【不思議.net】怖い漫画サイトはじめました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
3: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:11:10.40 ID:XoeFUB2JM
旗本ワイ、政府を認めない
4: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:11:14.17 ID:Y1+g8vD70
剣心「…」
6: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:11:59.21 ID:kPSbg7fC0
そもそも話し合いだけじゃ何も変わらんから暴力を行使したんやろ?
それって政府も山上と同じやん
7: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:12:38.48 ID:kPSbg7fC0
日本政府「京の町に放火するで!!!!wwwwwwww」
ヤバすぎでしょこいつら
8: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:13:09.48 ID:DxZLRlnTd
まあそれ言うたら懲役も監禁やし
11: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:13:56.89 ID:kPSbg7fC0
>>8
ほんまやな…
国家ってもう国家ってだけで悪やろ
9: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:13:31.89 ID:kPSbg7fC0
考えてみりゃその徳川も戦によって徳川幕府作った癖に殺人は犯罪に設定しとるよな
これって現代で言うダブスタやろ
「ワイらの殺人は良くてお前らの殺人はダメやで!ww」
10: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:13:36.30 ID:RnCSIXuBd
勝てば官軍よ
12: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:14:39.56 ID:kPSbg7fC0
そもそも世界中のどこの国も大体戦争とか暴力で国を作ってるよな
んで天下をとったら国民に「犯罪は絶対にやっちゃダメやで!!!!」やもんなあ
呆れるやろ?
13: 風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2022/09/14(水) 08:15:04.82 ID:0Oyj0AOh0
殺人は犯罪だけど戦争はOK
ってどういうロジックなの
16: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:16:20.47 ID:kPSbg7fC0
>>13
戦争なんてどう考えてもその殺人や暴行の集合体やのにな
戦闘っていうワードに麻痺しとるわ
17: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:16:48.69 ID:RnCSIXuBd
>>13
勝てば官軍だからやで
戦争だって負けた側は犯罪者や
14: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:15:15.10 ID:kPSbg7fC0
ワイの思想ってなんなん?これは左翼なんか?
別に国家転覆したいとか思ってないけどこのダブスタについてはおかしいなって昔から思ってたわ
15: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:15:48.15 ID:Y1+g8vD70
こういうのをバカ真面目って言うのかな
違うか
18: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:17:03.16 ID:ZrJyoL3K0
ヤンキーが更正するのと一緒やろ
むしろイキリ続ける方が問題やないか
29: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:22:48.26 ID:ZrJyoL3K0
>>24
松下村塾定期
34: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:24:25.82 ID:Lq9Rp61O0
>>29
塾のボスがアタオカだって誰も気づかなかったからなぁ
36: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:25:18.13 ID:kPSbg7fC0
>>29>>34
あの若さにしては天才すぎやろ
気がついたらワイは吉田松陰より年齢上になってたわ
酔生夢死ってやつや
42: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:26:27.90 ID:ZrJyoL3K0
>>34
アタオカが時代に必要やったんや
アタオカ政府を倒せるのはアタオカ政府だけや
49: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:28:32.58 ID:Lq9Rp61O0
>>36
松陰「よっしゃ世の中騒がしいから老中暗殺するで!」
弟子「やめてください」
松陰「やるで」
幕府「老中暗殺しようとか計画してるってマジ?」
松陰「うん」
どこが頭いいんや?
56: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:31:11.47 ID:Lq9Rp61O0
>>42
アタオカしか得しない世の中なんやね
111: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:58:28.66 ID:b8XbOAmuM
>>49
なお無事粛清された模様
19: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:17:37.01 ID:Y1+g8vD70
負ければ戦犯
勝てば英雄
20: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:17:50.34 ID:3VsLzhzWa
いつの時代の話してるんだ?
そんなこと言ってたら世界中のどの国も何がしかで戦争に関わってるわけで、誰も法を作れなくなるぞ
寧ろそういう背景があるからこそ、殺人とかはダメやってなってるのに....
