不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    51

    【閲覧注意】怖い話のジジイ「お前あそこに行ったのか!!!」→



    4011022_s


    1: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:02:53.71 ID:W6ou+/aX0
    いや予め言っとけや…







    2: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:03:11.91 ID:sAVJXh3d0
    言ったら行くやん…

    3: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:03:16.13 ID:rLeok7Rva
    霊能力者「これは呪われてますね」

    4: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:03:35.36 ID:VXff6iTf0
    でもこの展開大好き
    んで、ものすごい剣幕で急いでどっかに電話するのも好き

    9: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:04:43.51 ID:sAVJXh3d0
    >>4
    こういう時ってジジイのコミュニティって頼りになるんだよな

    5: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:03:43.88 ID:W6ou+/aX0
    取り憑かれた友達「あががががギギギギギ」

    6: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:03:56.05 ID:O8rjASNha
    ジジイ「言ってたぞ」

    7: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:04:23.45 ID:UxPnSFSW0
    それを聞いて周りで泣き出す親戚

    8: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:04:32.67 ID:93GwLAsH0
    万能住職
    何でも知っとるジジババ
    謎の霊能力を持つ友人

    12: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:05:06.76 ID:VXff6iTf0
    >>8
    ???「ハーーーーーッッッ!!!!」

    10: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:04:46.10 ID:VXff6iTf0
    んで、ババアは泣き崩れる展開も好き
    何が起きたかわからんけど、とりあえずとんでもないってことは伝わって好き

    11: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:04:54.52 ID:vW10Az4Q0
    バカタレが!!!なしていきよったんじゃ!!

    13: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:05:22.79 ID:J8Qx6R/c0
    あとから知ったことだが~

    14: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:05:38.65 ID:U30oDDvF0
    謎の母親「…見たのね」


    15: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:05:59.85 ID:auQp+4OUd
    おい!誰か○○さん呼んでこい!

    16: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:06:06.59 ID:+hAYWhiga
    結界貼った部屋で朝まで耐えろ!

    22: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:06:42.17 ID:VXff6iTf0
    >>16
    リアル定期
    リゾートバイト定期
    八尺様定期

    17: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:06:15.39 ID:3hLcyyv80
    八尺様って結構色々詰め込んでる割に後発に比べて短く纏まってるよな

    18: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:06:19.18 ID:W6ou+/aX0
    住職「この一晩、この部屋から絶対に出てはいけません」

    26: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:07:04.15 ID:rLeok7Rva
    >>18
    母親の声「もう大丈夫だから出てきて!!!」

    30: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:07:39.59 ID:93GwLAsH0
    >>18
    住職「仮に誰かが来ても絶対に開けてはなりません」

    19: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:06:19.28 ID:0/7ir2c/0
    行くなっていったら行くやん

    20: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:06:20.24 ID:fAtrUGbXd
    この展開書く人って田舎に偏見持ちすぎ
    怪しい場所も風習も無いから

    31: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:08:14.71 ID:Nn86nw6s0
    >>20
    まあ普通は隠すよね

    123: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:29:38.20 ID:lKhWWT390
    >>20
    対馬にはあるで

    21: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:06:22.51 ID:rp0UYMo20
    いかん!

    23: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:06:50.40 ID:jj3I1KFZd
    ド田舎だと本当にこういうのあるよな
    大体他人の敷地内とか獣道になってるパターンやけど

    24: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:06:54.54 ID:xZz94oim0
    なんで叱られなきゃいけないんだよ!!!!!

