不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    105

    ネット民に「強炭酸水は体にいいぞ」って言われたから毎日飲み続けた結果wwwww



    publicdomainq-0048759rdbfkv


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:11:58.896 ID:M/lwvIJ6a
    3ヶ月で5キロ痩せた

    VIPPERありがとう

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:12:26.545 ID:L89R/wtj0
    何炭酸?

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:13:05.868 ID:M/lwvIJ6a
    >>2
    強炭酸って言ってるだろ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:14:24.193 ID:L89R/wtj0
    >>3
    いやメーカーだよわかれよ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:15:06.113 ID:M/lwvIJ6a
    >>6
    すまんかった

    セブンイレブンの天然水で作った強炭酸水って奴


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:19:45.140 ID:L89R/wtj0
    >>7
    よっしゃセブンだな買うわ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:13:11.887 ID:Q5UeiJ4kd
    胃が膨れるから満腹感がでて摂食を抑制できるんだよね

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:14:22.159 ID:M/lwvIJ6a
    >>4
    そうそれ!!

    間食するのが物凄く減った

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:15:16.358 ID:XpazB56I0
    ウイスキーをウィルキンソンで割る

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:16:11.327 ID:M/lwvIJ6a
    >>8
    酒は良くないよ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:15:45.057 ID:yS0hqNBI0
    炭酸水メーカーほしい

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:16:47.504 ID:M/lwvIJ6a
    >>9
    ヤマダ電機で見たが結構なお値段だよなあれ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:17:55.684 ID:yS0hqNBI0
    >>11
    そうなんだよねー
    途中で飽きたりするんじゃないかと心配だ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:17:23.011 ID:GNiWCvA+0
    炭酸水と食べる揚げ物が美味くて太ったぜ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:19:37.300 ID:M+6ftzro0
    食堂に悪いぞ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:19:54.252 ID:eBj6Ov7la
    そこまでしないと食うの我慢できないのか

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:22:03.497 ID:eQz5wPqg0
    胃が刺激されて食欲が出るという説もある


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:22:23.115 ID:DRvs1YAg0
    そんなに飲めない

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:25:31.514 ID:gZPEPujD0
    業務スーパーで大量に買ってる

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 06:02:11.377 ID:0RRU1N9J0
    ソーダストリーム3年くらい使ってるけど痩せないぞ

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 06:06:53.005 ID:jFjBL0DAd
    定期的に仕事帰りとかに酒屋寄ってウィルキンソン箱買いしてる

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/16(火) 05:17:45.472 ID:kQaa+HHM0
    マジかよセブンで強炭酸水買い占めてくる

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660594318/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:12 ID:BvNlp00O0*
    強炭酸水がいいんじゃなく砂糖の入ったジュースや酒を控えて食べ物減らすのが大事だわな
    ゼロコーラでも変わらんと思うよ
    2  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:17 ID:JIssgm5A0*
    >>1
    ゼロコーラでスレ立ててれば、そんなんなら炭酸水でいいだろと言うのがお前らだ
    3  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:24 ID:2bBjwFsn0*
    マジかよセブンで強炭酸水買い占めてくる (買い占めない)
    4  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:27 ID:BVYxT.iU0*
    ダイエット関係なく炭酸水好きで毎日何年も飲んでたら酸蝕歯になって歯がどんどん欠けるようになったから気をつけろよ

    しかし欠けるとわかってて止められん…
    5  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:34 ID:yeqn5vYh0*
    歯が弱い、唾液が少ないタイプはやめとけ
    6  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:34 ID:5.2Jpu3Y0*
    炭酸飲むとめっちゃ屁が出る、炭酸のガスが腹に入るから?
    7  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:35 ID:j5Yf64y90*
    どうも胃の調子が悪くなるからやめた
    8  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:42 ID:JGDPbJma0*
    いままでカロリーのある飲み物飲んでた人がその枠を強炭酸に置き換えたから痩せるだけで、
    強炭酸自体が痩せるわけじゃない
    9  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:43 ID:av4.ncNJ0*
    慢性的に逆流性食道炎になってやめたな
    10  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:47 ID:ylVAJ0j90*
    飲みすぎは体に悪いからなー。空腹を満たすためなら水とかお茶飲んだ方が健康
    11  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:54 ID:w.Q.KdHf0*
    炭酸ばっかり飲んでたら歯が溶けそう
    12  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:55 ID:Gdwq8IUx0*
    何炭酸でメーカーのことだなんて全然思わないわ。
    分かれよとか何様なん
    13  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:56 ID:bdZt.o4T0*
    ※12

