ
既に手遅れや
30年はおそか
30年はおそか
産休も育休もいずれ復帰して働いてもらうための制度であって
産休育休の保証金かすめ取ってそのまま復職せず退職するなら
そもそも最初から退職しろよって話なんですわ
産休育休の保証金かすめ取ってそのまま復職せず退職するなら
そもそも最初から退職しろよって話なんですわ
女性アナウンサーの場合だと
戻る職場が無くなってた可能性あるやろなぁ
最初の出産の時期が既に現場から離れて管理職へ回る年齢で管理職講習受けずに数年育休やろ?
戻ろうと思ったら未経験な仕事しかないなら辞めるってのもアリだと思うけどね
とは言うても、女性アナウンサーに限らず、人気あって奪い合いの場所って戻っても居場所無いなんてゴロゴロあるだろうけど・・・プロスポーツとかさ
戻る職場が無くなってた可能性あるやろなぁ
最初の出産の時期が既に現場から離れて管理職へ回る年齢で管理職講習受けずに数年育休やろ?
戻ろうと思ったら未経験な仕事しかないなら辞めるってのもアリだと思うけどね
とは言うても、女性アナウンサーに限らず、人気あって奪い合いの場所って戻っても居場所無いなんてゴロゴロあるだろうけど・・・プロスポーツとかさ
生が好きなんだね
五人目、行ってみよー!
1.2年で結婚しますぅみたいなアホがおるなか
16年働いたならまーだ許せる
16年働いたならまーだ許せる
雇用保険、涙
>>3
アホやぞ
独身なんてそんなのばっか
アホやぞ
独身なんてそんなのばっか
>>6
そうなんだよな
残念ながら矛先は目の前の弱者に向きやすいけどね
そうなんだよな
残念ながら矛先は目の前の弱者に向きやすいけどね
>>9
社会のお荷物であるお前がしねよ
社会のお荷物であるお前がしねよ
>>56
新入社員も別にルール違反してるわけじゃないしなんとも思わん
それで忙しくなるのは代わりを用意出来ない会社のせいやし
新入社員も別にルール違反してるわけじゃないしなんとも思わん
それで忙しくなるのは代わりを用意出来ない会社のせいやし
>>60
そんなこと言ったら産休に限らず全ての制度はその会社で働き続けるための制度なんだから辞めることが出来なくなるぞ
なんで産休だけにそれを言う?
お前には縁がなさそうだから?
そんなこと言ったら産休に限らず全ての制度はその会社で働き続けるための制度なんだから辞めることが出来なくなるぞ
なんで産休だけにそれを言う?
お前には縁がなさそうだから?
>>46
そんなの社会のルール通りにやってることに対して発狂する中小が悪いやん
有給5日取ったら潰れますと言ってる中小と何が違うんだ?
そんなの社会のルール通りにやってることに対して発狂する中小が悪いやん
有給5日取ったら潰れますと言ってる中小と何が違うんだ?
>>39
独身と違って社会貢献してるからそこは気にならんわ
まぁこのアナの場合香港に住んでるらしいから日本に貢献できるかはわからんけど
独身と違って社会貢献してるからそこは気にならんわ
まぁこのアナの場合香港に住んでるらしいから日本に貢献できるかはわからんけど
>>14
入社してすぐもルール上問題ないから良いんだよ
問題と思うならルール通りに行使してる人じゃなくてルールにケチつけような
入社してすぐもルール上問題ないから良いんだよ
問題と思うならルール通りに行使してる人じゃなくてルールにケチつけような
>>38
育休が会社から出てると思ってる時点でアホ
育休が会社から出てると思ってる時点でアホ
>>33
就職しとけばよかったやん
就職しとけばよかったやん
>>10
そもそも元の職場に復帰する前提の制度なわけよ
コイツは復帰せずにそのまま退職したから反感買ってるの
これ理解できないの?
そもそも元の職場に復帰する前提の制度なわけよ
コイツは復帰せずにそのまま退職したから反感買ってるの
これ理解できないの?
