18: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:06:03.09 ID:rTm0NEZY0
>>1
これの記事読む限り有人レジ使った方が効率ええやんけ
2: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 06:58:29.75 ID:/Mv4p0Y30
高齢者「たまにはセルフレジ使ってみるか、どうやるんや?」←これやめろ
60: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:27:15.43 ID:uEZpalgc0
>>2
誰にでも初めてはあるんやで
次から使ってくれるなら御の字やろ
181: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 08:10:03.67 ID:FrzvGYm10
>>60
客が少ないからリベンジで久しぶりに有料レジ使ったろ
5分後に長蛇の列w
180: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 08:08:57.04 ID:toreRr/w0
>>2
これをやらんから本文のような事態になってんだろ?
4: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 06:59:50.79 ID:dRFkWGoE0
高齢者はええやろもう
問題は50,60とかで持ってくる奴や
マジで調子乗りすぎやろ
5: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 06:59:59.91 ID:IZkLSBZZ0
近所に西友あるけど
深夜とか朝方は店員さんが品出ししてるから
みんなセルフレジを率先して使ってるよ
6: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:00:18.56 ID:8JT7TFux0
死んでも使い方覚えようとしないのなんでなん?
40: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:16:47.76 ID:nZDqsD+9a
>>6
店員と温かみのあるコミュニケーションとりたいんや
後ろに並んでようが雑談したいんや
7: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:01:22.70 ID:9ufnVyll0
監視の店員呼びつけて全部やらせよるジジババより有人いってくれたほうがええわ
9: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:02:36.23 ID:CrWJ7cd10
はま寿司がペッパー君導入した時高齢者が混乱しとったな
11: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:03:13.12 ID:gnkIbPhba
12: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:04:03.81 ID:eIrSYG/Y0
47: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:20:41.18 ID:0xs7Rcfe0
>>11,12
対照的でおもしろい
50: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:22:57.28 ID:Futwkgqwp
>>11
>>12
前者の方が多数派になったら国傾くわな
96: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:38:44.49 ID:L9EowPvka
>>11
内容には同意しないけどすごい読ませる文章やなぁ
186: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 08:11:43.28 ID:yjjKo1Zb0
>>12
こういう歳の取り方をしたい
14: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:04:36.47 ID:O2809mvc0
近所のサミットは高齢者もみんなセルフレジ使っとるな
有人レジだと急かされて焦るからセルフのほうが楽らしい
15: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:04:56.96 ID:NloLXcko0
スーパー「セルフレジ導入したやで~」
スーパー「有人対応必須の紙クーポン配るで~」
??????
16: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:05:40.60 ID:eIrSYG/Y0
>>15
クーポンにバーコード付いてるやろ
19: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:06:14.53 ID:NloLXcko0
>>16
ついてないぞ
使うときは係員呼べってセルフレジコーナーに書いてあるぞ
22: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:08:41.47 ID:eIrSYG/Y0
>>19
えぇ……アホやん……
20: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:08:09.81 ID:WR5FYuBZ0
支払いだけセルフにするのが正解なんよ
26: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:10:39.77 ID:fxV34oHx0
>>20
最近のスーパーは割とそれだわ
162: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 08:03:46.64 ID:PTC3BZC1a
>>20
それでもジジババはとんでもなくトロくさいのおるよな
24: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:09:37.48 ID:qiAM91xWM
コンビニですらクーポンは有人レジしか通らんもんな
25: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:09:53.61 ID:y1tyVGmE0
あれ無駄に手順多いよな
ワイでもちょっと面倒くさいわ
27: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:11:48.06 ID:eIrSYG/Y0
WAON専用レジで現金チャージできんのは失敗やと思った
30: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:12:55.10 ID:nt1WV0jD0
間違って会計しないまま店出そうで躊躇するんや
65: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:27:48.55 ID:T/JeUKnMa
>>30
稀にそういう高齢者おる
近所で万引き扱いになって警察来て大騒ぎになってたこともあったわ
結局高齢者ってことでボケてるから万引きじゃなく素で間違えただけで
家族が監督するってことで落ち着いたらしいが
33: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:14:25.39 ID:Kd7BCQQDM
セルフレジならレジ袋無料です!
ならやってやるけど今メリット無いじゃん
34: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:15:02.05 ID:PvMAb3iV0
セルフレジでガキにスキャンさせとるアホ親よ
37: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:16:31.09 ID:O2809mvc0
>>34
子供はああいうのやりたいんやから別にええやろ
何か問題あるんか?
43: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:18:22.97 ID:MoWK6DYh0
>>34
子供はそういうのやりたいからな
35: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:15:46.65 ID:1TcPzqbX0
最近有人でも支払いはセルフみたいなとこも多いやん
高齢者はそういうの出来るんか?
36: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:16:25.06 ID:LKt1S8Rb0
セルフレジとか一つ使い方分かったら、だいたい他のヤツも互換性あるから使い方自然と分かるもんやけどな
165: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 08:04:29.87 ID:tzCWqKm60
>>36
有料袋の扱いだけバラバラなの混乱する
42: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:17:56.20 ID:i5xuNGE40
アルコールは年齢確認できないから有人に並べとかいうクソルール
45: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:19:41.64 ID:gJfFr5Bc0
スーパー「セルフレジ導入したやで!」
スーパー「すまん現金と一部ポイントカード払い以外は有人じゃないと無理なんや」
スーパー「あと酒は店員が年齢確認しに行くから待っとれや」
こんなんばっかや
75: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:30:36.51 ID:L8l8Omx3a
>>45
年齢確認もあれうちの店はちゃんとやってますアピールだけやからな
ババア店員やと確認し忘れてたりする
そら富美男がキレるわけですわ
51: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:23:22.71 ID:r5XXTghQ0
有人レジで老人が死ぬほど待って、若者が無人レジで買い物をすればいいだけなのでは?
59: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:26:34.89 ID:nZDqsD+9a
>>51
爺「有人レジ混んでるなぁ…せや!セルフレジいったろ!」
爺「ほれ店員、使い方優しく細かく教えろや」
63: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:27:40.51 ID:r5XXTghQ0
>>59
爺にセルフレジの使い方を教えなきゃ行けないのは今も同じだから別にええやんけ
52: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:24:06.33 ID:DuaD5Bb2p
有人レジに手数料数円でも加算すればみんなセルフ覚えるで
54: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:24:56.92 ID:r5XXTghQ0
>>52
時間の問題やろ
53: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:24:54.51 ID:xtbfYrP10
ユニクロみたいにカゴに入れた商品を一気にスキャンとか出来んの?
175: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 08:06:29.51 ID:tzCWqKm60
>>53
あれは専用のタグみたいなの仕込んでないといかんからな
58: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:26:09.31 ID:/wPcxv5v0
ポイント多めにやれば必死で覚えるでマイナンバーだってそうやろ
68: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:28:17.44 ID:MMBTZslfM
でも物多かったらめんどくない?🤔
多いときは有人レジだわ
79: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:32:25.17 ID:Hf04ltLu0
>>68
「10点以上お買い上げの方は有人レジにお並びください」みたいな札掲げてるスーパーなら見たことあるわ
80: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:33:18.58 ID:MdDUVoTZF
>>68
ベテランおばちゃんの方が全然早い
精算済みのきれいに並べてカゴ入れてくれるし
99: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 07:39:51.95 ID:Kzi7xw1G0
全部の店ユニクロ式にならんかな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661723697/