    君もアスペか
    14  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:57 ID:wNNkM6en0*
    ゲップ増えそう
    15  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:57 ID:LbuBz.ai0*
    >>4
    炭酸は弱酸性だから普通に飲みすぎると喉とか食道とか溶けて荒れる

    ほどほどにな
    16  不思議な名無しさん :2022年09月06日 08:58 ID:t3MnwgQJ0*
    いつもの食事のビールを炭酸水に変えても割と満足感あるよな
    いかにも酒のつまみってのと合わせる時は物足りないけど
    17  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:02 ID:NC9Ow2PP0*
    不味くて慣れなかったな
    18  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:08 ID:3xY9Afug0*
    何炭酸?→メーカーのことだろわかれよ

    アホかよ
    19  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:10 ID:WPjIiGrI0*
    ワイはビールで代用してたら痛風初期っぽくて筋肉が軋んでる
    あと、空気が多くて苦しい
    20  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:13 ID:0hxFtHoC0*
    元体重が三桁とかだったた完全な誤差
    21  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:16 ID:WOnj3a6l0*
    ワイ百貫デブ
    満腹感に騙されないwwwwwwwwwwww
    22  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:22 ID:WpG3qM8s0*
    炭酸じゃなくとも、糖分が入った飲料水を止めて水かお茶にするだけでも痩せると思うよ。個人的に食べ物の糖分より水分の糖分の方が、身体に吸収されやすい様な気がしてならない。
    23  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:25 ID:S.phD7rF0*
    バカ
    24  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:30 ID:ylVAJ0j90*
    >>22
    それはあってる。水分の方が溶け込みやすい
    25  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:32 ID:U.mqvQhQ0*
    トイレが近くなる
    26  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:34 ID:oU9OtB020*
    極端な話


    間食するなら水を飲め

    水道水飲んどけ
    27  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:35 ID:lfkN5SDM0*
    強炭酸は逆に太るぞ
    口の中の油がスッキリ洗い流されるから揚げ物がとまらんくなる
    ジュースの置き換えならよし
    28  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:36 ID:08olnWHv0*
    >>27
    テメエのデブ自慢は何の役にも立たねえ
    29  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:38 ID:lfkN5SDM0*
    >>26
    水だと口寂しくなる
    ダイエットのために種々のみものためしたけど、全てあったかい緑茶と紅茶若とウーロン茶が満足感あってよかった
    コーヒーもいいんだが、血糖値下がるのか糖分を補給したくなるからあかんやったな
    炭酸水は腹が膨れるけど、スッキリしすぎて物足りない
    30  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:38 ID:08olnWHv0*
    ウィルキンソンはコーラとかグレープフルーツとかフレーバー(香料)色々あるからどうしても糖分入り炭酸をやめれない奴にオススメ

