【不思議.net】怖い漫画サイトはじめました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:45:48.93 ID:vcxgJ1as0
アイテムBOXの部屋にいればセーフ
3: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:46:03.20 ID:JS+IFdbV0
確実に死ぬとわかってるチャレンジはただの自殺だろ
4: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:46:20.55 ID:GkTvuE8T0
サイレントヒルなら永住してもいいよ
5: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:47:32.26 ID:CahDID5v0
呪怨は入った時点で死ぬの確定だから一番ない
6: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:47:47.91 ID:8zrv0DB90
セーフ部屋があるならバイオだろうな
7: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:48:21.64 ID:yEtWLhI00
ゾンビが呪怨の家になだれ込んだらどうなるのっと
柄本時生
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2021-08-04
8: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:49:32.07 ID:lyFLaQSm0
飯がないやん
9: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:49:40.28 ID:xojjFR0X0
尚ゾンビや霊やクリーチャーとかはいないものとする
12: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:50:08.27 ID:yEtWLhI00
>>9
洋館は仕掛で死にそう
10: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:49:43.18 ID:eIJsMbnX0
敵は物理的な物で現実的に安全な場所もいくらでもあるバイオ一択
前者二つは敵は幽霊的な存在だし不思議なパワーがフィールド全体にも張り巡らされてるしで逃げ場が無い
15: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:51:39.41 ID:yEtWLhI00
>>10
でも追い詰められたら生きたまま食われるんやで
ハンターなら即死させてくそれうやが
伽椰子も即死させてくれるな
サイレントヒルはやってないから知らん
11: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:49:48.92 ID:Ozd6RN2s0
サイレントヒルは余裕やろ
余程の事が無ければただの田舎町や
16: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:52:04.37 ID:dQUCpv1L0
サイレントヒルは心が正常ならただの普通の街なんだよな?
21: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:53:15.79 ID:NMfzWcBC0
>>16
サイレントヒルの宗教の関係者が近くにいると本人に問題なくても巻き込まれは場合がある
18: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:52:31.48 ID:xtUDBviw0
呪怨の家は幽霊いなくても怖いから嫌だわ
モデルハウスあるけどすげー雰囲気ある
20: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:53:03.08 ID:AWj/6J34a
ワイブラボーチーム、ヘリから降りない
26: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:54:12.64 ID:zNz6fZe40
>>20
「スタァアアアアアアアズ……」
22: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:53:25.50 ID:uGDGQlup0
バイオの洋館なら余裕やな
24: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:53:55.09 ID:yEtWLhI00
タイラントは伽椰子引きちぎりそう
謎ワープされても突進でひたすら追いかけそう
25: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:53:55.82 ID:4/XUsSDTp
サイレントヒルやなワイ闇ないし
27: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:54:14.07 ID:YXwHOnNg0
隠れてやり過ごせるとして食料はどうするんや?
そこが1番問題ちゃうかな
28: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:54:19.29 ID:iw6mfnMSM
食料大量に置いとけばバイオなら扉開けないで部屋で寝とけば一週間余裕やん
今の生活と同じや
32: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:55:01.50 ID:yEtWLhI00
>>28
ネズミから感染してそう
35: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:55:44.39 ID:YXwHOnNg0
>>28
さすがにセーブ部屋にも入ってくるでしょ
29: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:54:26.75 ID:yEtWLhI00
サイレントヒルって精神世界な感じなのか
30: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:54:42.75 ID:GIJ22C1t0
伽椰子なんてワイのお経で一発やで
33: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:55:03.24 ID:VVGkU/5u0
サイレントヒルはシンプルに怖すぎるわ
37: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:56:30.25 ID:fN8kCQiK0
伽耶子は家から出ても追いかけてくるんよな
38: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:56:52.29 ID:uGDGQlup0
呪怨の家は最終的に意識しただけで死ぬってのはやりすぎやわ
41: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:59:32.37 ID:UFrXSah1a
サイレントヒルのショッピングモールやな
最初の頃やから敵も弱くて何とかなるやろ
43: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:00:55.88 ID:I6Fh+h8k0
呪怨とか対抗手段ねーやん
45: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:01:55.87 ID:xGn2w9wo0
貞子連れてってもええか?
47: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:02:30.38 ID:mpwauF1A0
呪怨の家って入った時点で詰みじゃなかたっけ?
58: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:06:53.77 ID:alKi1c0i0
>>47
入った時点で目をつけられるし、入ってなくても入った人が近くにいるだけで死ぬ
71: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:14:04.25 ID:mpwauF1A0
>>58
そうよな
じゃあもう2択やんけ
48: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:02:43.55 ID:8zrv0DB90
呪いや精神支配はどうしようもないが
物理攻撃や感染は何とかなりそう
50: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:03:33.44 ID:/Z1JVIrMp
呪怨は無理だよな
バイオはまあただのゾンビだから
51: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:03:56.84 ID:zNz6fZe40
原作キャラと絡めれるんなら余裕でバイオの洋館や
クリスなんとか殺してジルちゃんとイチャイチャするんや
52: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:04:51.84 ID:iw6mfnMSM
なお、どうしてもと言うなら宜保愛子
54: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:05:28.42 ID:4JH/T+tP0
呪怨は絶対殺すマン
バイオの館は敵出ないところ結構ある
サイレントヒルは本人次第
55: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:05:59.73 ID:14j3RRZ90
クロックタワーの洋館がいい
63: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:09:56.93 ID:zNz6fZe40
>>55
殺される予定の女の子達助けてワイが引き取ってあげるルートもええなグヘヘ
56: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:06:08.13 ID:YXwHOnNg0
バイオの洋館は後半にクリムゾンレッドとハンター、リサ・トレヴァーが徘徊するんだが逃げられるのか?
