不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    29

    【衝撃】世界各国の『1000円飯』があまりにもスゴすぎたwwwwwwww



    1: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:10:33.28 ID:OsUG+HFHM
    【欧米軍】
    イギリス
    no title

    アメリカ
    no title

    アイスランド
    no title

    フランス
    no title


    【アジア軍】
    インド
    no title

    日本
    no title

    韓国
    no title

    中国
    no title


    【その他軍】
    ハワイ
    no title

    メキシコ
    no title


    なんだかんだ日本最強で草

    3: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:12:22.95 ID:OsUG+HFHM
    日本、案外やるやないですかぁ

    5: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:13:19.61 ID:Wlg65kBj0
    アジアがすごいだけやなコレは

    7: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:13:50.54 ID:OsUG+HFHM
    >>5
    アジアは物価安いからええよな

    8: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:14:13.05 ID:1/j7Jcvr0
    イギリスの丸いのは何?
    芋?

    10: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:14:49.52 ID:OsUG+HFHM
    >>8
    イモやで
    それと羊肉のソテー

    12: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:15:42.69 ID:Wlg65kBj0
    >>10
    うまそ


    13: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:16:35.69 ID:5nyBmW4x0
    韓国の1000円は怪しい

    16: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:17:03.03 ID:OsUG+HFHM
    >>13
    韓国って日本に比べりゃ物価はまだ安いしこんなもんよ

    17: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:17:24.06 ID:LOIwP7Id0
    メキシコの食べてみたいな
    タコスしか知らないからどんな味が想像できない

    20: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:17:58.37 ID:LWI/ssaea
    >>17
    え、これ、タコスじゃないの

    21: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:18:20.74 ID:HKX+FG8V0
    アメリカで1000円ならしけたサンドイッチ一枚程度しか買えなさそう

    23: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:18:38.10 ID:Iv2A/OnR0
    これはメキシコ最強

    25: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:19:29.47 ID:x/qsvgLu0
    やっぱ洋食が体に悪そうでええな

    28: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:20:16.04 ID:IdH1oyTR0
    ちなワイの今日の夕飯
    材料費は200円くらい
    no title

    33: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:21:19.48 ID:gH7xrJ6Vr
    >>28
    これフナ?😰

    39: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:21:50.88 ID:IdH1oyTR0
    >>33
    近所の磯で釣ってきたメジナや

    35: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:21:33.04 ID:AS5gkj2/0
    >>28
    左上の謎汁美味そうやな😋

    43: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:22:35.88 ID:IdH1oyTR0
    >>35
    カサゴの味噌汁や

    53: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:26:39.05 ID:AS5gkj2/0
    >>43
    自分で釣ったん?
    これ自炊生活楽しそう

    73: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:31:19.06 ID:IdH1oyTR0
    >>53
    釣ったで
    これ昨日釣ったので今日はブリ釣ったから全部味噌漬けにしてあるわ
    10食分くらいできてしまった
    暫く魚しか食えない

    44: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:22:54.30 ID:jsVnw1Bh0
    >>28
    うまそうやん!良く釣りするん?

    49: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:25:04.16 ID:IdH1oyTR0
    >>44
    生き甲斐やで
    趣味はそれしかない

    29: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:20:19.95 ID:YSh/5oCe0
    唐揚げ定食でオナシャス

    30: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:20:22.68 ID:Am7mtzuh0
    インド メキシコうまそう

    34: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:21:29.27 ID:01QL9LeyM
    マカロニチーズって大して美味そうに見えんけど
    何がそんなにアメリカ人を狂わせるんや

    47: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:24:32.35 ID:/BJIvTos0
    韓国のええな
    ほんまに1000円なんか

    48: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:24:58.96 ID:X1DjoPMla
    日中韓がトップスリーで魅力的に感じるのはやっぱりアジア人だからなんやろうな

    64: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:29:00.21 ID:fLqnRxjMp
    >>48
    いやイギリス人も自国料理まずい言うとるし
    あまり関係ないと思う

    71: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:31:00.05 ID:5nyBmW4x0
    ランチでワンコイン500円以下を目指す日本は貧乏やな

    72: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:31:15.85 ID:4ILbE19n0
    日本人サラリーマンのランチ代平均て400円台だぞ
    もう取り残された安い国なんだよw

    77: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:31:55.38 ID:OhD48TqSa
    >>72
    吉野家で並と卵でも500円行くんやが?

    80: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:32:46.84 ID:fLqnRxjMp
    >>72
    ワイの会社の社食で一番安いのでも600円やけど?

