2: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:37:01.37 ID:gbouORnT0
ええのか?
3: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:37:35.76 ID:gbouORnT0
どうして…
4: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:38:06.10 ID:J6m8F5Dc0
フランクバーガーなついな
レタスペッパーもすきだった
6: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:38:12.14 ID:z5UY4xsMa
ポテイトの値段は今も昔も一緒なんだな
23: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:41:02.89 ID:5MSi+AKUa
>>6
ポテトはグラムが何度も変わってる
512: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 20:22:07.94 ID:KkOcY6Qe0
>>6
クーポンでL100円とかだった気がする
8: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:38:41.88 ID:umAonhMy0
なんか思ったより安くないな
セットで500円か
9: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:38:44.32 ID:X+jKlQIYr
ハンバーガー35円てなかったっけ
10: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:38:52.16 ID:M4SDop0r0
過ごしやすかった時代やね
11: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:38:57.62 ID:RaA+ONZ/0
ここからクーポンだからな
12: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:39:01.20 ID:gbouORnT0
現在
313: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:37:09.96 ID:odZR6XDm0
>>12
フィレオフィッシュに350円払うやつこの世にいるんか?
479: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 20:13:09.94 ID:qzg0p1JjM
>>313
今日食ったわ😠
13: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:39:10.53 ID:AvNYCXIVd
ドナルドビスケット懐かしくて泣いてまうわ
14: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:39:12.73 ID:s//JO6Vf0
セットでシェイク選べるのええな
138: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:01:58.19 ID:UnC3aHvA0
>>14
今も選べるやろ
15: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:39:25.42 ID:w/H6+SvP0
59円は草
16: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:39:43.80 ID:gbouORnT0
PS1でFF7発売時。てりたまバーガー190円
25: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:41:15.21 ID:/G/ktCnB0
>>16
今の半分かよ
いい時代やな
17: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:39:49.16 ID:nFhtofw5d
ヤスゥいい
18: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:39:57.63 ID:z5UY4xsMa
照り焼き200円は今の値段考えるとお得感すごいな
20: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:40:58.63 ID:GYEWOPXY0
>>18
照り焼きソースとマヨネーズレタスだけのくせに高すぎるやろ
19: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:40:43.04 ID:v+cnG2KId
実際この値段のせいで一時期マクドナルドの経営がヤバかったからな
21: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:41:01.82 ID:iBIyo99n0
なおこの値下げ合戦を止めた原田さんの評価
22: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:41:02.71 ID:2eAI0MwR0
98年の円安の時も130円やったで
印象操作やめような
37: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:44:23.18 ID:5MSi+AKUa
>>22
どの商品が130円だったん?
円ドル相場130円と混同してる?
101: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:55:51.74 ID:2eAI0MwR0
>>37
95年ぐらいからハンバーガー130円やったで
一気に価格破壊しだしたのが00年代や
24: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:41:07.56 ID:gbouORnT0
これよく頼んでたわ
26: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:41:55.84 ID:1P5SYjbe0
マクドのトマト不味いは
27: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:42:00.27 ID:pwwvKXR4M
ビッグマック250円は草
はよ円高に戻せや
81: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:50:51.63 ID:oXxA/MfI0
>>27
うろ覚えだけどキャンペーンで半年に一回ペースで200円になってた気がする
28: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:42:17.23 ID:UI8nKZiS0
幼稚園児なんかもソフトクリームだけ買いに一人でよくマック行っとったな
29: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:42:36.28 ID:0F4QcMu40
ハンバーガー10個とか買って食ってるやついたな
30: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:42:39.88 ID:zAhw/bIk0
ロッテリアも曜日限定でてりやき100円だったけどあれは安すぎたな
31: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:42:59.70 ID:eQR6Su+Za
本当はこっちやで
33: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:43:53.89 ID:nKKfJs6z0
>>31
アップルパイ150円!?
