不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    116

    電通に入社した社長令嬢さん「仕事ヒマすぎw」 電通に入社したシングルマザーの娘「苦しいよ…」→結果…(画像アリ)



    23583574_s


    1: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:09:04.96 ID:AWdL//iU0
    no title


    本日は、入社8年目のラジオテレビ局 永谷 真美の登場です。
    一生懸命働いているから、成功も失敗もいろいろある…。
    永谷のストロベリーデイズをお楽しみください!
    ---------------------------------------------------
    Q.電通生活での甘かった話はなんですか。
    A.入社6年目の時に尊敬する当時の部長が声をかけてくださって、芸能事務所とテレビ通販の新事業を立ち上げることになりました。
    新事業を立ち上げるには資金が必要だったのですが、電通ってとても懐が深いんです。
    「こんなことをやりたいです。
    だから資金をください」と、部長と一緒に社内でプレゼンをしたら、なんと資金を出してくれたんです!
    せっかくの資金をスッカラカンにだけはしない様に、とにかく芸能事務所の方々と毎日事業の成功を考えて行動し続けました。
    日経新聞に新事業に関する記事が掲載された時も社内外から多くの問い合わせをいただき、仕事に対しての責任感を強く持てるようになりました。
    右も左もわからず大変でしたが、本当に良い機会をくれた部長と会社に感謝してもしきれません!

    Q.電通生活での酸っぱかった話はなんですか。
    A.入社してしばらくは大した仕事も与えられず、正直暇でした。
    激務は噂だけなんだと思ってたくらい(笑)。
    その為、当時は「暇なんですよね~」と言いながら毎晩放送局の方々や社内の先輩達と飲んでいました。
    そんなある日、同期のみんなと集まった際に、みんなが遅くまで一生懸命働き、
    怒られながら悩みながらもいろんな成果を出している話を聞き、あまりの自分のレベルの低さに衝撃を受け焦りました…。
    『仕事は自ら「創る」べきで、与えられるべきでない。』電通鬼十則にあるこの言葉を、それ以来肝に銘じてとにかく努力しています。

    Q.就職活動中の学生の皆さんにメッセージをお願いします。
    A.私は自分のトリハダを信じるようにしていました。
    電通の「鬼十則」を初めて読んだ時に「かっこいい!」とトリハダが立ちました。
    電通の先輩の話を聞いた時には「面白そう!」とトリハダが立ちました。あの時自分の本能に素直に従ったおかげで、私は今とても楽しくて幸せです♪
    https://www.career.dentsu.jp/recruit/2021/

    2: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:09:13.69 ID:AWdL//iU0
    小4
    no title

    高2
    no title

    大4
    no title

    24才、亡くなる9日前
    no title

    199: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:48:59.98 ID:NJuRqHxP0
    >>2
    母ちゃんずっと老け顔だな

    200: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:49:49.12 ID:GbyjYJxO0
    >>199
    苦労したんやろ

    10: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:11:24.24 ID:qKD0SYXR0
    これ見ると過去は不問にしてまつりをかわいそうに思う


    11: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:11:32.08 ID:N310FsKM0
    まつりはもうちょっと自分にも他人にも甘くなるべきや

    3: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:09:41.16 ID:sVPMNTU10
    悲しい

    7: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:10:52.36 ID:D50I9Hyc0
    金持ちの娘とか生きてて一瞬たりともつらいことなんかないんやろな

    41: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:16:28.81 ID:io2/30Zd0
    >>7
    いや
    幸福の水準が高いだけで
    あの子とエルメスのバッグ被った恥ずかしいもうこのバッグいらない!
    みたいな日常のささいなことで辛いと思ってそう

    152: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:38:14.93 ID:VsqptMSXM
    >>41
    なんかリアルで草

    9: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:11:08.95 ID:AG5dycEYM
    世の中金とコネと環境や

    13: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:11:50.13 ID:cjnK6FfYM
    こんだけヘイト溜めてるのに普通に世間で通用してる電通ってスゲー!

    28: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:13:52.73 ID:Ju9bebvrp
    >>13
    これ
    最近分かって来たわ

    15: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:11:59.56 ID:aaVi//eB0
    ひっそりと生きるって大切やね

    16: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:12:07.50 ID:aPFqvpUW0
    環境がまつりの性格を捻じ曲げてしまったんや
    本当は優しい子なんや

    18: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:12:23.90 ID:q1SOc4Ya0
    すまん
    この国ってガチで上級優遇なんか?

    19: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:12:46.06 ID:Xjkkxtel0
    >>18
    そうじゃない国なんてある?

    25: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:13:40.13 ID:avg+ztb/0
    >>18
    優遇されてるから上級なんだぞ

    109: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:29:07.51 ID:tnlBHDGwM
    >>18
    ガチやで

    22: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:13:22.14 ID:Tqq5bdH70
    サッカーワールドカップの放映権

    1998年は20億円(JFAが単独交渉)
    2018年は650億円(電通が仲介、日本が世界最高額)

    32: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:14:04.16 ID:N310FsKM0
    >>22
    政府の後押しを受けて間に挟まって金を吸い上げるだけの簡単なお仕事

    23: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:13:22.40 ID:Xd7fauF60
    電通は特にそうなのは有名な話じゃん
    コネはいてもらうだけでよくて、それ以外は壊れるまで働かせる

    27: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:13:51.70 ID:rTzKJh3Q0
    悲しい世界

    31: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:14:03.12 ID:GEMmJ8iL0
    母とのツーショットはほんま悲しくなるな

    35: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:15:20.65 ID:08wrC78ga
    大企業の社長令嬢なんてまともに仕事させて失敗でもしたら大変やからな

    44: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:16:52.15 ID:avg+ztb/0
    >>35
    てかろくに仕事できなさそう
    営業やらせたら親の力で成功しそう

    36: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:15:21.27 ID:imD0BUze0
    一般庶民のシングルマザー家庭から東大ってめちゃくちゃ努力した有能なのに電通みたいな〇業に使いつぶされてほんま可哀相だわ

    38: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:15:47.74 ID:aFjfKziK0
    社長令嬢は存在するだけで何億円の仕事営業で取って来るのと同じ効果発揮してるから

    39: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:16:14.20 ID:Zzw7W12S0
    ちゃんと実力を評価してくれる会社に行けば幸せになれたやろうな

    42: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:16:29.49 ID:q1SOc4Ya0
    上級優遇がマジなら、上級以外で生まれる意味なくね…?

