1: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:32:13.60 ID:MqDKB4W20
本日のおすすめニュース
【不思議.net】怖い漫画サイトはじめました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
『謎のケン君と二階の秘密』俺が家庭教師で行ったヤバイ家の話 #1#謎のケン君と二階の秘密https://t.co/NPP2umkaMe
— 【怖い漫画】不思議ネットTK (@fusigi_net_tk) September 14, 2022
2: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:33:21.76 ID:ckJeJwRr0
全王様やろ
3: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:33:47.89 ID:MqDKB4W20
>>2
あれはノーカン!ノーカン!
あれはノーカン!ノーカン!
12: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:36:20.34 ID:SQbPcBw3a
>>3
ほなら大神官
ほなら大神官
16: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:37:18.96 ID:MqDKB4W20
>>12
の…ノーカン😭
の…ノーカン😭
4: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:34:07.36 ID:17ToYfyn0
ワイはベジットやな
6: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:35:08.03 ID:MqDKB4W20
>>4
合体戦士人気やね😁
合体戦士人気やね😁
179: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:07:38.09 ID:k/G0xdT0d
>>4
フュージョンした後、さらに別の人とフュージョンは出来へんのかな?
フュージョンした後、さらに別の人とフュージョンは出来へんのかな?
5: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:34:30.78 ID:Z1xOBqMA0
合体戦士でええわ
7: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:35:28.44 ID:btNqgQvO0
天使共の方がまだ強い
9: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:35:51.69 ID:Z1xOBqMA0
>>7
やめろ
大神官なってくるやろうけどさ
能力がチートなんよ
やめろ
大神官なってくるやろうけどさ
能力がチートなんよ
11: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:35:56.58 ID:MqDKB4W20
>>7
ノーカンやあんなん
ノーカンやあんなん
8: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:35:34.59 ID:e2s2z4vP0
知らんキャラばっかや
41: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:42:04.51 ID:7Taf011U0
>>1
御飯ビーストってやつかっこいいけど
こうやって並ぶとご飯とベジット見た目変わらんな
御飯ビーストってやつかっこいいけど
こうやって並ぶとご飯とベジット見た目変わらんな
10: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:35:55.53 ID:I5OF/fNT0
今だとブラックフリーザとか大神官が有力なんか?
14: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:36:47.57 ID:MqDKB4W20
>>10
ブラックフリーザが有力やね
ブラックフリーザが有力やね
13: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:36:27.61 ID:Z1xOBqMA0
ヒーローズだと
悟空がすでに全王超えとるけどな
ノーカンやろうな
悟空がすでに全王超えとるけどな
ノーカンやろうな
44: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:42:24.84 ID:VZHjIgUr0
>>13
どうやって超えたん?
どうやって超えたん?
72: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:48:16.77 ID:Z1xOBqMA0
>>44
宇宙樹からエネルギーを吸収して
まず
メチカブラってやつがおるんだが
そいつが
過去現代未来+並行世界
ドラゴンボール~ z 超 GT 劇場版の含めた歴史を消滅させた
ちなみに無限の時間軸を保有してる
それよりも強い
フューってやつがおるんだが メチカブラを圧倒させたゴジータブルーUMよりもさらに強い新形態ゴジータとゴジータ4限界突破
がいどむがフューにあっさり
やられる んで悟空がそいつを倒す
ちなみに全王より強いやつはもうすでに数体おるで
今はそのフューより強い悟空でも倒せない時空の選定する
アイオスっていう時の界王神が存在してるあっさり時空を消せる
宇宙樹からエネルギーを吸収して
まず
メチカブラってやつがおるんだが
そいつが
過去現代未来+並行世界
ドラゴンボール~ z 超 GT 劇場版の含めた歴史を消滅させた
ちなみに無限の時間軸を保有してる
それよりも強い
フューってやつがおるんだが メチカブラを圧倒させたゴジータブルーUMよりもさらに強い新形態ゴジータとゴジータ4限界突破
がいどむがフューにあっさり
やられる んで悟空がそいつを倒す
ちなみに全王より強いやつはもうすでに数体おるで
今はそのフューより強い悟空でも倒せない時空の選定する
アイオスっていう時の界王神が存在してるあっさり時空を消せる
83: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:50:24.68 ID:VZHjIgUr0
>>72
全王より強いやつがうようよいて草
全王より強いやつがうようよいて草
89: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:50:50.33 ID:Z1xOBqMA0
>>83
全王でも干渉できない世界で戦ったりしとるからな
全王でも干渉できない世界で戦ったりしとるからな
66: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:47:28.00 ID:uLLUKrdT0
ワイ老害漫画全42巻しか認めない
15: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:36:55.34 ID:17ToYfyn0
ジレンとかいうやつ人気あるん?
