不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    【画像】田舎住みワイ、キッチンをDIYした結果wwwww



    24588957_s


    1: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:24:00 ID:SDjC
    no title

    ビフォー

    ちな今年の春空き家に引っ越してきた

    【不思議.net】怖い漫画サイトはじめました
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




    2: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:28:06 ID:SDjC
    no title

    養生
    ストーブが出てるのは今年の3月の写真だからやで

    3: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:29:09 ID:TfgA
    これはプロの犯行

    6: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:30:49 ID:SDjC
    >>3
    素人や
    YouTubeで調べてやってみたで?

    4: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:30:28 ID:12eI
    すげー

    7: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:32:00 ID:nu8z
    広いキッチンやな、楽しそう

    10: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:33:42 ID:SDjC
    no title

    壁を拭いてホコリをとってからシーラー(下地)を塗るで

    >>7
    料理好きだから広いキッチンの家に住みたかったんや?

    9: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:33:37 ID:nQiD
    すげー
    住所教えて
    ワイも住むわ


    11: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:37:12 ID:SDjC
    no title

    ペンキで白く塗るで
    最初はムラがある

    8: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:33:07 ID:12eI
    アフターみせて

    12: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:38:15 ID:qw8u
    山奥ニートとか始めるんか?

    13: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:39:07 ID:SDjC
    no title

    >>8
    天井と壁アフター?
    >>12
    山奥ニートYouTubeで見たわ
    憧れる

    14: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:44:35 ID:SDjC
    工程は
    1日目養生 境目などにマスキングテープ 2日目シーラー
    3日目 4日目 乾燥 再度マスキングテープ5日目塗装1回目
    6日目 乾燥 7日目 塗装2回目って感じ

    15: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:48:00 ID:SDjC
    no title

    次にキッチンカウンターを作ったでー
    素材はリサイクルショップで買ったカラーボックス

    16: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:50:01 ID:AwMP
    業者さん頼まずリフォームしたのすごいでタイルええ色やな
    なんでこないにキッチン広いんや

    20: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:57:10 ID:SDjC
    >>16
    ありがとう
    元々住んでた方も料理好きだったのかな
    調理スペース広いのはありがたいわ

    43: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:48:43 ID:AwMP
    >>20
    はえー寮とかやなく普通のお住まいなんやな
    温かみあって素敵なキッチンやし漆喰もするて本格的や
    壁やるスレ見たいからタイミング合ったら嬉しいわ

    44: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:55:38 ID:SDjC
    >>43
    ありがとう嬉しいわ
    来年の春ごろにできたらいいなぁ
    きっとペンキより大変だわ

    17: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:53:13 ID:SDjC
    no title

    no title

    カラーボックスとよくわからん棚をくっつけて高さ合わせて一枚板を乗せただけ
    壁付け前提だからか裏は剥き出しやからベニヤ板を貼ったで

    21: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:57:31 ID:Mugk
    >>17
    高そうな1枚板やな

    23: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:59:41 ID:SDjC
    >>21
    この1枚板家主さんが置いていってくれたんや

    18: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:54:01 ID:SDjC
    床もフロアタイル敷いた

    19: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:57:07 ID:Ug6J
    賃貸じゃないんだ

    22: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 20:58:36 ID:SDjC
    >>19
    賃貸やで
    DIYは自由にしてもいいことになってる

    24: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:00:56 ID:Ug6J
    >>22
    ボロボロにしても怒られないんだ

    25: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:02:02 ID:Mugk
    リフォーム自由な賃貸か
    ええな

    26: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:04:15 ID:SDjC
    no title

    キッチンカウンターの天板は
    最初は裏面(面積が広い方)を使ってたんだけどやっぱ表面のほうが狭いけど見た目がいいから表にしたで
    深みのある色にしたいから柿渋を塗ったでー

    27: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:06:28 ID:gfQq
    >>26
    こっちのほうがいいね

