158: ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [US] 2022/09/11(日) 11:49:04.88 ID:hoS6hgzC0
>>1
そりゃ皇室という後ろ盾がなければ凡人以下の能力なんだし、能力に見合わない生活をしようとしてるんだから無理が出るだろ
183: リルピビリン(奈良県) [ニダ] 2022/09/11(日) 11:53:20.87 ID:jPGvhDpT0
>>1
やば。
これ、担当教官がいないとだめなレベルじゃん。
276: ペンシクロビル(東京都) [FR] 2022/09/11(日) 12:08:46.62 ID:g4VFbiB50
>>1
>その作品の現物も含めて、来場者は見ることができなくなっています
巻き添えかよ
616: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [EU] 2022/09/11(日) 13:46:40.18 ID:PVNiiMDy0
846: イスラトラビル(埼玉県) [US] 2022/09/11(日) 15:50:54.93 ID:RXGEJQKt0
>>616
一番上の文が特にひどいな
855: テノホビル(秋田県) [US] 2022/09/11(日) 16:18:45.12 ID:2QyDebKV0
902: ポドフィロトキシン(三重県) [DE] 2022/09/11(日) 17:02:45.72 ID:fPRrlhP00
>>855
こんな仏教オタクでしか知らんようなネタをMET勤務なら分かって当然なんだろうか
そりゃ知恵袋で聞きたくもなるわ
895: ガンシクロビル(光) [US] 2022/09/11(日) 16:56:47.30 ID:sMIO/EzN0
>>616
知恵袋の回答そのままパクリって事なん?
929: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2022/09/11(日) 17:46:48.23 ID:JtjcQoBY0
>>895
わんちゃん自分で質問してる説すらある
759: インターフェロンβ(大阪府) [JP] 2022/09/11(日) 14:55:26.91 ID:78sNkdSy0
>>1
アメリカの恩義もここまでか。
もう日本から遠く遠く遠く離れた未開の地でひっそり
大人しく余生を送って頂けないだろうか。
889: メシル酸ネルフィナビル(茸) [CN] 2022/09/11(日) 16:52:34.75 ID:/IYJOK4q0
>>1
学芸員としての採用なの?
894: ファムシクロビル(千葉県) [ID] 2022/09/11(日) 16:55:35.28 ID:U+iCon8+0
>>889
学芸員という仕事は海外には無い
4: アバカビル(宮崎県) [JP] 2022/09/11(日) 11:26:56.08 ID:C3ot7Is/0
こんな報道されたら生きてる気せんわ
49: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2022/09/11(日) 11:34:59.79 ID:hdtqJhQM0
>>4
天の岩戸に引きこもるわ
5: エファビレンツ(神奈川県) [US] 2022/09/11(日) 11:27:01.52 ID:IHocpvxD0
Kは合格したんだっけ?
66: バラシクロビル(山口県) [US] 2022/09/11(日) 11:37:40.78 ID:mgFHgyOJ0
>>5
落ちた
154: ジドブジン(茸) [RU] 2022/09/11(日) 11:48:37.65 ID:QGf3s8IT0
>>66
発表は来月だろ
楽しみでしかたない
174: バラシクロビル(埼玉県) [US] 2022/09/11(日) 11:51:59.13 ID:rWRrtvTf0
>>154
よほど当落線上でない限り自己採点であたりつくと思うけどどうなんだろ
465: コビシスタット(東京都) [US] 2022/09/11(日) 12:54:20.35 ID:50HYUbYg0
>>174
だよな本人はもう内心では分かっていると思うわ
478: ダサブビル(徳島県) [US] 2022/09/11(日) 12:59:08.12 ID:MHlkgaBc0
>>66
そもそも、合格しても小室側にメリットがないんだよな。
資格をとってしまったら
激務高給の弁護士になるように必ず圧力をかけられて自由に動けない。
それを避けるには試験に落ちまくって
ダラダラと引き伸ばして
秋篠宮ベーシックインカムで暮らすのが良い。(子作りして専業主夫)
505: ペンシクロビル(東京都) [GB] 2022/09/11(日) 13:08:57.99 ID:5coxwcUr0
>>478
資格取ると「顧問弁護士」と言うポジションがあるんだよ
市井の弁護士事務所に所属し無くて良い
7: ロピナビル(福岡県) [US] 2022/09/11(日) 11:27:48.72 ID:G8X4AB0e0
早く別れて日本に戻って普通の日本人と再婚すれば良い