    25: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:06:56.12 ID:7MNY8wVP0
    そこらへんのモブがほぼほぼ真相を知っとるパターンほんとひで

    27: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:07:06.89 ID:7N65i8990
    仏壇に拝み出す婆さん

    29: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:07:33.06 ID:Hpz/P72Ia
    キャンプ場のはずれにある小屋

    32: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:08:14.81 ID:H7i2EvaC0
    朝起きると閉じ込められた部屋に置いてあった盛り塩が黒くなりがち

    35: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:09:09.84 ID:W6ou+/aX0
    >>32
    お札も真っ黒になりがち

    33: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:08:20.92 ID:aXaNz/EHd
    リーダー格のガキさん禁忌をやぶる

    34: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:08:24.75 ID:XWlqWRKed
    正直老人ども馬鹿だなあとは思うけどこの様式美やっぱ面白いわ
    一時期洒落怖で天下とっただけはあるよこのパターン

    38: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:10:21.13 ID:rLeok7Rva
    実は、この話を読んでしまったあなたもヤバいです(迫真)

    41: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:10:41.58 ID:W6ou+/aX0
    >>38
    これほんま腹立つ
    寝れなくなる

    45: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:11:15.02 ID:H7i2EvaC0
    >>38
    この手の話初めて読んだ時衝撃やったわ

    39: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:10:30.11 ID:vilBszuj0
    村の伝承とかいう、何故解決してこなかったのか不思議な旅人ホイホイ

    40: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:10:39.07 ID:y+Ru+2by0
    もうあの子のことは忘れなさい

    42: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:10:43.17 ID:QcSrrDG20
    友人の一人は今も俳人状態です。

    46: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:11:16.60 ID:hXITxAnGa
    >>42
    俳句ばっか詠んでるのは草

    47: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:11:16.62 ID:W6ou+/aX0
    >>42
    松尾芭蕉定期

    51: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:11:52.49 ID:rLeok7Rva
    >>42
    最上川定期

    43: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:10:53.74 ID:vBJOog7Qp
    この前なんJ民で同じ怒られ方したやついて
    後日死体遺棄で逮捕されてたって話おもろかった

    44: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:10:57.54 ID:/qpjHHCo0
    なろう定型文みたいなもんやな

    48: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:11:24.74 ID:auQp+4OUd
    取り憑かれておかしくなった友人の親に怒鳴られる主人公

    50: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:11:49.15 ID:2O1mdHt40
    事後のジジイ「知らんほうがええ」

    55: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:13:35.22 ID:zGv2okVI0
    寺に連れてくババア

    57: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:14:14.05 ID:scq3uIeX0
    怖い話のジジイ「お前あそこに行ったのか!!うーんでもどうなんやろ?迷信やろ?あれ」

    66: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:15:53.71 ID:Nn86nw6s0
    >>57
    こっちの方が頼りにならない感あって怖いよね

    58: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:14:33.50 ID:65dL7yHc0
    ジジイの知り合いのお坊さんが出てくる展開好き
    しかも大体そいつが凄腕なのもっと好き

    60: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:15:22.11 ID:93GwLAsH0
    そもそも寺の住職もいきなり霊に取り憑かれた言うて来られても困るやろ

    101: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:24:43.05 ID:QZdeBQa70
    >>60
    精神ケアも昔は寺の重要な役割やった

    64: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:15:47.65 ID:W6ou+/aX0
    >>60
    いやあいつらその手の話めちゃくちゃ真面目に取り合ってくれるで

    70: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:16:28.12 ID:93GwLAsH0
    >>64
    ホンマかよ
    なんかしてくれんるか?

    73: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:17:13.67 ID:W6ou+/aX0
    >>70
    お祓いしてくれる
    写真とか持ち込んだら預かってくれたり

    61: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:15:28.00 ID:Ww5wkXQo0
    八尺様のコピペがモロこれだった気がする

    165: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:40:35.49 ID:ShLH7QQGa
    >>61
    むしろ八尺様以外で知らないんだけど

    62: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:15:40.45 ID:vilBszuj0
    でもこういうのが楽しかったのは平成初期までなんだよね

    65: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:15:49.49 ID:uB5LgdrY0
    実話だと思うから寒いんであって創作としてみれば面白いよな

    69: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:16:26.81 ID:x+KR40IPM
    聞き取れないし読めない最後は気絶🥺

