不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    149

    神社の強さランキング教えてくれ!



    shinto-shrine-gates-gac11fe846_640


    1: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:33:28 ID:YgDW
    神社の強さランキング教えてくれ

    詳しい人で討論してくれ

    【不思議.net】怖い漫画サイトはじめました
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




    2: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:33:58 ID:a7xH
    出雲大社

    4: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:35:43 ID:gODz
    出雲大社、諏訪神社、明治神宮、伊勢神宮、霧島神宮
    あたり強そうだ

    5: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:36:04 ID:YgDW
    >>4
    霧島神宮なんて初めて聞いたで

    7: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:36:36 ID:gODz
    >>5
    あらま、鹿児島にあるカッコいい神宮やで

    Kirishima-jingu01n4500


    8: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:37:03 ID:mOnr
    八島神宮とかいう中堅

    9: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:37:32 ID:gODz
    神宮と大社と神社の違いはなんや?

    「神社、神宮、宮、大社」の違い

    【神社】最も一般的な社号で且つ神社の総称。特に基準はありません。

    【神宮】皇室の祖神や歴代天皇、皇室と縁の深い神を祭神とする神社。

    【宮】嫡男系の皇孫を祭神とする神社。東照宮の様な例外も多数ある。

    【大社】稲荷神社の様に特定の神を祭神とした神社グループの「本社」。
    https://99bako.com/2078.html

    14: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:38:30 ID:10Cw
    出雲大社が最強なんやろ?

    16: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:39:35 ID:YgDW
    >>14
    いせちがうんか?

    23: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:42:18 ID:10Cw
    >>16
    伊勢神宮は一番偉い神がいて
    出雲大社は神が集まる場所らしいな

    どっちが最強かはわからん

    17: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:39:54 ID:eZHU
    まぁ稲荷神社やろな
    出店数が違うよ

    27: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:43:58 ID:HXvU
    伊勢神宮が最強やで
    伊勢神宮じゃなく神宮が正式名称なくらいで出雲大社より上の特別な階級や

    366: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 22:39:29 ID:huZF
    >>27
    はえー

    35: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:48:06 ID:IthM
    浅間も有力だよな

    38: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:49:57 ID:9Qdl
    伊勢神宮が全ての神社の頂点やろ

    42: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:50:24 ID:IthM
    北陸だと氣比神宮も有力か

    44: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:51:07 ID:gODz
    >>42
    敦賀やね
    金沢石川富山は有名なんないか?

    106: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:21:35 ID:zWJV
    >>42
    氣比神宮よりも格下やが天下人の氏神の劔神社すこ

    45: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:51:49 ID:5swR
    伊勢はマジで特別扱いやからな
    昔やと皇族の女子が巫女として行ってるからな
    近場の二見と椿は有名どころやな

    49: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:55:38 ID:k5t0
    でも伊勢神宮は後世の建立だから日本神話的には関連性薄いな
    出雲大社が消えた方が影響は大きそう

    51: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:58:04 ID:Ioc7
    日本創成の地、高千穂神社は?

    53: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:59:16 ID:6XQX
    >>51
    天安河原や天岩戸あるのは強い

    Gyoubogaiwaya-cave-inside

    58: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:03:29 ID:aEaV
    >>51
    天照大御神って高野山のあたりが祀ってるけど時系列は卑弥呼側が創生ちゃうかね

    56: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:00:28 ID:gODz
    高千穂いいよね
    何回行っても楽しい

    52: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:58:35 ID:6XQX
    これマジでわくわくする
    no title

    216: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 22:04:46 ID:pp9o
    >>52
    なんやこれいきもの?

    228: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 22:07:06 ID:6XQX
    >>216
    出雲大社の古代にあったと言われる巨大神殿の柱かもしれない名残

    229: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 22:07:50 ID:pp9o
    >>228
    はえ~木材なんやろか

    54: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 20:59:18 ID:gODz
    樹齢なんぼやったんやろか

    57: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:03:23 ID:663Z
    no title

    59: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:04:13 ID:gODz
    >>57
    神宮が強いのか?

    62: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:04:53 ID:EV1r
    諏訪大社では7年ごとに犠牲者が出るお祭りが開催される
    あれはきっと生贄

    64: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:06:10 ID:l1ok
    >>62
    Kwsk

    83: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:13:43 ID:FSgX
    >>64
    諏訪大社の某お祭りで、少年に神を降臨させるんだけど
    その少年は毎回生贄で、行方不明になったり
    あとで死体で見つかったりしてた

    67: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:07:15 ID:gODz
    稲荷はキツネやしなんか弱そう

    73: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:10:44 ID:aEaV
    >>67
    狐は稲荷やなくて稲荷神の使いなんやって
    先週知った

    76: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:11:50 ID:gODz
    >>73
    パシりかよ
    パシり祭るなよ

    75: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:11:46 ID:FSgX
    出雲大社と諏訪大社が確か社格一位だよな

    皇室にゆかりの強い神社は
    「皇室に格をつけるとは何事だ!」と言われて社格が無いので

    なんだかんだで皇室関連の社格が無い神社が一番強い

    81: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:13:24 ID:5Zk3
    神社の強さってそこに祀られてる神様の強さとはちゃうんかな

    92: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:16:20 ID:6XQX
    なんだかんだ好きなのは田舎のちっこい神社なんやけどな

    93: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:16:38 ID:hHyG
    10月は神無月とかって言うけど出雲大社はその時期に全国から神々が集まるからここだけ神在月っていうらしい
    よって1位は出雲大社やろな

    96: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:18:12 ID:k5t0
    一言主神社の一言主は雄略天皇の時代には対等かそれ以上の存在だったのに
    時代が降ると役小角に使役されるレベルまで勢力が落ちてて面白いよね

    105: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:20:20 ID:aEaV
    >>96
    北条しかり呪い師ってほんま幅きかせとるな