40: リトナビル(埼玉県) [CN] 2022/09/11(日) 11:33:34.33 ID:QKDgN4vJ0
>>7
離縁されたら尼門跡寺院に入寺だろ。
それくらいの覚悟はもっててもらわんと困る。
8: テラプレビル(愛知県) [US] 2022/09/11(日) 11:27:56.60 ID:m3diV2ky0
日本にいれば守られてたからなあ
海外で手薄になればいろいろと厳しい現実も見えてくるだろう
9: ホスカルネット(ジパング) [ニダ] 2022/09/11(日) 11:28:03.67 ID:VJoYIO7P0
自分飾っておけばいいだろう
10: ガンシクロビル(兵庫県) [ヌコ] 2022/09/11(日) 11:28:04.38 ID:i6Kxwm7B0
大好きな絵の中に閉じ込められ~た
353: コビシスタット(ジパング) [US] 2022/09/11(日) 12:26:46.01 ID:MxeKOC+00
>>10
これを見に来た
11: ペラミビル(ジパング) [KR] 2022/09/11(日) 11:28:07.70 ID:NOxIwQPx0
夫婦揃って・・・
12: バラシクロビル(埼玉県) [US] 2022/09/11(日) 11:28:57.15 ID:rWRrtvTf0
> 「日本人画家の作品に対して《Mako Komuro》名義で解説文書を書いていたのですが、
> いくつか不備が見つかったようで、その作品の現物も含めて、来場者は見ることが
> できなくなっています」(同前)
Wikipediaからコピペすればいいンだわ
72: ダサブビル(奈良県) [US] 2022/09/11(日) 11:38:18.00 ID:R/7q9mH50
>>12
でも美術館での年収は1500万だっけ
574: アデホビル(茸) [US] 2022/09/11(日) 13:29:03.89 ID:4uC8qk1f0
>>72
だけどカツサンドが11000円だっけ?
247: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [CH] 2022/09/11(日) 12:03:59.53 ID:/Rh2PFZV0
>>12
なにかのコピペだとバレたから問題になったのだろ。
事実関係を変える必要はないから、異口同音で自分の言葉で書けばいいのだが、そっくり
引用してしまえば問題になる。
文献を参考にするのと盗用するのはまるで違うから。
254: テノホビル(光) [ニダ] 2022/09/11(日) 12:05:34.62 ID:Oe0dHa9f0
>>12
コピペで提出するのは中学生の作文までっすよ
331: ホスフェニトインナトリウム(長崎県) [US] 2022/09/11(日) 12:21:05.15 ID:sl/ejElx0
>>254
大学生にもなりゃ言い回し変えたり単語入れ換えたりして「あくまでも引用、参考文献」を言い張れるようにしとくよな
438: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [IT] 2022/09/11(日) 12:48:30.14 ID:FARIK2830
>>331
小学生の読書感想文でもそれくらいは配慮するやろ
367: ソリブジン(千葉県) [US] 2022/09/11(日) 12:30:16.15 ID:wHrASJrH0
>>12
英語だろ、英文が駄目なんだと思う
384: ソリブジン(長野県) [GB] 2022/09/11(日) 12:34:42.90 ID:+7s30kVD0
>>12
コロナ前まではWikipedia英語版には専門家も来ていてある程度は記事のクオリティを保っていたけど
コロナ後は暇を持て余した素人が手を加えまくって
内容を理解できずに小学生レベルの解説に書き換えたり、内容を削除して無かったことにしたり、ソースもないフワッとした印象だけで記事を改変したり
地獄のようになってるよ
44: ポドフィロトキシン(千葉県) [US] 2022/09/11(日) 11:34:20.66 ID:7nXA4sKS0
美術品の解説なんてただでさえ教養が必要なもんを英語でなんて無理に決まってるじゃん
13: イスラトラビル(光) [US] 2022/09/11(日) 11:29:03.66 ID:hZMiYNj50
どっちも無能
ロイヤルパワーが及ばないとこの程度か
80: ソリブジン(鹿児島県) [US] 2022/09/11(日) 11:39:10.86 ID:t5VntQ8R0
>>13
メトロポリタンの研究員って優秀じゃないとできない仕事だからな。特に給料見合いだけで眞子がなると言われた主任研究員とか一芸ないと無理だからな。
日本なら国立美術館で主任研究員になれるぐらいの知識がないと無理
20: ガンシクロビル(長野県) [ニダ] 2022/09/11(日) 11:30:24.50 ID:ks/B18pz0
>その作品の現物も含めて
どういうことなの?(´・ω・`)
39: イノシンプラノベクス(埼玉県) [US] 2022/09/11(日) 11:33:32.15 ID:CshSWWJp0
>>20
修正版を作ったり解説を撤去したはらということは元皇族に対して非礼だからじゃない?