    71: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:16:37.55 ID:UVudOjZP0
    最近ヒットになるような話はないんか?
    きさらぎ駅みたいな異界もの好きなんやが

    76: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:18:24.60 ID:1hDbL6Uda
    >>71
    今はもう新規コピペはないやろな
    当時書いてたであろう奴がなろうで新しいの書いてるのは見かける
    ずばりんどんととか面白かったで

    86: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:21:18.73 ID:y7b9PL/p0
    >>71
    洒落怖自体廃れたし
    禍話やSCPのとこでやってる怪談くらいしかネット怪談残ってないしでもう無理じゃね

    99: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:24:22.60 ID:d/Qdp4sq0
    >>71
    最近は洒落怖発表の場がSCPになってる
    全くSCP関係ない内容だから叩かれてるけど

    72: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:16:50.60 ID:9EFva+jq0
    怖い話は「須磨海岸にて」が特にクオリティ高いと思うわ
    妙にストーリー凝ってるやつよりあれくらい意味不明な方が怖い

    117: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:28:21.68 ID:DIiK4vFt0
    >>72
    初めて読んだわこれ
    須磨近いから妙な気分や

    146: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:35:32.11 ID:UVudOjZP0
    最近はなろうとかSCPか…
    体験談の体から完全に創作として明示されるようになった感じか

    >>72
    今見てきたが、女の子が「緑の猿に追われているの」って言うなんかの映画思い出した

    77: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:19:03.94 ID:1hDbL6Uda
    禁后の読み方考察すき

    80: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:19:55.77 ID:B2OFySEQ0
    数年前の話なのに村の長い伝承からくだらない軽口まで一言一句覚えてるワイくん


    78: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:19:13.00 ID:n5pHLRED0
    強キャラ出てくると盛り上がるわやっぱ

    82: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:20:21.57 ID:3hLcyyv80
    ビデオレターのやつってやたら改変多いよな

    84: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:21:04.24 ID:W6ou+/aX0
    >>82
    あれネタにされてるけど短くまとまってて割と怖いよな

    105: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:25:43.09 ID:QZdeBQa70
    >>82
    友人はもう地獄に引きずられてますとかってやつとか
    再生する度に酷くなるのとか

    90: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:22:42.80 ID:UfXetHB60
    カンカンダラはガキ以上に妖怪に同情する
    化け物にされて暴れざるを得ないというか

    103: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:24:47.54 ID:1hDbL6Uda
    >>90
    寺「残念だが……」
    友人たち「ヒェッ」

    後日Bくん「無事だったわ」
    寺「おねむだったんかな?」

    91: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:22:59.71 ID:kly8UFYo0
    神主「(一目見るなり)あ、それはウチでは無理です」

    102: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:24:45.05 ID:ctNcoFYE0
    どのグループにも一人はいる霊感が強い友人

    108: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:26:20.05 ID:JXj8IC1Gp
    正直洒落怖話とSCPの線引きがわからん

    112: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:27:53.97 ID:W6ou+/aX0
    >>108
    SCPってなんでもありやし
    ドラえもんとかスタンド使いもSCPのくくりや

    109: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:26:48.74 ID:E1S5g9SV0
    なんか夜外出すると周りが怪物だらけみたいな漫画あったよな

    113: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:27:56.51 ID:vW10Az4Q0
    >>109
    蛍火の灯る頃に

    196: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:52:48.00 ID:E1S5g9SV0
    >>113
    サンガツ

    124: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:29:44.08 ID:lV09KL5d0
    師匠シリーズは好きやで

    127: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:30:29.07 ID:Ywv2K6/7a
    じじいが異形と遭遇してしょんべんで撃退するやつなんやっけ

    139: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:33:46.86 ID:H/JnfxKdd
    >>127
    邪視

    クネクネって都市伝説で天下とってたのに八尺様にポジション奪われたよな

    132: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:32:12.03 ID:mo9fVBmi0
    私はさっぱり霊感がないのだが友人は所謂「みえるひと」で~

