不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    18

    フランス革命でフランス王家追放したぞ!→ナポレオン「せや!皇帝になったろ!」←これ



    p


    1: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:12:16 ID:tsSQ
    なんで許されたんや?







    2: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:12:40 ID:BpNn
    だから滅んだ

    4: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:13:30 ID:tsSQ
    >>2
    でもまたナポレオン三世が復活するし
    王政と帝政って何が違うんや?

    3: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:13:05 ID:woQi
    共和派がけっこうめちゃくちゃやったかたらな

    6: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:14:55 ID:tsSQ
    >>3
    共和国がうまく行かなかったからナポレオンが独裁者になるのはわかるけど
    大統領でええのになんで戴冠して皇帝になったんや?

    8: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:17:12 ID:woQi
    >>6
    権威を欲したんや
    ノリノリだったんや

    5: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:14:14 ID:G2wk
    庶民出のいい皇帝だから

    7: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:16:15 ID:tsSQ
    >>5
    一応シチリアの下級貴族の出やなかった?
    ナポレオン 1 台頭篇 (集英社文庫)
    佐藤 賢一
    集英社
    2022-06-17


    10: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:19:29 ID:G2wk
    >>7
    ほんまやね

    9: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:19:19 ID:tsSQ
    ナポレオンってエジプト遠征の司令官だったところからいきなり皇帝になるのマジで意味わからんわ
    今で言うとプーチンがいきなり戴冠して皇帝になるようなもんやん?

    11: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:20:39 ID:tsSQ
    ルイ家がナポレオン滅んだあとちゃっかり戻ってくるのも謎

    12: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:21:19 ID:tsSQ
    ギロチンにかけられた奴が国王に返り咲くとかありなん?

    14: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:22:50 ID:JQgg
    ローマ皇帝みたいなもんやろ

    15: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:24:21 ID:tsSQ
    >>14
    ローマ皇帝ってあんまり皇帝ちゃうよな
    原則的には世襲ちゃうし

    16: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:24:59 ID:G2wk
    革命勢力も一枚岩ではなかったってことや

    17: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:25:53 ID:Ppir
    本来は立憲派が主流やし

    18: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:26:52 ID:tsSQ
    >>17
    立憲君主制目指してたのは七月革命やろ

    22: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:30:47 ID:Ppir
    >>18
    最初の革命の時点で立憲主義者が多数や
    ロベスピエールも立憲派や

    23: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:33:06 ID:tsSQ
    >>22
    ロベスピエールは国王処刑に賛成票入れた共和派やん

    26: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:36:15 ID:Ppir
    >>23
    元々は立憲派やったんや
    ルイ16世に自由の大義を手に入れるように呼び掛けとる

    27: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:40:29 ID:tsSQ
    >>26
    それはルイ16世のヴァレンヌ逃亡事件前までやろ
    その後の国王裁判では王党派とフイヤン派が処刑反対
    ジャコバン派が処刑賛成でジロンド派が中立でロベスピエールはバリバリの国王処刑派やん

    29: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:43:43 ID:Ppir
    >>27
    やから本来は立憲派が主流ってことや
    完全な共和派信者ではなく状況によって立場を変えてるわけやん
    共和国成立後の混乱を見たら立憲制にも傾くんやろ

    30: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:44:27 ID:tsSQ
    >>29
    いやよく見直してみ
    全然立憲派ちゃうやろ

    32: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:48:14 ID:woQi
    >>30
    誤解してるみたいやが最初から本来はって前置きしてるやん

    33: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:49:53 ID:tsSQ
    >>32
    その本来とかいうわけわからん自己基準出されても知らんわ
    じゃあ伊藤博文は本来は尊皇攘夷派ってこと?