    あとアル中もプラシーボ効果で晩酌した気分になり酒量も減るから健康になる
    31  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:39 ID:08olnWHv0*
    >>25
    良い事
    32  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:40 ID:08olnWHv0*
    >>11
    お前夜に爪を切るのも躊躇ってそうだな
    33  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:41 ID:08olnWHv0*
    >>6
    いや普通は口からゲップなんだけど。病院に行ったら?
    34  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:42 ID:08olnWHv0*
    >>4
    なんでフッ素入り歯磨き粉でコーティングしなかったんだ
    35  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:42 ID:lfkN5SDM0*
    >>28
    デブなのはそーやが薬の副作用や
    それまでガリだったが間食でパン一斤食わないと満足できなくなるまでに暴食繰り返したで
    薬やめたとき色々試してよかったのは走ることジュース封印と間食食うなら三食の飯をがっつり食うことやな
    それで徐々に落としていったで
    あと冷たいもんは味覚が麻痺して過剰に甘くてもするする入っていくからなんでもあったかいものを食ってたわ
    36  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:44 ID:9jX.GIob0*
    >>18
    それな
    37  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:45 ID:lfkN5SDM0*
    >>30
    酒すきやったけど、強炭酸のみだしてからビール買うのが少なくなったわ
    ネットで買えば500ml50円以下で炭酸買えるし、ノンアル買うなら強炭酸かったほうがええよな
    38  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:54 ID:JaUmyUaM0*
    というセブン社員のステマでした
    39  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:57 ID:zr257uD90*
    元々間食もジュースも飲まないから炭酸水飲むのが苦痛だ
    40  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:58 ID:U2lFKlW30*
    少し前から、難消化デキストリン(食物繊維)が含まれてる強炭酸水が出てるから、それが捗るぞw
    41  不思議な名無しさん :2022年09月06日 09:59 ID:1ty3wiJu0*
    >>4
    俺も何年も毎日飲んでたら前歯の先が透けるようになった
    42  不思議な名無しさん :2022年09月06日 10:00 ID:LHgEIbPW0*
    意地でも運動しない。その根性があるなら食うの控えろよw過食はクレカで収入以上の買い物してるようなもんだ
    43  不思議な名無しさん :2022年09月06日 10:12 ID:emtISwdU0*
    以上セブンのステマ劇場でした。
    毎回飽きねーな
    44  不思議な名無しさん :2022年09月06日 10:20 ID:2EKwxPZk0*
    炭酸水飲み始めてから喉の調子は悪い
    45  不思議な名無しさん :2022年09月06日 10:31 ID:DGMb87Hr0*
    ステルス…ステルス??
    46  不思議な名無しさん :2022年09月06日 10:31 ID:Ni6OgLEs0*
    マツコ:何よっ、炭酸水なら毎日2リットルは飲んでるわよ。
    47  不思議な名無しさん :2022年09月06日 10:33 ID:odHQrjDL0*
    ハイボール毎日飲んでるが痩せないぞ
    48  不思議な名無しさん :2022年09月06日 10:35 ID:5MKf7VjU0*
    まぁどうしても酒飲みたいならビールや日本酒よりウイスキーや焼酎の方が良いのは確かなんだよな
    少なくともカロリー糖質はほぼ無いから
    49  不思議な名無しさん :2022年09月06日 10:38 ID:X8L4gA5F0*
    腹が減るから食うタイプのデブには有効だが味や食感を求めるデブには無駄や
    50  不思議な名無しさん :2022年09月06日 10:39 ID:jW.47dGB0*
    >>18
    普通、どこのメーカー?とか聞くよな
    というか自分の聞き方が悪いくせに相手が勘違いして意図が伝わらないと異常にキレるってそっちの方がアスペじゃね?
    51  不思議な名無しさん :2022年09月06日 10:52 ID:sVL3ZOa80*
    炭酸水にそんな効果はない。甘ったるいジュースをやめたから。
    52  不思議な名無しさん :2022年09月06日 10:55 ID:PPyCYBBV0*
    炭酸水で腹なんか膨れねえよ!
    53  不思議な名無しさん :2022年09月06日 10:57 ID:Dz01p6FN0*
    国語のテストじゃあるまいに強炭酸やでって書いて何炭酸?って訊かれたら何買ったかって答える以外の発想ないわ
    口での会話なら聞き取れなかったのかなって思って言い直すけど
    54  不思議な名無しさん :2022年09月06日 11:05 ID:wZwuu1WY0*
    ミドボン使って自作すれば安上がりや
    55  不思議な名無しさん :2022年09月06日 11:17 ID:M9JGOClV0*
    >>35
    そもそも、ダイエット中に揚げ物ドカ食いして炭酸グビグビ飲んだ挙句、「強炭酸は逆に太るぞ」とか言われても、そりゃそうだろとしか思わねぇんだわ
    それにジュース封印して完食しない方が痩せるとか言ってるけど、それジュースを強炭酸に置き換えて完食しないようにするのと何が違うの?
    56  不思議な名無しさん :2022年09月06日 11:28 ID:J0RTxrGy0*
    何炭酸?って聞かれたらそりゃ強炭酸って答えるだろ分かるかよ笑
    57  不思議な名無しさん :2022年09月06日 11:40 ID:rhdprIZx0*
    炭酸水ってどうやって底上げするんだ?
    58  不思議な名無しさん :2022年09月06日 11:45 ID:3mQi.PDK0*
    普通の炭酸水飲み出すと、コーラとか砂糖入りの炭酸飲まなくなるのも大きいよね
    59  不思議な名無しさん :2022年09月06日 11:50 ID:IQp71T.X0*
    炭酸水苦手やから無理や
    苦いし頭痛くなる
    60  不思議な名無しさん :2022年09月06日 11:52 ID:IQp71T.X0*
    >>33
    え出るやろ
    口から空気が入っても出るんやから
    61  不思議な名無しさん :2022年09月06日 11:57 ID:JGqytS3K0*
    >>19
    なんで代用になると思ったんや
    62  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:09 ID:G5WbaTU.0*
    酒辞めるために晩酌を炭酸水に切り替えたけど金浮くし痩せるし最高やわ
    意外とアルコールが無くても炭酸だけでスカッとするな
    63  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:13 ID:Cg1FLaEA0*
    >>12
    何炭酸?でどこのメーカーの炭酸?って理解するやつなんかいねえよな