18: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:37:58.08 ID:Z1xOBqMA0
>>15
ワイはヒットの方がええわ
ワイはヒットの方がええわ
19: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:38:06.32 ID:MqDKB4W20
>>15
小学生人気第3位や
フリーザとブロリーに続いての快挙や
小学生人気第3位や
フリーザとブロリーに続いての快挙や
17: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:37:52.67 ID:WDTmEH090
結局ジレンって何であんな強いんだよ
20: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:38:14.01 ID:Z1xOBqMA0
>>17
人間レベル高いから
人間レベル高いから
48: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:43:07.09 ID:qoajEpiYa
>>17
語らねばなるまい、ジレンはすごく修業したんだ
語らねばなるまい、ジレンはすごく修業したんだ
21: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:38:32.62 ID:pnaxQl/s0
身勝手悟空と我儘ベジータが合体したらどうなるんや
22: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:39:00.50 ID:I5OF/fNT0
>>21
自己中ゴジータや
自己中ゴジータや
23: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:39:05.36 ID:Z1xOBqMA0
>>21
新形態のゴジータかベジットなるやろうな
新形態のゴジータかベジットなるやろうな
26: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:39:26.35 ID:MqDKB4W20
>>21
かまってちゃんゴジータかベジット
かまってちゃんゴジータかベジット
39: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:41:44.24 ID:D3z51a1Y0
>>21
そいつらももう型落ち感あるし良くてビルスと互角くらいやろ
そいつらももう型落ち感あるし良くてビルスと互角くらいやろ
24: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:39:05.52 ID:TC0o7yUxp
悟空身勝手兆の上出たってマジなん?
29: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:39:59.91 ID:MqDKB4W20
>>24
というか兆しが極みを越したんや
というか兆しが極みを越したんや
32: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:40:42.84 ID:2s9bKWP0a
>>24
なんやそら
矛盾しとるやろ
なんやそら
矛盾しとるやろ
36: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:41:34.19 ID:Z1xOBqMA0
>>32
身勝手って
兆も極もないで実は
身勝手は身勝手なんや
ただ完成度が高まっただけやで
身勝手って
兆も極もないで実は
身勝手は身勝手なんや
ただ完成度が高まっただけやで
25: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:39:15.38 ID:VLkCCd3t0
ちゃんと戦ったことがあるやつで現状一番強そうなのは誰なんや
30: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:40:20.14 ID:MqDKB4W20
>>25
ビーストかゴジータブルー
ビーストかゴジータブルー
34: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:41:01.04 ID:8vevDnTC0
>>25
悟飯ビースト
悟飯ビースト
27: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:39:43.84 ID:Z1xOBqMA0
アニメ版なら
ビーストやろうな
最強は潜在能力が一番高いし悟飯
ビーストやろうな
最強は潜在能力が一番高いし悟飯
31: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:40:21.57 ID:uiiUqyosa
悟飯って悟空より強いんやなかったっけ
33: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:40:53.95 ID:rWzhPfP1d
全王やろ
絶対の神
絶対の神
37: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:41:37.09 ID:MqDKB4W20
>>33
あんなやつ認めん!!🥺
あんなやつ認めん!!🥺
35: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:41:15.21 ID:pLXx8lpL0
ブラックフリーザって天使より強いらしいもんな
終わりやん
終わりやん
38: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:41:43.27 ID:lPIRBOvE0
全王の護衛や神官長に勝ってるのいないよ
40: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:41:58.70 ID:T4dHkXdLa
ドラクエっぽいやつおるやん
42: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:42:12.66 ID:Z1xOBqMA0
>>40
あー
グラノラか
あー
グラノラか
45: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:42:31.40 ID:MqDKB4W20
>>40
ガスさんをすこれ
ガスさんをすこれ
43: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:42:15.57 ID:LPm7+uQpd
原作原理主義者けっこうおるやろ
ベジット以上のもんはないわ
ベジット以上のもんはないわ
47: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:43:06.82 ID:MqDKB4W20
>>43
復活のフュージョンゴジータはノーカンかい?
復活のフュージョンゴジータはノーカンかい?
49: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:43:11.45 ID:5VcTdZtL0
ドッカンバトルで最強のキャラが最強ってことでええやろ?
50: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:43:26.05 ID:q2S9MOgRa
>>49
クウラか
クウラか
71: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:48:05.24 ID:5VcTdZtL0
>>50
クウラ思ったより弱くない?
爆発後のLRセルくらいの強さやわ
クウラ思ったより弱くない?