    36: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:51:11 ID:woQi
    >>33
    言葉の定義で責められても
    普通に元々の在り方という意味で使ったんやがなぁ

    37: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:52:32 ID:tsSQ
    >>36
    言葉の定義なんて言うてないよ
    バリバリの国王死刑派のロベスピエールを本来は立憲派言うてるのが間違ってます
    って言ってるだけや

    39: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:53:32 ID:woQi
    >>37
    その共和派の筆頭として有名なロベスピエールでも元は立憲派って事で代表的な例として出したんや
    言葉足らずですまんな

    19: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:27:33 ID:EUXG
    このイッチガチ勢か?
    困った…ちょっと勝てない…

    20: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:27:58 ID:tsSQ
    >>19
    なんのガチ勢やねん

    21: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:30:25 ID:tsSQ
    皇帝にならなかったパターンのナポレオンがアメリカのジョージ・ワシントンよな
    ふつうに周りからは戴冠すすめられたのに四年の任期付きで大統領になった

    24: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:35:15 ID:cGyG
    サン・ジェスト「優しいルイおじさんをどうする気です?」
    ロベス・ピエール「死刑!(クワッ」

    ほんと好き。天才やと思うわ

    25: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:35:32 ID:tsSQ
    革命勢力でも少数派だったフイヤン派が立憲派で
    革命右派のジロンド派も左派のジャコバン派も両方共和制目指してたやろ?

    28: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:41:55 ID:tsSQ
    ロベスピエールが右派だったのはこのジャコバン派の中にはエベール派みたいな急進的な左翼主義者がおって
    それよりは保守的だったっていうだけや

    31: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:47:22 ID:tsSQ
    そりゃルイ王朝がまだ現役の頃は立憲君主制目指すやろけど
    国王裁判で死刑に賛成票投じてる以上立憲派やなくて共和派やろ

    34: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:50:21 ID:cGyG
    フランス革命を描いた世界中の創作物で一番面白いのはわりとガチに「ベルサイユのばら」
    一番ひどいのはコッポラ娘の「マリー・アントワネット」

    35: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:51:09 ID:tsSQ
    >>34
    ベルばらってわりと史実準拠やからな

    38: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:52:38 ID:2UxI
    革命後で混乱が蔓延する中でカリスマ性のある救世主が求められていたからだよ

    40: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:53:45 ID:N5hL
    ベルばらから入ったからオスカル様とかアンドレが架空と知ってショックやった
    サンジュスト様は実在しててビビった

    42: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:54:26 ID:tsSQ
    >>40
    サンジュストはわりと史実でも変わらんからすごい

    41: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:53:56 ID:uQej
    どさくさに紛れて皇帝になったイメージ

    43: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:54:46 ID:N5hL
    フランス革命って後世への功績はでかいけど罪もまたでかいよな

    48: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:56:06 ID:tsSQ
    >>43
    テロリズムの始まりがフランス革命やからな

    44: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:54:48 ID:kYQh
    今きた
    答え出していい?

    45: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:55:09 ID:tsSQ
    >>44
    ええよ

    47: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:55:28 ID:kYQh
    >>45
    ナポレオンだろうが誰でもええんや
    俺たちが選んだ王が統治するってのが大事
    そしてナポレオンは実績もアピールできた

    51: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:57:40 ID:tsSQ
    >>47
    選挙で国民に選ばれて皇帝になったってのが大事なんか

    56: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:59:01 ID:kYQh
    >>51
    ナポレオンは目に見える実績を残したからうまいこと担ぎ上げられた
    庶民は鼻につく世襲貴族よりお祭り騒ぎできるやろ?

    46: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:55:24 ID:RWc9
    一時的な怒りでムカつく上級国民に復讐したらどうなるかがフランス革命ってそれ

    49: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:57:12 ID:TG0t
    なんでって言われたらナポレオンに対抗できる人間がおらんかったからやろ

    50: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:57:15 ID:5CUf
    エドマンドバーグが革命バカ騒ぎやって遊んでると最終的に軍事独裁になるって言ってた

    57: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:59:14 ID:q2lm
    マジレスすると軍部抑えた奴がクーデタで独裁するなんて珍しくないだろ

    59: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 10:59:49 ID:tsSQ
    >>57
    でもそれは独裁者であって皇帝ちゃうやん?