23: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:19:19.58 ID:kPSbg7fC0
>>20
>寧ろそういう背景があるからこそ、殺人とかはダメやってなってるのに....
じゃあどうして幕末の志士たちは徳川幕府が禁止にした殺人や暴力をやったんですかねww
それを考えましょうっていうスレなんだけど
21: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:18:03.84 ID:kPSbg7fC0
今の政府ってもうどう頑張っても国民は絶対に倒せないよな
システムが色々と完成してるし
国民は銃を手にするのも難しいのに自衛隊とかヘリや戦闘機あるもの
江戸時代と比べたら難易度ヘルモードよな
25: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:20:32.08 ID:dJvXTKtHM
ヒトラーは賛美禁止なのに、信長、秀吉を持ち上げるドラマが許されるのなんでなん?コイツラまあまあ虐待しとるで
26: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:21:12.06 ID:kPSbg7fC0
>>25
ユダヤ人迫害みたいな明確な人種差別はしてないからじゃない?
信長なんて黒人を面白がって家来にする陽キャやん
45: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:27:33.68 ID:JWkcuJ7tM
>>26
アイヌ差別した江戸幕府はアウトやね
91: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:47:55.60 ID:ZKKzeJVrM
>>26
宗教差別して寺焼いたり、ムカついた村の住民皆殺しに貼り付けにするのと何が違うんや…
27: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:21:44.75 ID:a98yGAvUd
尊皇攘夷やぞ
30: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:22:55.83 ID:kPSbg7fC0
>>27
暴力を使う側はそうやって意味や目的を説明したがるけど
殺される側からしたらただの状況やぞ
28: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:22:12.75 ID:kPSbg7fC0
まあナチスについてもワイは絶対悪とは言わんわ
ナチスが戦争勝ってたらアメリカのインディアン虐殺とかを例に挙げ悪魔の国だって宣伝するの余裕やろ
勝ったほうが正義や
47: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:28:06.92 ID:9VZQF6Y10
>>28
ナチスなんてむしろ民主主義で選ばれた分クーデターでできた軍事独裁国家とかより全然正義あるしな
なぜか大虐殺はじめたけどそれでも最後に勝ってたらノーダメやった
48: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:28:21.17 ID:24t7gZ0r0
>>28
そこまではいかんでも
スターリンの虐殺がそれほど批判されてないみたいな感じではある野郎な
中国のチベットの虐殺にしても
53: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:29:52.14 ID:uc862qA60
>>48
結局自国民殺しただけやしな
ポルポトのが殺してるくらいのイメージなのは謎
58: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:32:42.90 ID:kPSbg7fC0
>>48
ほんまよな
スターリンの静粛もナチスとそんな変わらんわ
というかWWⅡのソ連軍ってやってることがヤバすぎる
113: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:00:01.17 ID:e9Eag1NNa
>>58
ガチ勢の政治将校は略奪とかしてる自軍の兵士射殺してたらしいぞ
135: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:09:43.32 ID:/x/Mjymep
>>58
【悲報】なんG民、「粛清」が読めない
31: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:23:04.23 ID:Lq9Rp61O0
樹立後に叛乱起こした士族や一揆起こした農民も虐殺しまくったで
38: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:25:51.92 ID:kPSbg7fC0
>>31
ワイらの暴力はええけどお前らの暴力は絶対ダメや!!
これもうジャイアンやろ…
33: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:23:46.40 ID:kPSbg7fC0
でも幕末の志士たちってほんますげーよな
捕まったらもう拷問されたり罪人として処刑されるリスクがあるのに命懸けで幕府倒したし
もし現代の日本人があの状況になってたら同じこと出来ないと思うわ
39: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:26:04.94 ID:Lq9Rp61O0
>>33
身内も拷問したり処刑したりしとるけどな
ソースは西南戦争
44: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:26:53.28 ID:kPSbg7fC0
>>39
まあしとるな
人類の歴史ってほんま血で記してきてるよな
人間っていう生き物が異常なんやろな
50: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:28:33.77 ID:ZrJyoL3K0
>>44
動物は毎日殺し合い定期
37: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:25:25.18 ID:vcSlUPAW0
学生か軍師様?