36: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:44:21.21 ID:gbouORnT0
>>31
それ円安時代や
502: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 20:19:24.36 ID:V16Yi1GG0
>>36
今や
362: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:46:37.91 ID:cyw8V1Il0
>>31
お店も綺麗やったな
32: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:43:04.21 ID:nKKfJs6z0
ビッグマックとチキンタツタが同じ値段は草
35: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:44:08.24 ID:0onzgfLN0
フランクバーガー懐かしいな
ハンバーガーとフランクバーガーと5個づつとか買ってた時あったな
38: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:44:25.16 ID:zWREbaaU0
無能の原田が社長の時
91: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:53:35.70 ID:D6N/kX8da
>>38
やっぱ原田さんやわ
藤田が無能すぎた
39: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:44:33.85 ID:juu0TeU2p
こうやって安い方をありがたがってたからデフレマインドが醸成されて
賃金も上がらないしその割にお客様は神様精神は据え置きで負担が増えてったんやけどな
42: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:44:52.17 ID:a7eQXv9Y0
ハンバーガーチーズバーガーは今でも安すぎや
43: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:45:09.78 ID:nrj+CcUO0
朝マックのフランクバーガー復活させてや
44: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:45:18.07 ID:saT8RhkQa
昔のカリカリのベーコンレタス好きやったわ
45: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:45:18.36 ID:fdBvfhpG0
500円もあればドカ食い気絶できるな
46: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:45:22.21 ID:fPV8BdDx0
スタンダードな牛肉パティが糞不味いのをそろそろ改善してくれませんかね
47: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:45:26.18 ID:qmOuieCf0
やっぱり通貨の強さ=国民の生活の豊かさなのでは🤔
51: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:46:23.49 ID:ouz+mDIoM
ハンバーガー60円の時代は良かったな
52: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:46:26.61 ID:sijp7SuPM
クォーターパウンダーいつ復活すんの?
53: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:46:50.68 ID:bxlA67hdM
ジューシーチキン赤唐辛子のコスパ返せ😡
55: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:47:00.54 ID:J6m8F5Dc0
>>53
たし🦀
58: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:47:31.11 ID:JXRdPzHp0
ハンバーガーの値段は倍になったけど・・・
63: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:48:25.78 ID:Hb8B57zl0
そう考えるとポケナゲってマジで神だな
64: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:48:29.16 ID:zAhw/bIk0
フィレオフィッシュは100円
71: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:49:33.23 ID:AwLWOQn10
ダブチセットの値段ほとんど変わってないやん
73: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:49:46.15 ID:v28DPEvP0
昼の割引中なら50円増しか
ようやっとる気がしてきた
74: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:49:53.06 ID:GnWiLihR0
いつまでも過去にすがってるおじいちゃん
時代は常に進んでるんやで
83: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:51:27.16 ID:GLl5jDUKa
生まれてねえよ
86: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:52:01.03 ID:oNQCLSn20
あ、60円か
チーズバーガーが80円
あの頃は牛丼も290円とかじゃなかったかな
デフレ最盛期
92: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:53:48.05 ID:P4uECGPS0
5個位買って肉だけ食ってパン捨ててたわ
93: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:53:59.90 ID:J6m8F5Dc0
>>92
あるある
96: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:54:42.31 ID:xqMCej6d0
ここから円高になるにはどうすればええんや?
111: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:57:46.37 ID:2eAI0MwR0
>>96
利上げしかないけどやる意味がない
他はインフレ酷いから仕方なくやってるだけなのにインフレしてない日本が利上げしたら自爆するだけや
103: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:56:09.40 ID:msdTIpdGp
マックが1番ヤバかったのはこのディズニーのダイナソーとかいう映画とコラボした時や2000年初期
ハンバーガー60円とかチーズバーガー79円とかなのに1個買うと3枚集めるとバーガータダになるクーポンくれたから無限ハンバーガー状態やった
しかもワイはガキだからクーポン集めてたけど大人はこの時まだ金持ってるから平気で捨てるのよな時代が今ならクーポン乞食殺到しとるな
117: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:58:34.38 ID:umAonhMy0
>>103
そのレベルやとマック入っただけで見下されるやろ
123: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:00:03.27 ID:Lor9VL4Sa
>>103
まさにその頃バイトしてた時やわ
ダイナソーカードパクって同じオーナーの他店で毎日使ってたバカがバレてクビになってたの思い出した
145: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:02:59.92 ID:2eAI0MwR0
>>103
狂牛病って覚えてるか?
そうでもしないと売れなかったんだよ
154: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:05:11.09 ID:6oOjHW+qp
>>145
狂牛病が日本で騒がれて吉野家とかあたふたしてたの2001年でダイナソーの販促してたの2000年夏やぞ
251: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:25:53.40 ID:OQxhYH2sd
>>103
今もクーポン捨てられまくっとるやろ
258: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:27:16.22 ID:gbouORnT0
>>251
今のクーポン10円安くなるとかやしな
104: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:56:14.14 ID:gbouORnT0
豊かな時代だった
今は先が見えなくて辛いよ
112: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:57:51.25 ID:2UnOTTWW0
国民がカロリー過多で肥満になってしまうやろが…
ほんま地獄やったわ
113: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:58:01.84 ID:b0YHSp1m0
フランクバーガー頑なに再販せんななんでやろ
116: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:58:27.59 ID:t+elEBO2p
ハンバーガーや袋麺ももはや貧乏人用の飯でも無くなってきたな
118: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:58:37.77 ID:Lor9VL4Sa
ワイ高校生の頃マクドでバイトしてたんやが当時ハンバーガー65円とかやってたんや
市営プールの近所の店舗やったから夏休みとかいきなりハンバーガー50個とか注文入るのザラでしんどかったわ
119: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:58:42.24 ID:Hyo6+D77M
ジジイ共は60円バーガー大量に持ち帰りしてたってマジ?