    136: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:32:50.74 ID:BbB5gfWtd
    こいつは悪友のT名前の通り寺生まれだ

    138: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:33:41.36 ID:P0jPb2mX0
    リアル叩かれがちだけど怪異クソ強くて好き

    104: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:25:21.32 ID:nDOeV/XLd
    自宅屋上で深夜に双眼鏡でのやつを最初に読んだときの衝撃よ

    145: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:35:20.59 ID:LllpTVCA0
    漏れにはちょっと変な趣味があった。その趣味って言うのが、夜中になると家の屋上に出てそこから双眼鏡で自分の住んでいる街を観察すること。
    いつもとは違う、静まり返った街を観察するのが楽しい。
    遠くに見えるおおきな給水タンクとか、酔っ払いを乗せて坂道を登っていくタクシーとか、ぽつんと佇むまぶしい自動販売機なんかを見ていると妙にワクワクしてくる。

    漏れの家の西側には長い坂道があって、それがまっすぐ漏れの家の方に向って下ってくる。
    だから屋上から西側に目をやれば、その坂道の全体を正面から視界に納めることができるようになってるわけね。
    その坂道の脇に設置されてる自動販売機を双眼鏡で見ながら「あ、大きな蛾が飛んでるな~」なんて思っていたら、坂道の一番上のほうから物凄い勢いで下ってくる奴がいた。
    「なんだ?」と思って双眼鏡で見てみたら全裸でガリガリに痩せた子供みたいな奴が、満面の笑みを浮かべながらこっちに手を振りつつ、猛スピードで走ってくる。
    奴はあきらかにこっちの存在に気付いているし、漏れと目も合いっぱなし。
    ちょっとの間、あっけに取られて呆然と眺めていたけど、なんだか凄くヤバイことになりそうな気がして、急いで階段を下りて家の中に逃げ込んだ

    ドアを閉めて、鍵をかけて「うわーどうしようどうしよう、なんだよあれ!!」
    って怯えていたら
    ズダダダダダダッって屋上への階段を上る音が。明らかに漏れを探してる。
    「凄いやばいことになっちゃったよ、どうしよう、まじで、なんだよあれ」って心の中でつぶやきながら、声を潜めて物音を立てないように、リビングの真中でアイロン(武器)を両手で握って構えてた。

    しばらくしたら、今度は階段をズダダダダッって下りる音。
    もう、バカになりそうなくらいガタガタ震えていたら
    ドアをダンダンダンダンダンダン!!って叩いて、チャイムをピンポンピンポン!ピポポン!ピポン!!と鳴らしてくる。
    「ウッ、ンーッ!ウッ、ンーッ!」って感じで、奴のうめき声も聴こえる。
    心臓が一瞬とまって、物凄い勢い脈打ち始めた。
    さらにガクガク震えながら息を潜めていると、数十秒くらいでノックもチャイムもうめき声止んで、元の静かな状態に……。
    それでも当然、緊張が解けるわけがなく、日が昇るまでアイロンを構えて硬直していた。
    あいつはいったい何者だったんだ。
    もう二度と夜中に双眼鏡なんか覗かない。

    147: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:35:47.38 ID:W6ou+/aX0
    >>145
    これほんと名作

    149: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:36:32.20 ID:+A60X9dD0
    猿夢がスタンド攻撃って聞いて怖くなくなったわ

    158: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:39:01.64 ID:W6ou+/aX0
    >>149

    露伴がどうにかするのが浮かんでまうわ

    151: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:37:33.50 ID:7lSqxen/a
    リョウメンスクナすこやわ

    152: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:37:59.59 ID:hQSNCvMz0
    霊能者「帰れ! 二度と来るな!」

    154: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:38:39.18 ID:kTiXoLx40
    逆さの樵面とかゴギョウ様みたいな民俗学的なバックグラウンドがあったり伏線がしっかりしてるのすこ

    173: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:44:35.03 ID:2qHwUWC+0
    最後まで真相わからんかったり理不尽に怖いことに巻き込まれる話すき
    ストーリーの起承転結しっかりしすぎてるのが嫌