    52: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:18:46.04 ID:CDMS79xQ0
    >>42
    そうだよ
    なにを今更

    59: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:19:32.56 ID:6/TesJkXa
    >>42
    やっと気づいたか?

    43: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:16:30.81 ID:Aexf88Sr0
    これだけで電通叩いてるやつ馬鹿すぎだろ
    1年目は大した仕事任されないって別に珍しくない話だろ

    45: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:17:03.79 ID:N310FsKM0
    実質ニートがこの社会の中心にいて、しかもそれを支持する勤勉な労働者がいるんだから面白いよな日本

    53: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:18:49.61 ID:c6yijz3Jd
    >>45
    昔の貴族社会と同じやろ構造は

    49: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:18:02.29 ID:zUhfopku0
    こいつと飲んでる時、誰も何も言わなかったのが物語ってるな

    56: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:19:09.59 ID:Mwl3XXNc0
    永谷園がくれる利益とこの娘に払う給料じゃ永谷園がくれる利益のほうが多いんだから当たり前やん
    なんも利益よこせない奴は労働力差し出すしかないやろ

    58: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:19:21.67 ID:j/nRLUzn0
    要領悪かっただけちゃうの

    60: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:19:46.29 ID:bnYw093d0
    まつりは自分に厳しいのはいいんだけど他人にはより厳しかった
    隙があれば好感度爆上げだったはず

    61: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:19:49.15 ID:NUOnOzLId
    どこの会社もだろうけど、コネ入社みたいなのは仕事も下手に振れないし遊ばせてるだけなんだな
    何でこんな奴の記事載っけてんだよいい反響ねえだろ

    108: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:29:05.47 ID:yms6MN7sd
    >>61
    ワイはホワイトな労働環境で知られとる企業のブラック労働環境な部門で働いとるんやけど本社の広報とかお遊び部門の人間ってのはガチで感覚が世間と乖離しとんのよ
    高校大学の学祭のノリそのままでやっとる感じ

    118: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:31:21.11 ID:Xkgj+H0Hd
    >>61
    ぱっと見では上級国民のコネ入社なのわからんし
    セレブ生活送れるみたいに見える女もおるやろからなあ

    62: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:19:55.30 ID:Mwl3XXNc0
    もう苗字が永谷やもんな選ばれし民よ

    63: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:20:01.81 ID:Oot9vvxF0
    娘を雇うだけで永谷園が広告打つ時に使う企業が電通一択になるわけやしそりゃ強いわな

    64: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:20:05.48 ID:pFxBxUxh0
    これが社会だ

    65: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:20:11.82 ID:Tqq5bdH70
    金が必要のないほどの金持ちに金が集まるシステムが資本主義

    68: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:21:04.70 ID:c6yijz3Jd
    そういや知り合いに親が電通てのが3人おったけど
    どれも電通には入らずマスコミ関係とか別方面行ったな
    縁故血筋は横に拡げていくのがミソなんやろか

    69: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:21:21.66 ID:6/TesJkXa
    >>68
    それが正解なんやろな

    76: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:22:17.44 ID:Oot9vvxF0
    >>68
    ロスチャイルド見れば明らかやろ

    78: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:23:21.45 ID:tudqfev10
    まつりの本質は母親思いの優しい娘だったんやろ
    Twitterで他人に攻撃しまくってた時は過労のせいで精神が崩壊してたんや
    許してやってくれ

    82: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:24:25.80 ID:N310FsKM0
    >>78
    その頃ってまだ大学生じゃなかったか?

    86: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:24:49.50 ID:Tqq5bdH70
    >>78
    ニートに厳しいから自分が一時的にでもニートになりたくなかったと思うと…

    91: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:25:36.86 ID:I9WsxYmQr
    >>78
    こどおじ批判も親に負担掛けてるのは許せんという感情だと考えると深いな

    83: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:24:28.55 ID:K/wXkUARM
    東大卒の女でわざわざソルジャーやるとかコスパ悪すぎやろと思うが
    東大卒の女のコスパ最強ルートって何やろな

    90: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:25:24.33 ID:GriY6o2HM
    >>83
    政治家ちゃうか?

    95: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:26:31.08 ID:ZdCrAza70
    >>83
    東大の同級生と学生結婚や

    104: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:28:26.46 ID:K/wXkUARM
    >>95
    若い女なら上昇婚狙わないとコスパ悪いから同レベルの大学ってだけの男じゃアカンやろ

    85: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:24:32.16 ID:0VG7E/mAM
    櫻井翔「パパは元総務事務次官で電通の代表取締役です」

    88: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:25:09.58 ID:Tqq5bdH70
    >>85
    幼稚園のときから慶応です


    93: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:26:04.64 ID:N310FsKM0
    >>88
    小学校やろ

    170: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:41:43.81 ID:YCOY6rZw0
    >>88
    幼稚園と幼稚舎は別や

    147: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:37:35.82 ID:2sH5t+9bM
    総務省の事務次官がポストついてる時点でな
    そりゃ一旦は別のところ挟んだけど体裁整えただけやしな

    99: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:26:59.67 ID:H6ff0w/V0
    べつに無職になったっていくらでも再起できたやろになぁ

    101: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:27:36.63 ID:7ZNCYmmi0
    学歴で多少はのし上がれるけど基本格差社会なんだよね
    その学歴も金持ちは手に入れやすいし

    111: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:29:31.55 ID:7uqfqzCH0
    金持ちの男は貧乏人の女と結婚しようとは思わんのよな
    理由は金で揉めるからや
    逆も然りやけどな
    金持ちは金持ちとしか結婚したがらんで