爆発後のLRセルくらいの強さやわ
54: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:44:20.79 ID:MqDKB4W20
>>49
親子ギャリック砲が今の人権キャラやからしっかりサイヤの日に交換するんや
親子ギャリック砲が今の人権キャラやからしっかりサイヤの日に交換するんや
65: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:47:02.05 ID:5VcTdZtL0
>>54
毎年七夕って性能微妙なクソキャラばっかだったのにどうして今年は本気出してきたんですか?😡
悟飯&誤伝
界王拳ブルー&キラベジ
ゴジータ
毎年七夕って性能微妙なクソキャラばっかだったのにどうして今年は本気出してきたんですか?😡
悟飯&誤伝
界王拳ブルー&キラベジ
ゴジータ
73: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:48:37.71 ID:MqDKB4W20
>>65
分からん😡
とにかくドカバトは親ギャリとセルマが全部ぶち壊した😡
分からん😡
とにかくドカバトは親ギャリとセルマが全部ぶち壊した😡
51: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:43:31.56 ID:LPm7+uQpd
純粋ブウと悟飯ブウとどっちが強いのかはよくわからん
53: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:44:02.73 ID:VZHjIgUr0
>>51
そら悟飯ブウやろ
そら悟飯ブウやろ
59: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:45:34.68 ID:5VcTdZtL0
>>51
悟飯ブウ>ゴテンクスブウ>南の界王神吸収ブウ>悪ブウ>最初のデブウ>純粋ブウ>ガリブウ>善ブウ
悟飯ブウ>ゴテンクスブウ>南の界王神吸収ブウ>悪ブウ>最初のデブウ>純粋ブウ>ガリブウ>善ブウ
64: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:46:29.10 ID:WDTmEH090
>>51
そもそも純粋なんてゴテンクスすら吸収してない悪より弱いがアニメで悟空がややこしい事言い出したのが悪い
そもそも純粋なんてゴテンクスすら吸収してない悪より弱いがアニメで悟空がややこしい事言い出したのが悪い
86: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:50:41.91 ID:LPm7+uQpd
>>64
純粋が界王神二人取り込んでパワーを犠牲に理性を得たのが最初のデブブウやろ?
悪ブウもデブと変わらんのやないかな
純粋が界王神二人取り込んでパワーを犠牲に理性を得たのが最初のデブブウやろ?
悪ブウもデブと変わらんのやないかな
106: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:55:32.77 ID:WDTmEH090
>>86
悟空がデブなら超サイヤ人3で倒せたって言ってるのに対して悪はベジータと共闘しても倒せないらしいからそれを鵜呑みにするなら悪の方が断然強いぞ
悟空がデブなら超サイヤ人3で倒せたって言ってるのに対して悪はベジータと共闘しても倒せないらしいからそれを鵜呑みにするなら悪の方が断然強いぞ
52: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:43:48.96 ID:MT+u8j/a0
ビルスはもう範馬勇次郎式なパワーアップを遂げていくから
悟空達が幾ら強くなっても超えられんで
食って寝てるだけで悟空達を超えてしまうぬこ
悟空達が幾ら強くなっても超えられんで
食って寝てるだけで悟空達を超えてしまうぬこ
56: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:45:20.17 ID:c4kdkGQk0
ゴジータブルー ベジットブルー 悟飯ビースト
超4ベジット? 超4ゴジータ? ブラックフリーザ
身勝手悟空 我儘ベジータ ガス
超4ブロリー? 悟空ブラック?
グラノラ 分からん オレンジピッコロ
セルマックス ジレン ブロリー
超4ベジット? 超4ゴジータ? ブラックフリーザ
身勝手悟空 我儘ベジータ ガス
超4ブロリー? 悟空ブラック?
