【不思議.net】怖い漫画サイトはじめました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:46:25.35 ID:XjxJX8z4M
はよしろ
5: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:46:47.71 ID:Gw57wZgH0
>>2
子供もおるから色々大変なんや
3: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:46:41.46 ID:7b4A6dU80
ヒス?
6: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:47:02.32 ID:Gw57wZgH0
>>3
ヒス
4: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:46:44.67 ID:BMaftWOl0
そうなんだ以外に何書くスレだよ
7: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:47:16.84 ID:Gw57wZgH0
>>4
そうなんだ、って書けよ
8: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:47:31.08 ID:XjxJX8z4M
基本ダルくてたまに変なことで忙しくなるし
調子悪いと普段は考えられない行動を取る
とかぶっ壊れてるから
12: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:48:01.30 ID:Gw57wZgH0
>>8
経験者か?
9: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:47:40.97 ID:ob1+p0R00
激情半端ないやろ
13: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:48:22.10 ID:Gw57wZgH0
>>9
半端ないわ
11: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:47:48.65 ID:IUj223S00
理解ある彼くん生活は楽しかったか?
14: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:48:54.74 ID:Gw57wZgH0
>>11
子供できるまでは薬でコントロールできてたんや
15: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:50:11.13 ID:XRe2EKUZ0
怒って躾けろ
21: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:51:18.74 ID:Gw57wZgH0
>>15
怒ったら終わりや
32: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:53:17.74 ID:XRe2EKUZ0
>>21
怒るってか叱るんや
ギャオってる女は癇癪起こしてる子供と同じ
どうせイッチも付き合う前は理解ある彼くんムーブして嫁をヨシヨシしてたんやろ?
そうやって甘やかしてきたツケや
35: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:54:06.60 ID:Gw57wZgH0
>>32
なんも知らんねやろな~としか思えんな
16: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:50:15.10 ID:hupvZYFJ0
あれもう動物と変わらんやろ
一度感情に火がつくとすごいからな
21: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:51:18.74 ID:Gw57wZgH0
>>16
マジでそうやと思う、さらに嫁の親も近くに住んでるからキツすぎる
17: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:50:20.84 ID:3xMf4KmEa
子供引き取るんか?
23: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:51:41.03 ID:Gw57wZgH0
>>17
引き取りたいけど無理やろなぁ
25: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:52:12.01 ID:3xMf4KmEa
>>23
それはなんでや?
31: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:53:17.65 ID:Gw57wZgH0
>>25
まだ1歳やし、ほぼ母親が親権とるみたいやな。子供に虐待してるとかではないしな
36: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:54:26.09 ID:3xMf4KmEa
>>31
それは嫁が健常者であることが前提やろ?
40: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:55:34.55 ID:Gw57wZgH0
>>36
もちろんそうなんやが、弁護士に聞いたらそれでもかなり厳しいという意見やった
43: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:56:49.06 ID:3xMf4KmEa
>>40
それは育児は嫁が中心になってやってるってことか?
嫁が発狂する原因ってそれちゃうんか?
49: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:58:32.91 ID:Gw57wZgH0
>>43
専業主婦やから中心にはなるよな、年齢が下なほど親権は難しいみたいやわ
19: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:50:41.50 ID:jo86QVSA0
ワイの嫁常に怒りっぽくて機嫌悪いんやが普通よな?
ちなワイ年収700やが3年前に家買うときに借金400万がバレて家は買ったがそっから毎日機嫌悪いの続いてるわ
26: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:52:14.22 ID:Gw57wZgH0
>>19
そらあかんかもな
22: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:51:31.97 ID:Hjvl2X1q0
こんな馬鹿夫婦の元に生まれた子供が可哀想
24: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:51:50.06 ID:Hjvl2X1q0
親ガチャ外れやね
31: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:53:17.65 ID:Gw57wZgH0
>>24
わかる
27: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:52:34.55 ID:mQZ2nvGZd
今はもうなんでも病名つけて病気ってことにするんやな
30: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:53:15.89 ID:Hjvl2X1q0
>>27
接してみればわかる
あれを健常として社会に放り込んだら駄目やと
29: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:53:13.09 ID:D5FqT0KJ0
子供が可哀想やろ、ちゃんと引き取る努力しろよ
33: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:53:19.78 ID:/hnSk8y20
結婚して子供までできてる人間まで精神障害者認定してもらえるのすごいよな
37: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:54:42.91 ID:Gw57wZgH0
>>33
10年ぐらい病院通ってるからな、年金もあるからそれはありがたかった
38: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:55:00.78 ID:XjxJX8z4M
まぁまぁ無理やで
家庭生活ほっぽらかさせる前提で鎮静剤増やしてもらっても結局だるくて子供となかよく暮らせないし
41: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:56:02.65 ID:Gw57wZgH0
>>38
甘く見てたなぁ
42: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:56:22.31 ID:r39AtoGk0
躁鬱病とは違うんか?