    107: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:22:10 ID:FSgX
    >>105
    でもさ
    諏訪家は宮司家系だからね
    鎌倉時代は御内人をやってたので

    なんだかオカルト名所にされてしまった腹切り櫓なんかは
    お参り行ったりするよ

    109: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:23:11 ID:Orv3
    >>96
    確か一言主は葛城氏だかの氏神で、豪族と天皇の力関係が神の力関係にも反映されて面白いよな

    99: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:18:44 ID:6XQX
    こういうの雰囲気最高
    no title

    101: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:19:19 ID:Orv3
    >>99
    めっちゃええやん
    どここれ

    103: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:20:12 ID:6XQX
    >>101
    大瀧神社

    102: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:20:02 ID:5v2d
    >>99
    ええな

    104: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:20:15 ID:EuVi

    100: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:19:01 ID:FSgX
    諏訪のあら人神を「大祝(おおほうり)」と言って

    100年くらい前のおばあさんで
    明治維新後に廃止された
    この人たちは諏訪から出る事を許されなかった

    国譲り神話を明治までやってたんだよ

    110: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:25:03 ID:BkFc
    no title

    111: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:25:24 ID:NPLz
    no title

    好き

    116: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:27:54 ID:6XQX
    >>111
    こういうシンプルな鳥居めっちゃすき

    115: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:27:40 ID:FSgX
    鎌倉の腹切り櫓ってさ
    「参拝以外立ち入り禁止」とかなってんだよ

    オカルト名所になってるから
    でも俺は思うけどね

    たぶん先祖たちは
    自分たちが腹を切っても子孫どもはこんなに増えたかと

    じーさんに孫とか赤ちゃんが戯れても怒らんだろうよ
    余計な立て札建てんで良いんじゃないのと思うけどね

    no title

    119: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:30:38 ID:aEaV
    >>115
    さっきググッてきたけど怖すぎへん?

    北条高時 腹切りやぐら

    北条高時 腹切りやぐら

    北条高時の腹切りやぐらとして有名な場所です。倒幕軍に追いつめられ、高時を始め北条一族、幕府の主要御家人など数百人が自害しここに鎌倉幕府は滅亡しました。
    (以下略)
    https://kamakura-guide.jp/harakiri-yagura

    123: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:31:33 ID:zWJV
    >>115
    ワイ参拝してきた

    131: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:33:09 ID:FSgX
    >>123
    それは喜ぶと思うよ
    子孫に申し訳ないって腹切って行った人達だからね

    117: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:29:24 ID:gTLt
    伊勢は強いぞ
    ワイが店番してるときに客が来ますようにってお祈りしたら次の日は大繁盛やったわ

    121: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:31:09 ID:BkFc
    >>117
    ちゃんとお礼参りしたんだろうな?

    120: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:30:55 ID:6XQX
    ワイ参拝でお祈りしない派やわ
    感謝伝えてる

    124: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:31:38 ID:NPLz
    no title

    ここはどこでしょう?

    127: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:32:29 ID:d8se
    >>124
    鵜戸神宮

    133: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:33:37 ID:NPLz
    >>127
    正解
    no title

    崖の洞窟内にあってすごく面白い

    136: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:35:32 ID:d8se
    >>133
    ワイ毎年行ってるからな
    運玉投げるの面白いよな

    138: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:35:45 ID:NPLz
    >>136
    一回も入ったことない・・・

    142: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:37:22 ID:d8se
    >>138
    男は左手やからなぁ
    ワイは一回だけ入った

    140: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:36:37 ID:6XQX
    行ってみたい
    no title

    143: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:37:31 ID:sLoT
    伊勢神宮が圧倒的一番手
    明治神宮、出雲大社、厳島神社の2番手争いかなぁ

    145: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:38:32 ID:w1cC
    出雲大社は大国主、伊勢神宮は天照大神
    祭神でいえば伊勢が上やしな

    147: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:38:59 ID:NPLz
    no title

    昔行った時の写真

    150: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:39:30 ID:lb7N
    >>147
    潮干狩りできそう

    155: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:40:35 ID:a2MR
    >>147
    戦前?

    156: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:40:49 ID:NPLz
    >>155
    6年ぐらい前

    157: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:41:23 ID:d8se
    熱田神宮もかなり格上やろ?
    草薙剣納めてあるくらいやし

    165: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:45:07 ID:s7mY
    熊野那智大社はどうや
    一応天照大神おるで

    170: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:47:47 ID:s7mY
    石上神宮には七支刀あるわね

    171: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:47:49 ID:6XQX
    天岩戸は実際行かなきゃ見れんのよなあ
    いつか行きたいわ

    173: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:48:20 ID:xPit
    >>171
    30分に一回くらいのペースで案内してもらえるんやっけ

    175: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 21:49:33 ID:FSgX
    >>171
    >>173

    そうだぞ?こわいんだよ
    「御隠れ」というのは皇室の人に言う時
    「死」を表す言葉だからね

    今でも「御隠れ」て言うんだよ
    ご逝去とかも言うけどね
    「御隠れ」が正しい

    224: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 22:06:47 ID:7Qsw
    出雲大社はすごく良かった
    人の少ないときに行けば最高やと思う

    307: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 22:21:26 ID:7Qsw
    天の岩戸神社行ったな
    あそこに限らず高千穂は深山幽谷感あってめっちゃきれいやった

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663673608/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:32 ID:qSFHvymF0*
    なんの強さやねん
    2  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:34 ID:0o6yDKOA0*
    厳島神社は?
    3  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:34 ID:z1Pj5H7S0*
    皇祖皇大神宮
    かの竹内古文書と縁のある神社だぜ
    富山から何処に遷宮されちゃってるけど
    4  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:35 ID:lCsqMl0S0*
    大社というと元々は出雲大社を指す名前だったんだけどね
    5  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:37 ID:x7lw4LX70*
    神様たちが年に1回どこかの神社に集まってお祭りすんの知らんのかこいつら
    6  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:39 ID:qfLos5Mm0*
    実際格としては伊勢神宮なんだろうけど天照もイザナギの左目?から生まれてるしどうなん?
    日本の神様としてはイザナギイザナミのが上?
    それともアメノミナカヌシ様がいっちゃん偉ん?
    葦原中国として考えるなら大国主様?
    7  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:39 ID:4kmp4KSt0*
    久々に来たが、こういうスレ好き。
     