    85: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:33:53.61 ID:a8Mu+09g0
    >>72
    大企業は社食300円(会社負担700円)なんやで

    88: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:34:23.37 ID:UuRB/QNB0
    カロリー気にしないならインドの食いたい

    89: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:34:37.52 ID:L+746v4fa
    イギリスの見ただけでわかる不味そう感

    90: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:34:49.49 ID:VBqMkrlV0
    っぱ東アジアよ

    110: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:40:12.82 ID:NH2oBGHq0
    アイルランドの見て気づいたけど
    昔はコップ一杯の牛乳を食事のとき必ず用意してごくごくいってたけど
    いつからかまったく飲まなくなったな

    114: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:40:57.31 ID:EDcbN/f70
    アメリカのチーズマカロニが久しぶりに食いたい。あれクソ美味い。

    120: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:42:31.43 ID:N/UWNMgc0
    米に関しては州によって差が余りにも激しすぎてよくわからん

    126: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:44:38.52 ID:NH2oBGHq0
    no title

    134: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:47:11.07 ID:a8Mu+09g0
    >>126
    この量なら納得感の方が勝つけどなぁ

    142: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:48:38.63 ID:4lVIOJs10
    韓国うまそう

    150: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:50:22.93 ID:lpWAFQXr0
    アジア軍にタイとかベトナム入れろや

    167: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:55:06.91 ID:Ut8hLinr0
    これで850円や
    no title

    169: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:55:50.30 ID:jsVnw1Bh0
    >>167
    マ?なんつ店や?

    172: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:57:12.79 ID:Ut8hLinr0
    >>169
    水道橋のとんがらし

    182: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:59:51.17 ID:jsVnw1Bh0
    >>172
    サンガツいってみるわ

    183: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 21:00:21.73 ID:2nzruAjhr
    インドのターリーが1000円もするわけねえだろ
    80から120ルピーが精々だ

    184: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 21:00:24.73 ID:Lbl0wHpU0
    韓国は種類が多いんやな

    185: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 21:00:40.64 ID:4ILbE19n0
    20年前にラーメン一杯700円の店が
    今でも700円でやってるとしたら
    その店の労働者の賃金は20年上がってるはずないんだよ
    労働者の賃上げ分どこから出るの?となる

    これを日本全体でやってきたんだよ
    みんなで首を絞め合ってきたw
    おかげで世界の物価も賃金も上がってるのに日本は取り残されてなんでも安い国になったww

    201: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 21:06:09.47 ID:fLqnRxjMp
    >>185
    店舗改装の初期費用とか払い終えたなら
    固定費下がるやろ

    190: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 21:02:50.91 ID:IOrxN/cQ0
    昼飯なら中華がいいな

    196: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 21:05:15.40 ID:78Neg8aPd
    メキシコか中国やな

    206: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 21:08:35.32 ID:Ol/hkYiM0
    最近ケバブやトルティーヤにはまってるワイはメキシコに一票入れるわ

    147: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 20:49:49.48 ID:cVIO1gtK0
    アジア軍なんだかんだやっぱ強いな

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662808233/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年09月24日 06:35 ID:lBErJ5gk0*
    ニューヨークって外食は物価5倍くらいだけど、給料も3倍ぐらいするんだよな
    ただそれだと食費が圧迫するんで基本自炊したりやっすい中華のテイクアウト食うんよな
    2  不思議な名無しさん :2022年09月24日 06:36 ID:f..y.36P0*
    >水道橋のとんがらし