46: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:57:32.03 ID:Gw57wZgH0
>>42
それやで
44: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:56:57.00 ID:/hnSk8y20
子供いるんなら離婚は諦めろや
53: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:59:17.59 ID:Gw57wZgH0
>>44
向こうが言ってくるかも、義両親との関係も終わってる
48: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:58:31.64 ID:sDr70EiU0
障害のことを隠して結婚したならそれを理由に
そうじゃないなら家での発狂や暴言などを理由に空いて有責でバイバイできる。
子供は明らかに母の元にいることで不利益を被るとわかる証拠とともに家裁に投げればなんとかなる(嫁に親族があるなら相談してみ)
55: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:00:27.08 ID:Gw57wZgH0
>>48
弁護士に相談したけど親権は諦めたほうがスムーズとは言われた。実際自分も仕事しながら育てるのは厳しいと
56: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:00:54.74 ID:buI6MMT70
>>55
引き取りたくないだけやろ
58: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:02:16.51 ID:Gw57wZgH0
>>56
そうやな、子供には悪いことした
57: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:02:10.92 ID:XRe2EKUZ0
>>56
横からやが子供の親権に関しては女が圧倒的に強いってのはガチのマジや
日本の司法は狂っとる
60: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:03:00.47 ID:Hjvl2X1q0
>>57
育児は女の役割って価値観やからなぁ
50: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:58:53.53 ID:buI6MMT70
病気持ちと安易に子供作ってる時点でお前も共犯者や
51: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 08:59:02.53 ID:D5FqT0KJ0
父親っていうサンドバッグ役いなくなったら、自ずと子供に矛先いくこと理解しながら離婚しろよ、人格否定につぐ人格否定、ワイは一生親恨みながら生きるわ。
62: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:04:20.46 ID:buI6MMT70
子供からしたら父親の方に行けばネクレグトされるし母親のほうにいけば八つ当たりされるという地獄やな
63: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:05:14.03 ID:VIdtAt5jM
毒親で育った子供は不幸間違いないで
どうすんや
68: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:07:07.11 ID:Gw57wZgH0
>>63
子供にはすまんことした
65: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:06:07.83 ID:VIdtAt5jM
施設に預けた方が幸せかもしれん
66: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:06:13.31 ID:HC/U+1OK0
どんな事でキレるん?
71: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:08:10.18 ID:Gw57wZgH0
>>66
直接キレるというより嫁の親に嘘ばっかりいう
↓
嫁の親鵜呑みにする
↓
ワイに詰めてくる
この繰り返しや
72: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:08:50.21 ID:VIdtAt5jM
>>71
嫁の親もアレだわ
76: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:10:14.50 ID:Gw57wZgH0
>>72
ワイの感情的には親のがキツい
82: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:11:45.15 ID:VIdtAt5jM
>>76
原因は嫁親や
85: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:12:39.82 ID:Gw57wZgH0
>>82
ワイもそう思ってるわ
86: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:13:01.90 ID:VIdtAt5jM
>>85
嫁は被害者
89: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:13:38.18 ID:Gw57wZgH0
>>86
そうなんかもな、親死んでほしいわ
90: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:13:55.89 ID:2ZV7AiG30
>>86
いや1番の被害者は1歳の子供だから
本当両親共にゴミでほんま可哀想
老後は誰にも面倒見てもらえずそのままのたれ死ねばいいと思うよ
96: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:14:40.91 ID:6F75ONfg0
10年も通ってるやつの言う事信じる義両親おる時点でやばいやろ…
なんで理解のある彼くんはそんなムーブしたんや…
100: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:15:42.09 ID:Gw57wZgH0
>>96
嫁の親は多分よくわかってないわ、病気の事も最近言ったしな
114: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:18:45.43 ID:6F75ONfg0
>>100
10年くらい通ってるっていうてたけど、30代とか?