    最初からどこのメーカー?ってきけガ◉イジ
    64  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:14 ID:Cg1FLaEA0*
    >>19
    ビールで代用は草
    65  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:16 ID:bEp8WRmI0*
    >>1
    人工甘味料は人工甘味料でリスクあるからダメだろ。
    66  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:18 ID:Cg1FLaEA0*
    水じゃないけど、患者の食卓に入ってるような
    食物繊維(難消化性デキストリン)はガチで効果あるよ

    血糖値気になるから飲んでたけど、食生活変えないでも体重減るからやめたぐらい
    こっちは体重減らすんじゃなくて増やしたいのだ
    67  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:19 ID:..YVWhLI0*
    飲むとしゃっくりが出て止まらんくなるんだよね俺
    68  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:22 ID:Dz01p6FN0*
    >>63
    何炭酸に噛みついている人は文章でのやり取りってことが抜けてると思う
    強炭酸って「書いてある」んだぞ。チャットでログ流れてたとかでもない。1に対して2のレス
    強炭酸って書き込みに対しての返事で何炭酸?なのに「強炭酸だって」ってリピートは普通しない。別のこと聞いてんだなって十分に察せる
    そういうコミュニケーションの脈絡を無視して何炭酸って表現だけしか見えてないからアスペって言われんだよ
    喋りの話ならまだわかるけど、これは書いてある文章でのやり取りだから
    69  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:23 ID:Dz01p6FN0*
    >>67
    めいっぱい息吸って吐かずにそのまま10秒~20秒くらい止めるのオススメ
    自分はこれで治らなかったことがない
    70  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:36 ID:tpR.l4aq0*
    ステマステマってなんかちょっと商品名やメーカーとか出したら言うのはなんでなん?
    言わんかったらなんで言わんのや?ってツッコむくせに
    71  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:47 ID:08olnWHv0*
    >>38
    製造はアサヒ飲料やけどな
    72  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:48 ID:McuA2L8R0*
    >>60
    でるよ
    炭酸が全部抜けるまで胃から水分が移動しない33のがどっちかって言うと病気よ
    73  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:50 ID:xHreL22F0*
    何炭酸?でメーカー名なんて出るわけ無いだろアホかいな
    74  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:51 ID:GoC84e0i0*
    屁が出るようになる
    ただあんまり臭いしない
    75  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:51 ID:xHreL22F0*
    >>69
    息止めてるときにしゃっくり出るけどそれを抑え込むのよな
    76  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:54 ID:AEOyyWwF0*
    >>65
    自然のものだけ食っとけ
    77  不思議な名無しさん :2022年09月06日 12:55 ID:McuA2L8R0*
    >>27
    やたら叩かれてるけど飲むタイミングと量によって真逆の効果があるんで何も間違ってない
    叩いてるやつはググレカス
    78  不思議な名無しさん :2022年09月06日 13:23 ID:VsSXuthR0*
    ソーダストリームは微炭酸でも
    ボンベ1つで60リッター作れない
    ボタンを押すだけの電動タイプなのに
    よくて50、悪いと40をきる