    62: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:02:53 ID:q2lm
    >>59
    独裁→ヒーローに→俺っち皇帝なっちゃおうかな→選挙で大量得票→皇帝に
    実際皇帝なってことに、は?それはおかしいやろ!って言ってたやつも多いけどなベートーヴェンとか

    61: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:02:41 ID:5CUf
    王族まとめてギロチンがあまりにヤバすぎたからな

    65: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:04:37 ID:tsSQ
    >>61
    あれは逃亡しようとした国王サイドにも問題ある
    結局対仏大同盟招いてフランスが全世界を敵に回すことになったし

    63: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:03:21 ID:RuEP
    既得権益の打破!

    64: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:03:44 ID:oZzI
    でも革命のムーブ楽しかったやろな

    66: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:04:57 ID:cGyG
    結局のところ王制って絶対的な権威がなくなってポッカリ穴が空いてたとこにジャストフィットしちゃったんやないかな

    68: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:06:01 ID:tsSQ
    >>66
    やっぱ絶対権力は必須なんやろな

    67: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:05:54 ID:TG0t
    ナポレオンに革命思想を求めるのが間違いやと思うで
    やってることが保守的な帝国主義者でしかないし

    70: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:06:25 ID:tsSQ
    >>67
    でも建前は「革命の輸出」やん

    84: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:15:05 ID:TG0t
    >>70
    ハイチ革命を弾圧して各国に親族を王として封じたナポレオンが革命的なのかは疑問

    85: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:16:07 ID:tsSQ
    >>84
    ナポレオンも三世も対外的には植民地拡大主義やからな

    69: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:06:15 ID:KxIB
    日本の革命って明治維新なんかな
    王族担いでるからなんかちょっと違うような気もするけど
    革命のお祭り感味わって見たいのはある

    73: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:07:47 ID:tsSQ
    >>69
    日本は天皇っていうめっちゃちょうどいい存在がいたから革命後にあまり混乱せずに助かったわね

    74: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:09:03 ID:KxIB
    >>73
    封建時代に政権を持たない王族が存続してるのって珍しいんかな
    世界史やってないからよくわからんが


    78: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:10:31 ID:tsSQ
    >>74
    スペインみたいに一度政権離れた王族がまた復活するのはよくあるけどね

    82: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:14:56 ID:t1ZI
    アッバース朝カリフとか
    権力なくしてもしばらく神輿してたような
    モンゴルが滅ぼしちゃったが

    中国も三国志の時代とか
    董卓や曹操が権力者になってもすぐ皇帝殺してはいないし

    あれで儒教的に革命理論がなければ
    もっと漢王朝であったのかも

    88: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:22:28 ID:iFfZ
    >>82
    オスマン帝国「あれ?カリフって言うほど権威ない……?」

    オスマン「殺したろ!」

    93: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:27:01 ID:WvZg
    >>82
    献帝のことか あれの場合傀儡にして自分に皇位を禅譲させてるし
    向こうは権威のない王族をそのままにしておくって発想があんまないのかもね

    99: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:34:58 ID:t1ZI
    >>93
    夏・殷・周・秦とすでにいくつも王朝滅亡してるし
    神話でも子孫じゃなく、トップに向いた人に禅譲してるから

    一王朝をずっと続ける根拠が薄いんだよね

    76: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:09:30 ID:RAPo
    >>69
    白色革命も革命や
    イランとかみたいに

    77: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:10:12 ID:KxIB
    >>76
    イランもそうやったんか知らなんだ

    92: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:26:28 ID:RAPo
    >>77
    アメリカの傀儡政権を倒してイスラム指導者がトップになった

    80: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:12:31 ID:q2lm
    そういや今年没201年やな

    81: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:12:58 ID:tsSQ
    >>80
    没後200年はセレモニーとかやったんかな?

