2: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:48:57.77 ID:2vLXl4SIa
なんで頑なに拒否するんだろう?
6: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:50:08.16 ID:wr3sE3kB0
>>2
校長「ワシが子どもの頃にはエアコンなんか無かった!」
21: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:55:26.69 ID:PddQ/ai20
>>2
余計な仕事増えるし自分の任期が終わってからやってくれ
56: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:03:19.21 ID:KWGXs4N1d
>>2
老害の頭の中は昭和で止まってる
188: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:47:24.18 ID:JQF5EE7hp
>>2
自分は我慢してきたから
同じ思いせんのが気に食わんのや
192: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:47:56.06 ID:4LqxLe3A0
>>2
そら校長に真っ向からさからったからよ
もしこれを受け入れたら校長はエアコン設置も思いつかなかったバカということになるからな
美術室の室温は40℃になります、このまま放置して生徒が熱中症になったらだれかの責任問題になりますというふうに話を持って行かなければならなかった
3: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:49:38.88 ID:mqiZDwap0
まだこういう昭和脳の校長いるんだな
4: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:49:44.01 ID:Em3V/0Iw0
適応障害w
なんで?w
5: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:50:04.57 ID:ZE0UfmT20
教室用エアコンなんて20万ぐらいやろ
7: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:50:20.74 ID:NlRmGE0S0
校長へのけんまが盛り上がる熱い流れやな
乗り遅れるなよ?
8: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:50:33.04 ID:2hWqVPJJd
隗より始めよなんやから校長の自宅と自家用車と校長室の空調全部壊したれ
9: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:50:34.62 ID:7leni4Ov0
校長室にはエアコンないんだよな?もちろん
119: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:15:11.46 ID:gefwnYo/0
>>9
設定温度18℃やで
132: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:22:24.97 ID:qHxD5JWTM
>>119
寒そう
10: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:51:38.57 ID:ZMjdGJhQ0
全校集会で誰も話聞いてくれなさそう
11: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:52:22.44 ID:Xe0rBLkj0
千葉県は学校がエアコン設置しようとしたら猛反対の住民運動
12: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:53:26.73 ID:eG76AH+i0
>>11
初耳やけどどこで反対運動起きたんや
13: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:53:27.10 ID:fZG2yCig0
>>11
これガチ?
104: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:11:35.05 ID:Z6qyjw560
>>13
千葉かどうか知らんがそういう地域があったのはワイも読んだことある
14: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:53:42.49 ID:o9Ra+r/8M
で、誰が金出すの?
電気代は?
17: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:54:36.70 ID:v4yWWLFQM
エアコンあったら夏休みとかいらなくね?
1か月も休むより授業しろよ
27: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:56:32.35 ID:Em3V/0Iw0
>>17
これは正論
クーラー付けるならお盆以外は登校しろ
35: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:58:14.80 ID:xO29bf130
>>27
むしろ冬のストーブが要らん
寒さは厚着すればええが
暑さは命に関わる
38: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:59:06.06 ID:3tGpuQ2HM
>>27
お盆も登校させろや
45: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:59:49.96 ID:qFL2EYcDd
>>38
さらに教員働かせる気か
55: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:03:18.19 ID:hiWkYhz00
>>45
盆休み一週間くらいでいいだろ
50: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:01:33.40 ID:fELEv6gs0
>>38
ご先祖様をお迎えするんだ😡
60: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:03:56.93 ID:27T0JWGS0
>>50
ご先祖「怠けてんじゃねえぞクソガキ!」
18: 風吹けば名無し 上級国民 2022/09/08(木) 15:54:42.97 ID:4p5LFUvvM
敗戦国の末路
20: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:55:20.21 ID:tXwQtem20
>>18
勝ってた方が酷いやろ
105: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:11:49.11 ID:DQ3wOBnjd
>>20
今ですら根性論からのパワハラが横行してんだから、死ぬほど調子乗ってたやろうな
28: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:56:44.61 ID:4l4NGP4B0
>>18
むしろ敗戦してなかったら全国の校長がこんな感じやったろ
19: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:54:59.50 ID:DUiYfXA20
別に校長が金出すわけじゃないのに何がここまでさせるんや
23: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:55:36.89 ID:27T0JWGS0
昔と違って気温も湿度も高くなってるってことを分かってないジジイだろ
26: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:56:19.35 ID:v4yWWLFQM
>>23
変わらないぞ
46: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:59:58.16 ID:27T0JWGS0
>>26
温暖化ってご存知ない?