    117: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:31:04.07 ID:Tqq5bdH70
    >>111
    金持ちの女は貧乏でも才能ある男と結婚する 
    誰か忘れたけど芸人で嫁がめちゃくちゃ大金持ちの家の令嬢で結婚していきなり数億円の家もらったりとかあったな

    129: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:33:51.74 ID:7uqfqzCH0
    >>117
    いい歳して芸人なんか出来る奴の実家はそこそこの金持ちやで

    135: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:35:50.41 ID:+2JU1PAud
    >>129
    サンドイッチマンなんかも売れずに30過ぎまで2人で同居して貧困生活してた言うけど実家普通に金持ちやしな

    141: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:36:21.68 ID:Tqq5bdH70
    >>135
    伊達は伊達政宗の末裔や

    148: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:37:57.09 ID:+2JU1PAud
    >>141
    まあ傍流も傍流みたいやがそれでもエリート家系みたいやな
    富澤の親も大手の仙台支社長やし

    155: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:38:36.07 ID:7uqfqzCH0
    >>135
    実家が金持ちでええ所って
    好きな仕事だけやって貧乏生活しててもその後の心配せんで済むところやしな
    今現在本人が貧乏かどうかと実家が金持ってるかって関係ないし

    112: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:29:54.92 ID:PeM2zYv8M
    コネで仕事取ってくるだけで貧民上がりが頭脳フル回転させて稼ぐお金より儲けられるからしゃあない

    123: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:31:58.45 ID:2sH5t+9bM
    東京一極集中って手を握り合い過ぎてぐっちゃぐちゃになってそうやわ
    ソウルやパリとかもそんな感じなんかな

    125: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:32:51.20 ID:+2JU1PAud
    タレントとかも調べると異様なほど親戚にお偉いさんみたいな奴が多いんよな

    132: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:35:24.86 ID:WCfbxRQL0
    永谷園のお嬢様がノンキに鬼十則かっこい~!とか言ってる横でまつりがパワハラ過労で死んでるんや
    何もかもがアホらしくなるぜ

    121: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:31:33.22 ID:tnlBHDGwM
    永谷園不買したらええんやろ?

    188: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:46:24.08 ID:GbyjYJxO0
    お茶漬け貴族か

    140: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:36:16.23 ID:2TZeVvP2d
    人脈でで一億円の案件引っ張ってこれるコネ社員
    努力で2000万円の案件を獲得する一般社員
    営利企業がどちらを評価するかといえば前者や

    157: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:39:12.14 ID:uFx6Vp0K0
    前世でどれだけの徳を積めば社長令嬢に生まれることができるんや
    どんだけ人生楽しいやろな社長令嬢とか

    159: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:39:29.23 ID:2sH5t+9bM
    電通のような大手が大手で居られるのは庇護ありきやしな

    167: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:41:16.21 ID:+2JU1PAud
    >>159
    人脈って持ち上げてるけど要はコネや利権の事でもう利権がそこに集中してるからろくな競争もなくどうやっても儲かるようになってしまってるのやね

    180: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:44:19.87 ID:PijMVOW40
    利権いうけど自分が持ってるカードを最大限活かせる職業についたこいつの勝ちやで
    まつりが持ってるカードを一番活かせる就職先がどこかわからんけど

    160: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:40:02.34 ID:ORSNklHKd
    医学部を選ばなかったのが運の尽きやな

    166: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:40:58.78 ID:toRdcLh7M
    >>160
    コロナで医者の人権の強さ明らかなったしな

    163: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:40:42.53 ID:ZkD8bgyo0
    さすがに1年目の子に難しすぎる仕事与えないやろ

    178: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:43:58.76 ID:N310FsKM0
    働きたい上級だけで社会を支えて底辺労働者は全員無職になって養ってもらうのが理想やな

    187: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:46:21.14 ID:Z64lKOid0
    まつりは多分母親に楽させてあげたくて稼げる広告代理店に行ったんやろうけどなぁ
    国家総合職とかでよかったやろ

    192: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:47:49.64 ID:Tqq5bdH70
    >>187
    残業多いだけで時給換算したら安いよ

    196: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:48:40.64 ID:CAInSLtBp
    >>187
    変わらんやろ
    一番ええのは地方医入ってまったりと美容の方行くのがええんやないか

    197: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:48:45.57 ID:Tqq5bdH70
    こんな金持ちに生まれて働こうと思うのが理解できないな
    ワイなら駐車場でも親に買ってもらってその収入だけで暮らすよ

    203: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:50:08.84 ID:UEOA6wck0
    >>197
    労働もファッションや

    205: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:50:23.91 ID:9NdONgagH
    >>197
    そう思うのは働いて辛い経験した人間だけやろ…
    何してもうまくいく(いかせてもらえる)なら労働もやり甲斐を感じて楽しいものとなるだろうよ

    214: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:51:52.36 ID:+2JU1PAud
    >>197
    承認欲求も満たしたいやろ

    231: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:56:35.41 ID:zIr0Qvep0
    電通なんかコネがすべての世界だからな
    大企業の子息とかだとそのコネだけで「うちの息子・娘がお世話になってます」つって仕事貰えるからいるだけでいいんだよ

    238: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:57:53.37 ID:04hcbXWe0
    激務が嫌なら
    電通に入ってたらアカンな
    その分給料高いわけで

