【不思議.net】怖い漫画サイトはじめました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:37:41 ID:94Yd
・逸見政孝
夏休み休暇に入り、実家のある大阪へ123便で帰省する予定だったが、
「新幹線のほうが安い」という息子の太郎の助言と、妻の晴恵が飛行機が苦手であった事から東海道新幹線へ変更した。
3: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:38:14 ID:a6UZ
笑点メンバーもそうだったな
4: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:38:16 ID:94Yd
・稲川淳二
東京での仕事が終わった後、大阪へ123便で移動するはずだったが、東京での仕事の前から体調がすぐれず、翌日の朝一番の新幹線で大阪入りする事になった。
しかし彼の友人であり、スタッフの和田浩太郎は、すぐにも別の用事で大阪に向かうために空港へ行き、たまたま大阪に予定よりも早く着くこの便の席が手に入ってしまい123便に搭乗、事故に遭遇し亡くなった。
稲川淳二は後にこの出来事を『生涯忘れられない運命の分かれ道』と語っている。
5: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:38:32 ID:94Yd
こういうちょっとしたことで運命が決まるの怖すぎやろ
6: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:38:50 ID:E2mY
この便に乗ろうとしてた有名人多すぎね?
8: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:39:44 ID:a6UZ
>>6
大阪東京便やからな
33: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:53:50 ID:idLT
>>6
123には有名人誰も乗ってないんになんで乗ろうとしてたやつはこんないっぱいいるんだよってなあw
まあ芸能人なんかエピソードの8割嘘松やろししかたない
36: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:54:52 ID:94Yd
>>33
有名人結構乗っとるやろ
38: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:55:14 ID:V3GB
>>33
坂本九
40: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:55:25 ID:idLT
>>36
そうなんか
ワイが嘘松やった
42: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:56:02 ID:WKGS
>>40
めっちゃ素直やんけ
7: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:39:16 ID:94Yd
・笑点メンバー一行(当時)
5代目三遊亭圓楽・6代目三遊亭円楽(当時、楽太郎)・三遊亭小遊三・桂歌丸・林家木久扇(当時、初代木久蔵)・林家こん平・7代目桂才賀(当時、古今亭朝次)・山田隆夫。
8月13日に徳島での仕事を控えており、徳島行の飛行機の予約を取っていた。しかし当初予約しておいた便が悪天候で条件付きの運航となったため、1本後の123便にしようという案が出たものの、こん平が「予約した便で行こう」と提案したために123便への搭乗を回避している。
しかし同行していた広告代理店の社員は先を急いで振り替えてしまい、帰らぬ人となった。
なお事故そのものは徳島へ到着後、宿泊先ヘ移動中に知ることになり全員がショックを受け、
特に歌丸師匠に至っては後年「もしあの時に乗ってしまっていたら笑点の歴史はそこで終わっていたか、今とは全然違う番組になっていたかもしれない」と語っている。
130: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:14:43 ID:vHPZ
>>7
こん平すげえ
声がでかいだけじゃなかったんだな
11: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:41:22 ID:z9DK
こんなに乗ろうとしてた有名人たくさんおるってことは
もしかして今も大阪東京便に乗ったら有名人たくさんおるんかな 探してみよかな
13: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:42:08 ID:94Yd
・舛添要一
当日の123便のチケットを所持していたが、最終的に搭乗しなかった。
14: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:43:03 ID:94Yd
・ジャニー喜多川と少年隊メンバー(錦織一清、植草克秀、東山紀之)
8月11日に公演が始まった近藤真彦の大阪での舞台の応援のために、123便に搭乗して大阪に行く予定だった。
しかし、ジャニー喜多川は公演初日の記者会見に来て欲しいという要請を受けて前倒しで大阪入りし、少年隊メンバーも搭乗をキャンセルして東京に残った。
15: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:44:06 ID:4gSX
123便って飛行機の中でも収容人数デカい部類やった気するし
そら色んな人乗って来るよな
17: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:44:22 ID:94Yd
実はワイらもこれまでの人生で実はもう少しで死んでたみたいなことがあったかもしれんな
18: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:45:53 ID:z9DK
有名人が大量に死んだ事件事故ってこれまでほとんどないよな 死ぬとしても一人の事が多い
22: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:48:05 ID:6hBk
>>18
事故はともかく事件は有名人いる場所の警備厳重やからやろ
1人怪我させたり殺した犯人はすぐに取り押さえられる
23: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:49:33 ID:hOJH
ワイのパッパもこの日これに乗る予定やったのを
急遽散髪したくなったとかいうて
次の全日空のやつで大阪に帰ってきてた
24: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:49:52 ID:94Yd
>>23
ヒエッ
25: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:50:31 ID:WKGS
>>23
マ?