    176: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:45:06.15 ID:poRvP4ZT0
    一般人「ヤバい…きさらぎ駅に迷い込んだ…」  
    鉄オタ「ちょっと待って!!!(シュババババ」
    no title

    no title

    188: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:48:41.16 ID:B2OFySEQ0
    >>176
    これは良いシュバり

    215: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 23:00:20.70 ID:dIPR0sJFa
    >>176
    分析力はすごいけどプレゼン力はゼロやな
    くっそ見辛い

    222: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 23:02:06.32 ID:kWudznYF0
    >>215
    翻訳家能力と文章としての読み易さが必ずしもイコールでは無いのと同じやな

    220: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 23:01:36.82 ID:hupR70wfM
    >>176
    夜景に赤文字はないやろ

    177: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:45:20.10 ID:+A60X9dD0
    ンーーーッンーーーッのやつは律儀にピンポン押してるの見て萎えたわ
    絵面にすると面白すぎんやろ

    178: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:46:53.76 ID:kWudznYF0
    >>177
    浦安の小鉄みたいなのが坂を下ってくるやつ?

    184: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:48:09.32 ID:y7b9PL/p0
    >>177
    浦安鉄筋家族って言われてから怖くなくなったわあれ
    のり子かあかねに技かけられて終わるタイプの話やん

    185: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:48:22.90 ID:2qHwUWC+0
    最近はscpの依談が面白いな
    ほぼscp関係ないけど

    174: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 22:44:49.60 ID:kWudznYF0
    ジジイ「あそこはなんjと言ってな!!一度覗いてしまったら徐々に頭がおかしくなっていく場所なんだよ!!」

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650459773/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月01日 22:33 ID:4za7mn1b0*
    お寺でお祓いするの?
    神社ではないの?
    2  不思議な名無しさん :2022年10月01日 22:38 ID:QPUbvJWq0*
    >>1
    幽霊に念仏攻撃は昔から定番だろ
    3  不思議な名無しさん :2022年10月01日 22:47 ID:GdeN.YrE0*
    こいつらいっつも朝までタワーディフェンスやってんな
    4  不思議な名無しさん :2022年10月01日 22:53 ID:QPUbvJWq0*
    リアルに見せるコツは曖昧さや大雑把さかなと思う。
    冗談だと思った忠告や会話の一字一句なんてハッキリ覚えてない、焦って逃げてるのに経路なんてハッキリ覚えてない、咄嗟に特殊部隊並みに迅速に対応なんてできない、結末はこうです!いやお前それどこで知ったんだよ。
    こんな感じだった、気付いたらこうなってた、グダグダしてた、何だったのかわからん、よく見えなかった、急にワケの解らない出来事に畳み掛けられたらだいたいこうなるだろう。
    5  不思議な名無しさん :2022年10月01日 22:54 ID:JWIfls9z0*
    最近はいい話を考えても「嘘.松」で終わる気がする
    6  不思議な名無しさん :2022年10月01日 22:56 ID:Jy67CgBc0*
    八尺様ってよう出来てるな
    7  不思議な名無しさん :2022年10月01日 23:03 ID:Ia2JJ8EV0*
    娘さんは地獄に落ちましたって話も
    何もしてないのに地獄に落ちちゃったんだろうか
    因果関係なしっていうのも怖い
    8  不思議な名無しさん :2022年10月01日 23:04 ID:Yyq.Eqzi0*
    須磨海岸にては読むたび不気味な気持ちになる
    9  不思議な名無しさん :2022年10月01日 23:07 ID:zjU1Yu5E0*
    リアルとかリゾートバイトはくどくて辟易するけど禁后は割りと好き。同じくらいしつこくてイカにも創作って感じなんだけどなんでかな
    後付け後日談の部分以外ね
    10  不思議な名無しさん :2022年10月01日 23:11 ID:cm.fKWlC0*
    >>2
    それはお祓いじゃねえんだよ
    11  不思議な名無しさん :2022年10月01日 23:11 ID:cm.fKWlC0*
    『令和のダラさん』を読もう
    12  不思議な名無しさん :2022年10月01日 23:17 ID:jXsmQHMJ0*
    つーか洒落怖の時点で創作OKというか創作が基本なんだよ
    クネクネとか投稿者が創作って言って投稿してるのに後から目撃者多発してるからな
    13  不思議な名無しさん :2022年10月01日 23:18 ID:tDqbhdwP0*
    田舎の曰く付きの場所はたいてい口減らしで人を捨ててたか山賊とかのならず者がいる場所。
    14  不思議な名無しさん :2022年10月01日 23:33 ID:vsE7iwNX0*
    そんな爺ちゃん婆ちゃんおらんやろって思うけど、田舎の迷信深いジジババはマジで風習やまじないに敏感だからな。なんでもバチ当たるぞって言うし。