>>25
休んだ年数くらい元の職場に復帰して勤めれば誰も文句言わないと思うぞ
コイツは職場復帰する気がないのに金だけ貰う事が目的だったんだろうって思われてるから批判されてるんだ
休んだ年数くらい元の職場に復帰して勤めれば誰も文句言わないと思うぞ
コイツは職場復帰する気がないのに金だけ貰う事が目的だったんだろうって思われてるから批判されてるんだ
>>22
あんた頭悪いな
あんた頭悪いな
>>70
やめたれw
やめたれw
>>78
お前は全てが悪いな
お前は全てが悪いな
>>77
憶測で批判するのか
やっぱり感情で物事捉えてる奴は頭おかしいな
疑わしきは罰せずって知ってる?
憶測で批判するのか
やっぱり感情で物事捉えてる奴は頭おかしいな
疑わしきは罰せずって知ってる?
>>16
マクロでミクロの正当性に殴り掛かるの草
マクロでミクロの正当性に殴り掛かるの草
>>76
なんで迷惑かけられてない第三者の連中が反感抱くのか全く理解できない
それにそんなに悪質ならNHKが訴えるなりなんなり起こしてるだろ
モテない外野がごちゃごちゃいって出産の邪魔すんなよ?
なんで迷惑かけられてない第三者の連中が反感抱くのか全く理解できない
それにそんなに悪質ならNHKが訴えるなりなんなり起こしてるだろ
モテない外野がごちゃごちゃいって出産の邪魔すんなよ?
この人、結婚して産休取り始めるまでテレビに出ずっぱりで
仕事漬けだった印象
仕事漬けだった印象
>>64
1年で結婚するのも社会の制度上なんら悪いことじゃないけどな
真のアホは恨むべき者を間違えているお前みたいな人間
1年で結婚するのも社会の制度上なんら悪いことじゃないけどな
真のアホは恨むべき者を間違えているお前みたいな人間
こんな沢山子供産んでくれるなんて相手の男性幸せものだな
素晴らしい女性だと思う
世の中には婚活しないで仕事ばかりでリーダーやバイヤーになって結婚退職や産休取る下の人に辛く当たる人がいるからこういう人が復帰して仕事頑張ってほしい
素晴らしい女性だと思う
世の中には婚活しないで仕事ばかりでリーダーやバイヤーになって結婚退職や産休取る下の人に辛く当たる人がいるからこういう人が復帰して仕事頑張ってほしい
単身者を管理職にするのは辞めて欲しい
家庭持ちの気持ちが解らない
家庭持ちの気持ちが解らない
>子供産まない家庭持たない奴らよりはるかにマシという事実
偏見の塊。もう令和だよおじいちゃん。
偏見の塊。もう令和だよおじいちゃん。
産休育休制度を使うことを批判する人って、いずれ自分が使うときのこと考えないのだろうか
あっ…(察し)
あっ…(察し)
>>88
いつの時代でも変わらない事実もあるよ
それに偏見じゃなくて当事者が目を背けたい不都合な真実でしょ?
いつの時代でも変わらない事実もあるよ
それに偏見じゃなくて当事者が目を背けたい不都合な真実でしょ?
>>6
民間で似た話を聞くけど、大体の場合女性の仕事の穴埋めは女性があたるから、不満や文句は女性から出るのよね。働く女性のために出来た制度なのに、恩恵を受けてる当人は一人っ子にしたり、続けて産んだら居づらくなって辞めたり。
乳幼児から預かってくれる保育所をもっと増やして欲しいけど、保育所の建設に反対するご近所いるし、保母さんは安月給だと聞くし、本当に少子化対策って難しいと思う。
民間で似た話を聞くけど、大体の場合女性の仕事の穴埋めは女性があたるから、不満や文句は女性から出るのよね。働く女性のために出来た制度なのに、恩恵を受けてる当人は一人っ子にしたり、続けて産んだら居づらくなって辞めたり。
乳幼児から預かってくれる保育所をもっと増やして欲しいけど、保育所の建設に反対するご近所いるし、保母さんは安月給だと聞くし、本当に少子化対策って難しいと思う。
7年も休職してた40後半にまともなポスト用意出来ないわな
円満に辞めてくれたならそれはそれで良し
円満に辞めてくれたならそれはそれで良し
>>83
税金でもないのに受信料支払わされてるし、迷惑は掛けられてる
税金でもないのに受信料支払わされてるし、迷惑は掛けられてる
>>76
そんな前提ねーよ
そんな前提ねーよ
>>93
この女が休んだことに対する迷惑だよガイジ
誰がNHKに対してって言ったよ?