    とっくの昔に廃業したやろ
    3  不思議な名無しさん :2022年09月24日 06:56 ID:u.7EkkDa0*
    イギリス ドイツ居住経験者が選ぶ!東京のおすすめドイツ料理店8選の記事の写真
    アイスランド フィンランドの料理がまずい!?の記事の写真
    フランス お家でカフェ〇ンチ♪ じゃがいものガレットの基本レシピの写真
    インド アールティ北野本店の参考写真 2000円くらい?
    日本  背景を合成し素材として使いまわされてたりする為店舗不明
    韓国  PALLET46 恵比寿店 ランチ1300円
    ハワイ アロハテーブル ららぽーと あべのハルカス等のサラダメニュー
    メキシコ 画像素材
    4  不思議な名無しさん :2022年09月24日 07:02 ID:PjktPS6K0*
    韓国が絶対違う。
    なんで日式キムチなんだよ。
    全体的にバランス良すぎ。これ日本だろ
    5  不思議な名無しさん :2022年09月24日 07:10 ID:1DtREbsc0*
    チーズパスタをダメ扱いしとるけど
    日本でもたらこスパやナポリタン1000円近くするやろ
    6  不思議な名無しさん :2022年09月24日 07:23 ID:xQaH0xE90*
    インドもナン出てる時点で
    7  不思議な名無しさん :2022年09月24日 08:14 ID:R11dcSEB0*
    メキシコの食べたい
    8  不思議な名無しさん :2022年09月24日 08:16 ID:Ug795xOY0*
    日本のこれも千円じゃ食えないだろ
    マジでお前らのデフレ金銭感覚嫌いだわ
    なんでも買い叩くからお前らの労働力も買い叩かれてんだよ
    9  不思議な名無しさん :2022年09月24日 08:17 ID:D.iAWhqp0*
    中国のは日本で中国人がやってるやつだろ。
    10  不思議な名無しさん :2022年09月24日 09:11 ID:vA9JGbsT0*
    アメリカじゃもう1000円で飯食えないとか出てくると思ったけど、結構普通に食えそうじゃん
    11  不思議な名無しさん :2022年09月24日 09:25 ID:vG7Ye1wL0*
    ※4
    するどいねぇ
    12  不思議な名無しさん :2022年09月24日 09:29 ID:JURlClvX0*
    韓国て生卵食うんやな、腹壊しそう
    13  不思議な名無しさん :2022年09月24日 09:36 ID:CcGSny5p0*
    なんか全部日本で1000円で食えそう
    14  不思議な名無しさん :2022年09月24日 09:43 ID:DnrKjX.P0*
    中国のやつ既視感ありすぎて草
    例の激安中華台湾料理屋ってマジでマニュアルあるんだな
    地方なのにこの写真まんま
    15  不思議な名無しさん :2022年09月24日 09:58 ID:D4QRePTM0*
    >>3
    サンクスofサンクス
    16  不思議な名無しさん :2022年09月24日 10:37 ID:8Fxmq9ci0*
    日本の海鮮丼1000円は漁港付近限定の奴だな、山間部でこんなん出されたら怪しくて食いたくない
    17  不思議な名無しさん :2022年09月24日 10:56 ID:EDhKs4ww0*
    >>3
    全然1000円じゃないの混ざってて草
    18  不思議な名無しさん :2022年09月24日 11:13 ID:PjktPS6K0*
    >>10
    食えないぞ
    19  不思議な名無しさん :2022年09月24日 11:19 ID:PjktPS6K0*
    >>9
    少なくとも日本の町中華かなんかの青椒肉絲定食だな。
    証拠は左上。

    まず中国の大衆食堂で生野菜なんて危険物、絶対に出てこない(日本人向けの日本料理屋なら出てくる場合あるけど高い)。
    それと、かすかに見切れてるがこの冷水ピッチャー。コレもアリエナイ。
    20  不思議な名無しさん :2022年09月24日 11:28 ID:PjktPS6K0*
    >>3
    日本のはpixiaで販売されている「海鮮丼」かぞう
    21  不思議な名無しさん :2022年09月24日 11:30 ID:PjktPS6K0*
    >>20
    書きかけた。
    海鮮丼の画像素材ですね。

    何店舗かこの画像を加工した写真を自店舗のサンプルのように使っていてそっちもヒットしますが。
    22  不思議な名無しさん :2022年09月24日 13:03 ID:Ye5337L.0*
    >>8
    1480円(税抜)やね
    23  不思議な名無しさん :2022年09月24日 13:15 ID:jjVRuHRE0*
    海鮮丼1,000円じゃ食えないやろ。
    中国がやっぱ最強やわ
    24  不思議な名無しさん :2022年09月24日 13:51 ID:lsVvJTr00*
    インドのはこれ日本でネパール人がやってる店だろ
    現地なら300円くらいで食えるしそもそもナンなんて食わん
    25  不思議な名無しさん :2022年09月24日 17:34 ID:66D8Fi890*
    俺もメキシコだな
    中韓のはお腹一杯になりそうってのはあるけど、メキシコのは心もそそられる
    ドンタコスしか食ったことないからかもしれないけどw
    26  不思議な名無しさん :2022年09月24日 23:16 ID:JfxZv8yz0*
    インドも日本の店っぽいな
    というか画像のほとんどが日本の店なんじゃねーの
    27  不思議な名無しさん :2022年09月26日 02:42 ID:3lviqFZP0*
    今日、お米をお腹いっぱい食べたかったからやよい軒に行ってみたらビーフ&ポークステーキが1,000円だった。
    まぁ、画像よりは仕方ないけどさぁ
    あんなショボくするなら1,300円くらいにしてちゃんとしたの提供してくれよ。
    もう朝食以外は使わない、その時間に開いて無いけど。
    28  不思議な名無しさん :2022年10月03日 14:11 ID:13HRWKQx0*
    日本のを見て「美味そう」なるの日本人だけだろ
    欧米人に見せたら「何だ魚かよ。しかも焼いてないのかよ」ってなりそう
    同じようにどの料理もその国の人は「やっぱウチの国最強」とか思ってそう
    29  不思議な名無しさん :2022年10月04日 00:55 ID:8k.g.zr40*
    店の仕入先によるんじゃん?
    韓は残飯再利用ぽくてやだ
    中は原材料怪しくて怖い

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事