扶養入ってる状態で病院通っててもわからんもんなん?
117: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:19:49.78 ID:Gw57wZgH0
>>114
せやで、嫁は結婚前は親と離れて暮らしてて言って無かったみたい
120: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:20:57.69 ID:sDr70EiU0
>>117
それをイッチは知ってた上でけっこんしたんやろ?
121: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:22:16.94 ID:Gw57wZgH0
>>120
せやで
108: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:17:19.25 ID:buI6MMT70
子供は可愛くなくても養育費はちゃんと払えよ
111: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:18:17.71 ID:Gw57wZgH0
>>108
むしろ多めに払おうかと思ってる
133: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:27:02.48 ID:c0yhycy00
イッチは何歳なん?
134: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:27:29.45 ID:Gw57wZgH0
>>133
33や
139: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:30:40.42 ID:SS1z82FS0
一週間おきに性格変わる元カノいたわ
精神引っ張られる
143: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:33:10.28 ID:Gw57wZgH0
>>139
キツいよな
145: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:33:17.07 ID:q5a4U4MDa
そんだけ激しいと一型か?
147: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:33:44.27 ID:Gw57wZgH0
>>145
型があるんか?詳しくは知らんな
149: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:34:28.02 ID:q5a4U4MDa
>>147
ガチ基地の双極性障害一型、マイルドなニ型がある
152: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:35:18.44 ID:Gw57wZgH0
>>149
そうなんや、聞いたことなかった。双極性とパニック障害とだけ聞いてる
157: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:37:16.02 ID:VFrX3rI4p
>>147
要撃型と迎撃型がある
161: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:38:57.83 ID:Gw57wZgH0
>>157
そうなんや
146: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:33:27.10 ID:mn0Nth8z0
離婚したいなら早いほうがよくね
新しい奥さん見つけんといかんだろうし
148: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:34:05.06 ID:Gw57wZgH0
>>146
再婚は無理やな、もう懲りたわ
150: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:34:47.68 ID:c0yhycy00
嫁に貸しをいっぱい作ったらマシにならんかな?
たとえば休日に家事育児やりまくるとか
154: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:36:05.08 ID:Gw57wZgH0
>>150
できる範囲ではやってるつもりやけどなぁ、今も嫁寝てるし
156: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:36:52.73 ID:c0yhycy00
>>154
なるほど、もうこれ以上はどうしようもなさそうやね
160: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:38:16.98 ID:Gw57wZgH0
>>156
足りんと言われたらそれまでやが、まぁそうやな。ワイも悪いとこが無いわけやないんやろうけどどうしたらええんか正解が分からん感じやな
159: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:38:13.69 ID:nnXe9L7bM
なんで子供できるとあかんの?
162: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:39:29.77 ID:Gw57wZgH0
>>159
薬変えたり、ホルモンバランスとかで悪化したわ
164: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:40:17.54 ID:SS1z82FS0
別れるか自分が鋼の精神になるしかないよな
めちゃくちゃ自信あって他人に左右されない超人なら付き合えるんかな
168: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:41:27.27 ID:Gw57wZgH0
>>164
ワイは嫁だけならなんとかなってたんやが親が無理やったわ
171: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:43:54.72 ID:VFrX3rI4p
>>168
嫁母にも事情話して
分断させろ
エコーチャンバーで嫁の症状重くしてるのは嫁母や
173: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:44:29.28 ID:Gw57wZgH0
>>171
できるわけないやろ
167: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:41:20.71 ID:c0yhycy00
子育てのストレスがブーストしてるなら子供成長したらマシになるかもしれん
3歳になると幼稚園入れられるし
169: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:42:00.59 ID:Gw57wZgH0
>>167
たしかにな、ただそれまでワイの精神がもたないわ
70: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 09:07:22.22 ID:VIdtAt5jM
毒親で育った子供も毒親になる連鎖や
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664063156/