125: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:00:17.61 ID:b0YHSp1m0
>>119
ハンバーガー100個頼んで写真あげたりしてたでTwitterもない時代に
122: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 18:59:58.57 ID:s768LCKaa
小学生の頃ポケットに80円しかなくてマックしか行けねえなとか言ってたわ
126: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:00:33.73 ID:YU/4GIZW0
これは悪いマックだからなあ
良いマックになったのが今
127: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:00:39.61 ID:/P8Q26w80
ハンバーガー無料券とかあったよな
128: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:00:40.82 ID:DbRaHVAZ0
ワイが今でも覚えてるのは10年くらい前にクォーターパウンダーがクーポンで150円くらいになっててそれを3つ頼んで爆食いしたのやな
ホントに安かったしクーポンもスゴかったわ
130: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:01:09.01 ID:fPbD5amxd
144: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:02:45.26 ID:Lor9VL4Sa
>>130
サーモンのやつが載ってないな
人気なさすぎて在庫大量に抱えてたけどワイは結構好きで食べまくってたわ
131: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:01:27.53 ID:SQKX2o6Xd
高くなったのって小麦とかの物価高の方が影響あるやろ
133: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:01:29.19 ID:umAonhMy0
あの頃はまだロッテリアの方がマシだった気がするんやがな
134: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:01:39.74 ID:Hx25Q+5bM
セットの方は大して値段変わってないな
バーガーで釣ってサイドメニューで利益取ってた時代やろ
137: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:01:55.82 ID:UA4ud5Aj0
わいプチパンケーキが7個で衝撃を受ける
141: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:02:25.19 ID:du9wLG+t0
えびフィレオないやん!
143: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:02:26.28 ID:5zEsnUxD0
でも品質は今のマックの方が高くね?
164: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:07:23.13 ID:Lor9VL4Sa
ハイオク120円台、レギュラー90円台、軽油60円台やったな
171: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:09:33.38 ID:6rWHOYfna
1000円でハンバーガーチーズバーガー買い漁って友達の家に持ち込んでゲームしてたなあ
184: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:11:40.58 ID:ux//FvT70
当時小学生だったから300円で満腹になれるしほぼ毎回行ってたわ
194: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:14:50.39 ID:W//6nDUiH
マックが高級外食とかwww
とか言ってたけど日本も追いかけるで!
198: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:15:59.36 ID:m+71V6swa
マッマが大量に買って冷凍しとった
199: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:16:07.51 ID:OirOVjbT0
202: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:16:33.31 ID:Lor9VL4Sa
>>199
懐かしいな
227: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:21:22.71 ID:/pAlcjX2d
>>1
これ何年?
231: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:22:07.11 ID:gbouORnT0
>>227
1998くらいやね
240: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:23:43.78 ID:/pAlcjX2d
>>231
2000年すぎた頃もっと安くなかった?
247: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:25:07.69 ID:gbouORnT0
>>240
ハンバーガーは59円が最安やったと思うんやけどそれは2002ねんやった
254: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:26:26.33 ID:/pAlcjX2d
>>247
せやったな
牛丼も安かったよね🤗
242: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:24:22.86 ID:21EYRJ++0
ドナルドビスケットの存在を完全に忘れてたけどこのスレのおかげで思い出した
289: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:32:58.96 ID:/WbV/waPa
マックのアップルパイって冷凍チンしてるだけなんだろうけど、あれまるで油で揚げたものだよね
342: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:42:37.71 ID:Lor9VL4Sa
>>289
揚げてるぞ
249: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:25:30.96 ID:R3eJW5/GK
チキンナゲットが180円の時代だな
278: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:30:23.73 ID:REYpVBTw0
今日マック行ったけどクッソ混んでて月見そんなに固定ファンおるんかとは思ったが
267: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:28:35.36 ID:yxUNAmwcr
言うほど安く無いし味は低レベルやし何でそんなにマックが人気なのか分からない
280: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 19:30:37.58 ID:Vl0/g5AD0
マックはどこもいつでも混んでてビビるわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662802599/