不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    53

    【緊急】ついに俺にも国税庁からメールきた・・・(画像アリ)



    24057548_s


    1: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:45:20.03 ID:XstbgZ0ZM
    ついに俺のところにも来たぞwww
    no title

    2: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:46:15.10 ID:zTh6scoBa
    写真付きで草

    3: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:46:58.78 ID:XioE1bYC0
    画像まで添付されてるしガチやん

    5: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:47:04.58 ID:wrcX9M7vM
    これ国税庁の写真あるし本物やろ

    8: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:49:18.10 ID:JtnONn+K0
    すみません、国税局です!(国税局の写真付き)

    6: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:48:19.30 ID:RLCkjVQ80

    9: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:49:19.63 ID:djVbnu3M0
    ギリギリにメール送ってくる無能やん

    14: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:50:40.76 ID:QCGBhp/u0
    >>9
    今日の今日で延長不可!


    10: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:49:40.39 ID:zCalFwyBa
    これ何の意図で画像添付してんの?これ見てうわ本物だぁ!て思う馬鹿が一定数おるってことか?

    11: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:49:56.93 ID:n4hSkmg/0


    13: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:50:19.16 ID:TB0PnkHt0
    5時にメール…社畜か😅

    15: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:50:53.82 ID:5Hrijp5Wd
    今日中に払っとけよ

    18: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:51:23.98 ID:Xe1O0OE70
    From【国税庁】

    19: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:51:51.22 ID:EDkfF0WO0
    めっちゃキリよくて草

    23: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:51:59.54 ID:HpADFF2D0
    給料日前日に締め切るとか喧嘩売ってるだろ


    25: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:52:10.19 ID:txgYK5bb0
    ワイも5時ぐらいにきて4万請求やったわ

    27: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:52:40.56 ID:GPKang1N0
    自 動車

    30: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:53:04.26 ID:fpl5dJRJM
    中国人にしては上手い日本語やな

    31: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:53:20.41 ID:BTXQBUfI0
    売掛金の後の単語が読めん
    何権や?

    33: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:53:45.44 ID:t1arfSrH0
    >>31
    債権やろ

    36: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:54:19.81 ID:yy6X+IID0
    >>31
    客員カのほうが意味わからんくね?

    32: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:53:23.97 ID:t1arfSrH0
    所得稅

    38: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:54:29.23 ID:3xqXhwjoM
    またこの税の字や

    46: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:55:43.88 ID:TzEKmh++0
    本当の警告は色付きの封筒で来るんだよなぁ

    43: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:55:34.18 ID:kOHsfM33M
    ごめん所得税ゼロです🥺

    44: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:55:40.46 ID:uqgTuNub0
    建物の写真で草

    47: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:55:44.09 ID:J/ZNH+Oj0
    そういやお前らも5ch使用料払っとけよ
    払わないとイッチみたいにメールで脅されるぞ

    61: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:58:17.18 ID:XG2cP/pA0
    >>47
    必死一位の奴って月いくらくらいかかってるんやろ

    48: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:55:47.75 ID:SzdxrJZxa
    令和最新版かな?

    50: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:55:51.28 ID:3xqXhwjoM
    何人ひっかかるんやろな?

    51: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:55:57.80 ID:oc9xcBwj0
    どこに払えばいいんだよwwww


    54: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:56:25.15 ID:hJ7cBvFYd
    これワイも来て払ったんやがあかんかったのか?

    59: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:57:51.03 ID:zCalFwyBa
    こういうのって字体見ればすぐ犯人の出所わかりそうなもんなのに何で野放しにしてるんや。さっさと叩いて国際問題にしろ

    60: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:58:10.86 ID:ChXVIocP0
    SMSでアマゾンプライムの支払い方法云々が来たわ

    79: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:07:47.84 ID:ZVApT8ycd
    ○○だけどメールアドレス変えた?
    △△の誕生日パーティーの話聞いてる?