    84: 風吹けば名無し 2022/08/18(木) 14:24:32.13 ID:NAO4seON0
    この人が亡くなったことで世間動かしたんだから令嬢より残したものは大きかったとも言えるぞ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660799344/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年09月10日 22:21 ID:F9hV31Ui0*
    サッカーは放映権料世界的に高騰していて電通案件じゃねえけどな
    どっちかというとFIFAとかのサッカー協会の腐敗度が酷い
    2  不思議な名無しさん :2022年09月10日 22:24 ID:Do21Q6Ef0*
    悲しいのはやめて...
    寝る前に見るんじゃなかった
    3  不思議な名無しさん :2022年09月10日 22:28 ID:pm53Hpbp0*
    永谷園買わないかな…
    4  不思議な名無しさん :2022年09月10日 22:28 ID:WeDJRwRm0*
    行くとこまで行って暴発させるしか無いのかも知れん。自浄作用とか富の再分配ってのは人間には無理な領域なんやろ
    5  不思議な名無しさん :2022年09月10日 22:32 ID:irAE.p9L0*
    そら武力なり民衆の怒りかって実害出ない限りは上級は永遠に上級よ
    6  不思議な名無しさん :2022年09月10日 22:40 ID:XMqr03LU0*
    名字が「谷」に見えて、どこの令嬢?ってなった
    7  不思議な名無しさん :2022年09月10日 22:40 ID:8eJDyVKf0*
    庶民にとっちゃ統一教会創価なんかより財界政界の金満政治のほうがよっぽど影響あるけど
    納めてる金も二極化してるからそらポイッよ
    8  不思議な名無しさん :2022年09月10日 22:43 ID:yEG9VhGR0*
    あいつは上司の指示無視して出来の悪い資料作り続けてただけなんだけどな
    9  不思議な名無しさん :2022年09月10日 22:50 ID:mATYwZLX0*
    >>5
    当たり前じゃん
    下級は他人が持ってるもの配れ配れ不公平だって言うだけで、上級の家がやってきたように子や孫のために自分が努力して博打してのし上がろうなんて気はないからな
    上級の家は過去にそれをやってきた
    下級は誰もやってこなかったし自分がそれをやる気もないけど同じものだけは欲しい
    10  不思議な名無しさん :2022年09月10日 22:51 ID:ByNVPbWv0*
    同情する気も起きない
    11  不思議な名無しさん :2022年09月10日 22:51 ID:ako2748t0*
    ホンマに世の中コネと親ガチャ、俺も紹介で大企業へ入った。
    正直者が損する社会なんだから使えるカードは最大限に使ったら良い
    12  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:00 ID:8PLqP3D50*
    電通の職員は大企業社長の子供がけっこういて、通常入社の人と扱いが雲泥の差らしいな。
    まぁ親の広告ひっぱってきたらそれだけで億が動く案件獲得したことになるし、遊んでてもいいよなw
    13  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:01 ID:.S3W0rz40*
    >>4
    そもそもなんで誰かの財産を無関係な奴に再分配しなきゃならんの?
    不公平でずるいから?
    14  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:03 ID:.S3W0rz40*
    >>11
    というかコネってようは人脈だからな
    はっきり言ってそこらへんの営業やら事務で出来のいい奴数人いるより人脈のある人いる方が価値高いと思うわ
    家の人脈だとしてもそいつに価値があることには変わらんよ
    生まれ持った顔が美人だから得をするのはずるいってブスが言ってるようなもんやん
    15  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:04 ID:SR.h.Ect0*
    >>9
    のしあがろうがなんであろうが悪辣の限りを尽くした悪鬼外道は全員等しく裁かれる時代が来たってことアベシ処刑を見てもまだお察し出来ないのかしら?w
    傲ったことしてふんぞり返ってられるのもせいぜいだわねw
    16  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:05 ID:.S3W0rz40*
    >>12
    合法的な手段で引っ張ってこられるならある意味それこそが成果主義だからな
    必死こいて苦労して努力して出した成果でないといけませんって言ってる方がバカ
    家も生まれ持った才能だろ?
    天才が結果出しても苦労してないから認めないの?
    17  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:07 ID:.S3W0rz40*
    >>15
    家が上級なだけでイコール悪鬼外道ってw
    他人の稼いだ金に乗っかって整った社会インフラや保険使って生活しながら金出してくれてる人を妬んで文句言い続けてる方がよほど外道だと思う
    18  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:09 ID:6woLoDvF0*
    こういう御曹司や令嬢は道化師扱いを惨めに思わんのか?
    まあ金持ちの道楽なんだろな
    19  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:10 ID:.S3W0rz40*
    >>15
    たまにわかってない人いるから一応言うけど、民主主義においても憲法においても人権主義においても保証されてる平等は基本的人権だけだからね?
    人権以外の不平等は悪でも何でもないし正さなきゃいけないものでもないんだからね?
    20  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:11 ID:MhMMf.l90*
    あんま言いたかないがまつりちゃんは何より人に嫌われすぎ
    もう少し他人を許せたら楽になれたのにな
    21  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:12 ID:.S3W0rz40*
    道化師扱いなのはネットの口だけ底辺の認知の中だけだからな
    現実では尊重されているし、ネットでボロクソ言ってる奴も現実で育ちの良い奴と会ったら印象良い人だなって思って終わりなんだよな
    22  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:13 ID:Ro04f7O30*
    そりゃ娘不機嫌にさせてヘタに永谷園からもらえる億単位の利益が減ったら困るからな
    娘に月100万あげて社内ニートさせる方が利益上がる
    23  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:13 ID:3HYE6aox0*
    そもそも電通ってなにしてんの?
    24  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:14 ID:Zno.V6H50*
    >>1
    この人は永谷園の娘であるという最強の才能を持っていて、その才能を活かすのが仕事だから別に何も悪くないやん。苦労する必要は全くない。高橋まつりを引き合いに出して上級国民を叩きたい魂胆が見えて気持ち悪い
    25  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:15 ID:Zno.V6H50*
    >>4
    努力してこなかったけど富を分け与えてください