27: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:50:50 ID:hOJH
>>25
マやで
なお半年後に病気で死ぬんやけどな
28: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:51:26 ID:WKGS
>>27
うーんこの
26: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:50:42 ID:HL7v
さんまはこの事件以降は新幹線でしか移動しないようにしてるんやっけ
30: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:52:19 ID:94Yd
地下鉄サリン事件も一本乗り遅れたおかげで助かったみたいな人の話あったよな
運って大事すぎるな
31: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:53:13 ID:WKGS
>>30
こういう事故って当たり前やけど乗客には何の罪もないんよな
32: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:53:40 ID:94Yd
>>31
そらそうよ
回避しようがないのが怖いわ
35: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:54:43 ID:HL7v
>>30
福知山線脱線事故では事故を起こす電車に乗ろうとした人に「乗るな」と声をかけたお婆さんがいたとかなんとかいう話しあったわよね
39: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:55:21 ID:94Yd
>>35
怖すぎィ!!!!!
37: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:54:55 ID:x9dy
これまで怖いエピソードないやん
43: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:56:11 ID:94Yd
>>37
ほんの少しの決断や状況が違ってれば死んでたんやで?
怖くない?
52: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:58:47 ID:94Yd
>>48
恐ろしい話やで…
48: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:57:52 ID:HL7v
>>43
阪神大震災とかでもたまたま当日に被災地から離れてた人たちは「なんで自分が助かってあいつが犠牲になったんや」とずっと苦しむ人も結構いたみたいやね
123便で助かった芸能人もいまだに苦しんでる人いそう
47: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:57:23 ID:idLT
逆にキャンセルしたやつがいてそのキャンセルになった席に乗って死んだ奴がいるってのも怖いよななんか
53: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:58:52 ID:idLT
>>48
>>47みたいな事情もあるからガチ気弱いやつは病みそう
58: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:00:59 ID:HL7v
>>53この図を見るとほぼ満席やからキャンセル待ちで乗った人はおるやろね
自分がキャンセルしたばっかりに…と思い悩む人はいそうやね
122: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:13:35 ID:IYpf
>>58
この灰色の座席に全部人が乗ってて全員死んだんか…
127: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:14:16 ID:94Yd
>>122
一応4人ほど生き残っている
124: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:14:10 ID:SDul
>>58
赤いのなんや?
128: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:14:30 ID:HL7v
>>124
生き残った人
45: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:56:28 ID:W5RS
釣具メーカーとの契約の絡みで釣り教室受講者の釣り竿の不調を直すのに時間がかかり
遅刻してキャンセル待ちが六人ほど手前で埋まって回避した人もいたな
46: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:56:46 ID:k7Va
あれなんで山に突っ込んだんだろうな海いけ海
50: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:58:26 ID:4gSX
>>46
操作不可能なんですがそれは
高速道路でアクセルだけかろうじて機能してる車運転してるようなもんだぞ
54: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 21:59:04 ID:WKGS
>>46
海でも助かる確率低いんだよぁ
実際墜落した時、飛行機は上下逆さまになってたらしい
55: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:00:09 ID:4gSX
>>54
ハドソン川の奇跡見て他のケースもうまくいくと思っとるアホなんやろな
56: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:00:30 ID:94Yd
ワイが墜落する飛行機に乗ってたらと思うともう夜も眠れん?