    ミトボンの導入を検討せざるおえない
    79  不思議な名無しさん :2022年09月06日 13:34 ID:TFvN.SJR0*
    >>68
    リピートとしてはあり得るだろ。
    何?って言われてどこのメーカーか問われてるとは思えんオレはアスペなのかい
    80  不思議な名無しさん :2022年09月06日 13:39 ID:anR.qUFs0*
    >>48
    それデマやで。
    アルコール自体がカロリーになるから100ml辺りウィスキーが約237cal、ビールが約40calとウィスキーはビールの約6倍のカロリーがある。
    ハイボールにしてアルコール量合わせても500mlでビール約200calでハイボール約150calとそこまで大差がない。
    よく言われるアルコールのカロリーはエンプティカロリーだからセーフというのも、あくまで吸収が優先されるカロリーなだけで太る太らないは関係ないし。
    81  不思議な名無しさん :2022年09月06日 13:47 ID:hboqqfvP0*
    >>61
    炭酸だからだよ
    一石二鳥って思ってたら悪化した
    82  不思議な名無しさん :2022年09月06日 13:49 ID:hboqqfvP0*
    >>64
    一応夜だけだよ
    けど毎日ロング2本飲んでたら4年目で身体おかしくなってきた
    83  不思議な名無しさん :2022年09月06日 14:14 ID:gSyXZy.P0*
    炭酸水って苦くて苦手、水飲むわ
    84  不思議な名無しさん :2022年09月06日 16:49 ID:2bBjwFsn0*
    >>33
    理科の成績悪すぎて草
    85  不思議な名無しさん :2022年09月06日 17:23 ID:TOtkpP0s0*
    レモン風味の炭酸が美味い
    ただし酸味料は入れるな
    86  不思議な名無しさん :2022年09月06日 18:44 ID:M9JGOClV0*
    >>82
    それコーラドカ飲みしてるのと何も変わらんからな?
    87  不思議な名無しさん :2022年09月06日 18:53 ID:FUAHcjm70*
    ゲェェェエフゥッ!
    88  不思議な名無しさん :2022年09月06日 21:01 ID:nTta4.a50*
    >>68
    ネットで文章ろくに見ないで噛みつくやつとかザラにいるからリピートは普通だろ
    むしろこんなので理解するのは察しが良いんじゃなくて勝手な解釈しがちな奴ってだけ
    89  不思議な名無しさん :2022年09月06日 22:39 ID:sWMSHf6c0*
    >>8
    ビールや発泡酒をやめて強炭酸水にしたら確かに痩せた。
    ビール等のカロリーだけでなくスナック類のつまみを食べなくなったのもよかったんだと思う。
    90  不思議な名無しさん :2022年09月07日 00:04 ID:4JuHnaG50*
    ウィルキンソンそのまま飲むの不味くない?硬いのか割材向きだろ、なんであんなに売ってるんだ
    91  不思議な名無しさん :2022年09月07日 00:18 ID:9Qkr7MJu0*
    セブンのはアサヒ飲料が作ってるからな
    ウィルキンソンみたいなもんや
    92  不思議な名無しさん :2022年09月07日 00:42 ID:QOd3B5Me0*
    別にセブンじゃなくてもいいだろw
    93  不思議な名無しさん :2022年09月07日 00:48 ID:yhCIQa8J0*
    天然炭酸湧水10ℓ100円で汲めるぞ
    94  じょん・すみす :2022年09月07日 02:37 ID:o.KsQ4Jx0*
    セブンの強炭酸水の場合、泡が荒いせいか
    すぐに気が抜ける様な気がする。
    個人的にはウヰルキンソンの炭酸水が好きだ、強炭酸じゃないけど。
    95  不思議な名無しさん :2022年09月07日 06:55 ID:37lDsRJI0*
    ただの水でいい
    炭酸である必要性はない
    96  不思議な名無しさん :2022年09月07日 09:09 ID:I3wMmA8T0*
    >>81
    頭悪過ぎてビビったわw
    なんで糖質プリン体ドバドバのアルコールが炭酸水の代わりになると思ったんだ
    97  不思議な名無しさん :2022年09月07日 09:14 ID:I3wMmA8T0*
    >>35
    それ炭酸水じゃなくて薬とお前の自堕落な性格のせいだろ
    98  不思議な名無しさん :2022年09月07日 10:25 ID:6gXMizw20*
    >>2
    たしかに🤔
    99  不思議な名無しさん :2022年09月07日 10:28 ID:6gXMizw20*
    >>19
    おっちゃんアル中やろ?wwww
    100  不思議な名無しさん :2022年09月07日 15:56 ID:KYF7Bven0*
    >>4
    そんな…
    濃いめのレモン水が大好きで毎日ゴクゴク飲んでるワイは…
    101  不思議な名無しさん :2022年09月07日 16:04 ID:AKJTOkVB0*
    炭酸水の飲みすぎは、胆のうと膵臓がやられるので注意。
    甘い甘くない関係なく炭酸の刺激でやられる
    102  不思議な名無しさん :2022年09月07日 21:58 ID:Wtv1BbQl0*
    >>52
    よしんば腹が膨れたとしても、心が満たされないのよな…。
    103  不思議な名無しさん :2022年09月08日 08:05 ID:.IhmWeIs0*
    >>4
    かけるとわかっててもやめられないとか頭おかしいやろ。
    104  不思議な名無しさん :2022年09月08日 08:07 ID:.IhmWeIs0*
    >>32
    実際溶けるから
    105  不思議な名無しさん :2022年10月12日 23:33 ID:QYVISE9l0*
    100年経ったら確実に死んでるな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事