2: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:27:09.59 ID:EUiyRS5K0
どうするんだこれマジで
3: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:27:28.72 ID:EUiyRS5K0
ちなみに京都市や
4: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:28:11.09 ID:EUiyRS5K0
京都オワタ。。。
5: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:28:44.38 ID:U2xSNLjg0
元から定期
6: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:29:40.20 ID:nO+vCci4M
大阪と同じやな
インバウンド消滅
府庁新庁舎建設費溶かしてオンボロのまま
地下鉄民営化で黒字消滅
9: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:31:16.48 ID:EUiyRS5K0
>>6
大阪は色んな産業あるじゃん
京都はだいたい観光だから。。
81: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:42:47.34 ID:Btj8ZDW70
>>6
大阪市は不交付団体も視野に入ってることも知らなさそう
7: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:30:05.23 ID:EUiyRS5K0
大阪市に移り住みたい。。
8: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:30:35.56 ID:nO+vCci4M
加えて大阪は
万博赤字
カジノ赤字
が待ってる
13: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:33:50.41 ID:2t8EqyXL0
>>8
カジノは撤退したんじゃないんか?
14: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:34:54.21 ID:nO+vCci4M
>>13
してないぞ
和歌山かなんかじゃないか?
16: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:35:59.44 ID:2t8EqyXL0
>>14
まじかよ、維新が撤退したって聞いたけど気のせいか 終わりじゃんこの国
18: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:37:11.79 ID:nO+vCci4M
>>16
カジノ反対署名は提出されたけど維新は無視したぞ
23: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:38:45.15 ID:2t8EqyXL0
>>18
カッシーノとかいう統一勝共案件潰さなきゃな
銃弾足りてなさすぎやろマジで
30: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:55:53.22 ID:PmtFUeHlM
>>23
カッシーノってなんかと思えばカジノか
考えてみれば統一教会絡みっぽいな
49: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:08:53.36 ID:2t8EqyXL0
>>30 これやわ
38: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:03:09.24 ID:cHJYi9Dea
>>18
二階よりひでえ..
10: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:31:39.41 ID:nO+vCci4M
大阪の産業は終わってる
12: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:33:18.40 ID:EUiyRS5K0
もう終わりだよこの市
15: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:35:28.97 ID:B1Xgelh+0
見栄張って地下鉄作ったら日本一高い初乗りになったの京都人すぎて好き
17: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:36:08.96 ID:Zezolb0a0
け、京阪は地下鉄でっか…
19: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:37:20.83 ID:EDuJxYFJ0
神社とか寺とか宗教法人から金取ればええやろ
27: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:46:14.45 ID:ht3GE1oYa
>>19
多分大学全部追い出したほうが早い
20: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:37:41.22 ID:ILLI0ZbY0
元々観光客がくるからギリ成り立つような欠陥都市よな
31: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:58:04.31 ID:U2xSNLjg0
>>20
観光客来てた時でも破綻待った無しレベルの赤字自治体やぞ
21: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:37:57.03 ID:EUiyRS5K0
京都おおお
22: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:38:20.22 ID:8sXO9jQu0
そりゃ上皇も帰ってこないよね
24: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:42:47.88 ID:Q6PJYgIW0
アンチ乙
京都は一見さんお断りだから
25: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:43:23.62 ID:Lmvczq1q0
そもそもなんでこんな恵まれた条件で財政破綻するんだよ
意味不明やぞ
26: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:44:01.72 ID:6so3plCmM
橋下徹を呼ぶしかないな
28: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:49:42.31 ID:oBLsJEnZr
京都とか札幌とか、それなりの自治体だったところが人口減り始めてるの、いよいよって感じするわ
39: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:03:35.53 ID:cHJYi9Dea
>>28
札幌は夕張化確定しとる
152: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 05:42:08.14 ID:PHjcc7bLM
>>39
>>28
札幌の人口減はコロナ疎開だ
29: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:52:03.74 ID:De79nCUra
関西自体元から終わってる定期
大阪もかなりヤバイぞ
表向きだけは良く見せてるけど完全に終わってる
32: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:58:34.65 ID:Lmvczq1q0
>>29
なんで関西ここまでめちゃくちゃなんや
九州とかに比べりゃかなり恵まれてるんに
45: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:06:40.75 ID:ZOpZyJmM0
>>29
大阪の主産業である製造業が海外に移ってからしばらく経つもんな
パナソニックの工場とかららぽーとになってるが
大阪人は何で収入得てんの?