グラノラ 分からん オレンジピッコロ
セルマックス ジレン ブロリー
61: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:46:17.41 ID:MqDKB4W20
>>56
アイオスちゃんや
ヒーローズのガチ人権カードでめっさ人気や
アイオスちゃんや
ヒーローズのガチ人権カードでめっさ人気や
60: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:45:48.80 ID:5GuxrzAq0
予言魚によると宇宙のバランスが変わるかも知れないらしいな
今までこんなん言われたことなかったやろ
今までこんなん言われたことなかったやろ
57: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:45:21.57 ID:2s9bKWP0a
悟飯ビーストがあの時点での悟空ベジータより強いって言われてもピンと来ない
魔貫光殺砲は激アツだったけど
魔貫光殺砲は激アツだったけど
63: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:46:21.22 ID:JvsTUc0J0
新しい映画でピッコロが神龍に潜在能力解放してもらってブルー悟空レベルまで強くなったって聞いて草生えた
そんなんでええんか
そんなんでええんか
67: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:47:28.29 ID:MqDKB4W20
>>63
ピッコロさんは時々悟空を超えとるし…🥺
ピッコロさんは時々悟空を超えとるし…🥺
70: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:47:52.69 ID:8vevDnTC0
74: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:48:49.54 ID:cwuJPDqx0
ピッコロ強化は嬉しいけどもうちょいどうにか出来たやろ
伝説のナメック星人の細胞と同化したとかそういうので良かったやん
なんやねんドラゴンボールって
伝説のナメック星人の細胞と同化したとかそういうので良かったやん
なんやねんドラゴンボールって
75: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:49:01.49 ID:7Taf011U0
ドラゴンボール使って強くなる設定はあえてやらないと思ってたけど
超になって普通にやりだしたな
不老不死とかもそうだけど
超になって普通にやりだしたな
不老不死とかもそうだけど
77: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:49:26.28 ID:4gHPql6P0
悟飯が最強に返り咲いたって聞いて嬉しいんやがそれでもビルスには勝てんのか?
たしか最初の赤ゴッド悟空とビルス6割くらいが同格だったやろ
たしか最初の赤ゴッド悟空とビルス6割くらいが同格だったやろ
82: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:50:08.61 ID:Z1xOBqMA0
>>77
ゴットの時点で7割やで
ゴットの時点で7割やで
87: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:50:44.92 ID:MqDKB4W20
>>77
ビルスはブロリー以下のザコやし悟飯ビーストがブロリーに負けることはないやろ
ビルスはブロリー以下のザコやし悟飯ビーストがブロリーに負けることはないやろ
88: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:50:45.85 ID:q2S9MOgRa
>>77
ビルスなんて映画でブロリーにびびってた雑魚やぞ
そのブロリーと同じくらい強いと言われてたのがセルマックスむらい
ビルスなんて映画でブロリーにびびってた雑魚やぞ
そのブロリーと同じくらい強いと言われてたのがセルマックスむらい
99: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:54:10.33 ID:MT+u8j/a0
>>77
無理やな
ビルスは神(鳥山明)とその側近(とよたろう)の寵愛が著しい
声がデカいだけのマイノリティの意見は悉く無視されるで
無理やな
ビルスは神(鳥山明)とその側近(とよたろう)の寵愛が著しい
声がデカいだけのマイノリティの意見は悉く無視されるで
108: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:55:53.55 ID:4gHPql6P0
>>99
あれ?やっぱりビルスには勝てんのか…
あれ?やっぱりビルスには勝てんのか…
119: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:58:48.73 ID:MT+u8j/a0
>>108
ビルスも人気者だろうしな
嫌ってるアンチも多いけども
ワイは好きやで
あの裏表のない性格とか特に
ビルスも人気者だろうしな
嫌ってるアンチも多いけども
ワイは好きやで
あの裏表のない性格とか特に
149: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:02:46.55 ID:4gHPql6P0
>>119
別にキャラは嫌いやないんやけどな
いつまで経っても全然追い越せんから気になるんや
敵はドンドン強くなっとって悟空達も強くなっとるのにビルスは抜けないのが違和感で
別にキャラは嫌いやないんやけどな
いつまで経っても全然追い越せんから気になるんや
敵はドンドン強くなっとって悟空達も強くなっとるのにビルスは抜けないのが違和感で
195: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:10:45.25 ID:MT+u8j/a0
>>149
そのあたりは漫画版で追えばわかりやすい
神と神の時点でビルスほとんど手抜きで戦ってる
過去にシャンパとの兄弟対決で第六、第七宇宙が消滅しかねないことにもなってた
チート過ぎるキャラ
アニメのビルスは顔芸が濃すぎて紛らわしい
そのあたりは漫画版で追えばわかりやすい
神と神の時点でビルスほとんど手抜きで戦ってる
過去にシャンパとの兄弟対決で第六、第七宇宙が消滅しかねないことにもなってた
チート過ぎるキャラ
アニメのビルスは顔芸が濃すぎて紛らわしい
78: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:49:38.81 ID:EnjiUdSk0
ドッカンの今の最強はベジータ&トランクスとかいう
本編ではザマスに歯が立たなかったペア
本編ではザマスに歯が立たなかったペア
79: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:49:46.10 ID:yc4BNyyZ0
ザマスは?