    86: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:17:48 ID:tsSQ
    ナポレオンがプロイセンに戦争で勝って皇帝になって
    三世がプロイセンに戦争で負けて皇帝退位するのは良くできてる

    87: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:22:00 ID:t1ZI
    日本の明治維新も董卓が献帝手に入れたようなもんだけど

    あのあと元老同士で殺し合いあまりせずに
    一時は衆議院第一党が総理出すようになったのは
    案外凄い気がする

    89: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:24:23 ID:tsSQ
    >>87
    西南戦争とかいうガス抜きでヤバい反対派はみんな死んだからちゃうか?
    穏健派は自由民権運動に移行できたし

    90: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:24:46 ID:iFfZ
    >>89 なお秩父事件

    91: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:25:44 ID:tsSQ
    >>90
    あれは実質は百姓一揆らしいで

    94: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:28:03 ID:tsSQ
    萩の乱、佐賀の乱、西南戦争って地方反乱レベルで済んでガチの内戦までいかなかったのはすごいいいバランスよな

    95: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:29:49 ID:WvZg
    まぁ「皇帝」って共和制ローマで生まれた称号やし
    まだ共和主義者にも有り得る発想なんかもしらん

    96: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:30:24 ID:tsSQ
    >>95
    共和国の皇帝もありなんか

    100: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:35:45 ID:WvZg
    >>96
    アウグストゥスが建前上共和制を保ちつつ名乗った商号が「インペラートル」で皇帝の語源
    本来エンペラーに君主って意味はないんよ

    102: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:37:24 ID:tsSQ
    >>100
    皇帝は商業登記だったんか

    103: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:38:18 ID:t1ZI
    >>100
    「軍権を持つもの」
    くらいの意味らしいよね

    104: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:40:40 ID:tsSQ
    >>103
    インペリウムが命令権やからそのインペリウムを持つものがインペラトル
    複数が同時に任命されることもあったし=今の皇帝とちゃうんよな

    97: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:31:58 ID:iFfZ
    最後のカリフ・ムタワッキル3世をセリム1世が獄死させたのはどっちかっていうと「ワイが取って代わったろ」の精神やろか
    実際19世紀にはそれが広く認められるわけやし

    101: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:37:01 ID:WvZg
    >>97
    これほんま意味不明
    今まで散々カリフの血統巡って争ってたのに
    どこの馬の骨かも分からんトルコ人カリフと認めるとか

    98: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:32:30 ID:tsSQ
    「フランスの」皇帝ではなく、あくまで「フランス人民の」皇帝

    これ日本語に翻訳するとニュアンス伝わらんよな

    105: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:41:31 ID:tsSQ
    元は臨時総司令官くらいの意味やろか

    106: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:41:53 ID:iFfZ
    >>105
    征夷大将軍かな?

    107: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:42:41 ID:tsSQ
    >>106
    あーまさにそれに近いわ
    しっくりくる

    108: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:43:59 ID:WvZg
    >>106
    これやな
    あるいはスターリンの「書記長」の称号みたいに
    本来ポストの一つでしかなかったものがいつの間にか最高指導者って意味を持つというか

    109: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:47:49 ID:t1ZI
    だからナポレオンも
    総司令官が戒厳令出して全土に軍政ひいてるようなもんなんやな

    日本は700年ほど戒厳令

    111: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:48:37 ID:tsSQ
    >>109
    軍事政権ってことか

    110: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:47:59 ID:tsSQ
    カイゼルやツァーリがカエサル由来なのも不思議よな
    役職名やなくてただの人名やん

    115: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:12:59 ID:t1ZI
    >>110
    こっちも沢庵とかドザエモンとかあるし

    表音文字文化圏のが
    新しいものに関係者の名前つける傾向はあるかもしれんが

    ブルマ・レオタード・ダーウィニズム…
    病名に発見者の名前付けたのもあっちの文化よな

    116: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:14:14 ID:tsSQ
    >>115
    ブルマやレオタードって人名なんか

    112: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:00:04 ID:dV5C
    なお未だに日本人はフランスが市民の力で革命を成功させたと思ってる模様

    113: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:03:29 ID:tsSQ
    >>112
    市民の力のほうが誤りなのか
    革命を成功させたのほうが誤りなのか
    どっちなん?