51: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:11:47.41 ID:Lmvczq1q0
>>45
大阪はまだ本社それなりにあるからマシなんじゃね
京都も然り
その他の周辺都市や府があかん気がする
53: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:13:08.09 ID:U2xSNLjg0
>>51
ぶっちゃけ本社機能だけあるより工場あった方が税収高いぞ
82: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:42:48.73 ID:ORqU/evS0
>>51
京都は本社機能だけあるけど滋賀とかに工場とかあって税収や発展のために必要なファミリー層なんてそっちに住んどるし税金払わない老人と学生だけ溢れてるからまわりより酷いぞ
なんだかんだ色々残ってる大阪都の違いはそれや
33: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:58:59.20 ID:m0wArJKM0
大阪は京都と違って地方交付税いらない団体になる目処ついてるぞ財政健全都市になる見通し
京都はガチ破産ありうるけど誰も財政健全化なんてできないから放置するよろし
34: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 03:59:11.11 ID:bVoL0Z7E0
来月行くけど美味い京中華食いたいから教えて
300: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:10:14.58 ID:XHcy0AkR0
>>34
マルシン飯店
36: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:00:59.86 ID:qmrXDg750
あと3年くらいコロナ続いたら今残ってる観光で食ってるとこもバタバタ潰れるのかな
37: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:02:21.85 ID:U2xSNLjg0
>>36
観光で食ってるって認識がそもそも間違えとるで、観光はプラスアルファで本業がしっかりしとらんとどうせアカン
204: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 06:16:28.88 ID:vusPZs3G0
>>37
企業と工場がたくさんあって住んでる人が少ないのがベストやな
住民はお荷物会社はウェルカムウェルカム
40: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:03:44.87 ID:zp/ju1N10
役所直さなきゃ良いじゃん
地下鉄停めれば良いじゃん
41: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:03:45.40 ID:JOYsKzi+0
本業しっかりしとるところなんてそうはない気もする
43: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:05:56.79 ID:U2xSNLjg0
>>41
それで観光に頼ろうとするのがアカンねん工業団地整備して工場呼び込むのが先や
116: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 05:23:39.98 ID:GPRM6erH0
>>43
それ滋賀県のことやん
55: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:13:51.88 ID:5cdjYqSv0
で、財政破綻して普通の一般市民には何か影響あんの?
ないなら騒いでる奴うざくて笑えるんやけど
57: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:14:43.58 ID:U2xSNLjg0
>>55
逆に聞くけど財政破綻して行政のサービスがそのまま維持されるとでも思っとんの?
58: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:14:44.38 ID:wnQgdU3g0
行政サービス放棄しとる大阪よりはマシやけどな
67: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:19:56.17 ID:9egsWPNG0
地下鉄の負債を返すあてはない
つまり詰みです
68: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:20:09.27 ID:QKf2K0FW0
終わってるはずの京都より財政まともな東北が終わってるのはなぜなのか
69: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:20:50.80 ID:dGDv8Mkq0
京都に観光行くならホテルの安い今やぞ
74: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:27:41.90 ID:9/7LN/oX0
破産したらどうなるんや?
77: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:30:59.36 ID:vJg2gpyB0
>>74
メロンな所と同じ様になるよ
75: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:28:04.85 ID:DcXWgbU20
神社仏閣が多すぎて固定資産税取れない
景観維持の為タワマン建てれない
縛り多すぎて終わっとるんよこの都市は
85: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:45:07.69 ID:gPdBVGMXa
逆に京都が財政破綻したらどうなるかみたいわ
87: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 04:46:26.20 ID:zp/ju1N10
>>85
中国が出資してくれるやろ
118: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 05:27:40.05 ID:DNaLPvuO0
京都知事がとんでもない無能らしいね
119: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 05:28:18.64 ID:Rhg9A6s50
こんな状況でも一見さんお断りしてるの?
104: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 05:06:39.40 ID:IIioHxaK0
京都維新の会を結成したれ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661538420/