    芸能人を装ったメールがあるのは知ってたけど3ヶ月前に初めてきたわ
    気持ち悪さもあるけどちょっとだけ嬉しくもある
    そんな不思議な気持ちになった

    83: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:12:50.44 ID:JV2VzolJM
    添付画像のセンスが撮り鉄の求愛行動に通じるものがある

    84: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:14:18.97 ID:KXjbRWe00
    わざわざ画像ファイルまで添付してくれるんか
    はえー気がきくなぁ

    88: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:17:04.77 ID:LLQnFBuAd
    日本よりIT化進んでるじゃねえか

    94: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:21:02.83 ID:8ppJHRKHa
    ワイもこの前SMSできたわ
    ほんま一瞬焦るからやめろや😡

    96: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:22:35.86 ID:ZrUMT5gk0
    ワイの所には深夜3時に来たわ
    激務やなぁ…

    97: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:24:02.67 ID:qsInQ1msM
    日本人一人仲間にするだけで日本語力ほぼ完璧になると思うが何でやらんのかね
    中国人だけだと限界あるやろ

    98: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:26:52.60 ID:4XIh6TCK0
    いうてこれから電子化進めてくときにこういうのどうしたらいいんやろな

    99: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:27:49.07 ID:0wIvuuuN0
    添付される写真の撮影場所が段々家に近づいてきたらおもしろいと思った

    100: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:28:14.33 ID:U569O9ifd
    これ考えたやつ税金払ったことなさそう
    逆にそういう奴が騙されるから、そういう層にヒットする文面なのかもしれんが…

    101: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:28:19.26 ID:McVTH0a30
    ワイもさっきメール確認したら来てたw
    請求50000円だったよw
    こんなの引っかかるやつおるん?

    106: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:30:43.55 ID:TRc6bMcBM
    ワイは嵐の松本からメール来たで

    109: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:31:54.03 ID:IeE/wfVC0
    ワイは3日前くらいに来た
    ってか最近詐欺メール多すぎ
    2日1回くらいAmazonの詐欺メールくるしほぼ毎日何か来るわ

    113: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:32:35.64 ID:IWTlCO2u0
    >>109
    ジジババは騙されて電子マネー買って送金するらしいな

    119: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:33:44.57 ID:IWTlCO2u0
    うちオール電化やのにガス屋からの未納メールも来てて草生えたわ

    135: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:42:04.97 ID:V1L8pLp70
    【最後の警告】とか書いてあると笑っちゃう

    136: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:42:22.23 ID:sVxLHuKPa
    コロナ禍で延長不可て
    血も涙もないな国税庁

    139: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 08:45:34.34 ID:EdvPktRKa
    ワイも最近県からピンクの封筒で自動車税払って手紙来たんやけどこれって詐欺?

    34: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 07:53:52.60 ID:NTIXoPFca
    ワイも国税庁の写真欲しい

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661294720/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年09月12日 09:17 ID:crRNuNGu0*
    税は納めるものであって、支払うものじゃないんだけど、中華はそれが理解できんw
    2  不思議な名無しさん :2022年09月12日 09:17 ID:e.LAs8FQ0*
    最近増えたわ
    国税庁からも来たし、Amazonからも来たし、みずほ銀行からも来たし、三井住友からも来たし、JRのえきねっとからも来た
    3  不思議な名無しさん :2022年09月12日 09:20 ID:cQdpHOCN0*
    納税の邪魔することを生き甲斐にしてる人いるから
    4  不思議な名無しさん :2022年09月12日 09:22 ID:A.vAq3cM0*
    うちの親父にもこのメール来てて、詐欺かどうか判断できずにメール消していいのかと聞いてきたから、年寄りは引っかかる可能性高いんじゃね?
    5  不思議な名無しさん :2022年09月12日 09:24 ID:KKAKiGvv0*
    税金督促の差出人は国税庁じゃなく所轄の税務署・都道府県税事務所等だし書面郵送だからこういう詐欺メールに引っかかるなよ
    6  不思議な名無しさん :2022年09月12日 09:24 ID:uo1B7MJF0*
    ヤバいな
    支払わないと
    7  不思議な名無しさん :2022年09月12日 09:35 ID:uZ8Qm5JL0*
    ワイト金額が一緒や
    これはガチやな
    8  不思議な名無しさん :2022年09月12日 09:39 ID:aSRVYafv0*
    俺は前澤さんからメールが来たぞ
    100万円貰えるらしい
    9  不思議な名無しさん :2022年09月12日 09:40 ID:ABiaEkKn0*
    同じの来てたわ
    せめて中国漢字使わない位の工作しろよって思った
    10  不思議な名無しさん :2022年09月12日 09:45 ID:WAgvU0tC0*
    完璧に日本人になりすますのって結構難易度高いよな
    11  不思議な名無しさん :2022年09月12日 09:46 ID:k8AjLtf.0*
    見慣れない漢字があるなw
    12  不思議な名無しさん :2022年09月12日 09:48 ID:6u34uyuk0*
    今やメールアドレスなんて完全一致偽装されて当たり前なのに未だにアットマーク以降のドメインが一致していれば本物です~なんて言ってるんだから政府のサイバーセキュリティなんてお察しだわ
    13  不思議な名無しさん :2022年09月12日 09:53 ID:4qy7Y.9o0*
    わざと突っ込みどころ満載のおかしな日本語にしてるのは、
    それでも引っかかってくれる上得意様を選別するためだぞ