25: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:56:00.47 ID:ag3Y9pvg0
なお校長室にはエアコンある模様
29: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:56:52.23 ID:xO29bf130
脳が茹だると障害残って一生車椅子廃人の例があるのにバカなんか…
なってからじゃ遅いんやで
30: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:56:54.41 ID:70cxzCOU0
校長室のエアコンも取り外すか壊しとけよ
31: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:57:15.87 ID:HRzrSd900
なお校長はクーラーガンガンで涼んでる模様
32: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:57:21.97 ID:0xtZt/C6M
美術とか受験に必要ねえからだろ
33: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:57:41.21 ID:sUwdEd4r0
小学生の頃エアコンなかったけど35℃で地獄やったで
今の気温でエアコンなしとか児童虐待やぞ
44: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:59:39.84 ID:EkKWvcFir
>>33
小中学までエアコンなかったな
しかもプレハブ小屋だったりして悲惨だった
34: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:57:47.54 ID:vdGcEHzN0
老人って神経が鈍感になってるから暑さ感じにくいんだよな、そうだとしても嫌がらせは意味わからんわ
49: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:01:14.94 ID:SQtHU9QG0
>>34
基本的にコレ
ジジイになると 暑い とか 寒い ってわからなくなる
ジジイは「ワシは暑さには強いからクーラーかけてない」とか自慢するけど体温が37.5℃とかになってるのはわかんないんだよな
んで夜間トイレに行かないため とか言って水飲まないから脱水症状になって家で死にまくってるっていう
37: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:58:56.82 ID:70cxzCOU0
パン工房とか揚げ物屋とか50度近いのにエアコン壊れてもすぐ直さなかった部長にガチギレして辞めたの思い出したわw
39: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:59:11.23 ID:QdefyT9m0
市立がエアコン?私立行けば良いだろって一笑に付されてた時期が懐かしいな。
もうエアコンなしとか無理だろ実際。
41: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 15:59:16.84 ID:mCWmJwvK0
40度でエアコンなしは草
インペルダウンレベル3やん
47: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:00:04.67 ID:B6mLz1AHd
小学校の教室で天井に扇風機2つだけとか普通に考えてイカれてたわ
よく耐えてたもんや
48: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:00:37.19 ID:xQz833960
あちくて死ぬレベル
59: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:03:50.49 ID:0UIS3ZxJM
40度の教室にエアコン付けるのが子供のためにならないってどういう理屈なんや
69: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:06:13.83 ID:mHUSQs0TM
>>59
校長に問い合わせればええやろ
ここの奴らに聞いて答え返ってくるとでも思ってんの?
64: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:05:14.69 ID:+ebeYgVJd
公務員はエアコンなしでええやろ
の精神は間違ってるから普通に導入してやってよ
71: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:06:36.31 ID:qabiDI81d
クーラー要望したら校長の評価が下がるとかありんか?
72: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:06:56.35 ID:g9w3jymXd
93: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:09:15.14 ID:xPmoO0uI0
>>72
制服のデザインみたけど最新の価値観取り入れてて感心したわ
夏服で半ズボンの許可、半袖カッターシャツじゃなくてポロシャツなのめちゃくちゃ柔軟やん
なのにエアコンだけにガチギレしてパワハラしたんか
82: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:08:30.07 ID:gYqAHX6b0
ワイは46度の部屋で汗ダラダラ流して作業しとるで
甘えんな!
88: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:09:00.64 ID:/027NNpY0
適応障害は、ある特定の状況や出来事(転勤、配転、新しい人間関係など)が、その人にとっての主観的な苦悩(とてもつらく耐えがたい感じ)を生み、そのために気分や行動面に症状が現れるものです。 たとえば憂うつな気分や不安感が強くなるため、涙もろくなったり、過剰に心配したり、神経が過敏になったりします。
95: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:09:23.40 ID:cOx6ohlg0
生徒少ないんじゃないかこの学校
もう学校無くす気なんじゃね
96: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:09:26.69 ID:8s9lpaJDd
昔の夏と今の夏の暑さが同じだと思ってる老害多いよな
103: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:11:30.36 ID:4sfdafHb0
どうせ美術教師が裏でハゲとか言って馬鹿にしてたんやろ
106: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:12:05.54 ID:+2PRH7ZOM
>>103
これ
美術教師が悪い
109: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:12:56.14 ID:jDhhvyW50
>>106
ハゲって言われただけでそんな効くんか?