    ところで管理人さん、アリスさんっていうんですか?女性?///
    8  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:39 ID:dDoMQzrN0*
    >>5
    お前も大して知らねぇじゃねーかw
    9  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:42 ID:x7lw4LX70*
    >>8
    まぁなwwwでもそこが1位や
    10  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:42 ID:lyZaT7zf0*
    御岩神社
    神仏習合の神社
    11  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:46 ID:ms23Y.Zn0*
    自分が訪れて気持ちが清々しくなれるところが一番やで
    12  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:49 ID:xSSmPgrH0*
    サイト売却の噂が出ていましたが違いましたか。
    お体大事になさってください。
    13  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:53 ID:vZdvwwEW0*
    諏訪と出雲は歴史的に追いやられたほうと聞いたことある
    他はヤマト朝廷の元
    14  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:54 ID:9NiYqLPk0*
    伊勢神宮
    出雲大社
    伊弉諾神宮な。
    15  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:55 ID:HE.CYHIe0*
    岡山のサムハラ神社やな
    16  不思議な名無しさん :2022年09月22日 17:56 ID:2e9TvY1H0*
    伊勢神宮がバキの家
    出雲大社が地下闘技場

    ってことか
    17  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:04 ID:vIlwqppL0*
    宇佐とか橿原とか全くかすってないんか
    18  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:10 ID:RxfqDWZa0*
    出雲、伊勢、諏訪
    取り敢えず別格はこの三社じゃない?
    19  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:11 ID:K3pvODAk0*
    橿原神宮は?
    天皇の人が何か報告がある度に訪れてるけど
    20  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:11 ID:8D6Tqjs10*
    超すごい!
    伊勢神宮
    出雲大社

    すごい!
    高千穂神社・宇佐神宮・阿蘇神社・水天宮
    厳島神社・金毘羅宮・賀茂神社・石清水八幡
    橿原神宮・住吉大社・熊野大社・春日大社
    熱田神宮氣比神宮・白山比咩神社・明治神宮
    鶴岡八幡宮・諏訪神社・浅間神社・鹿島神宮
    月山神社・塩竈神社


    浸透の知識ない旅行好きおじさんの勝手なランク付け。詳しい人おしえて!
    21  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:15 ID:.rMzX7kQ0*
    たぶん神社に強さなんてない
    26  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:19 ID:coyaq6eC0*
    【 宗 教 】
    ”神 道 政 治 連 盟 ”のHPの一番上のリンクのバナーが山谷えり子
    「山谷えり子 食口(統一教会)」で検索
    27  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:20 ID:dmzkIRdn0*
    >>1
    誰も二十二社や十六社には触れないな
    一社を選べ、だからか?
    29  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:22 ID:coyaq6eC0*
    権力構造としては

     神社本庁<統一教会<CIA<国際金融資本
    30  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:35 ID:avfzDLW.0*
    やっぱ立正佼成会よ
    31  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:35 ID:nv.c6LWX0*
    伊勢と出雲の二強じゃないんか?
    32  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:38 ID:Vts5iY2f0*
    伊勢神宮、靖国神宮が統一教会と関係深いなんてデマな
    統一教会持ち出して嫌わせるねらい
    33  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:39 ID:OY4.dHEy0*
    最強はやっぱ神在月の出雲大社だろ。

    全神が集まってくるって相当だぞ
    34  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:40 ID:5ckP3ZsM0*
    全国の正一位の神社は統一されてないのか?
    言ったもん勝ちなのか曖昧な基準らしい。
    35  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:43 ID:VOgyssAt0*
    明治神宮はでかいけど歴史も浅いしそこまでではないんでは?
    36  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:43 ID:EAdZX9yz0*
    気比や気多神社(大社)ってのは出雲大社の
    分社だよ。
    で、最強神社って言っても最高の神様か戦いの神なのか?
    最高神なら天照大御神
    国津神最高神なら大国主の命?
     戦いの神や軍神ならスサノオの命や大黒様、毘沙門天などなど
    でどの神が最強?
    37  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:44 ID:VOgyssAt0*
    氷川神社ってどういう位置づけなん
    やたらあるが
    38  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:46 ID:h0yRYVn80*
    関東だとやたらとある氷川神社の本社に
    由緒ある鹿島神宮が強そう

    まあ出雲、伊勢、諏訪には勝てない?が
    39  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:52 ID:HE.CYHIe0*
    ※33
    大国主が高天原に国を譲る見返りに作ってもらった家やで
    40  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:52 ID:ERov7AxD0*
    >>20
    東照宮も足しとけ
    41  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:53 ID:0YTHIAQi0*
    出雲大社を取り仕切っていた出雲国造は明治初期まで西日本の一部では皇室を凌ぐ権威だった。
    出雲国造は土を歩いてはならないという禁則があり、移動するときは道に藁を敷き詰めながらその上を移動した。
    出雲国造が歩いた後、家々からでてきた人々がその藁を持ち帰り神棚に祀った。
    42  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:54 ID:p9S.o3RX0*
    なにを基準にするかによるよな。
    祀る神の格、歴史的な格、発言力の格か、観光地としての収益力か。
    43  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:56 ID:cdPZwQ0W0*
    神田明神 最強
    44  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:56 ID:0W7w.uER0*
    御柱祭今年やったな
    45  不思議な名無しさん :2022年09月22日 18:59 ID:UIyTEUpK0*
    管理人さんおかえりなさい待ってましたよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
    46  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:02 ID:HE.CYHIe0*
    ※42
    神の格でいえば造化三神がトップやな
    47  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:03 ID:gW8O.uEh0*
    諏訪神社と稲荷神社はどこに行ってもあるイメージ
    48  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:06 ID:yu5DVDcZ0*
    >>9
    そこ(出雲大社)に集まってた神様を屈服させて日本を平定したのが伊勢神宮に奉られてる天照皇大神たちやぞ
    49  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:07 ID:vgUn01J60*
    >>44
    あるグループの装束の色がミニオンそっくりなんで、リアルミニオンって言ったら怒られた
    50  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:10 ID:vgUn01J60*
    >>47
    愛宕神社も意外によくある
    51  越法犯 :2022年09月22日 19:12 ID:qkfKseZ90*
    本命:皇居

