6: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:37:43.76 ID:QxqsdCkf0
テンプレ君は印象残らないやろ
7: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:37:57.98 ID:UTqCltI4d
ワイ「まあまあ社長も呑んでくださいぐぃーっとw」
3: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:35:29.28 ID:sNubKA790
何わろてんねん😡
8: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:38:01.78 ID:r4k2w7kW0
こういうくだらん慣習やマナーなくなればええのにな
9: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:38:29.70 ID:Tot/3A9Lp
マナー講師に騙されてやんの
徳利の注ぎ口使ってなさそう
10: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:39:09.90 ID:cSt9GwmX0
ふるいにかけるトラップがマナーとか言うもんやで
11: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:39:38.87 ID:T1fmMUf50
なんやその飲まんのがええ食わんのがええマナー
人から貰うたもんはその場でおいしく食す
出した相手は気分がよくなり食った方も腹が満たされる
何がアカンのか
12: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:40:35.12 ID:f7BMMRUfd
勧められたら飲むやろ
気にしたりビビったら負けやぞ
13: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:41:38.53 ID:cYpwjeyf0
誰が言ってんの?
14: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:42:15.03 ID:ZrcbDPw1a
帰り際に一気して片付ける手間を省かせるぞ
15: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:42:29.31 ID:t9IDf79s0
出した側の気持ち考えたらちゃんと美味そうに飲んでくれたほうが好印象に決まっとるのにな
16: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:42:31.87 ID:Tz2vVZit0
ワイいつも帰り際に一気飲みしてるわ
17: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:42:46.43 ID:HrfU/6xlM
ワイは出された牛乳飲みまくって吐いたことあるわ
23: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:45:05.32 ID:LeZIAJDo0
>>17
クソ迷惑で草
30: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:47:38.33 ID:FPw+YBlbd
>>17
ワイも牛乳出されたことあるけどあれなんなんや普通お茶と違うんか
18: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:43:38.19 ID:2MmlqiRNa
飲むけどくびーは流石にはしたない
33: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:48:49.23 ID:7XQ8jQCn0
牧場に営業に行ったニキおるやん
19: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:43:57.35 ID:exk5RHIbd
敵「出されたお茶は飲むな」
敵「個別で受けとったお菓子はその場で食え」
ワイアスペ、死亡
21: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:44:30.87 ID:pJzkY1w70
ワイ「うまい!おかわり!」
22: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:44:47.18 ID:tT04f7Lv0
飲まない方が失礼だよな
24: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:45:21.32 ID:AgLP2kjS0
勧められて飲まない方が失礼やろ
25: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:45:54.72 ID:dCDv1uc70
京都かな
26: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:45:55.20 ID:jfwqhbmCa
マナー講師け?
27: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:45:58.14 ID:1q3S1PaAa
みんな飲まんからペットボトルで提供するようになったわ
その場では飲まんでも持って帰ってくれるし
29: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:47:16.75 ID:LcWAngcq0
飲まなんだら飲まなんだで鬼の首を取ったように「コイツ飲まないンゴおおおおお!!!!」なんやろ?
ホンマ理不尽長い車はリムジン
31: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:48:08.24 ID:LeZIAJDo0
>>29
😐
40: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:51:54.22 ID:S0D5Rdz+d
>>29
ははは、お上手で
50: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:57:29.49 ID:CaXwgISbp
>>29
笑うのがマナー?
32: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:48:19.06 ID:i2lXAhLQa
口紅拭く用のハンカチ忘れないようにしてる
35: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:49:23.05 ID:dPG7cpIi0
淹れたやつ「ワイ何のために淹れたんや…」
36: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:49:30.44 ID:LeZIAJDo0
ちょっと飲んで残して去るやつwwwww
37: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:51:36.95 ID:79wUDZNc0
ワイは折角出したお茶に手がついてなかったら普通に気分悪くなるから飲んでええよ😊
38: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:51:47.45 ID:OeBAfFIU0
マナーって怠いよな
そこまで細かく気になる感性って疲れないかね
39: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:51:49.62 ID:d0LqG0is0
一口だけ飲んで残すのがマナーだぞ
41: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:52:22.87 ID:LeZIAJDo0
ワイ猫舌「あっつ!」
42: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:52:45.29 ID:dTTgody7a
近頃は善意で用意してくれたものを飲まないのはマナー違反
飲みほしてお礼を言うのがマナーって意見が優勢なんやと
43: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:56:02.80 ID:s2ayOubI0
今は飲まないほうが失礼
アップデートしろよオッサン
44: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:56:07.98 ID:XY5jkrWX0
年寄りって食いっぷりの良い若手好きだよな
54: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:59:00.11 ID:Ahj0k3Hj0
>>44
ワイ30やけどまだそんな感覚やわ
20前半の子とか好きなもん食べてええで~って言うたのに単品とかでビビる
46: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:56:48.33 ID:i2lXAhLQa