この女が休んだことに対する迷惑だよガイジ
誰がNHKに対してって言ったよ?
>>89
いるんだよ
他人の足引っ張ることでしかちっぽけな器を満たせない人の形をした何かが
いるんだよ
他人の足引っ張ることでしかちっぽけな器を満たせない人の形をした何かが
>>95
ガイジか
金を支払わされてる時点で第三者ではない
ガイジか
金を支払わされてる時点で第三者ではない
>>97
それってあの会社で商品買ったから会社の人事について文句言う権利あるって言ってる様なもんだぞ糖質
あと日本は法治国家なんだから法律で決まってる料金を支払うのは現時点では当然で迷惑でもなんでもないぞガイジ
それってあの会社で商品買ったから会社の人事について文句言う権利あるって言ってる様なもんだぞ糖質
あと日本は法治国家なんだから法律で決まってる料金を支払うのは現時点では当然で迷惑でもなんでもないぞガイジ
>>77
休んだ年数以上に先に働いとるんやからええやんけ。
そもそも法的にも社内規定的にも何の問題も無い行為に対して
文句言う方がおかしいわ。
仮に文句言うにしてもそれはルールを作った側に言うべきであって
ルールに従ってる側を批判するのは見当違いもええとこや。
休んだ年数以上に先に働いとるんやからええやんけ。
そもそも法的にも社内規定的にも何の問題も無い行為に対して
文句言う方がおかしいわ。
仮に文句言うにしてもそれはルールを作った側に言うべきであって
ルールに従ってる側を批判するのは見当違いもええとこや。
>>98
法治国家であることと、悪法であることは分けて考えろよガイジ
法治国家であることと、悪法であることは分けて考えろよガイジ
>>100
現時点ではって言ってるやろガイジ
結局お前はNHKに自分の気に入らん契約に入らされた腹いせに叩いたり文句言ったりする為の粗探ししてるだけの陰湿野郎ってことや
現実では言えないからネットでという惨めさに加え間違ったことしてない人まで叩こうとするクズさ
どうしようもないな
現時点ではって言ってるやろガイジ
結局お前はNHKに自分の気に入らん契約に入らされた腹いせに叩いたり文句言ったりする為の粗探ししてるだけの陰湿野郎ってことや
現実では言えないからネットでという惨めさに加え間違ったことしてない人まで叩こうとするクズさ
どうしようもないな
女ってこういうズルができるからな
ふうつに考えたら男も同じ条件でできないとおかしいけど
ふうつに考えたら男も同じ条件でできないとおかしいけど
うちの奥さんが実質3年働いてないくらいで
勤めて10年の祝い金と退職金もらった次の日にやめたよ笑
でかい企業なら福利厚生で儲けてなんぼだよな
勤めて10年の祝い金と退職金もらった次の日にやめたよ笑
でかい企業なら福利厚生で儲けてなんぼだよな
ウチの会社もこれ普通だな
復帰する人もいれば辞める人もいるけど皆何も言わないよ
その分新人も採るからしわ寄せとかないし
こういう制度が無きゃ子供は減る一方だから会社も社会貢献の
一環と捉えて積極推進してるよ
復帰する人もいれば辞める人もいるけど皆何も言わないよ
その分新人も採るからしわ寄せとかないし
こういう制度が無きゃ子供は減る一方だから会社も社会貢献の
一環と捉えて積極推進してるよ
これが普通にならないと出生率上がらんよな
産むハードルとことん下げないと
産むハードルとことん下げないと
40を過ぎてるのに子供を作るとか頭おかしいな