なんか最後やばくなってたやん
なんか最後やばくなってたやん
91: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:51:37.91 ID:MqDKB4W20
>>79
もうこの枠に収まらん😁
あっ…モロ忘れとった😭
もうこの枠に収まらん😁
あっ…モロ忘れとった😭
96: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:53:32.45 ID:5GuxrzAq0
>>91
モロのエネルギー吸収はスピード上げればかわせるのショボいわ
モロのエネルギー吸収はスピード上げればかわせるのショボいわ
100: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:54:25.14 ID:MqDKB4W20
>>96
モロさんの小物っぷりはほんま情け無い…😭
モロさんの小物っぷりはほんま情け無い…😭
81: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:50:06.42 ID:PwzxyyYp0
毎回時空消してんな
85: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:50:40.92 ID:VFjNj2Cwd
超はストーリーの展開が早い事だけは評価できる
124: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:59:11.20 ID:gv4Rbt7Z0
92: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:52:23.45 ID:Y2+3LQp1p
全王て強いんか?悟空とか目で追えやんレベルやし余裕で倒せそう
97: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:53:37.22 ID:5VcTdZtL0
>>92
強いっていうより絶対殺せない存在
いくら羽生名人や藤井聡太が将棋強くて将棋盤ひっくり返されたら負けって勝負で勝てると思うか?
強いっていうより絶対殺せない存在
いくら羽生名人や藤井聡太が将棋強くて将棋盤ひっくり返されたら負けって勝負で勝てると思うか?
94: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:53:00.51 ID:I0eCSLeG0
何回最強を更新すれば気が済むんやこの作品。もう鳥山のつくった範囲で語ろうや
95: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:53:05.24 ID:cwuJPDqx0
一度ぐらいベジータが大活躍する映画やってほしいわ
悟空がボロクソにやられたところに来て敵を倒してもええやん
我儘とかいう新形態が結局かませになっていたのほんま悲しいわ
悟空がボロクソにやられたところに来て敵を倒してもええやん
我儘とかいう新形態が結局かませになっていたのほんま悲しいわ
109: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:56:10.78 ID:EnjiUdSk0
>>95
とよたろう漫画ってここまで通して全てのキャラにかっこいい見せ場を作れてない気すらしてくるわ
ずっと全員だせえ
とよたろう漫画ってここまで通して全てのキャラにかっこいい見せ場を作れてない気すらしてくるわ
ずっと全員だせえ
120: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:58:54.27 ID:1z++iqoGd
>>109
ブルマがビルスをビンタしたとこがあったやろ
ブルマがビルスをビンタしたとこがあったやろ
101: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:54:30.40 ID:4gHPql6P0
マジか
さすがにもうビルスは格下か
現時点のラスボス以外で悟空達より強いのいるの違和感ありまくりなんよなぁ
原作は基本的にシリーズの締めで悟空達が最強になってそれからしばらくすると更に強いの出てくるって展開多かったから
さすがにもうビルスは格下か
現時点のラスボス以外で悟空達より強いのいるの違和感ありまくりなんよなぁ
原作は基本的にシリーズの締めで悟空達が最強になってそれからしばらくすると更に強いの出てくるって展開多かったから
117: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:58:29.16 ID:7Taf011U0
>>101
原作でも途中までは亀仙人が最強だったじゃん? と思ったが
桃白白とどっちがつよかったのだろう
原作でも途中までは亀仙人が最強だったじゃん? と思ったが
桃白白とどっちがつよかったのだろう
135: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:01:03.23 ID:4gHPql6P0
>>117
桃白白の方が強いイメージやな
根拠ないけど
桃白白の方が強いイメージやな
根拠ないけど
102: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:54:50.96 ID:kjKmSJs00
原作漫画しか知らんからドラゴンボールの話題だとはとても思えないけどややこしくなってるのはわかった
なんだかんだで悟空が最強でいいんじゃね
なんだかんだで悟空が最強でいいんじゃね
105: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:55:32.51 ID:Dgf6fh/np
なんやブラックフリーザって
そんなの出たんか
そんなの出たんか
111: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:56:44.49 ID:Z1xOBqMA0
>>105
征服した星にたまたま異次元空間が存在して
そこで10年分修行したらしい 精神と時の部屋の強化版みたいな空間や
征服した星にたまたま異次元空間が存在して
そこで10年分修行したらしい 精神と時の部屋の強化版みたいな空間や
125: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:59:14.56 ID:4snUbSrcM
昔はセルさんとかビクビクしてたフリーザもつよなってしまった
132: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:00:39.62 ID:MqDKB4W20
>>125
セルマックスが完全体になりさえすればー!!!😭
セルマックスが完全体になりさえすればー!!!😭
200: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:11:24.55 ID:Z1xOBqMA0
誰もゴジータ4の話しないよな😡
207: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:12:32.92 ID:MqDKB4W20
>>200
見た目とシャワーかめはめ波の二発屋はお呼びでない😤
見た目とシャワーかめはめ波の二発屋はお呼びでない😤
202: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:11:45.66 ID:LPm7+uQpd
そもそもとよたろうって奴はマンガにおいて何を成した人なのよ?