    114: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:04:44 ID:WvZg
    >>112
    革命を成功させること自体は市民の力やと思うで
    その利益がいつも横取りされるというだけで

    117: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:23:28 ID:2YNt
    当時はアメリカ独立戦争で孤立してたイギリスが噛んでる可能性はあるわね

    118: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:23:31 ID:AR6k
    フランス自体がナポレオン個人に大きく依存する傾向がどんどん強まったからやで

    フランス国民「ナポレオンめっちゃ強い!フランスの栄光を取り戻した!」
    フランス国民「でもナポちゃんの政敵もまだまだ多いから失脚するかもそしたら混乱期に逆戻りや」
    ナポ「ほな第一統領なるわ」
    フランス国民「任期期限きたら政権終わって元の木阿弥になっちゃう」
    ナポ「ほな終身統領なるわ」
    フランス国民「暗殺事件未遂多すぎだし?ナポちゃん死んだら全部瓦解しちゃう」
    ナポ「ほなフランス皇帝になってワイの権力を世襲で繋げて行くぞ」

    こういう世論の雰囲気というか後押しもあってナポレオンもそれを利用した

    119: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:26:50 ID:tsSQ
    >>118
    なんか権力掌握の過程が早すぎるんよね
    よっぽど他の革命政権が酷かったのか

    120: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:34:10 ID:AR6k
    >>119
    それが一番大きいし
    ナポレオンは外征ばっかりで留守が多かったから
    ちょっと情報が戦場から来なくなると「ナポレオンは負けて死んだ!」ってデマ流れて
    反ナポ勢力がパリで暗躍ってのが日常茶飯事やったので
    国民は半狂乱でもうなんとかして!って感じやったのも大きい

    121: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:35:41 ID:tsSQ
    >>120
    マレンゴの戦いのときもナポレオン戦死の誤報ながれて兄のジョセフがちゃっかり後釜に座ろうとしてたんよね

    75: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 11:09:18 ID:q2lm
    あの時代に生涯戦績38戦35勝、寝ないで戦争行っては勝ってくるんだからヒーローにもなるよな

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663809136/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年09月30日 23:16 ID:gVa2exMG0*
    フランス革命辺りのフランス情勢は何度解説されても訳がわからない
    社会主義とかの台頭とかにも滅茶苦茶影響してるんだよな確か
    2  不思議な名無しさん :2022年09月30日 23:21 ID:WYF0QKtR0*
    みんな考えることはいっしょよ
    3  不思議な名無しさん :2022年09月30日 23:42 ID:fTccv0Uy0*
    ル16世殺して満足し黒幕を生存させそいつに悪政された印象。ガダフィとか今の日本だな。
    4  不思議な名無しさん :2022年09月30日 23:49 ID:nsT1XcLf0*
    革命のあとの恐怖政治がちょっとあかんかった
    5  不思議な名無しさん :2022年09月30日 23:51 ID:9Oesdwg.0*
    「ジョージワシントンは帝位につかなかった場合のナポレオン」というのは
    なかなか面白い視点だと思う
    6  不思議な名無しさん :2022年10月01日 00:23 ID:WZLwG3J90*
    ヨーロッパの王は基本教皇から戴冠式やってもらって神に統治任されたぜって体でなるもので
    皇帝は自ら冠被って俺が指導者だってなるイメージ
    東洋の皇帝は王の上位互換みたいだけど
    7  不思議な名無しさん :2022年10月01日 00:25 ID:yo6v9erV0*
    >>1

    こいつら何にも知らねえんだな。革命時の民衆は王制に反対していたのでなく、ルイ16世王政を否定していた。左翼を大事にすれば継続していた可能性があった。彼が処刑されたのは逃げたからだよ。まあ、どの道マリもまとめてジャコパンからは邪魔な存在だから、難癖付けて消されたと思うけど。どんな制度であれ、民衆は自分たちの生活を守る大前提のもと力強いリーダーシップを要求していた。王政に疑問を持ち始めるのは大分あと。