    あげるかバーカ
    26  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:16 ID:Zno.V6H50*
    >>15
    上級国民=悪鬼外道はただのルサンチマンでは?
    27  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:20 ID:x8vSWNat0*
    >>12
    日本人はなぜか仕事で苦労したり努力してないことを悪いことと捉えてるからな。いやお前らと違って才能(親が大企業の役員)あるから下級国民のようにひーこらひーこら仕事しなくても結果残します(笑)ってね。
    28  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:23 ID:nO.sgaXS0*
    >>23
    中抜き。いろんなことやってるね傘下では、、、
    29  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:25 ID:8aaBrnU20*
    気に食わないなら行動で示すしかない、デモしようが抗議しようが電通にとっては、で?何?で終わる
    行動で示したら国が動く事が良くも悪くも分かってしまったから
    30  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:25 ID:nO.sgaXS0*
    永谷園は独特過ぎて中国にもくわれないしね
    中国人お茶漬け嫌いだから
    ニーズあったら今ごろ中国の国営企業になってると思うわ
    31  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:25 ID:W79B87zW0*
    将来この姫が永谷園の経営陣のひとりになるんだから何がなんでも機嫌良くすごしてもらわなアカンやろ
    機嫌を損ねたらCM全部ライバル社に持っていかれるぞ
    32  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:26 ID:Jvn8xlcx0*
    永谷園くんいかにも庶民の味方みたいな面して市井の生活に入り込んでおいて実は隠れて貴族の生活してたんだね
    33  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:26 ID:.S3W0rz40*
    >>17
    正直まだ今の日本なら人並みの努力をして身の丈に合った生活をして身の丈に合った幸せで満足するなら何にも困らないし、不正した政治家ならともかく良い家の人ってだけで噛み付く理由ないよね
    孤児ですら申請すれば高校まで面倒見てもらって大学に奨学金で行けるのに
    34  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:27 ID:.S3W0rz40*
    >>27
    そのぶん前の世代が結果残してきてるからね
    35  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:28 ID:nO.sgaXS0*
    >>14
    お前みたいな天の邪鬼がいてくれるから格差維持できるんだわ
    ありがたいわTHANK YOU
    36  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:31 ID:Zno.V6H50*
    高橋まつり氏の死は断じて許されないが、永谷園のご令嬢に関しては親が大企業の社長という圧倒的才能を持つ人が超特急で仕事終わらせてあとは休暇を取ることに一体何の問題があるんだ?
    37  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:31 ID:WRz8quwm0*
    クリスマスまだやろ
    このネタはちょっと早い
    38  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:31 ID:Zno.V6H50*
    >>28
    なおソースはない模様
    39  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:32 ID:.S3W0rz40*
    >>24
    「永谷園」の起源は江戸時代の山城国湯屋谷村(現:京都府綴喜郡宇治田原町)で煎茶の製法を開発した永谷宗七郎(のちの永谷宗円)[2]にさかのぼる。
    製茶業や茶量の切り売りなどを経たのち、1953年(昭和28年)4月、宗円の10代目にあたる永谷嘉男によって創業された。
    1952年(昭和27年)から発売が開始された「お茶づけ海苔」で「永谷園」の経営を不動のものにした。業界で初めてフリーズドライ方式の即席味噌汁を開発したのも永谷園である。


    永谷園て元貴族とかでもなく江戸時代から代々頑張ってきて今がある企業ですよね
    実績もあってみんなわりとお世話になってる身近な企業で、なのにそこの娘が苦労してなかったらずるいんでしょうか?
    どこの家も同じ、先祖は自分の子や孫に楽させたくて頑張ってきたところもあるんじゃないんですかね?
    40  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:33 ID:cINOAEZ40*
    潰れろこんな会社
    41  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:34 ID:hiIj07ip0*
    つーか何でみんな電通をありがたがってんの?
    42  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:35 ID:nO.sgaXS0*
    たぶん永谷園てTAXHEAVENよね。パナマ企業だから電通に湯水の如くお金流せるんだなってわりとマジで思ってる
    それ以外にもなんだろうけど
    パナマ文書では50社くらいあったんだよね?日本企業。まさか永谷園が入ってないわけないもんね
    電通もさtax仲間なんじゃないの?だからかなーって思う
    43  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:35 ID:Jvn8xlcx0*
    >>14
    森友氏「せやせや」
    44  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:36 ID:cINOAEZ40*
    >>40
    電〇のことね
    45  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:37 ID:Ro04f7O30*
    今恩売っておけば将来的にもこの娘が経営に回った時にも利益でるしな
    仕事ごっこ遊びさせてる方がはるかに効率がいい
    46  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:37 ID:Zno.V6H50*
    >>40
    お前らが電通にお金流してるんだから無理だろ

    普段当たり前のように使ってる調味料や食品、流行りの漫画やアニメまでぜーんぶ裏で電通が関わってんだから
    47  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:38 ID:cINOAEZ40*
    >>41
    潰れて欲しいよ こんな可愛い子追い詰めて
    48  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:38 ID:nO.sgaXS0*
    >>41
    ありがたくなくても、えろ系で攻められたらみんなそのコンテンツにお金落とすくらいみんながバカなんだよ
    49  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:38 ID:cINOAEZ40*
    >>46
    そうなの?
    50  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:42 ID:lSY3oWUO0*
    親ガチャ煩い底辺のゴミ共って本当に努力もしたことが無いんだろうなー。
    頭が悪くて学歴もなく努力も嫌で性格まで腐ってるとかウンコ製造機だな。

    金持ちとか家柄の良い家に生まれた人間は何の苦労もないと思ってるだろうが、進学や就職へのプレッシャーが凄まじいからな…。ニートやほどほどの学歴や就職先じゃ許さない、世間体がすべてで子供のやりたいこと何て認めないなんてのもザラだからな。お前ら、同級生でそういう奴見たことないのかよ。普通に生きてりゃ公立小学校とか中学校でも少しは見る筈なのに。
    51  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:46 ID:LHlQD5r60*
    下級としては色々胸糞悪いわ
    52  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:47 ID:Zno.V6H50*
    >>49
    テレビで流れてるカップラーメンのCMなんて電通が一緒に広告作ってんだからカップラーメン買えばそのお金の一部が電通に流れるだろ。普段何気なく使ってる醤油から何にまで。
    53  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:50 ID:A1Sn6qyi0*
    >>41
    みんなネットで愚痴ってるけど、電通が裏で広告に携わってる流行りの漫画やゲームを買って電通にお金貢いでるからな
    54  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:53 ID:zoePH.So0*
    永谷園の娘って事は、歌手のchayの姉ってことか?
    55  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:53 ID:zoePH.So0*
    >>50
    まじでこれ