    対抗:出雲大社

    大穴:吉田神社(京都市)
    52  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:16 ID:yu5DVDcZ0*
    >>13
    出雲の神様のリーダーである大国主命に天にいた天照皇大神の使いが来て「これからは地上も我々が治めるので地上を明け渡せ、さもなくば戦争だ」と通告してきたが、大国主命は上手いことその要求を有耶無耶にしてきたが、遂に使いに武御雷が来たことで地上を渡す決定をするも大国主命の次男である建御名方がこれに反発、武御雷と勝負するがこれに敗北(因みにこれが相撲の起源)、諏訪まで逃げたところで諏訪の土地からでないからと許しを乞い土着神を平定して諏訪大社を作るだっけ
    53  はしかん :2022年09月22日 19:18 ID:0MwNDUIu0*
    ここまで奈良の大神神社なし
    54  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:18 ID:yu5DVDcZ0*
    >>47
    だから諏訪大社や稲荷大社って言うんや。大社ってのは同一神を祀る神社の総本山のことや。
    55  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:19 ID:0MwNDUIu0*
    >>51
    皇居は元江戸『城』やからそもそもカテゴリーが違う気がする
    56  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:22 ID:0MwNDUIu0*
    >>32
    靖国は国内で2番目ぐらいに歴史が浅いから戦没者の追悼と桜の開花ぐらいしかあんまり需要がない

    なお一番浅いのは鳥取県境港市の妖怪神社や
    57  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:25 ID:ZhpC.T.s0*
    >>53
    やっと出て来た
    58  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:25 ID:95dXE9Pb0*
    >>38
    神話 ( 国譲り)で出雲と諏訪をボコボコにしたのが鹿島(タケミカヅチ)やぞ
    59  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:25 ID:yu5DVDcZ0*
    >>40
    東照宮は徳川(松平)を祀るとこだから少し毛並みが違う
    60  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:38 ID:.1XJZoa50*
    富士山本宮浅間大社あたりはどうなの
    御神体が富士山だし名前も長いぞ
    61  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:45 ID:c4wdLqyj0*
    >>9
    それただの宴会場やw 一位にはならんぞw
    ちなみに昔は神様が集うのは違う場所やったんや

    ちな伊勢がもはや別格で社格にすら入ってない(入れるのがおこがましい)
    伊勢>>>>>>>>出雲やその他って感じやぞ
    62  不思議な名無しさん :2022年09月22日 19:46 ID:MDrMgZiv0*
    伊勢神宮だけは「神宮」という名称だけでもいいと聞いた。
    他の神宮(神社)は○○神宮と言わないといけないと聞いた。
    63  不思議な名無しさん :2022年09月22日 20:02 ID:z.asuqdD0*
    神社巡りしたい
    64  不思議な名無しさん :2022年09月22日 20:05 ID:zJzfvGf90*
    >>14
    伊勢神宮
    宗像大社
    出雲大社
    じゃないの?
    65  不思議な名無しさん :2022年09月22日 20:06 ID:KOkha.NL0*
    宇佐香椎太宰府や
    自分の好きな順でえーんよ
    66  不思議な名無しさん :2022年09月22日 20:07 ID:R32OuLp70*
    基本は近代社格制度として決まっている
    ただ時代によって社格の順位が異なるし、古すぎる所は近代の社格に載っていなかったりする
    67  不思議な名無しさん :2022年09月22日 20:07 ID:zJzfvGf90*
    >>20
    何でこれで宗像大社入ってないの?
    68  不思議な名無しさん :2022年09月22日 20:16 ID:hRuMU4X90*
    鎌倉殿ゆかりの官幣大社
    69  不思議な名無しさん :2022年09月22日 20:41 ID:NDiPH6IT0*
    働く女性なら、宇佐神宮を始めとする宗像三神祀ってるところに行くと勇気や元気をもらえると思う。
    バリキャリオーラすごいし、背中叩かれて気合い入れてもらえた感じがした。
    70  不思議な名無しさん :2022年09月22日 20:48 ID:mribt7s30*
    伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮、(賀茂別雷神社、賀茂御祖神社)、石上神宮、宇佐神宮が神社のなかでは別格ろ思う。
    71  不思議な名無しさん :2022年09月22日 20:50 ID:PSq6ia.C0*
    伊勢は別格扱いで、その下に出雲その他が混在するってことになるか
    72  不思議な名無しさん :2022年09月22日 20:57 ID:IX3LVqHB0*
    ワイ大分県民、
    本スレに宇佐神宮出てこなくて寂しい
    73  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:10 ID:fnUmg4.A0*
    1回だけ行ったことが有る、玉置神社。
    74  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:12 ID:0MwNDUIu0*
    >>63
    御朱印も集めて、どうぞ
    75  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:24 ID:7YX2TDrG0*
    ハニワットスレに…なる訳ないか
    神社詳しい人が見ればもっと面白いだろうなぁ
    76  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:28 ID:djEnafb00*
    伊勢は別として金刀比羅宮もだろ 江戸時代伊勢以外に唯一藩を出て
    参拝していい神社だ 出雲大社 日本総鎮守の大山祇神社 宗像大社 
    多賀大社 大神神社 諏訪大社 寒川神社 鶴岡八幡 神輿発祥の地宇佐神宮
    生田神社 吉備津神社かな 霧島神宮は最近国宝に指定された
    確か内部の建築でな 申し込めば見れたはず
    高千穂もいいけど溝ノ口洞穴  吾平山陵も神秘的な雰囲気だ