    それはそれとして幽霊なんて嘘!って人達でさえ一人で心霊スポットとか行く人があまりいないのは心の奥底では居るって思ってるのかな?不思議やね。
    15  不思議な名無しさん :2022年10月01日 23:47 ID:QPUbvJWq0*
    >>14
    普通に考えて行く意味がないだろう
    何も出ないならただの墓地やトンネルだぞ?
    16  不思議な名無しさん :2022年10月02日 00:08 ID:YM2NNTIi0*
    >>1
    お寺でもあるよ、
    17  不思議な名無しさん :2022年10月02日 00:12 ID:9siFK8v.0*
    よくやった!さすがわしの孫じゃ
    人間を怖がらせてくるのじゃぞ
    18  不思議な名無しさん :2022年10月02日 00:15 ID:GD.LIKF20*
    結界張った部屋で朝まで耐えろ  ★★★★☆

    ボタン連打で襖を閉じろ
    ガタガタガタガタバーン!「きゃー!」 767


    ------------_-----------
    プチュン
    「破ぁあああ!!!」      777
    19  不思議な名無しさん :2022年10月02日 00:38 ID:J5i9YOeq0*
    昔は野性の狼が出たり沼とか深い井戸もあったから怪談で怖がらせたんだろうね
    今なら台風や大雨とかで川や田んぼに出るなんて怪談あっても逆にジジイとかは聞かないだろうけどな
    20  不思議な名無しさん :2022年10月02日 00:42 ID:e.Dlvtpx0*
    お年寄りと田舎を霊界に近い存在に書くけど
    今還暦くらいの人はDCブランドスーツ着て私をスキーに連れて行った世代だぞ
    21  不思議な名無しさん :2022年10月02日 00:48 ID:Vk8W2.bV0*
    ジジイ「あそこはなんjと言ってな!!一度覗いてしまったら徐々に頭がおかしくなっていく場所なんだよ!!」

    ↑神主「これはもう手遅れですね・・・」
    22  不思議な名無しさん :2022年10月02日 00:50 ID:Vk8W2.bV0*
    >>14
    そもそも不法侵入になる場所多いしなあ
    23  不思議な名無しさん :2022年10月02日 01:06 ID:XcIXBA.F0*
    >>5
    有名なのは読み尽くしてるから面白い話紹介してもらえるだけでもありがたいよ
    SCP怪談とかどれやろな
    24  不思議な名無しさん :2022年10月02日 01:26 ID:4gWrKxZz0*
    >>20
    音楽だと20代の内にヘビメタ通った世代だな
    25  不思議な名無しさん :2022年10月02日 02:46 ID:u.RVTnD70*
    洒落怖って新作出てるん?
    26  不思議な名無しさん :2022年10月02日 03:46 ID:NPPX7Li.0*
    知人の知り合いに、なぜか都合よくいる霊能力者、または霊に強いお寺の住職さん
    27  不思議な名無しさん :2022年10月02日 04:21 ID:UkIWxwvx0*
    >>18