こわすぎや
57: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:00:37 ID:TB69
福知山線脱線事故でも回避エピソードあったな
急遽買い物のメール来て乗らずに済んだとか
60: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:01:17 ID:4gSX
>>57
事故前にふらっと現れた予言ババアのやつ嘘松っぽいけどなんか好き
76: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:05:19 ID:94Yd
実際ワイがこういう事故で生き残ったら罪悪感までは感じんやろうけどとんでもないトラウマにはなりそう
79: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:06:09 ID:HL7v
>>76
123便の場合は自分の代わりに誰かが搭乗して犠牲になったという事実があるやろからなおさらやろな
82: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:06:53 ID:brua
日本人なら誰でも知ってる会社の社長クラスの人何人も亡くなっとるんやな
88: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:08:03 ID:HL7v
103: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:10:05 ID:brua
>>88
うわぁ
こんだけの人生があったという実感がきつい
91: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:08:25 ID:k7Va
山に突っ込んでその時点でだいぶ生き残ってたのにわざわざそれを放置して死なせるって人的災害だろう
100: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:09:52 ID:WKGS
>>91
これ ホンマに残酷なのは墜落したその時点ではまだいっぱい生存者がおったってことよな
97: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:09:28 ID:4z0l
なんで墜落してすぐ救助いかんかったの
107: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:11:11 ID:94Yd
>>97
位置は分かっていても近づく事が出来んかったらしい
山奥に入っていける消防車ベースのクルマなんて当時なかったし
106: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:10:59 ID:vw4B
生き残った人は今何してるやろうな
確かそのうちの一人は看護師になったんやなかったかな
112: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:11:40 ID:HL7v
CAの寮で墜落のニュース速報が流れた途端各部屋の電話が一斉に鳴り響いたらしいわね
123便に乗っていたCAの部屋では最後までずっと電話が鳴り続けた
114: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:12:03 ID:HlIA
事故対応は仕方ない部分もあるで
情報が錯綜してたから
そもそも墜落地点は「御巣鷹山」ではないし
116: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:13:07 ID:SDul
ワイもあと1便早めてたら死なずに済んだんやが
119: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:13:29 ID:WKGS
>>116
成仏してクレメンス
121: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:13:33 ID:R5g5
>>116
成仏定期
123: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:13:54 ID:IMXw
飛行機は逃げ場所ないからホンマ詰んどる
134: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:15:01 ID:R5g5
危ないからシートベルトするで!→シートベルトに圧迫されて上半身と下半身がバラバラになったンゴ...
136: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:15:21 ID:4z0l
>>134
でもシートベルトしてもしなくても死んでたんやろ
139: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:15:56 ID:R5g5
>>136
せやで
つまり詰んでる
138: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:15:51 ID:4gSX
>>134
まぁ無いなら無いで椅子から吹っ飛ばされて壁に激突して粉々やろうし
140: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:15:56 ID:4z0l
体が一つで顔が二つの遺体あったんよな
144: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:16:58 ID:WKGS
>>140
えぇ…
147: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:17:18 ID:94Yd
>>140
遺体が遺体にめり込んでたらしいな…
142: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:16:02 ID:HL7v
クライマーズハイとか沈まぬ太陽とかまた観たくなったわね
146: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:17:16 ID:R5g5
>>142
沈まぬ太陽は剥製撃ちまくるシーンが一番印象的やわ
153: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:18:20 ID:4z0l
新幹線ってガチで事故起こったことないよな
162: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:20:09 ID:idLT
>>153
わざわざライン引いてあって車両の間隔すげえあいてるしな
161: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:20:01 ID:HL7v
遺族に当てたメモが燃えずに残ってたのが凄いわよね
他にもたくさんメモがあったのにほとんどが燃えちゃったのかもやけど
163: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:20:10 ID:94Yd
ヒエッ…
DNA鑑定が実用段階になく冷房や保存技術も普及仕切っていなかった当時、遺体の身元確認は困難を極め最終的に4ヶ月もの期間を要した。
懸命に機体をコントロールし、最後まで墜落させまいと努力していた機長は、5本の歯が付いた顎の一部だけが本人のものであると確認された。
166: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:21:23 ID:WKGS
>>163
…
167: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:21:56 ID:ahpD
>>163
顎以外粉々に砕け散ったんか
164: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:21:14 ID:vVNv
事故機は反転して高天原山の斜面に墜落したため、坂本が搭乗していた2階席部分は最も強い圧力がかかった。このため、坂本の遺体は胴体部分しか発見されず、DNA型鑑定が確立されていなかった当時は遺留品などで遺体の識別をするしかなかった。
169: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:22:12 ID:n55l
ワイならさんまさんと近い状況なっても
絶対チケット買い直しなんてめんどいって現地で適当に時間潰して予定通りの便乗って終了しとったわ?
170: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:22:29 ID:94Yd
>>169
ワイもや
178: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:24:12 ID:HL7v
>>169
当時の芸能人はいつ仕事が終わるかわからないから複数の便のチケットをいっぺんに確保しておいて乗る便以外のものは直前でキャンセルするみたいな感じだったとどこかで読んだわ
188: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:27:28 ID:n55l
>>178
はえー
お金のあった時代ならではって感じやな
196: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:29:18 ID:HL7v
>>188
正規料金で買えばキャンセル料は格安やからね
171: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:22:37 ID:vVNv
木に腕とか頭がぶら下がってたよな
172: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:23:11 ID:WKGS
>>171
地獄絵図だなおい
174: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:23:22 ID:94Yd
当時救助隊として現場入りした者などの証言では「焼け焦げた木の枝かと思ったら人間の腕だった」
「地面の土が人の血でぬかるんでいた」
「帰ってからしばらく食事が喉を通らなかった。肉の焦げ目を見るだけでも吐き気がした」という。
177: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:24:01 ID:WKGS
>>174
そらトラウマになるわ
181: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:25:17 ID:HL7v
>>174
真夏やから腐敗の進行も早いやろね
182: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:25:36 ID:WT9v
ぶっちゃけ海行った方が可能性はあった事故
194: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:29:00 ID:WKGS
>>182
機体が上下逆さまの状態で時速700キロで海に突っ込んで、どうなるというんだね?