61: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:08:54.58 ID:8zrv0DB90
>>56
設定無視の壁貫通とか無ければイケる
65: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:10:12.58 ID:YXwHOnNg0
>>61
なおセーブ部屋に敵が入ってくるものとする
57: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/09/20(火) 03:06:19.97 ID:CDQRke+v0
ピアノの部屋にいるわ
59: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:07:58.47 ID:alKi1c0i0
バイオのどの洋館か言ってないからベイカー家でゾイとイチャイチャ生活するわ
60: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:08:53.28 ID:JWle/o3U0
問答無用で死ぬのを選択肢に入れるのは違うだろ
62: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:09:10.67 ID:dQUCpv1L0
視界ジャックってサイレンだっけか?
サイレンの島もなかなかに厳しかった記憶ある
76: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:18:11.70 ID:Ezl2RnYh0
>>62
スナイパーだけ無駄に強すぎる
66: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:11:04.08 ID:CahDID5v0
というか1週間も水と食料無しじゃどっちみち死ぬなバイオの洋館
67: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:11:19.31 ID:fwfr41ETM
バイオはハンターとリッカー居るから厳しいやろ
ゾンビだけなら籠城でええけど
68: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:13:03.44 ID:jKXBvQHua
サイレントヒル余裕過ぎて草
73: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:16:05.20 ID:n4T/n9hm0
サイレントヒルってどんな世界設定だっけ
74: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:16:49.98 ID:alKi1c0i0
ベイカー家でゾイとイチャイチャしてれば3年逃げ切った実績のあるゾイにサポートしてもらえるから完璧
79: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:20:01.99 ID:n4T/n9hm0
>>74
適性なくて菌に感染して昆布化やろ
78: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:18:52.06 ID:WCYmJsWXr
バイオって空気感染やったよな
主要キャラが耐性持ちなだけで一般人ならゾンビに噛まれてなくても一週間ありゃゾンビ化するな
81: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:20:47.31 ID:8zrv0DB90
>>78
tウィルスは1/10が耐性持ってるぞ
85: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:21:43.56 ID:n4T/n9hm0
>>78
アウトブレイクかなんかで空気感染してた気がするな
82: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:20:48.58 ID:7ZxCGHGu0
バイオはウイルス漏れる前か後かで難易度が大違いやな
ジル達突入時点スタートでも1週間立つ前に核飛んでくるんやないか?
88: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:21:59.94 ID:iEQ+iy7k0
>>82
核は飛んでこんやろ
地下の研究施設もろともの爆破はジルたち突入の夜明けだからその日だったら夜明けに爆殺されるな
101: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:27:02.97 ID:7ZxCGHGu0
>>88
1ラストでも結局爆発か
核は3最後でラクーン市消し飛ばすために飛んできた
106: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:28:11.43 ID:iEQ+iy7k0
>>101
洋館事件と核飛んでくるのは一ヶ月以上離れてるから一週間じゃ核は来ないぞ!
86: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:21:47.74 ID:/a7RLN420
ワイ天才、呪怨の家に貞子のビデオを持ち込む
毒を以て毒を制すや!
87: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:21:56.85 ID:NH8NdnaM0
バイオはワンチャン抗体アリの可能性あるし静岡はそもそもやべーことになるほど罪の意識ないし
92: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:23:46.38 ID:n4T/n9hm0
核が飛んでこない感染が広まったラクーンシティと
爆発しないstars突入時の洋館で一週間だと
どっちがきついんやろ
97: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:25:16.59 ID:YXwHOnNg0
>>92
ラクーンの方が隠れられる場所多いし食料あるからラクーンの方が楽
98: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:26:12.48 ID:zNz6fZe40
>>92
洋館ちゃう?
スターズおるなら生き残れそう
94: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:24:54.66 ID:O+5Kb7AWM
1億円って人生逃げ切れるほどの金額じゃないし割に合わんな
102: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:27:21.25 ID:qmlkPOoE0
103: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:27:28.20 ID:9ZBOE8el0
呪怨の家だけ難易度おかしいやろ
111: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:29:56.66 ID:ImEowNPz0
ゾンビってどのへんまで感知するのかが分からんけどダッシュなしならいけそう
なお犬や変異体
113: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:30:59.42 ID:hAiWSXrbM
サイレントヒルとバイオハザードって主人公が目的あって歩き回ってるから難易度高いだけで単純に生き延びるだけなら何とかいけるやろ
142: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:44:25.36 ID:MZq6FFfga
ファブリーズで除霊できるらしいし呪怨の家がいいわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663609509/