    きちんとしたメールにしちゃうと普通の人までアクセスしてきて
    後々面倒が増えるだけだからね
    14  不思議な名無しさん :2022年09月12日 09:56 ID:N24vidWg0*
    そういえばボクにも来てたわ。税金払いたくないから速攻で削除したけど。ちょっとだけでも遊んであげたほうがよかったかな。
    15  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:00 ID:I0AvAMWj0*
    税の字が免税点とかで見る字やな
    16  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:04 ID:NIp5dh1w0*
    マスコミは田舎議員の喫煙とかしょーもないニュースにばかり熱心になってないで
    こういう詐欺メールの報道をしっかりやれよ
    17  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:04 ID:ZwTNCaxQ0*
    ●天のショップから漏れてるか売ってるっぽいんだよなあ
    登録変えて楽●使うと届き出す
    18  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:13 ID:uhQMrRv30*
    1万値上げしてるわ。ノルマ達成できないからはっぱかけられたんか
    19  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:15 ID:EVDgiwjg0*
    国税からきたらすげぇな、おれの勤務先国税の査察が入る時の緊張感半端ねぇ
    20  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:20 ID:0xteTkBz0*
    迷惑メールに怪文書書いて送り返すの楽しい
    何書いても逮捕されないぞセクハラメール送ってけ
    21  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:23 ID:7P4avlNv0*
    電気代もコロナ禍で支払い遅延って項目ある位だし、税金滞納も心当たりある人多そうだからまぁ狡猾だよなー
    22  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:24 ID:yJ.1IN4v0*
    >>8
    俺は三木谷から来たわ
    23  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:29 ID:I0AvAMWj0*
    ちょっと5万は無理なんで半額になりませんか?とかメールかえしたら応じてくれそうな雰囲気あるな
    24  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:32 ID:nHGAluQ20*
    キリの良い税額
    25  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:33 ID:mzS6ZeaK0*
    朝早くから国税は大変だな
    26  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:35 ID:1JwIFs360*
    中国人w
    27  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:38 ID:HYwBgTTn0*
    >>17
    俺も楽天だけのアドレス作って買い物したのに
    「貴方の情報が漏れました。これは楽天以外のところから漏れた可能性があります」
    ってメールを貰った事がある
    28  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:48 ID:AWALBcU60*
    税金がこんなキリのいい数字でこないだろ
    29  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:50 ID:QwUBXrvX0*
    日本に払っている税金よりも遥かに安いやん
    30  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:50 ID:rSO2HZml0*
    >>17
    俺もそうだわ
    絶対そこから漏れてる
    31  不思議な名無しさん :2022年09月12日 11:01 ID:grml1t060*
    日本で使わない漢字を添削したくなっちゃうね。
    差し押さえ詐欺は、堂々と泥棒に入る予告なんかな
    32  不思議な名無しさん :2022年09月12日 11:03 ID:6u34uyuk0*
    >>17
    楽天の「ショップから」は無いと思うぞ
    楽天のショップはメールアドレスを取得できない
    全部暗号化されているし、その暗号化されたメールアドレスへの送信は専用サーバーでないとできない。複合化ツールでも出回ってるならしらんけど
    Amazonとauもそう。ショップ参加型モールの大手で未だにリアルアドレスでやりとりしてるのはヤフーショッピングくらいじゃね
    33  不思議な名無しさん :2022年09月12日 11:05 ID:DTKIIkFT0*
    税と滞の書体が中国www
    34  不思議な名無しさん :2022年09月12日 11:11 ID:DIsgGtLr0*
    日本語でおけ?
    35  不思議な名無しさん :2022年09月12日 11:13 ID:3Jo2Q33b0*
    >>2
    いろんなカード会社、Amazon、えきねっとから、すべて同じフォーマットの警告メールが来る
    コストダウンで文面共通化しているのかな?
    36  不思議な名無しさん :2022年09月12日 11:17 ID:3Jo2Q33b0*
    >>5
    来たとしても、○○国税局だわな
    数年連続で贈与税納めてたら、翌年、○○国税局から封筒届いたわ。
    eTaxと事前振り込みをおすすめしますっていう案内だったけど。
    37  不思議な名無しさん :2022年09月12日 11:19 ID:xAvUfvy80*
    法律でこういう詐欺メールを発信したIPアドレスは、問答無用で即使えない様にしてやれよ。で、アドレスの契約者・住所等全ての情報は警察の専門部署に送信されるようにしろ。
    それが政治家やプロバイダー会社や警察の存在意義だし仕事だろ。やらないのは職務怠慢で仕事を放棄しているって事だろ。
    38  不思議な名無しさん :2022年09月12日 11:24 ID:hplrbx5a0*
    本物の国税より優しいね
    39  不思議な名無しさん :2022年09月12日 11:25 ID:hplrbx5a0*
    国税はトヨタには超優しいけど
    一般人にはチャイニーズマフィアより厳しいね
    40  不思議な名無しさん :2022年09月12日 11:25 ID:1.W0pMSR0*
    普通は引っかかんないんだけど、直近に引越して督促状が届いてない可能性を疑っちゃったり、今年からe-taxで普段と違う納め方しちゃってたりしてると一瞬本物かなって感じちゃうんだよね。
    ソースは俺
    41  不思議な名無しさん :2022年09月12日 11:42 ID:I3FJCPp70*
    >>10
    これでも前よりレベル上がってるから騙される奴はいそう
    前は文字化けしてんのとかあったし
    42  不思議な名無しさん :2022年09月12日 12:06 ID:I0AvAMWj0*
    >>37
    普通のIPアドレスってのは定期的に変更されてるんやで
    43  不思議な名無しさん :2022年09月12日 12:20 ID:6u34uyuk0*
    >>42
    それ建前というか仕組みとしてそうなんだけど、現実として「定期的に」っていうほど変わるなんてことあるんか?
    会社のシステムで外からのアクセスにIP登録したりするんだけど、変わりましたーっての見たことないわ