40: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:26:14.92 ID:kPSbg7fC0
>>37
ただの拗らせた三十路のおっさんや
43: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:26:39.02 ID:uc862qA60
無血開城定期
41: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:26:18.98 ID:Y1+g8vD70
おっちゃんで草ぁ!!!!!
46: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:28:06.53 ID:kPSbg7fC0
オブラートに包んで表現すること多いけど戦争って結局奪いつくし強姦し焼き殺すことよな
ロシア軍が強姦しまくってるの見て「あ、これが戦争や人間の本来の姿やな」って再認識したわ
時代が変わっても人は変わらん
ワイら日本人も戦国時代から乱取りとかいって強姦略奪を当たり前のようにしまくってたからな
戦利品や
51: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:29:03.90 ID:24t7gZ0r0
>>46
戦時国際法違反やけどな
54: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:30:25.21 ID:kPSbg7fC0
>>51
今の平和な日本ですら毎日性犯罪が起きてるのに
戦争中に全く起きないと思うか?法律じゃ犯罪は防げないってワイらも知っとることやん
旧日本軍も性犯罪かなり多いぞ
白馬事件とか有名やろ
55: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:30:53.92 ID:24t7gZ0r0
>>54
そらそうやけど戦後裁かれるわけで
57: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:31:40.09 ID:kPSbg7fC0
>>55
そうなんよな
でも勝てば自分たちの汚点なんて揉み消せる
戦争はほんまに恐ろしい
61: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:33:33.01 ID:24t7gZ0r0
>>57
一応ユーゴ紛争ではNATO軍の戦争犯罪もさばかれてなかったけ
60: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:33:26.61 ID:uc862qA60
普通に戦時中に裁かれるやろ
64: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:35:38.37 ID:kPSbg7fC0
>>60
君の考えは甘いで
そもそも戦場でちゃんと法律とか憲兵機能しとらん
例えば都市部とか基地内やったらまだ憲兵がおるけど
日本軍でいうと中国戦線で田舎にある匪賊の村を討伐する時なんて何やっても最後に殺して燃やせばOKや
どうせ若い女殺すなら強姦してから殺そうって発想になるやろ
実際当時の兵士の手記とか読むことがワイは多いんやけど3年兵とか4年兵はそういうことやりたがるぞ
やから裁かれない
今の時代でも3:11とかで一時的に警察機能しなかった時は性犯罪とかひき逃げが増えたやろ
戦場ではそれがもっと増えるってことや
71: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:39:14.23 ID:rmwgOpZo0
>>64
それは裁きがリアルタイムで適用されないだけで
全ての事が済んだのちに戦争犯罪として訴追すれば裁かれるぞ
73: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:41:25.37 ID:kPSbg7fC0
>>71
まあそうやな
ただWWⅡとかDNA鑑定とか監視カメラとかないし
今ほど証明力は高くないよな
59: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:32:44.39 ID:rmwgOpZo0
自由が奪われることに抵抗する暴力は自由を獲得する革命として正当化できる
だから山上もゆるされた
62: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:34:57.34 ID:rmwgOpZo0
ちなみにスターリンはジョージア人なのに
罪は全部ロシアに被せて日本に擦り寄ってるジョージア大使館の連中とか気持ち悪いわ
ウクライナも同じ
ソ連でしでかした罪の数々を全て擦りつけてる
66: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:36:17.07 ID:54JPU7B2p
るろうに剣心の時代はもう足利は滅びたん?