    底辺の警備員やコンビニ店員やってて文句言ってる奴とか大抵高卒
    56  不思議な名無しさん :2022年09月10日 23:58 ID:cINOAEZ40*
    >>52
    関わってない企業はあるのかな
    57  不思議な名無しさん :2022年09月11日 00:00 ID:8fchtmgu0*
    まつりって普通に性格ゴミやったろ
    58  不思議な名無しさん :2022年09月11日 00:10 ID:uoNDCvbw0*
    >>56
    日本の広告業を牛耳ってる会社やぞ
    59  不思議な名無しさん :2022年09月11日 00:12 ID:jP2FtrV50*
    まつりは素直に同情できないのがなぁ
    60  不思議な名無しさん :2022年09月11日 00:24 ID:OiW5xVI20*
    電通、統一、自民党は山上チルドレンの標的
    61  不思議な名無しさん :2022年09月11日 00:27 ID:vNWp1fpV0*
    とある息女が入社した時に上から言われたこと

    難しい仕事は回すな
    かといって簡単過ぎる仕事は回すな
    プライドを傷つけることはするな
    セクハラと思われてしまうことは絶対にするな
    パワハラと思われてしまうことは絶対にするな
    絶対に陰口を言うな
    残業させるな
    遅刻や欠勤があっても注意するな
    絶対に怒らせてはいけない
    常に機嫌をとれ
    仕事のミスがあっても問題ないようふるまえ
    他、細かいこと多数

    なんの仕事も出来ないまま寿退社
    お相手の男性の家柄を聞いて震えた思い出
    62  不思議な名無しさん :2022年09月11日 00:27 ID:OiW5xVI20*
    一度革命を起こして富裕層は皆殺しにするのが日本再生への近道
    63  不思議な名無しさん :2022年09月11日 00:31 ID:fcP489Dy0*
    >>39
    仮に一代で成り上がった叩き上げの人だって、2代目は親ガチャ言われるのが令和だぜ。
    楽して生きたい庶民の嫉妬なんてそんなもんよ。
    64  不思議な名無しさん :2022年09月11日 00:32 ID:zc2GfwEA0*
    中身スカスカ
    65  不思議な名無しさん :2022年09月11日 00:45 ID:7yHYDa9c0*
    生まれの問題に帰結したいんだろうけど、そんな簡単じゃないと思う。

    別々に考えないと、何にもならない。
    永谷さんは、会社に必要な価値を提供している。コネだって会社が認めたらそれは立派な価値。
    まつりさんの上司や周りでまつりさんの精神面でのフォローができていなかった。

    平民が上級に絶対に勝てないってストーリーを組んだって虚しいだけや。
    気持ちだけでも折らないで。
    66  不思議な名無しさん :2022年09月11日 01:12 ID:KgIABw0x0*
    永谷園の社長令嬢がメディア局って最強よな。
    電通は雇ってるだけで永谷園案件拾えるし、メディアは永谷園に気を使って他のメディア局員みたいに無茶苦茶な接待要求出来ないし。電通のメリットデカすぎ。
    67  不思議な名無しさん :2022年09月11日 01:38 ID:3BFQd2CN0*
    >>39
    たしか戦後復員したら空襲で店は焼失
    この先お茶ではダメだって茶漬け開発して会社起こしてって
    由緒あるかもしれんけど、中興の祖と言っていい功績だわな
    68  不思議な名無しさん :2022年09月11日 02:05 ID:6Ncg3.li0*
    >>3
    確かに、タヒ者が出てるのにこんな発言する奴を育てた親の商品なんてなんかイヤだ。
    69  不思議な名無しさん :2022年09月11日 02:48 ID:SYTqBQBc0*
    >>35
    天邪鬼はどっちやねんw
    格差維持って、出してきた結果が違うのが格差?
    70  不思議な名無しさん :2022年09月11日 02:51 ID:SYTqBQBc0*
    >>66
    というか案件取ってくる側のメディア系ってお坊ちゃんじゃなくてご令嬢入れとくとメリットでかいのよ
    簡単な話、エグい性接待なんかがご令嬢の耳に入ったら大変だからそういう要求が激減する
    他社からは女同士の同僚とどう仲良くてどう繋がってるか見えないもんね
    71  不思議な名無しさん :2022年09月11日 03:09 ID:SYTqBQBc0*
    >>67
    お茶漬けの会社を一から起こして頑張って成功したら成功者のひ孫だから楽してるんだろってひ孫が叩かれてるんだ
    クソすぎるな
    入社したけど最初ろくに仕事振られなくて自分から取りに行ってようやく馴染めた新入社員なんて腐るほどいるだろ
    72  不思議な名無しさん :2022年09月11日 03:17 ID:SYTqBQBc0*
    >>68
    言いたかないけど企業HPの新卒向けの盛り盛り社員インタビューを本人が全部書いてるor発言してると思ってるあたり社会人経験薄すぎない?
    そんな人が旦那の金で生活しながらまとめを間にうけてもう買いませんとか言ってんのかな
    だとしたらシュールすぎる
    自分で働いて企画も成功させてる永谷園の娘よりよっぽど気楽な立場だよね?
    73  不思議な名無しさん :2022年09月11日 03:33 ID:SYTqBQBc0*
    >>2
    まあこれ
    記事見ても永谷園の娘には何にも思わないけどあの事件思い出すとやっぱ悲しいというか理不尽感じるよね
    母親どうしてるんだろうな…
    74  不思議な名無しさん :2022年09月11日 04:19 ID:SYTqBQBc0*
    >>24
    才能や家の問題かね
    企業のHPのリクルート用社員インタビューなんて本人が書いたかも怪しいのに
    よくある社員インタビューの内容を捻って捻って不謹慎に繋げてるだけの嫉妬民にしか見えん
    たぶん永谷園の娘じゃなかったら誰も気にしなかっただろ
    75  不思議な名無しさん :2022年09月11日 04:28 ID:SYTqBQBc0*
    >>65
    個人のパワハラの話を実家の問題にするのおかしいよね
    大企業って意外とそうなんだけど、電通の就職もシンママ家庭とか交通事故遺児とかはむしろ強いらしいんだけど
    シンママ家庭や震災・交通事故被害者の遺児で入って活躍してる人結構多いよね
    76  不思議な名無しさん :2022年09月11日 04:32 ID:D9ZEa9eD0*
    >>72
    揚げ足とって高みの見物
    お説教三昧でアテクシ最高かっくぃ~んほぉ~
    なお気楽さよりマシじゃにい?w
    ああ大丈夫大丈夫、君の事じゃないからね
    77  不思議な名無しさん :2022年09月11日 04:34 ID:7Y1ePJgb0*
    永谷園の鮭茶漬け、鮭を植物性由来のものに変えたじゃん
    あれ飯もドロドロになったしやっぱり鮭も鮭じゃないしで食べなくなったんだが改善されたんかのぉ
    78  不思議な名無しさん :2022年09月11日 04:34 ID:D9ZEa9eD0*
    >>25
    せやせや、生まれの不公平を克服する努力不足やで~
    貧乏人に生まれたなら親を恨みながら金持ちの億万長倍努力しなきゃダメやで~w
    79  不思議な名無しさん :2022年09月11日 04:35 ID:D9ZEa9eD0*
    >>5
    んまぁ歴史的に限界許容範囲越えたら暴力的革命的って最終兵器が発動するから永遠はないよ
    80  不思議な名無しさん :2022年09月11日 04:39 ID:SYTqBQBc0*
    >>74
    正直これ大企業の社員インタビューとしては定型文に近いよな
    81  不思議な名無しさん :2022年09月11日 04:43 ID:SYTqBQBc0*
    >>76
    別の奴に効いてて草w
    82  不思議な名無しさん :2022年09月11日 04:44 ID:SYTqBQBc0*
    >>78
    時代による難易度を考えると、まあ金持ちの先祖の半分くらいは努力しなきゃだめかもね
    83  不思議な名無しさん :2022年09月11日 04:47 ID:D9ZEa9eD0*
    >>58
    なんで独占禁止法に触れないの?
    84  不思議な名無しさん :2022年09月11日 04:48 ID:SYTqBQBc0*
    >>79
    架空の暴力革命なんて脅しにもならんよ
    今の日本人がそんなのやるわけないし
    安倍さんレベルに目立ってようやく統一教会のトップやれなかったからこっちで…ってやられるのがせいぜいなのに
    現実の日本じゃ暴力革命は下級が家族内でやってるだけ
    85  不思議な名無しさん :2022年09月11日 04:48 ID:D9ZEa9eD0*
    >>55
    東大卒のコンビニ店員やってるロスジェネに謝りたまえよ、君ィ
    86  不思議な名無しさん :2022年09月11日 04:50 ID:D9ZEa9eD0*
    >>62
    ぶっちゃけ
    あの元総理下したテロリストがそこまで問題視されてないのって、下級層の憎悪が蓄積してるせいもあると思ってるよ
    87  不思議な名無しさん :2022年09月11日 05:09 ID:SUbf4z1Q0*
    >>50
    同期の塾生だからたまたま知ってるけどこいつ幼稚舎組だからな。進学も就職のプレッシャーも相対的に小さいだろ。就職先も広告業だし。