    77  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:39 ID:EAnZFVQe0*
    >>61
    詳しい人なら誰でも知っているけど、伊勢は一位というより別格。本スレでも出てるけど正式名称は伊勢神宮じゃなくて「神宮」。熱田神宮や明治神宮は最高位である「神宮」を社格に持つけど、伊勢の「神宮」は社格ですらない唯一無二の存在。いわば終身スーパーチャンピオンだからね。
    順位付けするなら伊勢神宮はまず置いといて、それ以外の神社で争ってって感じ。
    78  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:43 ID:EAnZFVQe0*
    >>33
    大社はそもそも社格として神宮に次ぐ次点だからね。出雲大社の歴史的な意義は偉大だけど、神社としての順位付けするなら1位にはなれないよ。
    79  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:45 ID:7shWp9pq0*
    熊野本宮が最強
    理由は鳥居の大きさ日本一
    80  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:45 ID:EAnZFVQe0*
    >>35
    その明治神宮に対抗して作られた平安神宮はもっと下になる。神宮を名乗んな!って思うわ、どっちも
    81  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:47 ID:EAnZFVQe0*
    >>62
    そうだよ。正式名称は神宮で、伊勢神宮は通称。英語でもJingu shrineって表記する。
    82  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:48 ID:pRQDWmwG0*
    宇佐八幡宮だろうね。
    道鏡事件の時、和気清麻呂が神託を受けるために行ったのがここ。
    近くには元伊勢も神宮もあったのにわざわざ大分まで行った。
    そうするだけの理由があったのではないだろうか?
    83  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:48 ID:Mnjk4HKA0*
    本来は大社は出雲様だけ。
    明治以降、規模が比較的大きな神社が勝手に大社を名乗った。
    武力だけで言えば建御雷之男神(建御雷神)を祀って、神宮の社格を持つ鹿島神宮。
    (伊勢)神宮は強いとか何とかの次元を逸脱しているので、比較対象にすらならない。
    84  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:49 ID:4GqHsb0y0*
    パワースポットとして有名なのは、記紀で日本最古の神社の大神(おおみわ)神社。
    大国主命が作り自らが主祭神大物主命となって祀られている神社。
    天津神系最高が伊勢神宮であるなら、国津神系最高が大神神社で伊勢神宮の最古の元伊勢でもある。

    ちなみに、纏向遺跡まで約2kmで、その間に箸墓古墳がある。
    85  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:53 ID:EAnZFVQe0*
    >>83
    その根本的に間違った知識はどこから引っ張ってきたの?
    86  不思議な名無しさん :2022年09月22日 21:59 ID:Rl7iruZf0*
    よく神男が選ばれる祭りがあるが
    古代では祭りのクライマックスで「魂だけの存在」になり
    「神への使い」として旅立つという形式だったらしい
    どういう意味か分かるよね
    87  不思議な名無しさん :2022年09月22日 22:20 ID:ccUoiCXF0*
    やっぱタケミカヅチがいる鹿島神宮っしょ
    88  不思議な名無しさん :2022年09月22日 22:31 ID:Mnjk4HKA0*
    >>85

    何処が??
    何がが??
    89  不思議な名無しさん :2022年09月22日 22:42 ID:ZzLaVi6.0*
    鹿島神宮と香取神宮を有するチバラキエリアが地味に強い
    90  不思議な名無しさん :2022年09月22日 23:05 ID:.Vkf8BGm0*
    >>74
    御朱印集めで回るのもいいですが、茨城の村松大神宮みたいなクソ対応な場所もあるけどね。「うちは茨城で一番偉いから御朱印帳の一番最初のページ以外受け付けない。そんなの常識だろ」と言われたわ。明治神宮の次のところにおねがいします言ったら、グチグチ言いながらも頂けたけど、気持ちよくお参りしたいですよね。
    91  不思議な名無しさん :2022年09月22日 23:12 ID:imIknu6Q0*
    >>54
    福男選びで全国区な西宮夷は大社ではないんだが
    92  不思議な名無しさん :2022年09月22日 23:16 ID:imIknu6Q0*
    >>90
    何をもって一番偉いのか、午前7時に伺ってじっくり説明されたいな
    93  不思議な名無しさん :2022年09月22日 23:20 ID:XZCkHk4H0*
    日本に神社は10万社以上あるがほとんどが伊勢、稲荷、八幡のどれかや
    一番多いのが稲荷やが、最強っていうなら武の八幡やな
    ってことで宇佐八幡が最強や
    94  不思議な名無しさん :2022年09月22日 23:20 ID:2RZv7gfS0*
    関東人の身の周りしか知らない感が出ていて
    話をややこしくしてる。
    95  不思議な名無しさん :2022年09月22日 23:21 ID:imIknu6Q0*
    >>88
    僕にはよくわかりません。
    バカな僕にもわかるように説明して頂けないでしょうか
    てか、知らないなら黙っといたほうがいいですよ
    96  不思議な名無しさん :2022年09月22日 23:25 ID:imIknu6Q0*
    >>86
    西宮市民的には有名になりすぎて、いいのか悪いのかわからん
    個人的には初詣の時、赤門の側でキャンプしてる体育会系大学生が懐かしい
    97  不思議な名無しさん :2022年09月22日 23:47 ID:P1fgqu3b0*
    伊勢神宮には元伊勢神宮てのがあるがそっちの方が上か?
    よくわからないな
    98  不思議な名無しさん :2022年09月22日 23:51 ID:Fs5n2vhx0*
    強いかどうかはわからないけど、伊弉諾神宮は?
    天照大神の親を祀ってるし、日本書紀とか古事記にも書かれてるらしい。
    99  不思議な名無しさん :2022年09月22日 23:57 ID:l.D.TKZx0*
    天孫降臨、国譲りで戦いに負けて諏訪まで逃げた神様を祀ったのが諏訪大社。そのとき天より遣わされて勝ったのが、鹿島、香取の神様。結局国譲りとなって、大きな社を作ってくれたなら国譲りますよって話になって出来たのが出雲大社
    だった気がする。
    諏訪は諏訪で元々の神様がいて、そこに負けたと言われる神様がやってきて、とって変わったような話だった気がする。
    100  不思議な名無しさん :2022年09月22日 23:59 ID:KvJr.ACJ0*
    非業の死を遂げた元宮司の怨霊がいるという富岡八幡宮
    101  不思議な名無しさん :2022年09月23日 00:02 ID:cdjdqIl50*
    連投ですまんが、ちなみに神棚に飾る神様、天照皇大神宮のおふだは通称「お伊勢様」
    102  不思議な名無しさん :2022年09月23日 00:16 ID:II8RXhlt0*
    お伊勢さんは見える人いわく光の柱が空に伸びてるらしい
    103  不思議な名無しさん :2022年09月23日 00:24 ID:jwoacn1i0*
    天皇に厚く崇敬される二つの神社を二所宗廟といい、最初は宇佐神宮と伊勢神宮のことで、朝廷の支配力が弱まってからは石清水八幡宮と伊勢神宮になった
    石清水八幡宮は宇佐神宮の分社であるから宇佐神宮は石清水八幡宮より格上
    伊勢神宮は石清水八幡宮と同格なので宇佐神宮は伊勢神宮より格上