69: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:38:30.85 ID:24t7gZ0r0
>>66
分家の末裔が華族やっち
67: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:37:56.99 ID:q9F5spmDp
今更かよ
ワイの君主はワイだけや
俺軍の最高司令官はワイなんや
君主がok出したら法だって犯す
70: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:39:03.03 ID:QuyC80an0
だからいまは三権分立になったじゃん
いろんぱ
74: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:41:58.17 ID:24t7gZ0r0
>>72
そんななのに残留孤児育ててくれた中国人って優しいよな
76: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:42:34.89 ID:kPSbg7fC0
>>74
どこの国にも優しい奴はおるで
もちろん日本にもな
75: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:42:25.51 ID:rmwgOpZo0
一般犯罪も法律がある事が抑止になるかどうかは疑問視されてる
殺人を犯す前に死刑を思い浮かべて踏み止まれる理性的な人間はそもそも冷静
愚者は経験でしか学べないから罪の重さに気づくのは犯罪後
ドーパミンやアドレナリンが出まくる戦争犯罪なら尚更
法は抑止になるのかどうか
78: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:43:34.58 ID:kPSbg7fC0
>>75
なるほど
戦争も人が人でなくなるとはよく言われるしな…
まあ自分が今日死ぬかもしれないのに善人でいられ続ける自信がワイにはないわ
それに娯楽が全然ない時代やったら戦場での強姦くらいしか楽しみがないやろな
77: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:42:51.19 ID:bbWsoSINd
力なき正義は無力ってアバン先生が言ってた
81: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:45:17.35 ID:uc862qA60
>>79
そっちのが自然やからね
それを否定し続ける現代が歪んどる
85: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:46:24.59 ID:kPSbg7fC0
>>81
それ考えると現代人ってほんまに異常な人間の集まりよな
高度に発達したと言えば聞こえはいいが…
戦争とか犯罪やりまくってた先人たちのほうが確かに人という生き物として自然な姿やな
83: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:45:31.13 ID:24t7gZ0r0
ヨーロッパでもボスニア紛争でも今のウクライナでも虐殺してるやん
アメリカ軍も捕虜虐待とかしてるし
93: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:48:16.03 ID:0Mmgjzt6d
法やら道徳やら倫理観って自分で経験し感じ考えってのじゃなくてベースが誰かに植え付けられるもんよな
って事は誰か都合ええように出来てるんやろなぁって思う
98: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:50:37.74 ID:kPSbg7fC0
>>93
君は賢いな
今の世界は一握りの支配者たち(国家も含む)にとって都合が良いように調整されてるんよな
それがアメリカなのかCIAなのかユダヤ系の大富豪なのかIT企業なのかまあ色々あるけどさ
97: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:49:46.09 ID:rmwgOpZo0
>>93
女の都合やで
法は弱者にためにあるからな
100: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:51:32.92 ID:0Mmgjzt6d
>>97
その考えはさすがに拗らせ過ぎやと思うわ
そら弱者の為の法もあるやろうが
99: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:50:39.74 ID:uc862qA60
>>93
なるほどなぁ
支配する側の思惑にまんまとハマっとるだけなんやなワイらは
102: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:52:03.84 ID:cbaWDGrQ0
>>99
言うてその思惑のおかげでニートでものうのうと生きられるんやで
104: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:53:46.74 ID:uc862qA60
>>102
全くその通りや
これが教育の成功か
108: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:55:40.68 ID:0Mmgjzt6d
>>102
そら弱者切り捨てたら都合悪いやん
弱者救済せなみんな着いてこんやろ
最終的にその方が利益になるから今は弱者救済しとるんやと思うで
80: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:44:52.98 ID:O91UAgs5M
勝者がルールを作るから
お前らも日本政府転覆してその過程の破壊行為加害行為は無罪にすればええやん
82: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:45:26.73 ID:kPSbg7fC0
>>80
完全武装した警察や自衛隊を倒せるわけがないやん
クーデターが起きても難しいやろな
84: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:46:07.99 ID:24t7gZ0r0
>>82
だから自衛隊がクーデター起こすしかない