だから作品の展示を取りやめればその解説は有耶無耶になる
21: エトラビリン(光) [ニダ] 2022/09/11(日) 11:30:27.11 ID:sxyZtVN80
三回目の試験はどうなったんだろう
468: テラプレビル(群馬県) [US] 2022/09/11(日) 12:55:12.24 ID:+RlaV0870
>>21
10月末発表
22: アタザナビル(大阪府) [CN] 2022/09/11(日) 11:30:36.24 ID:Mk22oZEM0
現物も含めてって 作家はいい迷惑だな
26: ガンシクロビル(長野県) [ニダ] 2022/09/11(日) 11:31:05.73 ID:ks/B18pz0
宮内庁も文化面ではサポートしてやれよ
34: インターフェロンα(愛知県) [ニダ] 2022/09/11(日) 11:32:34.93 ID:UK5X1n970
>>26
サポートしてこれなんだろ
339: オムビタスビル(茸) [US] 2022/09/11(日) 12:22:57.20 ID:B7SkXzT30
>>26
解説文を全部肩代わりするくらいのサポートが必要
27: レムデシビル(東京都) [AU] 2022/09/11(日) 11:31:39.77 ID:rTd9P0zG0
皇室というバックボーンがなければ個人としての能力はこんなもんよ
28: アメナメビル(京都府) [CN] 2022/09/11(日) 11:32:09.00 ID:M5QSyBNW0
美術作品って解説が命ってとこあるしな
31: ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ] 2022/09/11(日) 11:32:22.23 ID:99+p8dRJ0
英語の能力もキュレーターとしての能力も、基準に達していない
もうお付きの人らも引き上げさせて、ニューヨークに置き去りにしてこいよ
年に何億何千万円かけるつもりなんだよ
33: ソホスブビル(東京都) [US] 2022/09/11(日) 11:32:29.08 ID:wEK7ZvbO0
解説なんてネットでググれば幾らでも書ける
だろう
芸大出てるとか専門書幾つか書いてるとか
そう言う経歴無しで美術館員に成れるのか?
43: エファビレンツ(千葉県) [US] 2022/09/11(日) 11:34:00.86 ID:dvesfJtQ0
>>33
一応学芸員の資格は持ってるらしいぞ
202: ビクテグラビルナトリウム(茸) [US] 2022/09/11(日) 11:57:15.97 ID:/vU0+9Cy0
>>43
あんなもん大学で単位取りまくったら誰でも取れる
なんでみんな取らないかって?
まともに食べていけないからw
445: エルビテグラビル(埼玉県) [US] 2022/09/11(日) 12:49:29.82 ID:7j/1DsGr0
>>202
今はそんなもんなのか?
オレの学生時代は定数10人前後の枠に数百人が群がっていたんだけどなぁ。
453: テノホビル(光) [ニダ] 2022/09/11(日) 12:50:33.90 ID:Oe0dHa9f0
>>445
学芸員資格の話だろ、実際に学芸員として職を得るには狭き門だろう
36: ポドフィロトキシン(おにぎり) [US] 2022/09/11(日) 11:32:47.02 ID:bVbDkyeC0
ゴーストライターを用意してもらえなかったか
41: ペンシクロビル(新日本) [US] 2022/09/11(日) 11:33:36.90 ID:fW3tnWdu0
作品も取り下げられるって作者があまりにも気の毒
こんな仕打ちないぞ
45: イノシンプラノベクス(埼玉県) [US] 2022/09/11(日) 11:34:26.31 ID:CshSWWJp0
>>41
芸術家ならそれ自体が「権威主義」というタイトルの前衛芸術になる
42: インターフェロンβ(兵庫県) [IT] 2022/09/11(日) 11:33:51.59 ID:QXs4GQnI0
高卒の俺より優秀だろ、、もっと自信持ってほしい
50: リルピビリン(東京都) [ニダ] 2022/09/11(日) 11:35:07.90 ID:0fowx9we0
働かなくていい人が無理矢理働こうとするとこうなる
64: パリビズマブ(東京都) [ニダ] 2022/09/11(日) 11:37:00.33 ID:FGm4cc/T0
METの解説員なんか博士号持ったエリートが競う狭き門だから解説文に不備なんかあり得ないミス
METに相当酷い恥をかかせたな
68: ビクテグラビルナトリウム(武蔵・相模國) [IT] 2022/09/11(日) 11:37:47.00 ID:WUeWu1Jd0
マコもかつては立ち寄った海岸が黄金色に染まったとかいう逸話もあったのに、どうしてこうなった
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662863134/