    まあなんにしてもサイバー攻撃に対してIP制限なんて短期的にしか効果なくて不毛でしかないけど
    44  不思議な名無しさん :2022年09月12日 13:16 ID:CIr8A0jG0*
    >>40
    わかる。
    引っ越しとか申告とかイレギュラーな事のあとだと、一瞬騙されそうになる。
    しかもうちの役所は、住民税の支払いが遅れると「未納があるから支払え」的な内容をショートメールで送ってきたりするから余計混乱する。詐欺かと思ってシカトしてたけど、役所に問い合わせたら本物だった。
    45  不思議な名無しさん :2022年09月12日 13:36 ID:JmNanT9E0*
    一度だけe-tax使って確定申告したことがある。
    源泉徴収票から保険関係の書類まで提出せずに済むのがメリットなのに、申告後封書で保険関係の書類をすぐ出せ、と来た。

    封書が届いてから提出期限まで3日なかったと思う。
    あれって税務署の嫌がらせなんだろうか。
    46  不思議な名無しさん :2022年09月12日 14:31 ID:y.6T0QZY0*
    メルアドってそもそもどこから漏れるんや

    47  不思議な名無しさん :2022年09月12日 14:49 ID:ABiaEkKn0*
    >>45
    例年に比べて控除額が大きいと調査されることあるで
    そうでなければ抜き取りチェックに当たってしまったのかもね
    48  不思議な名無しさん :2022年09月12日 15:55 ID:5MKUmqyF0*
    みんな冷静なのね
    本気であわてて本年度分の納税の控え探した。
    「所得税かあ。あれって天引きじゃない?」って思って気付いた。

    ここのレス見てると己の馬鹿さ加減を思い知る
    49  不思議な名無しさん :2022年09月12日 17:23 ID:8jUVNUPK0*
    うちの親にも来てたなあ
    どこからメアド漏れてんだろな
    auのスマホだけど
    50  不思議な名無しさん :2022年09月12日 17:38 ID:6jNtkexR0*
    みんな来てるんだなこれ
    開こうとしたらスマホをアップデートしてくださいって画面出たから面倒だしやめた
    51  不思議な名無しさん :2022年09月12日 21:08 ID:75QljBKp0*
    マジで多過ぎて本物と偽物を分別する手間もだが正直見分けが付かんのも有る困る何とかしろ
    52  不思議な名無しさん :2022年09月13日 22:32 ID:CVTk.rfM0*
    契約してもいないdocomoやAmazonプライムから登録確認のメールが良く来るが
    笑って消す
    53  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:04 ID:02DO8OnA0*
    詐欺中国人。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事