    伊勢神宮、国懸神宮、日前神宮を除く神社には神階が贈られていて、宇佐神宮には全国で初めて一品の位が贈られている
    一品の位は人間においては皇族に与えられるもので正一位を凌ぐ待遇を与えられる
    したがって神階においては伊勢神宮は上記三社以外より格上

    日前神宮と国懸神宮は古来より伊勢神宮と同格かそれに準ずると位置付けられており、宇佐神宮は伊勢神宮より格上なので宇佐神宮は日前神宮と国懸神宮より格上

    以上より、社格において宇佐神宮が最強
    104  不思議な名無しさん :2022年09月23日 02:08 ID:cdGT2qY00*
    ずもって神宮と大社は祀ってる神が違うから同列に語るべきではない。神宮の頂点は文句なくお伊勢さん。あとは言うなれば全部子孫・分家。

    あとの全国津々浦々にある八幡だ稲荷だ何だの神社は全部本社である○○大社の分家。
    105  不思議な名無しさん :2022年09月23日 02:09 ID:cdGT2qY00*
    >>17
    イセの子孫やんけ。
    106  不思議な名無しさん :2022年09月23日 02:11 ID:cdGT2qY00*
    >>20
    「ボクが知ってる観光地ランキング」ワロタ
    107  不思議な名無しさん :2022年09月23日 02:14 ID:cdGT2qY00*
    >>21
    広義には神社とは神宮、大社、宮 などのいわゆる神社の総称だからな。

    狭義には神社とは本社にあたる各大社の派閥に属する分社なので明確な上下関係がある。
    108  不思議な名無しさん :2022年09月23日 02:15 ID:cdGT2qY00*
    >>29
    イルミナティ忘れてるぞ
    109  不思議な名無しさん :2022年09月23日 02:16 ID:cdGT2qY00*
    >>32
    おいおい、勝手に靖国を神宮にするなよ祀ってる神が違うんだから
    110  不思議な名無しさん :2022年09月23日 03:25 ID:Mv258zV30*
    >>4
    それ言い出すと出雲大社ってどこの新興宗教って話だよ。明治までは杵築大社(きつきのおおやしろ)だろ。神宮に対抗して名乗りまで変えちゃってみっともない
    111  不思議な名無しさん :2022年09月23日 03:59 ID:Mv258zV30*
    >>77
    それは近代社格制度ができてからだな。無理してもせいぜい国学が興隆した江戸時代以降の考え方
    平安時代には皇女が斎王になるのは伊勢神宮と賀茂神社の二つで、賀茂の方が京のすぐそばにあるため格上とされてた。同様に、八幡さまの総本社は宇佐八幡宮だけど京のすぐそばの石清水八幡宮が格上扱いされてた
    中世だと伊勢神宮は内宮の荒木田氏と外宮の度会氏が武力抗争を繰り広げてうえに度会氏の度会神道が天照大神を貶して豊受大神を奉じてたせいで豊受大神と結び付いた稲荷信仰が優勢になり、天皇の即位灌頂ですら大日如来とダキニ天の真言を唱えるようになってる
    112  不思議な名無しさん :2022年09月23日 05:13 ID:Mv258zV30*
    >>21
    武力でいうなら戦国大名の阿蘇氏(阿蘇神社大宮司)諏方氏(諏訪大社上社大宮司)宇都宮氏(宇都宮二荒山神社宮司)辺りが強いな
    奈多八幡宮(大友氏家老の奈多氏。大友宗麟の奈多夫人はここ出身)、厳島神社(宮司の友田家は毛利氏の分家で安芸屈指の有力国人)、土佐神社(谷氏。長宗我部元親家臣の谷忠兵衛忠澄はここの宮司出身)、熱田神宮(宮司の千秋氏は織田家の有力家臣。代々男子の大半が織田家のために戦死し続けたため桶狭間の戦い後に社家の断絶を恐れた信長によって祭祀に専念させられる)、富士山本宮浅間大社(富士氏。今川家の有力家臣)、米沢成島八幡宮(片倉氏。有名な片倉小十郎景綱もここ出身)あたりも強い
    織田は越前剣神社の社家出身だけど斯波家の家臣の系統は臣従後すぐに遠江、後に尾張に移住してるんで神社扱いは無理っぽいね
    113  不思議な名無しさん :2022年09月23日 06:20 ID:FeGsgNVV0*
    >>110
    えぇっ…
    杵築大社の時でも大社さんに変わりないんだけど…
    114  不思議な名無しさん :2022年09月23日 06:28 ID:u1OPr10I0*
    >>6
    天之御中主神含む最初の三神や他の別天津神達がイザナミやイザナギに命令を下し、そのイザナミとイザナギが天照大御神に統一をさせたんだから
    どう見ても天之御中主神がトップでしょ
    名前の由来も宇宙の中心に座するという意味だし
    115  不思議な名無しさん :2022年09月23日 06:29 ID:u1OPr10I0*
    >>80
    名乗るなも何も祀る神の系列が天の神の時点で神宮ですし
    116  不思議な名無しさん :2022年09月23日 06:30 ID:uUvCGFG50*
    そもそも寺の方が歴史的には格上やろ元々朝廷のキモイリで作られて社の監督させてるわけやし
    117  不思議な名無しさん :2022年09月23日 06:30 ID:WIz3lVnA0*
    鷲宮神社とかいう10年前に隆盛を誇った聖地。
    118  不思議な名無しさん :2022年09月23日 06:35 ID:u1OPr10I0*
    天皇陛下や皇室が関わってると言うよりも神宮は天の神つまり天津神を祀る神社をそう呼んでるだけ
    大社も地の神つまり国津神を祀る神社をそう呼んでるだけ