    俺たちくらいの時には三田会も別に就職先の斡旋とかはしてないからな。行きたいとこに大体OBいるからインターンには困らない位で。

    上級特有の苦悩に寄り添ってるというより自分より下と思ってる人間を腐して悦に入ってるのが見て取れるのが情けないわ
    88  不思議な名無しさん :2022年09月11日 05:29 ID:.fRM78GA0*
    優秀なやつがある程度入るくらいの規模になる
    →10年後、そいつが自分じゃできないことをできる社員を欲しがる
    →「コネ」という部分で採用が始まる
    →能力担当で入った数少ない新入社員は地獄を見る(俺に比べてできない の矢を浴びる)

    このループマジで多い
    89  不思議な名無しさん :2022年09月11日 05:47 ID:iMCo5m9g0*
    馬鹿だな
    大企業の娘パワーはクライアントまで及ぶんだから難しい仕事もクリアできるんだよ
    この子がおるだけで客も細かいことをいってこない
    まつりはその逆や
    後ろ盾もおらんのに目立つ名前しておいて凡百の仕事してたら、何やこいつ生意気やなと客もなるだろう
    90  不思議な名無しさん :2022年09月11日 06:00 ID:LorMvBt20*
    社長令嬢ってマジで一生ラクなだけで何も考えなくて済む人生やろな
    91  不思議な名無しさん :2022年09月11日 06:37 ID:3vVvY5H40*
    せっかく東大いったなら穏健に公務員目指せば良かったのに。華やかな世界を夢見たのが失敗。就職失敗が命にかかわるのは普通のことなんで特に同情はしないかな
    92  不思議な名無しさん :2022年09月11日 06:48 ID:SYTqBQBc0*
    >>1
    コメント欄で擁護されてて安心した
    同じ会社の新入社員でうまくやれたいいとこのお嬢さんってだけで何も悪いことしてないのに叩かれるのおかしいよね
    当時の上司が批判されるのと話が違うじゃん
    93  不思議な名無しさん :2022年09月11日 06:51 ID:SYTqBQBc0*
    >>90
    実際は大多数の何も考えず流されて生きてるFラン卒より勉強も習い事もちゃんとこなしてる人多いでそ
    94  不思議な名無しさん :2022年09月11日 07:04 ID:iMCo5m9g0*
    >>70
    ハイクラスの女はそういう世界を小さいところから見てきているからなんとも思わないし
    エグい性接待とかをやるのが何も持たない女の仕事でしょって認識よ?
    95  不思議な名無しさん :2022年09月11日 08:29 ID:izbf0eHb0*
    いや、さすがに電通はそういう企業だという事ぐらい調べてんだろ?
    俺は10代で知ってたけど?
    電通に入社するレベルならそれなりに学歴とかあるわけだし他の企業にも入れるだろ?
    会社の状態を調べずに入るか普通?40年の人生を費やす場所だろ?
    96  不思議な名無しさん :2022年09月11日 09:30 ID:c5n2Jknm0*
    ルサンチマン溢れてんなあ
    なおコネが強いのは中国だとよりひどく、アメリカでもほぼ同じ模様
    97  不思議な名無しさん :2022年09月11日 09:33 ID:0BtJFozl0*
    上級国民「暴力じゃ何も変わらない!話し合おう!」これマジで騙されてたよな。
    98  不思議な名無しさん :2022年09月11日 10:08 ID:iMCo5m9g0*
    >>97
    結局山上の暴力がなければ変えられなかったわけだからな
    99  不思議な名無しさん :2022年09月11日 10:23 ID:tAKo.Ros0*
    自分の妹が入社した時はまつりさんの事件後だったがそんなの関係なく当たり強かったらしいし正直家庭環境やブランドの差はあるんだろうな
    100  不思議な名無しさん :2022年09月11日 11:00 ID:iHxK.QC60*
    また上級だ親ガチャだと駄目な自分を他人のせいにしてるのか 大当たりと大外れがあるだけで大抵は条件そんな変わらんだろが 
    101  不思議な名無しさん :2022年09月11日 14:37 ID:RUr7fgsR0*
    上級に生まれたら下級の労働力で貴族生活するのが正解
    下級に生まれたら社会保障制度で貴族生活するのが正解