197: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:29:34 ID:WT9v
>>194
山よかマシ
海外の森林地帯とはちゃうんや
201: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:30:48 ID:ZbBV
>>197
マジレスすると操縦不能で海行くとも山いくともできんし
不時着の操縦も不可能だぞ
204: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:31:29 ID:WT9v
>>201
ifの話やが舵が効いてた段階で左旋回すればよかった
ルール上ありえん話やけど
184: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:26:49 ID:94Yd
実際自分が乗ってる飛行機が墜落したらどうするのが正解なんやろ
もう無理なんか
189: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:27:31 ID:idLT
>>184
事故る前になるが可能な限り後ろの席をとる
190: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:27:37 ID:ahpD
>>184
もう神に祈るしか無いやろ
191: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:27:45 ID:WKGS
>>184
遺書書くぐらいしかできんやろ
198: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:30:03 ID:vVNv
昔の週刊誌って遠慮無いんやな
向田邦子の遺体の写真とか載ってる
200: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:30:43 ID:WKGS
>>198
遠東航空103便墜落事故やな 確か空中分解したやつ
203: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:31:06 ID:94Yd
>>198
現代でも海外じゃテレビでばんばん死体流してるしな
206: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:31:50 ID:94Yd
今はスマホがあるから取り合えず家族に感謝LINEぐらいは送って死ねそうやな
208: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:32:12 ID:HL7v
>>206
スレ立ては?
211: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:32:30 ID:94Yd
>>208
おんj民にも感謝の言葉伝えとくか…?
214: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:33:03 ID:WKGS
>>208
【超絶悲報】ワイが乗ってる飛行機、ただいま墜落中
って感じか
215: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:33:36 ID:HL7v
>>211
>>214
レスバしながら墜落しそう?
223: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:34:41 ID:idLT
>>215
嘘松乙ってやつひたすらアク禁しながら死にいきそう
227: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:35:33 ID:HL7v
>>223
IDつきで証拠画像うpするのを強要されてせっかく遺書を書くために用意した紙切れを無駄にしそう
235: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:36:47 ID:WKGS
>>227
これはワロタww
210: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:32:23 ID:XbJa
操縦不能っていうのがちょっと勘違いしてる人がいるけど左右のエンジン出力の差で方向自体を変えることはできた
222: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:34:11 ID:ZbBV
>>210
操作できるけどちゃんとした空港に着陸できるほどじゃないで
似たような事故でこの事故研究した教官がなんとかそれで空港までついたけどそれでも乗客数十人死んだし
213: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:32:59 ID:JhY5
思うんだけど700キロで突っ込んだから死んだんだろ?
じゃあ逆方向に同じ早さで走って飛び降りれば無事だったんじゃね?
218: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:33:51 ID:94Yd
>>213
時速700kmで突っ込んでるんやで
身動きとれんやろ
219: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:33:54 ID:l6Vt
今なら燃え残ったスマホから映像が出そうやね
230: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:36:01 ID:uITj
ワイの中学時代の先生 前の便
ワイの小学時代の先生 後の便
234: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:36:42 ID:94Yd
>>230
ヒェ
233: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:36:40 ID:vVNv
墜落事故に巻き込まれてパラシュート付けて脱出する妄想したことあるよな?
238: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:37:24 ID:L1j0
>>233
エンジンに巻き込まれてグシャグシャやね
244: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:38:25 ID:idLT
>>233
これいつもおもうんやが墜落確定した機体は素人な客でも適当にパラシュートで飛び降りさせた方が生存確立たかいよな
245: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:38:26 ID:XbJa
着陸直後は生き残っていた人が相当いたらしいけどそれが山上の場合は四人だけ生き残った
果たして海の上だとどうなるか
247: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:39:01 ID:94Yd
>>245
>着陸直後は生き残っていた人が相当いたらしいけど
これホンマなん?