    無数の神社の総本山である大社の方が上という人もいるが、天皇陛下や皇室と深い関わりのある神宮が上という人もいるし、明確に格付けはされてない
    ちなみに日本にある全ての神社の頂点は天皇陛下
    つまり最強は天皇陛下
    119  不思議な名無しさん :2022年09月23日 07:33 ID:WIrXwMeO0*
    神社に強さなんてないやろ
    120  不思議な名無しさん :2022年09月23日 08:17 ID:Mv258zV30*
    >>113
    ???
    出雲国造が製作に関わった出雲国風土記ですら所造天下大神宮とか天日栖宮とかの表記もしてるし日本書紀だと出雲大神宮だし大社は出雲だけ、神宮は伊勢だけなんていうのは明確に嘘だぞ
    というか出雲国風土記でも意宇六社の筆頭の現熊野大社、当時の熊野坐神社を普通に大社表記してるし
    121  不思議な名無しさん :2022年09月23日 09:56 ID:ltX7K6lk0*
    でも出雲は国譲りした負け組やぞ
    122  不思議な名無しさん :2022年09月23日 10:51 ID:Uupmu4Q50*
    雷を司る太宰府天満宮がスレに上がって無いとか見る目無いな
    全国の受験生どころか海外からも大量に参拝者が来て膨大な信心を集めてるんだぜ
    123  不思議な名無しさん :2022年09月23日 11:08 ID:gumAbtGr0*
    伊勢がNo.1として日前宮出てこないの?
    124  不思議な名無しさん :2022年09月23日 11:14 ID:qTDFAY.q0*
    >>56
    いい加減な事言うな。
    歴史の浅さで言えば明治神宮の方が浅いわ。
    靖国を建立した方が祭られてる神社なんだからな。
    同じ原宿には更に歴史の浅い東郷神社もある。
    東京大神宮だって靖国より新しいわ。
    125  不思議な名無しさん :2022年09月23日 11:35 ID:CM18qnE90*
    個人的には日本神話に倣って
    別格(神):伊勢神宮
    最上位:出雲大社・宇佐神宮・熱田神宮
    上位:他の日本神話の神を崇める総本宮・総本社や別表神社

    と書きましたが伊勢神宮だけはとりあえず別格
    神社は優劣を決めるのは正直ね。
    自分が信仰・贔屓する神社が最強で良いとは思いますよ。
    その地方に代表する神社がありますので。
    126  不思議な名無しさん :2022年09月23日 12:49 ID:.GOgEhb.0*
    >>73
    シャクナゲの季節の霧の立ちこめる日に行ったことある
    静謐な空気に感激してたら宮司さんか誰か職員の人が来て
    「今日は1年で1度あるかないかのベストコンディションですよ」って嬉しそうに言ってた
    127  不思議な名無しさん :2022年09月23日 13:28 ID:t.YNGLH.0*
    頂点は伊勢の神宮。次は伊勢の神宮に準ずる紀伊の日前宮。
    128  不思議な名無しさん :2022年09月23日 13:29 ID:hxRBkZaG0*
    >>64
    宗像大社は神道的にはあんまりやで。
    神道離れて歴史的な価値はあるんやろうけど。
    129  不思議な名無しさん :2022年09月23日 13:44 ID:idyFNTw80*
    宇佐神宮が比較的近くにあるので、あまり有りがたみを感じない(スゴいらしいけど)
    別格はやっぱり伊勢神宮やろね古今東西、日本人なら一生に一度は伊勢参りって思ってる人も多い
    日光東照宮は家康の御霊を祀ってあるだけでそこまでじゃない気がする
    130  不思議な名無しさん :2022年09月23日 14:34 ID:wFu93hVn0*
    日本山三大天満宮の一つなのに
    大阪や福岡に比べてマイナーな
    山口県の防府天満宮
    131  不思議な名無しさん :2022年09月23日 15:01 ID:v8nmpiTi0*
    米之宮がさいきょうでちゅっていってる。