    39: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:24:59 ID:SDjC
    >>27
    ありがとう
    なんか木のぬくもりがあってすこなんだ
    GREATTOOL ワークベンチバイス GTWB-300
    グレートツール(Greattool)


    28: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:08:00 ID:SDjC
    天板ニス塗ってしまうのがいいんだろうけど、自然なのがいいから柿渋+オイルにしたでー
    水には気使うけど

    29: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:08:15 ID:3IJf
    肝心のシステムキッチンはそのままかよ

    32: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:15:54 ID:SDjC
    >>29
    キッチン替えるのは金かかるからな

    30: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:13:12 ID:SDjC
    no title

    調味料とかを置く場所がなかったから棚を作った

    31: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:14:11 ID:SDjC
    no title

    すっきりした

    33: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:17:36 ID:Mugk
    ご飯はガス釜か
    ええな

    34: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:19:01 ID:SDjC
    >>33
    ガス釜で炊いたご飯めっちゃうまい

    35: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:19:10 ID:Q2Vk
    最寄りのスーパーまで何分?

    36: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:20:42 ID:SDjC
    >>35
    5分くらいやで

    37: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:23:30 ID:SDjC
    no title

    いまはこんな感じやで
    木の板も深みのある色になってきて嬉c
    カウンターのベニヤ板がそのままやからそのうち色塗るかなんかしないとやね

    38: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:24:25 ID:QGB6
    >>37
    すごいやん!
    どこか懐かしい雰囲気ですこ

    40: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:26:28 ID:SDjC
    >>38
    サンガツ
    昭和の雰囲気すこなんだ

    46: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 23:38:32 ID:smLQ
    >>37
    めちゃええな!

    41: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:35:21 ID:SDjC
    あと和室の砂壁に漆喰塗りたいけど忙しいからまだできてない
    また来年くらいにやろうと思うわ

    42: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 21:43:49 ID:SDjC
    no title

    no title


    見てくれてサンガツ
    たまに5chに料理スレ立ててるからまた料理したりDIYしたらスレ立てるわ

    45: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 23:36:24 ID:qw8u
    すげぇw

    49: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 23:41:00 ID:vvOd
    おほ~すごいなあ

    50: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 16:41:38 ID:O5l9
    はえーすぎょい
    なかなか大変だったろうに

    47: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 23:39:17 ID:CbTW
    いい暮らし!