251: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:40:04 ID:SDul
>>247
生存者の話だとな でも時間が経つ度に親の名前を呼ぶ子供の声も、
若い女性の声もいつのまに聞こえなくなったらしい
253: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:40:18 ID:EuFJ
>>247
4人が乗ってたとこは実は他の部分が墜落する前に切れて離れてたみたい
そこに乗ってた人は4人以外も直後には結構生き残ってたらしい
256: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:40:33 ID:HL7v
275: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:43:14 ID:EuFJ
てかあの状況で30分も飛ばせたのがむしろおかしい
278: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:44:00 ID:94Yd
>>275
舵面が失われた場合でもエンジンコントロールである程度機体制御が可能だったのは当時も意外だったらしいな
この事故がきっかけで認知されるようになったと
286: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:46:21 ID:ZbBV
288: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:46:57 ID:94Yd
>>286
これでも1/3ぐらいは死んじゃうんやな…
290: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:47:47 ID:HL7v
>>286
事故が起こることを完全に知っている状態で事故に遭って瞬時に対処行動を取るのと
不測の事故に遭遇してよくわからないまま対処方法を模索するのとではかなり違うわよね
297: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 22:50:29 ID:WKGS
314: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 23:01:56 ID:udjr
有名人どころかこの事故で阪神の球団社長が亡くなってるんやぞ
首位に立ってた阪神がこれをきっかけに6連敗だったかして2位に転落した
ただ幸いにも強力打線を中心にチームは立ち直り、
優勝どころか球団初の日本一を墓前に捧げる事に成功したんや
316: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 23:02:29 ID:idLT
>>314
泣けるやん
321: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 23:10:09 ID:Xzmu
「気がつくと真っ暗で油臭いにおいがした。子供の泣き声などがザワザワ聞こえていた。手や足を動かしてみると足の下には空間があってブラブラ動かせた。自分の体中を触ってみても、みんな付いており、生きていると思
った。みんなはどうなったのかと思い、叫ぶと父と咲子が返事した。母は答えなかった。『手や足を動かしてみ』と言われて足をバタバタさせると、靴が脱げそうになり左手を左足の方に伸ばした。足首がヌルヌルしていて
血だなと思った。父は私の右わきから下半身に乗っていた。手足は動いても体は動かない。『助けて』と父に言うと、『お父ちゃんも挟まれて身動きできない。助けてやりたいけど、どうしようもないわなあ』と言われた。
父が動くと、おなかが死ぬほど苦しかった。『お父ちゃん、お父ちゃん、苦しい、苦しい。すごく痛い』と言っているうち、父はそのまま動かなくなった。咲子に聞くと『お母ちゃんは冷たい。死んでるわ。お父ちゃんも死
んでいる』と答えた。左手をのばして触ってみるとやはり冷たかった。その後、咲子と二人でしゃべった。咲子は『苦しい、苦しい』と言った。『足で踏んでみたら楽になるかもしらんからやってみ』と言うと、妹の足の音
がした。妹はそれでも『苦しい、苦しい。みんな助けに来てくれるのかなあ』と言うので、『大丈夫、大丈夫。お父ちゃんもお母ちゃんも死んでしまったみたいだけど、島根に帰ったら、おばあちゃんとお兄ちゃんと四人で
頑張って暮らそう』と答えた。突然、咲子がゲボゲボと吐くような声を出し、しゃべらなくなった。一人になってしまったと思い。その後、朝まで意識が消えたり戻ったりした。」
324: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 23:14:45 ID:94Yd
>>321
あかん
325: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 23:15:56 ID:WKGS
>>321
キッツ
330: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 23:22:33 ID:L9dr
ただワイのパッパも地下鉄サリン事件ニアミス(一本早いか遅いかで回避)やったし、こういうのってあるもんなんやな
334: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 23:28:09 ID:yBZc
>>330
あるよねえ
ワイの叔父さんも311神回避(っていうほどでもないが…311の2週前に浪江町から転勤)してたわ
343: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 23:31:18 ID:L9dr
>>334
何十万何百万人と被災してるから、誰かしらニアミスするわなぁ…生きててよかったな
347: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 23:32:45 ID:yBZc
>>343
ありがと
優しいおじさんやで
子供おらんからワイの大学費用出してくれるいうてくれてる
340: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 23:30:15 ID:nPn4
福知山の列車事故も直前で謎のBBAに「乗るな」って言われて引き下がった女いたよな。その後そのBBAは見つからず
344: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 23:31:48 ID:yBZc
>>340
ほとんどは大袈裟とか嘘なんだろうけど
たまに自分でも虫の報せみたいのはあるんだよなあ
あっなんかわからんけどまずい!っての
345: 名無しさん@おーぷん 22/09/24(土) 23:32:05 ID:qkju
救助が遅れてなかったらもっと助かった人多かったよな
しゃーないけど
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664023030/