    ぼこぼこにされまちゅって泣いてもいる。つまり虐め。
    132  不思議な名無しさん :2022年09月23日 15:05 ID:5QWBDbLh0*
    明治神宮は違うやろ
    出雲大社や伊勢神宮と同列にしたら天照大御神が発狂しそうな気がする
    133  不思議な名無しさん :2022年09月23日 15:17 ID:AJhxFgTT0*
    神社の強さ、、、
    つまり集客力(知名度)、寄付額、利便性ぐらい。
    神なんておらん。
    134  不思議な名無しさん :2022年09月23日 15:18 ID:lwE.HeB60*
    宇佐八幡は、神社本庁の乗っ取りで駄目になってしまったよね。
    135  不思議な名無しさん :2022年09月23日 15:24 ID:78qZh9bc0*
    >>95


    お前がな。
    馬.鹿.に説明して理解できると思わない。
    だって自称で.馬.鹿.なんだろうお前さ~。(藁藁)
    136  不思議な名無しさん :2022年09月23日 15:36 ID:9oXa4mmM0*
    よし出てないから投稿する

    兵庫県 神戸市 長田神社
    2月3日節分祭 追儺式神事が行われ 全国に鬼退治を広めた

    神戸市長田区で鬼退治な クククク
    137  不思議な名無しさん :2022年09月23日 17:13 ID:87uKAhBs0*
    強さというか、格式の話?なんかいろいろズレてるな
    138  不思議な名無しさん :2022年09月23日 18:20 ID:Yytj8qiR0*
    たまに物販品や賽銭箱が異常に多い神社があるよなぁ
    二度と行かんけど
    139  不思議な名無しさん :2022年09月24日 00:24 ID:wmIVCM4n0*
    最上格が神宮や。お伊勢さん。
    今の日本を統べる天津神、その最高権威の天照大神を祭る神社や

    だが天津神が日本を統べるに至る前から日本を支配していたのは国津神や
    その最高権威の大国主命から奪ったわけやが、祟りが怖くておとなしうしてもらう代わりに建てたんが出雲神社や 

    最上格を恐れさせる存在、つまり最強は出雲大社や
    140  不思議な名無しさん :2022年09月24日 02:07 ID:fpUqy0xT0*
    >>77
    伊弉諾さんはどうなん?
    141  不思議な名無しさん :2022年09月24日 07:58 ID:bNWXhsDw0*
    >>114
    造化三神「天之御中主神」「高御産巣日神」「神産巣日神」が神々の中で最上位なのは間違いないと思うけど、祀られている神社が最強かと言うと…

    この三神の情報が少なく、万物創造の神って、日本人には抽象的で信仰の対象としてイマイチ人気が無かったかも知れない。
    よって、三神が祀られている神社が最強とはならないと思う。
    142  不思議な名無しさん :2022年09月24日 08:15 ID:16ZsEcfd0*
    >>29

    神社本庁 = 日本会議 = 勝共連合 = 統一教共

    こんな感じだよ
    143  不思議な名無しさん :2022年09月24日 09:51 ID:XY4Lgesk0*
    管理人さん
    復帰おめでとう!無理せず更新して下さい
    144  不思議な名無しさん :2022年09月24日 13:34 ID:QjOg19Ly0*
    明治神宮は神宮にするか否かでかなり揉めたらしい
    ちなみに出来て100年
    今騒がれてる外苑はもっと新しい
    神宮の森は100年後に自然の杜らしくなるように平原に作られた
    145  不思議な名無しさん :2022年09月24日 20:03 ID:YJcn7j6Q0*
    >>90
    そこ今年初めに行ったけれど、書き置きだった。しかも高校生バイトの巫女さんがその場で日付だけ書いてくれたわ。
    隣のお寺目当てだったので、ついでにお詣りした感じだったんだけどね。
    146  不思議な名無しさん :2022年09月25日 05:15 ID:28ogBSYk0*
    >>1
    天照大神糞天照大神ゴミ天照大神クズ天照大神弱い天照大神雑魚天照大神悪魔天照大神害悪天照大神朝鮮天照大神卑弥呼

    迦楼羅は簡単に天照大神殺し
    迦楼羅は天照大神◯し
    迦楼羅は天照大神消滅させる
    147  不思議な名無しさん :2022年09月25日 05:18 ID:28ogBSYk0*
    >>1
    迦楼羅天は糞天照皇大神破壊
    迦楼羅天は糞天照皇大神滅殺
    148  不思議な名無しさん :2022年09月25日 15:49 ID:zLr.D4vS0*
    >>126
    羨ましい!
    149  不思議な名無しさん :2022年09月27日 23:56 ID:WmDhkbGm0*
    >>111
    まあそういう考え方もあるかもね。だが伊勢神宮が別格というのは動かしようのない事実だよ。
    150  不思議な名無しさん :2022年09月27日 23:58 ID:WmDhkbGm0*
    >>140
    同じ三重県の熊野市に花の窟神社があって、そこに息子の加具土命と共に祀られてるよ。
    151  不思議な名無しさん :2022年10月04日 01:15 ID:CSuum5Py0*
    >>43
    最強かどうかは知らんが好き
    152  不思議な名無しさん :2022年10月08日 19:05 ID:GZmSKEss0*
    出雲大社
    >>111
    さすがに詳しい人居るね。
    社格の圧倒的上位の象徴である二十二社とかは時代によって入れ替わったりします。伊勢神宮の成立はやや遅いので本来不動の一位は出雲大社になります。
    山城(京都南部)一の宮である賀茂大社は上賀茂、下賀茂、府立植物園に分割され更にゴルフ場に削られ往時の権勢を失いましたが、更なる観光政策化(植物園の遊戯場化)で削られそうです。
    石清水八幡宮は二十二社でも末席でしたが、神社の観光地化で勢いづいた田中氏が神社本庁で勢力を広め総長の地位を占めてから宇佐八幡宮を徹底的に弾圧して総本宮の地位を事実上奪いました。
    153  不思議な名無しさん :2022年11月08日 22:05 ID:55Dd2gfa0*
    まあさいつよと言うなら日光東照宮よ
    154  不思議な名無しさん :2023年07月05日 22:55 ID:F6R4W.5l0*
    宗像大社やな
    伊勢とか明治は新参だもん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事