6: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:33:25.97 ID:6IltjDGL0
ワイ、めんどくさくなりその辺の焼酎と塩で代用
7: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:35:00.92 ID:X0w5YVlD0
音楽聴いて「ベースいらなくね?」って言ってる奴と同類やぞ
8: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:35:43.18 ID:NDhHNbHBa
酒はコクが変わるやん
14: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:37:14.85 ID:F3N7pbBpa
>>8
これ
食べ比べてみたらよい
9: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:35:48.18 ID:7mEbpJF50
かなり変わるけど変わらんと思うなら面倒だし入れんでいいやろ
11: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:36:10.78 ID:jzBHzeEI0
魚焼く時は臭みなくなるし多分かなりふっくらしてる知らんけど
16: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:37:44.00 ID:YSwtaCtF0
明らかに変わるよな
17: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:37:59.58 ID:z/aG0Ozk0
アク取りとか煮込む前に一回焼くとかあのへんはオカルトやと思うわ
23: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:39:37.32 ID:F3N7pbBpa
>>17
アクは俺も味に差あんまわかんないな…
焼きは大分変わると思うけど
32: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:41:37.18 ID:7mEbpJF50
>>17
アクは取らんとスープが汚れるから取るわ
18: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:38:08.30 ID:wD1AHDcS0
肉柔らかくなるぞ
19: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:38:26.27 ID:de63HTpDa
スープ系とか特にわかりやすいでワイはいつも白ワイン最後に入れて仕上げるんやがやっぱ全然違う
20: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:38:34.80 ID:grM2KrL+0
料理酒ないけどまるとかでもええ?
29: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:40:48.44 ID:882wAceD0
>>20
ええで
本来ちゃんとした酒の方が味は良くなる
31: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:41:06.64 ID:iUYAsiXQ0
>>20
料理酒塩が入っとるから使わずに信長鬼殺し使っとるわ
37: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:42:29.71 ID:6IltjDGL0
>>29
大五郎とかでもええんかな
39: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:42:50.05 ID:rsmaEcR/a
>>37
だめ
42: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:43:42.81 ID:6IltjDGL0
>>39
流石にか
ちゃんとしたの買うわ、39
45: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:44:53.65 ID:mzWXmzqB0
>>42
大五郎は蒸留酒やから
70: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:49:26.08 ID:6IltjDGL0
>>45
酒の種類の問題か
まあトーシローワイは大人しくちゃんと料理酒買うわ
75: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:50:59.58 ID:NPNZcV8M0
>>70
鬼殺しかっとけ
93: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:58:37.80 ID:6IltjDGL0
>>75
なるほ
日本酒好きだから普通に飲むのも兼ねて買ってみるわ
47: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:45:22.59 ID:rsmaEcR/a
>>42
大五郎がちゃんとしてないと言う意味ではなく焼酎を入れる意味がない
53: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:46:53.57 ID:0Bm1Lp6Sa
ワイはワンカップ買って半分飲んで料理に使って余ったのをまた飲むって感じでやってるわ
24: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:39:41.40 ID:VnadvQN/0
あるよ
肉も魚も臭みが減る
牛肉は臭い方が好きやから使わんけど
38: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:42:45.27 ID:wAnTHr7+0
>>24
料理法と状況によるやな
脳死でとりま使うのは低IQやで
50: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:45:35.17 ID:VnadvQN/0
>>38
やっすい鶏胸肉は臭えんだよ
冷凍保存する前に軽く塩振って浸透圧で中の水分少し吐き出さすけどそれでも臭いねん
大抵切った後は酒に漬けとかんと臭いんだよ
57: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:47:48.86 ID:CohIP2rX0
>>50
水で洗うといいらしいな
71: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:49:28.08 ID:wAnTHr7+0
>>50
出た水分はちゃんと拭いてるんか
臭みとか皮か表面の汁についた雑菌やろ🤔
82: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:52:20.23 ID:VnadvQN/0
>>71
ちゃんとペーパーで拭いとるで
それでも安いのはダメなんや
手間がかかるんや
72: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:50:03.20 ID:882wAceD0
>>50
安くて臭い鶏肉は香辛料使わんと非効率やで
S&Bの赤缶ふりかけとけばええねん
25: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:40:03.29 ID:rsmaEcR/a
加塩してるのは酒税回避のためのやっすい料理酒だけやで
26: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:40:12.89 ID:1ZFC7v9S0
料理酒無いときふつうに飲む日本酒つかうと全然違ってビビる
ちな料理酒のがまずい
30: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:40:56.55 ID:YSwtaCtF0
焼酎で煮豚作ると美味いよな
35: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:42:06.46 ID:67CNCtC0a
ビール煮したら肉がめちゃくちゃ柔らかくなった
36: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:42:21.94 ID:VzcywRrra
最近紹興酒使うようになったけどまた別のクセがあってええな
43: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:44:06.78 ID:tbF83m7n0
適量←これやめて
44: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:44:50.13 ID:7mEbpJF50
>>43
好みって事よ
54: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:47:03.79 ID:lahY2DlR0
塩ひとつまみって曖昧なクセに味結構変わるよな
60: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:48:18.48 ID:882wAceD0
>>54
そのひとつまみ、ちゃんと3本指でつまんでるか?
74: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:50:22.17 ID:lahY2DlR0
>>60
やっとるで
78: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:51:11.35 ID:882wAceD0
>>74 ええな
塩少々とひとつまみの違いがわからんやつが多くて辟易してたところや
56: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:47:39.51 ID:5uhnUkehM
出汁って意味あるか?って思って試しに水で作ったら全然違って草
水やと気が抜けた感じになる
59: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:48:03.74 ID:ze5UBd5M0
材料の中にだし汁があるレシピは飛ばしてるわ
65: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:49:06.28 ID:rsmaEcR/a
>>59 実質これ入れるだけでええ
79: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:51:16.01 ID:ZPYgy08C0
>>59
出汁は昆布と鰹節のやつ麦茶みたいに2lいつも作っておくと人生360℃変わるで
62: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:48:36.11 ID:ehRLbHXU0
とりあえず醤油と砂糖と酒入れとけ精神
85: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:53:33.93 ID:U3XDQ84X0
魚料理とかやると特に顕著やがとにかく臭いが取れるってのが最大の強みやろ
あと味も変わる
カレーとか味の濃いものですら赤ワインとか入れたら変わるで
89: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:56:00.72 ID:hZgthKpZ0
ストロングゼロでも味まとまるん?
95: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:59:48.13 ID:j/fUobUOd
>>89
炭酸水を使う料理もあるしいけるんちゃう
しらんけど
61: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 00:48:18.67 ID:Gj1TzhMt0
肉臭さが減るからな
唐揚げとかにも調味液に必ず入れるわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662305482/