    わずかな給料で多大な労働力を提供してくれる奴隷がいるから社会が成り立ってる。世間体って宗教は奴隷を従順にしてくれる
    102  不思議な名無しさん :2022年09月11日 19:14 ID:G3ESUchS0*
    そんな何万人に1人みたいな
    親ガチャ成功者に嫉妬してもしゃーないやろ

    そんなこと言ったら、室伏にも大谷にも錦織にも嫉妬せなあかんくなる
    ハンマーにも野球にもテニスにも
    同じ量の努力して、遺伝的才能の差で消えていった連中は腐るほどおるわけで

    それより、どう効率よく努力して上位2割に滑り込むか
    くらいを目標にしとくのが健全だろ
    それ以上は考えるだけストレスの元
    103  不思議な名無しさん :2022年09月11日 21:12 ID:swOrS1e20*
    >>61
    消えてくれて良かったね
    104  不思議な名無しさん :2022年09月11日 21:13 ID:swOrS1e20*
    >>98
    あってもかわらんかもな
    105  不思議な名無しさん :2022年09月11日 23:34 ID:oQcZYLzV0*
    前の総理の菅の息子って、どこに就職したんだっけ?
    106  不思議な名無しさん :2022年09月11日 23:41 ID:.gr7wkwX0*
    コネで入社するやつは仕事を取ってくるコネを持ってるもんや
    そういうところを買われてる
    107  不思議な名無しさん :2022年09月11日 23:57 ID:9iECY20W0*
    >>2
    だいたい良い大学出てで電通みたいな中抜きしかないような、生産性の無いク ソ会社に入るのが間違い。
    108  不思議な名無しさん :2022年09月12日 02:08 ID:2yHNY5LZ0*
    東大卒業する能力と電通で役立つ能力なんて全く重ならないのになぜ行けると思ったんだろうか
    109  不思議な名無しさん :2022年09月12日 07:13 ID:1YjW2QRa0*
    コネ入社はコネで仕事とってコネのおかげで利益もたらしましたって言えばいいんだよ。それを自分の能力でって隠そうとするから嫌われるんだよ
    110  不思議な名無しさん :2022年09月12日 08:52 ID:ptThe.7C0*
    超汚染塵が東大卒をゴミ扱いする電通。
    111  不思議な名無しさん :2022年09月12日 10:54 ID:t96.zRcx0*
    安倍ちゃん政権が前者みたいなのを使って「日本一働きやすい企業」に認定してて、後者の問題が出たときもわざわざ官邸が社長を呼んで政府内協議で電通フォローしてたくらい至れり尽くせりでしたね・・・
    112  不思議な名無しさん :2022年09月12日 12:48 ID:Bpclvq9s0*
    >>95
    いや、でも当時は激務って言っても(今もだが)公務員もエリート官僚とかも同じく深夜まで働き詰めだし
    ブラック企業が槍玉になってても他の大企業も、やっぱそれなりに成長してる所は定時の後も仕事してるのは当たり前って感じだったからな
    (ホワイト企業でも週一のノー残業デーとか作ってるような過渡期だった)

    多分、そんな金ない家庭から東大と言うトップを目指したような子だから、就職もトップ目指したんだろう
    女子なら華やかな世界に見えるだろうし憧れるのも分かる
    CMとかイベントとか広告ポスターとか日本で目にするあらゆる物に関わってる企業だしやり甲斐感じそうだから、就職じゃ電通は人気だったよ

    まぁ超大企業と官僚になった友人何人かいるけど、今じゃリモート比率が多くなり仕事の定時概念が薄くなって、部下をもったり管理職だと逆にヤバいらしいが…
    113  不思議な名無しさん :2022年09月12日 21:21 ID:F9W1dJY60*
    >>108 社会人になって色々聞かなきゃどういうところかなんてわからないよ
    114  不思議な名無しさん :2022年09月12日 22:07 ID:YXtxjwWf0*
    電通の基準は親が金持ちか金持ちじゃないかじゃなくて
    どれだけ金を引っ張ってくれる人脈があるかどうかだから
    115  不思議な名無しさん :2022年09月16日 23:23 ID:c0FbjGHT0*
    ほんと気持ち悪い企業やな…。こんな環境だと、まともな人間も人間性がバグりそうや。
    116  不思議な名無しさん :2022年10月06日 06:54 ID:hbeFk2F00*
    >>2
    電通スレ読んで心地よく眠れることあるか?
    ここまで悲しい気持ちになるのはあまりないけど

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事