お茶菓子出される時が一番困る
47: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:56:51.88 ID:ty8iATEq0
社長「ワシのお茶が飲めないのかね」
48: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:57:08.84 ID:9S+aZ8f3H
勧められたら飲むのがマナーやろ
51: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:57:45.41 ID:PN8rBan90
毒が入ってたらどうすんだ
63: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:02:02.56 ID:LeZIAJDo0
>>51
病院に行く
52: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:58:35.95 ID:LPFpZ9/q0
とりあえず出す側としては飲めや捨てるの勿体ないやろがってなるわ
まあワイは下っぱやが
53: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:58:41.31 ID:Yp/VsIfP0
お茶がかわいそうやん
56: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:59:30.14 ID:MXXRKwVC0
向こうが飲んだら飲む、だろ
57: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:59:40.65 ID:+zw4tfqk0
これ最初に飲まないのが正解とか言い出したん誰なんやろな
58: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:59:44.85 ID:GluYMyWWd
帰社後ワイ「不適切!」シャッ
↑
出張先の会社のデータを削除&新人の評価表にC評価を書き込む
59: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:00:10.80 ID:2Yh/skTDa
どうせ捨てるお茶ならなんで出すんだよってな
逆になんで飲んだらアカンのや
61: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:00:50.82 ID:FI7j5+Vla
したっぱのワイが湯呑み片付ける時いつも全部空っぽや
2杯目欲しかったやろうに
62: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:01:49.25 ID:UMDSxUtWd
ローレックスの時計とおなじ効果よな
私はこんな安いお茶飲んでませんので
と余裕のある商談相手に見える
67: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:05:37.76 ID:WTe1WtI20
>>62
そんなんより商談の中身や
64: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:03:51.43 ID:3u9AKhWE0
どうぞって言われたら飲まないと逆に失礼だぞ
66: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:05:34.79 ID:vmRUXk2ga
飲まないってことは毒を警戒しとるんか?
ワイを信用してないってことか?ってなるからな
70: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:07:42.58 ID:vDjLHdOr0
先輩「何の意味があるんやろな~カチカチ(上司を見てアドレスを役職順に)」
新卒ワイ「何の意味があるんやろな~カチカチ(先輩を見てアドレスを役職順に)」
未来の後輩「何の意味があるんやろな~カチカチ(ワイを見てアドレスを役職順に)」
マナーなんてどうせこんなんやろ
73: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:09:06.27 ID:3u9AKhWE0
>>70
アドレスの順番なんか気にするやつおるんか笑
75: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:11:23.84 ID:vDjLHdOr0
>>73
多分おらん
81: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:17:53.64 ID:HrfU/6xlM
>>70
毎回順番にしなきゃいけないのめんどい
アウトルックにそういう機能ないんやろか
87: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:21:40.77 ID:OeBAfFIU0
>>70
これ、本文冒頭に書く宛名を役職順にすることはどう思うん?
71: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:07:58.31 ID:yXCDfwIW0
マナーを強要するのが一番のマナー違反定期
77: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:12:43.33 ID:y4btGl1O0
いや流石に向こうが飲んでくださいっていったら半分くらい飲んで、ラスト一気飲みで終わるやろ
残す方が失礼や
80: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:16:59.79 ID:szbxpSRa0
>>77
ほんこれ
82: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:18:13.18 ID:MXXRKwVC0
ドア3回ノックするのが一番定着してしまった気がする
ドラマとかでも普通にやるし
99: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:33:09.37 ID:1CGSzxfSa
>>82
これわかる
2回で終わらそうとすると「2回はトイレノック」って呪文が聞こえる
83: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:18:15.64 ID:RuCRWBlR0
クリスマスに得意先行ってケーキ出されたことあるけど、それは食べない方がマナー違反よな?
85: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:20:39.05 ID:Ahj0k3Hj0
むしろ序盤に空にしてしまって焦ってまうわ
別に焦るとか焦らんとか無いんやけど何故か焦る
86: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:21:28.20 ID:Nq+A/9Qk0
これ本当にネット上で結構掲載してるからな
飲まないか、少しだけ飲むとか
出されたもん引っ込めさせる方がアホや
88: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:21:45.05 ID:+EXXeI+Rp
カラにしてはいけない風潮はある
なんかおかわりださんといけない気がする
55: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 06:59:06.27 ID:pAgnhptJd
はるかなるマナーバトルかな?
91: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:23:35.64 ID:N5N+se6G0
92: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:25:12.30 ID:GTAzv3BKp
>>91
CIAの手口に見えたは
94: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:27:37.52 ID:MXXRKwVC0
>>91
毒が入ってるかもしれないだろ!
95: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:28:07.61 ID:N2XcgYJ70
>>91
これほんとすき
93: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:25:55.06 ID:ofSfeXhe0
同調圧力が生んだ化け物
96: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:29:04.27 ID:5Db1s5ckr
最後に一気飲みするのが正解と思ってる
72: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 07:08:04.26 ID:gw2nTv+l0
並々と茶が入ったグラスを片付ける事務員の気持ち考えたことある?
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662932006/