鳥山のモノマネが上手いだけの奴に世界的ヒット作の続編任せるとかアホすぎるわ
鳥山のモノマネが上手いだけの奴に世界的ヒット作の続編任せるとかアホすぎるわ
215: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:13:45.14 ID:MqDKB4W20
>>202
もともとはドラゴンボールAFって同人描いてたんやけどそれが評価されたんかは分からんがとにかく鳥山明の目に止まった
もともとはドラゴンボールAFって同人描いてたんやけどそれが評価されたんかは分からんがとにかく鳥山明の目に止まった
216: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:13:52.19 ID:7Taf011U0
>>202
流石に設定が無茶苦茶すぎて誰がやっても辻褄合わせたりするの無理なんじゃね
その上好きがってやれるわけでもないだろうし
流石に設定が無茶苦茶すぎて誰がやっても辻褄合わせたりするの無理なんじゃね
その上好きがってやれるわけでもないだろうし
246: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:18:06.91 ID:LPm7+uQpd
>>216
まぁ結局老いた鳥山が仕切ってるのが全てなんよな
まぁ結局老いた鳥山が仕切ってるのが全てなんよな
276: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:23:29.58 ID:7cQaGgRH0
サイヤ人の神は神扱いされてなさそう
285: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:25:53.11 ID:8vevDnTC0
人造人間と博士という強すぎるやつ
人間でも破壊神とか天使級の人造人間をポンポン作り出すやつ
人間でも破壊神とか天使級の人造人間をポンポン作り出すやつ
288: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:26:38.63 ID:qdFH7gOi0
フリーザごときが修行したくらいで強くなりすぎやろ
293: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:28:01.92 ID:MqDKB4W20
>>288
落ちこぼれの悟空があんな強くなったんや
宇宙一の帝王に不可能は無い😤
落ちこぼれの悟空があんな強くなったんや
宇宙一の帝王に不可能は無い😤
301: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 21:30:53.64 ID:7Taf011U0
>>293
何かしら修業しただけじゃなくて理由欲しかった気もする
サイヤ人とかなんか強い奴の細胞を一部取り込んだとか
改造受けたからとか
何かしら修業しただけじゃなくて理由欲しかった気もする
サイヤ人とかなんか強い奴の細胞を一部取り込んだとか
改造受けたからとか
46: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:43:02.18 ID:wRUuIubH0
原作ファンは全く知らないような状態になってて草
80: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 20:50:03.06 ID:MT+u8j/a0
お前ら、あんまりガタガタいってると今度は
全王以下の見た目ポンコツを全王以上の存在として
出されるかもしれんぞ
全王以下の見た目ポンコツを全王以上の存在として
出されるかもしれんぞ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663500733/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
ダーブラ如きでビビってた界王神なんか今じゃ悟空のデコピンで○ぬレベル?
悟空×悟飯のフュージョンとベジータ×トランクスのフュージョンをさらにフュージョンするのが隠し玉だと思ってる
編集がつかない老いた鳥山明が口出してる時点で超は終わってる
サイトの内容変わりすぎだろお前。何があったのかと思ったわ。
蜘蛛の画像貼り出した辺りからもう来るの辞めてたけどな。雲画像貼るサイトはゴミサイト、じゃあの🖐️
蜘蛛の画像貼り出した辺りからもう来るの辞めてたけどな。雲画像貼るサイトはゴミサイト、じゃあの🖐️
ドラゴンボールで宇宙一になれるし全王様は誰だろうと存在消せるしで議論する意味もなくなった
全王はもう強さとかそういう概念とは別次元の存在だから強さランクで測るべきじゃないと思う。
フリーザはもし生まれた時から悟空達レベルの修行をしてたらブラックフリーザどころではない強さになってたんじゃないか?
復活のFで4カ月修行して超サイヤ人ブルー超えて、異空間で10年修行して身勝手と我儘を上回ったくらいだし。
フリーザはもし生まれた時から悟空達レベルの修行をしてたらブラックフリーザどころではない強さになってたんじゃないか?
復活のFで4カ月修行して超サイヤ人ブルー超えて、異空間で10年修行して身勝手と我儘を上回ったくらいだし。
伝説のスーパーサイヤ人、パラガスでございます。
俺こそサイヤ人そのものだった。
俺の偉大な潜在パワーは私が恐怖を感じるほど増大し凶暴化していった。
俺こそサイヤ人そのものだった。
俺の偉大な潜在パワーは私が恐怖を感じるほど増大し凶暴化していった。
もうドラゴンボールはブウ編で終わったんだ
ジレンの上って誰?