    取り敢えず、ボクチャン達は、来週からベルばら再放送するから観てろw
    8  不思議な名無しさん :2022年10月01日 00:50 ID:gMQZroAU0*
    まだ手探りの歪な民主主義じゃ已む無しなわけよ
    9  不思議な名無しさん :2022年10月01日 01:56 ID:fWJ5Dlag0*
    ナポレオン後も王政反動とか繰り返してるの高校のとき知ってすげーな、と思ったわ
    10  へそ吉 :2022年10月01日 02:21 ID:i8ze6XkM0*
     ナポレオンは自分が独裁権力を握るためではなく、本コメでも言われているように国民に請願されて皇帝になったのでしょう。
     だからベートーヴェンが、「彼も権力欲にまみれた俗物だったのか」とナポレオンの皇帝即位に憤慨して、彼を称えるために書いた『交響曲第3番、英雄』の最後を弔いの曲に差し替えたのは早とちりだったと思いますよ。

    本コメ>35
    >ベルばらってわりと史実準拠やからな
     そうですかね? エリザベート=ヴィジェ=ルブラン(ルブラン夫人)がチューブ入りの絵の具を使っていたり、痘瘡(天然痘ね)にかかったルイ15世の顔が骸骨みたいになったり、これでよく歴史漫画が描けるなあと思いましたが。
    11  不思議な名無しさん :2022年10月01日 02:37 ID:gR6yPjdv0*
    >>7
    フランスではイギリスの議会制に遅れを取り、絶対王政への批判が高まってたから
    モンテスキューの「法の精神」における三権分立などの新しい統治法に関する思想が芽生えたんだよ
    農村は困窮し、20代が老人に見えるという記述があるくらいマトモなものが食べられなかったのに王政に不満がないわけない
    12  不思議な名無しさん :2022年10月01日 03:36 ID:xyhdjYU20*
    総統閣下と同じで北に攻めに行かなければ
    良かったのにな
    そのせいで一気に組織がガタガタになった
    13  不思議な名無しさん :2022年10月01日 04:27 ID:XZOIUuFz0*
    革命後の混乱をおさめるのに強いリーダーが必要で、ナポレオンはそれにうまく乗っかっただけでは

    旧来の王政が続けられたわけもなく、
    その後の王政や帝政はなんちゃってだし結局潰えて共和制だし
    14  不思議な名無しさん :2022年10月01日 05:22 ID:.Mj8ePvz0*
    革命で血を流しすぎた、当時のヨーロッパの軍隊ってのは貴族が中心で
    これが根こそぎ力を失った、しかし国外の脅威が変わるわけではない
    むしろ周辺国はチャンスとばかりに気を伺っていただろう
    フランスはこの貴族たちの後釜を早急に用意する必要があった訳
    それでナポレオンが祭り上げられてトップに立つことで国内の安定を図った
    要は時代の流れというかフランスの国勢状況によって
    そうなってしまったという見方が正しいと思う
    15  不思議な名無しさん :2022年10月01日 15:59 ID:RGe4NoKy0*
     ルイ16世はどちらかというと啓蒙主義的で、晩年には立憲君主制へ移行してるんだがな。「余は憲法と法令が、余に命じていることをしているにすぎない」とか、割とまともな王政だったんだが。
     プーチンよりもまともかもしれんわ。
    16  不思議な名無しさん :2022年10月01日 21:44 ID:JjGEH.cM0*
    >>王政と帝政って何が違うんや?

    王政は血筋だけど帝政は血筋関係無い
    選挙もしくは戦争や革命によって既存の権力を倒して就くのが皇帝の座
    17  不思議な名無しさん :2022年10月01日 21:48 ID:JjGEH.cM0*
    >>6
    東洋の皇帝はただの「名乗った者勝ち」
    そもそも始皇帝からして「なんか王より上の呼び方したいなぁ…せや!皇帝って名乗ったろ!」って自分で自分の事を皇帝って呼び始めただけやし、その程度の意味しか無い
    18  不思議な名無しさん :2022年10月25日 16:22 ID:mZcNoTRD0*
    革命終了後に貴族の称号を持つ者達がギロチンにより断頭台の露と消えた
    革命後の権力争いに敗れた奴等も同じ 

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事