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664191440/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年09月28日 15:26 ID:oQs7qkiT0*
    思ったより変わらんかった…けど本人が気に入ってるならええんちゃうかな
    2  不思議な名無しさん :2022年09月28日 15:26 ID:uZn4f.cW0*
    キッチンで高いのは、キッチンシンク一式タイプやな
    あれを買うと高いので、タンクだけを買って、周りは自分で作るとびっくりするぐらい安くできる
    水回りは配管から作ったり変えたりすることはなく元々のを利用するだろうから、多少の勉強は必要だろうけど、つべなりで調べるといい
    3  不思議な名無しさん :2022年09月28日 15:29 ID:FqPKlqZU0*
    よく晒せたな。子供の工作かよ
    4  不思議な名無しさん :2022年09月28日 15:33 ID:v8UZpmrH0*
    築40年ちょいかな。賃貸ならええけど持ち家なら水道管を鉄管から塩ビに替えんと錆水ヤバそう。
    5  不思議な名無しさん :2022年09月28日 15:49 ID:a8a7PHCr0*
    >>3
    おまえも自分の人生DIYできたらいいのにな
    6  不思議な名無しさん :2022年09月28日 15:56 ID:RO.juICZ0*
    突こうと思えばストーブが怖いけど料理好きそうなのは伝わる
    まとまってるって簡単そうに見えるけどなかなか難しい
    7  不思議な名無しさん :2022年09月28日 16:19 ID:1RJzjZTJ0*
    懐かしいな昔親の転勤で住んでた官舎がこんな感じだった
    風呂はバランス釜かな
    8  不思議な名無しさん :2022年09月28日 16:24 ID:EsF3sro50*
    田舎に逃げた負け犬
    9  不思議な名無しさん :2022年09月28日 16:24 ID:XKhCFewf0*
    ただただすごいわ
    10  不思議な名無しさん :2022年09月28日 16:28 ID:9ne4aROF0*
    広さも古さも雰囲気も全部良い!
    11  不思議な名無しさん :2022年09月28日 16:32 ID:7GBsEiUV0*
    タイルに棚付けてる方法ってなんだろう
    直にネジ打ち込んでるのかな
    12  不思議な名無しさん :2022年09月28日 16:50 ID:mSFP3NhR0*
    いいなー
    ここ数年ずっとリモートだから田舎で暮らしたいなぁ
    13  不思議な名無しさん :2022年09月28日 17:15 ID:cT9pUQrh0*
    ※11
    可愛い
    14  不思議な名無しさん :2022年09月28日 17:22 ID:YDkEdL5b0*
    こういうのでいいんだよ、
    15  不思議な名無しさん :2022年09月28日 17:46 ID:EJsERcTe0*
    個人でやって配管間違えて
    トイレの汚水がキッチンのシンクから溢れ出た
    とか聞いたことあるけど素人でも出来るのか?
    16  不思議な名無しさん :2022年09月28日 18:11 ID:2Zh.iaPz0*
    結構ええやん
    達成感すごそう
    17  不思議な名無しさん :2022年09月28日 18:31 ID:bqMiWUks0*
    こういう天板クソ重いから下がカラーボックスと棚だと簡単にひっくり返りそう
    18  不思議な名無しさん :2022年09月28日 18:35 ID:nT3cHST10*
    元の床の模様もレトロイメージで活かせたらそれもまたいい感じになりそうな
    19  不思議な名無しさん :2022年09月28日 20:05 ID:Nq7zjw190*
    なんちゃって批評家のコメ住人に負けずこの行動力を貫いて欲しい
    20  不思議な名無しさん :2022年09月28日 20:24 ID:bDSCNlHL0*
    これこそ本当のていねいな暮らし
    21  不思議な名無しさん :2022年09月28日 20:36 ID:g0yq0KjH0*
    カラーボックスとか使ってる分強度に不安あるなぁ
    ガスで炊くの美味いけどプロパンだとガス代がねぇ…
    同様の理由でガス式乾燥機も都市ガスでないとちょっと
    22  不思議な名無しさん :2022年09月28日 20:39 ID:wkdTyAnX0*
    >>3
    何と言うか…
    頑張って生きような。
    23  不思議な名無しさん :2022年09月28日 20:44 ID:Ok4LY36V0*
    モノトーンの意識高いオサレ空間になると予想しながら見てたけど、それこそ古臭い固定観念だと反省した
    昭和レトロいいな
    24  不思議な名無しさん :2022年09月28日 20:49 ID:XP6u.Xll0*
    ワイは最近ウッドデッキ自分で作ったわ。次は囲炉裏テーブル作ってウッドデッキでバーベキューしたい。
    25  不思議な名無しさん :2022年09月28日 21:24 ID:1RzlZ.lI0*
    >>8
    ワン、ワン、ワン(匿名でイキるのが趣味ってw)
    26  不思議な名無しさん :2022年09月28日 23:22 ID:KRq.wTc90*
    料理もガチ勢で草
    27  不思議な名無しさん :2022年09月29日 07:36 ID:0TxETGql0*
    >>1
    雰囲気あってご飯美味しそうなキッチンになってるよ
    28  不思議な名無しさん :2022年09月29日 07:37 ID:0TxETGql0*
    >>21
    ふふ
    29  不思議な名無しさん :2022年09月29日 15:35 ID:ZwO3dTV90*
    >>14
    不思議じゃないぞ!
    30  不思議な名無しさん :2022年09月29日 15:38 ID:ZwO3dTV90*
    >>24
    器用でいいなぁー
    ウチも庭ウッドデッキにしたい
    芝生のお手入れ大変なのよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事