フリーザ編までで良かったのに
第2宇宙とか試合を免除された宇宙がいくつかあったけど
そいつらは半端なく強いんじゃね
そいつらは半端なく強いんじゃね
ドラゴンボール超とかいう出来の悪い同人を正史にカウントすんなよ
フリーザはトランクスがバラバラにして倒しただろ
何を言っているんだコイツらは
何を言っているんだコイツらは
ヤムチャさんとかどうなったの?
ヤジロベーはまだカリン塔で生活してるの?
クリリンはいい加減カメハウスから出ていったの?
悟空さは定職についたの?
ヤジロベーはまだカリン塔で生活してるの?
クリリンはいい加減カメハウスから出ていったの?
悟空さは定職についたの?
ドラゴンボール好きなら超は見てられないと思うんだがねえ
リムル最強厨を鼻で笑えるレベルになってるの草
(公認とて同人同様の原作外の新キャラたちを)
知っている→知らないやつからしたらキモー
知らない→知ってる奴からしたらキモー
どっちに転んでも地獄で草
知っている→知らないやつからしたらキモー
知らない→知ってる奴からしたらキモー
どっちに転んでも地獄で草
18号と合体したい
全王神はよ
>>18
気円斬!!
気円斬!!
どうぜ身勝手でわがままなゴジータが一番強くなるんだろw
もう大規模な二次創作って感じだからなんとも思わないわ
ブロリーじゃないの?
>>12
ほんとそれ
並行世界とか天使とかドラゴンボールじゃねぇだろ
ほんとそれ
並行世界とか天使とかドラゴンボールじゃねぇだろ
全王は能力全振りだからな、戦闘力なら大神官で間違いはないやろ。
>>23
ブロリーはもっと修行したらそうかもしれんが、劇場版の描写だけだとジレンとでもどっちが強いかは不明やし。
>>23
ブロリーはもっと修行したらそうかもしれんが、劇場版の描写だけだとジレンとでもどっちが強いかは不明やし。
>>24
公式がアニメ化したのを、「これは同人なんだー!!!」とか負け犬以外のなにものでもないやん。
公式がアニメ化したのを、「これは同人なんだー!!!」とか負け犬以外のなにものでもないやん。
>>25
ジレンより上やなかったか?
ジレンより上やなかったか?
イナズマイレブンとパワーパフガールズ混じってるぞ
スーパーヒーローは面白かったが、ビーストはもう二度となれんだろな。
そもそものブルーだか身勝手以上かもしれんみたいな事を言ってたピッコロがその戦闘力を正確に判断できてるとは思えない
そもそものブルーだか身勝手以上かもしれんみたいな事を言ってたピッコロがその戦闘力を正確に判断できてるとは思えない
最強がわかりにくいというのは良いことだと思います
ジレンさん中身イケメンやから?妙に人間味あるからか?
とりあえず意外なキャラ設定だったな
しかし全然分からんな超のキャラは
何が何やらや
あとネーミングセンスダサ過ぎる問題流行っているのか?センス良くして欲しいのだが?本当ダサいなガッカリや
とりあえず意外なキャラ設定だったな
しかし全然分からんな超のキャラは
何が何やらや
あとネーミングセンスダサ過ぎる問題流行っているのか?センス良くして欲しいのだが?本当ダサいなガッカリや
戦闘民族のサイヤ人が肉体の若い時期が長いってのは分かる
フリーザはあの一族の中での突然変異種だったはずだけど、実年齢は悟空やベジータより上だがそこから更に十年分経過して強くなれるってことは相当肉体のピーク期間が長いってことなのかな
フリーザはあの一族の中での突然変異種だったはずだけど、実年齢は悟空やベジータより上だがそこから更に十年分経過して強くなれるってことは相当肉体のピーク期間が長いってことなのかな
>>26
何と勝負してんだよ笑
何と勝負してんだよ笑
※12
それな。
アニメ終わって映画のブロリーから
さらにさらにイカれだした。
オレンジピッコロとかワガママとかブラックフリーザとか何なんだよ
それな。
アニメ終わって映画のブロリーから
さらにさらにイカれだした。
オレンジピッコロとかワガママとかブラックフリーザとか何なんだよ
※15
正論だな。
俺はアニメでやってたからなんとなく見てしまった。
見ない方がよかったよ
正論だな。
俺はアニメでやってたからなんとなく見てしまった。
見ない方がよかったよ
単行本(42巻)までの話しでOK。
それ以外の同人・劇場版の事は忘れろ。
それ以外の同人・劇場版の事は忘れろ。
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人みたいな頭悪いネーミングはもうしないんか?