ハゲ
108: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:12:40.21 ID:cdwINOgv0
高槻市は住むべきやないな
111: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:13:23.30 ID:kFbkKjcjd
老人ってほんとガキいじめ好きだよな
自分たちが子供の頃にされたからなんかな
113: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:13:33.50 ID:v4yWWLFQM
そんなに暑いならもう夏とかリモート授業にすりゃ良くね?
何のために導入したんや
114: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:13:41.23 ID:q5hJD6E80
企業だと「従業員に快適な環境配備せい」ってお題目あるけど
学校はそれすらないよな、マジで昭和やん
115: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:14:21.77 ID:S5saPOCDa
エアコンあったらほとんどその部に行きそう
117: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:14:45.72 ID:KEUNPhLSa
楽をすると悪くなるって思想なんなの?
122: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:15:57.32 ID:vdGcEHzN0
>>117
普段から文明の恩恵受けておいてな
124: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:16:54.34 ID:rLuvQDX20
>>117
自分たちが苦労したんだからお前らも苦労しろ理論
文明の発展を全否定するサル以下の思想だわ
120: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:15:12.55 ID:XOxIiWpU0
冷房ダメというのなら学校すべての冷房取り除けよ
121: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:15:23.64 ID:TYlrVRn/M
天才ワイ「夏の教室が暑い?」
天才ワイ「ふむ……ならば日差しの強い日中を避け、夜の21:00から授業を始めてはどうだ?」
125: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:17:33.00 ID:gefwnYo/0
夏休みに職員室いってみ
ガンガンにきいとるで
128: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:18:20.65 ID:x5EeL2cb0
大阪は維新のおかげで締め付け大変なんやろなあ
美術室だけ冷房とかそんなんで済むわけないし全室つけるのは無理なのはわかり切ってるしで校長も大変なんよ
129: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:18:44.34 ID:jPPh96zT0
なんで校長は反対したんや
135: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:25:02.40 ID:rYPaURog0
>>129
普通に考えたら大阪では教室にエアコン設置(出費の必要な行為)したら校長の業績評価が下がる仕組みになってるんだろう
これが大阪維新スタイル
152: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:33:04.37 ID:iqR4BGQV0
クーラーない環境で育つとこんなしょうもない大人になるいい例やな
155: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:34:20.71 ID:Em3V/0Iw0
でもお前らの金で学校にクーラー付けます言うたら絶対に反対するやろ
165: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:39:48.20 ID:cTdgjGwSM
いや暑くて辛いんやったら涼しい北海道とかにでも引っ越せばいいんちゃうの?w
何で大阪なんかにわざわざ住んでるんや?w
これで文句いうなんてちょっと違うと思うわ
174: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:43:04.93 ID:KEUNPhLSa
>>165
北海道の夏が言うほど涼しいか?
171: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:42:26.88 ID:cZXCkmlgd
日本人によくある他人が得をするのが許せない陰湿根性やろ
175: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:43:22.53
教師はこういう変な奴ばっかやな
182: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:46:02.31 ID:W4wLUFyi0
最近のガキは恵まれまくってるよなあ
ワイがガキの時はエアコンどころか扇風機さえ教室になかったぞ
185: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:46:52.66 ID:xPmoO0uI0
一番の頭が悪いやつってな
間違えたりものを知らないやつじゃないねん
自分が馬鹿だとわかっても、それを認めない人間やねん
190: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:47:46.77 ID:LkgLDJcjd
>>185
お前やん😂
187: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:47:05.80 ID:7wfVqXTS0
なら屋外で活動してる部活はどうなるんだよ
84: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 16:08:45.20 ID:KEUNPhLSa
今エアコンない施設って言われてもパッと思いつかんわ
学校はそれくらい特殊
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662619670/