【不思議.net】怖い漫画サイトはじめました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
4: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:16:27.11 ID:SnYod32bp
こう言うので良いんだよ
5: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:16:30.55 ID:TMKc2Kyw0
木って火災に強いしな
6: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:17:33.60 ID:1Na5VnGS0
ええやん
8: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:20:28.82 ID:8LaNkuPC0
木造の保育園が燃えた事故あったな
14: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:21:59.20 ID:4WsiKw7R0
>>8
このくらい太い木なら逆に燃えない
13: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:21:56.78 ID:9i731kg10
これ耐火の基準満たすのにめっちゃ大変そうやな
19: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:24:34.60 ID:wwGvaq4+0
ガラスの耐久性にたよってるのか
21: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:25:40.92 ID:lxrgcmoq0
TUTAYAにしか見えんのになんでこんなデザインにしたんや...
26: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:27:46.96 ID:rJU4JnXm0
まあ50の塔とかあるしな
木造でもなんとかなるんやろ
29: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:29:30.89 ID:X0udjdZO0
法隆寺とかマジですごくね?
37: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:32:33.46 ID:EdOuhigA0
>>29
東大寺は実物見た時クソでかいなと思ったわ
30: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:29:33.90 ID:EdOuhigA0
新国立競技場みたいにペタペタしてるだけじゃないよね?
33: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:30:45.17 ID:aYnAor/s0
普通の失火なら大丈夫かもしれんが有事の際でも大丈夫かな?
34: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:30:51.53 ID:G9zbL9F10
入ってみたい
48: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:49:36.20 ID:3/ZxC5dW0
最近37回建ての木造ハイブリッドビルどっかが受注してたな
51: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:51:45.96 ID:tiXMD/OYM
>>48
大林やな
オーストラリアに建てるとか
72: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 07:11:14.47 ID:DUb3ogh50
55: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 06:58:32.69 ID:arO7zelT0
構造体まで木造やと思ってる人ちらほらいるな
66: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 07:08:12.91 ID:YnnOKzBNx
>>55
高層純木造耐火建築物って謳ってるけどちゃうの?
70: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 07:10:55.03 ID:z/1TEjbm0
>>66
純木造であってるで
地上部は構造から何から全部木造や
73: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 07:11:36.57 ID:10GfvbSD0
>>55
構造も純木やけど、見た目が悪いから仕上げに木貼ってる
隈研吾のようにRCやSRCにシールペタしてんのと同じや
75: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 07:14:18.92 ID:YnnOKzBNx
>>73
クロスじゃなくて板張りにしたってことか
74: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 07:13:21.53 ID:vzzYBkzg0
大成建設ですら木造建築の設計に対応できる奴が10人くらいしかおらんらしいからな
63: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 07:06:31.54 ID:Lm8Er3ppH
ワイセコカン、管理を考えただけで震える
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661634924/