90: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:47:15.35 ID:kPSbg7fC0
>>84
真面目なやつばかりの今の自衛隊でそんなこと起こらんやろ
でももっと日本が貧しくなればワンチャンあるかもな
89: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:47:12.70 ID:uc862qA60
>>84
ワンチャンあるのがこれだけっていうなぁ
まあ武力は絶対必要やからな
86: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:46:25.46 ID:cbaWDGrQ0
そら力があるからやろ
力があれば政府よりヤクザが法になることも出来るんやで
92: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:48:00.48 ID:kPSbg7fC0
>>86
パワー イズ ジャスティス
世の中金や頭じゃなくて暴力やな
どんな議論も最後は暴力がすべてを決定するってキノの旅でも言ってたわ
88: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:46:46.15 ID:anqT7Ziz0
言いわけないだろ
94: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:48:39.20 ID:fzuFhmINM
業者じゃないと国家が作れないからな
110: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:58:09.81 ID:sDFgr1zm0
結果日本は非常に犯罪が少ないんだからこれが正解
理想論じゃなくて結果がすべてやで
117: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:01:29.52 ID:uc862qA60
>>115
いうほど愛国者か…🤔?ただの私怨では
118: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:01:56.60 ID:cbaWDGrQ0
>>115
ヴィンサガみたいないつ殺されるか分からんような時代に戻れと?
120: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:02:12.18 ID:sDFgr1zm0
>>115
国のためにやったって言ってるのか?
114: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:00:12.20 ID:hFaFDH42a
この国直接はダメやけど間接的にはセーフってガバガバだよな
国か壺認めたしこういう事やろ
119: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:01:58.51 ID:a8GxarNDp
今の日本は警察と自衛隊が暴力を独占してるからな
昔はもっと緩くて誰でもそれなりに暴力が使えたんやろ
121: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:02:26.74 ID:ZrJyoL3K0
>>119
帯刀社会に戻すか
122: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:03:05.93 ID:uc862qA60
>>119
庶民も武装しないと生き残れなかったからな
あれこれこそ自助じゃね?
123: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:03:48.47 ID:sDFgr1zm0
>>119
その代わり警察も自衛隊もちょっと撃つくらいで大騒ぎされる国やん
自衛隊が熊撃つこともできんほど国側も規制されてんのやで
124: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:04:05.24 ID:hFaFDH42a
平和が長く続けばこうなるやろって良い前例やね
結局人間なんて神にもなれないんやからどこがで得する奴と損する敗者が現れる
平和な国ほど政府が腐敗する
126: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:05:28.58 ID:cbaWDGrQ0
>>124
明治初期からだいぶ悪どかったで
128: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:06:41.97 ID:7ejh4gX80
治安維持は大事だけど度が過ぎれば体制側にとって有利なだけだから
それこそ悪政でも何も変えられない
129: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:06:53.61 ID:Ug9V+AcVa
2000年異教徒虐殺してきた殺人禁止の宗教の話する?
130: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:07:04.19 ID:3/C1Mx48H
んなもん当然だろ
自分だけが殺人できる
みんな殺人できる
誰も殺人できない
相手だけが殺陣できる
自分がルール決められるならどれ選ぶよ、自分に有利にするやろいやなり革命しろよ
131: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:07:27.31 ID:0Mmgjzt6d
そもそも争いを否定するって生命に対する冒涜やし
精子の時から争っとるからな
132: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:08:19.85 ID:ZrJyoL3K0
>>131
それでもワイは平和がええわ
133: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 09:08:33.19 ID:6d315NrO0
>>131
万人の万人に対する闘争してるのが正常だからな
わざわざ権利を捨てて寄り集まってるのが政府
87: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 08:46:40.54 ID:ZoHnXIkba
これが天竜人か
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663110592/