新しい形態になる度に〇〇スーパーサイヤ人が後ろに付け加えられていくシステムだと期待したのに。
新しい形態になる度に〇〇スーパーサイヤ人が後ろに付け加えられていくシステムだと期待したのに。
あっくまんだな
最強は全王を産み出した奴だろ
それと渡り合えるのはDBキャラじゃなく補正でルール無視できる則巻アラレ
漫画版は身勝手と我儘極めて精神と時の部屋でフルパワーブロリーとブラックフリーザとシェアハウスして修行したら強くなれるやろ(適当)
ネタ抜きでしょーもないプライド捨てて悟空と一緒にウイスの下で修行したからベジータ強くなれた訳だし
それと渡り合えるのはDBキャラじゃなく補正でルール無視できる則巻アラレ
漫画版は身勝手と我儘極めて精神と時の部屋でフルパワーブロリーとブラックフリーザとシェアハウスして修行したら強くなれるやろ(適当)
ネタ抜きでしょーもないプライド捨てて悟空と一緒にウイスの下で修行したからベジータ強くなれた訳だし
漫画版は
ジレン<力の大会身勝手<モロ編兆し≦モロ<セブンスリー吸収モロ<身勝手=グラノラ編兆し<身勝手<グラノラ<ガス<パワーアップガス<兆し<<さらにパワーアップガス≦身勝手<<ゴールデンフリーザ<<<ブラックフリーザ
で力の大会前にベジータに舐めプしてたら思ったより強くてちょっと切れて本気に近い力出してたビルスがまだ悟空達より強いことになってる謎の上方修正
ジレン<力の大会身勝手<モロ編兆し≦モロ<セブンスリー吸収モロ<身勝手=グラノラ編兆し<身勝手<グラノラ<ガス<パワーアップガス<兆し<<さらにパワーアップガス≦身勝手<<ゴールデンフリーザ<<<ブラックフリーザ
で力の大会前にベジータに舐めプしてたら思ったより強くてちょっと切れて本気に近い力出してたビルスがまだ悟空達より強いことになってる謎の上方修正
アニメはビルス<ブロリーで
ガンマ=悟空達<潜在能力解放ピッコロ<オレンジピッコロ
オレンジピッコロ<<映画セルマックス≦ブロリー<完成セルマックス
映画セルマックス<<<<<ビースト悟飯
ガンマ=悟空達<潜在能力解放ピッコロ<オレンジピッコロ
オレンジピッコロ<<映画セルマックス≦ブロリー<完成セルマックス
映画セルマックス<<<<<ビースト悟飯
後付けの後付けが酷いからもう終わらせてやれよ
ワンピースなんか目じゃ無いぐらいぐだぐだ
しょーもないからまともに追っかけるファンいないでしょ
きつい後付けはゲームだけで充分
ワンピースなんか目じゃ無いぐらいぐだぐだ
しょーもないからまともに追っかけるファンいないでしょ
きつい後付けはゲームだけで充分
最強のガンダム論争と同じくらい不毛
>>36
だが断る
だが断る
>>37
ゴッドはスーパーつけなくてサイヤ人ゴッドでブルーがスーパーサイヤ人ゴッドで良かったんじゃないのかなとは正直個人的には思ってる
ゴッドはスーパーつけなくてサイヤ人ゴッドでブルーがスーパーサイヤ人ゴッドで良かったんじゃないのかなとは正直個人的には思ってる
神と神までしかわからん
嵐馬破天荒の漫画みたいになってんな
別に汚されてキレる程愛着なんかない癖にこういう時だけしゃしゃり出てきてギャーギャー騒ぐ。
ジャネンバじゃね
今は何色が強いん?
青とか赤とかピンクとかカラフル過ぎて追いつけない
ピッコロさんすらオレンジになったんだっけ
ちょっと昔に仕入れた記憶だと取り敢えず最高峰は灰色かな?って気はしてる
青とか赤とかピンクとかカラフル過ぎて追いつけない
ピッコロさんすらオレンジになったんだっけ
ちょっと昔に仕入れた記憶だと取り敢えず最高峰は灰色かな?って気はしてる
野沢雅子はピッコロさんのことを「あの緑のやつ嫌いだった」と言ってたからオレンジ色になれて良かったな
御飯ビーストが正平等に評価されててよかった。やたらアンチされるからな御飯
ベビーは?スーパーイーシンロンは?