    貞子も呪怨も稲川淳二もパチになってるから有り得ない話じゃないなぁ
    28  不思議な名無しさん :2022年10月02日 04:31 ID:D2mFB5Mq0*
    久々に来たら管理人さん帰ってたんか
    不思議ネットの雰囲気が戻ってきて嬉しいです
    29  不思議な名無しさん :2022年10月02日 04:35 ID:aJmkSX.S0*
    >>14
    オレも随分と心霊スポットを巡ったけど、あれは無料のアトラクションって感じだな
    深夜に徘徊する時点で楽しいお年頃にしか楽しめないアトラクションだとも思うけど
    30  不思議な名無しさん :2022年10月02日 04:54 ID:3pm0zdIN0*
    この部屋で一晩過ごしてください、何があってもーってくだりは
    もろ耳なし芳一だよな
    31  不思議な名無しさん :2022年10月02日 06:29 ID:UkIWxwvx0*
    >>29

    何か起こったりした?霊がいないって思う人視点からの心霊スポットでの意見とかも聞きたいんだよね。


    例えば幽霊の正体見たり枯れ尾花的な。怖いってバイアスがかかってると何でも怖く見えるように、怖くない人が変な現象に遭遇した上で「あれは○○が○○で起こってるんだよ」って感じの意見が聞いてみたいんだよね。
    32  不思議な名無しさん :2022年10月02日 07:12 ID:.DrkkoKb0*
    こういうのにも、流行パターンがあるから面白い。
    祖父が「あそこへ行ったのか!、何を見た!」
    が2000年代パターン。
    1960年代には、乗客が降車後消える。座っていたシートが濡れていた。というタクシー怪談が流行。
    1940年代には夜毎出かける同居人のあとをつけると墓場で死体を食っている。追跡者が気づかれて、「見~たなぁ~…。」と言われて終わるパターンが流行。

    33  不思議な名無しさん :2022年10月02日 08:18 ID:4gWrKxZz0*
    >>17
    狸かな?
    34  不思議な名無しさん :2022年10月02日 08:28 ID:FM..YwQ10*
    お前あそこに行ったのか!!
    あそこ→統一教会
    35  不思議な名無しさん :2022年10月02日 08:34 ID:EDWQHkav0*
    セリフ覚えてたら嘘って思う奴

    頭悪すぎると思うわ

    昨日の食事も覚えてなさそう
    36  不思議な名無しさん :2022年10月02日 09:00 ID:iQiYyYXT0*
    八尺様みたいな読み物としての完成度が高い作品も好きやが、コトリバコみたいなただただ不気味で後味の悪い話も嫌いじゃない
    37  不思議な名無しさん :2022年10月02日 11:46 ID:a0J2.07F0*
    寺生まれのTさんにまかせろよ
    38  不思議な名無しさん :2022年10月02日 12:27 ID:l0h0J81U0*
    怖い話の突っ込みどころみたいのも面白い
    こういうまとめいいね
    39  不思議な名無しさん :2022年10月02日 12:52 ID:l6jeYVvk0*
    霊能力者の知り合いなんていないんだけど、普通は1人や2人知ってるのが当たり前なん?
    40  不思議な名無しさん :2022年10月02日 13:03 ID:0fSnLaC00*
    176の画像初めて見た
    キサラギ駅でUPされたものなの?
    41  不思議な名無しさん :2022年10月02日 13:58 ID:eJ4Cxqqm0*
    >>32
    1940年代パターンのと同じような筋の怪談を2つ青空文庫で見つけて、作者も違うのに何でだ?って思ってたら当時の流行りだったのか
    納得
    42  不思議な名無しさん :2022年10月02日 15:27 ID:P8tFjHAI0*
    >>14
    本当に信じてない人って幽霊に興味ゼロだしわざわざ幽霊なんていない!とか言わないと思う
    43  不思議な名無しさん :2022年10月02日 17:30 ID:iGkLOIwo0*
    知り合いに寺の住職とか出てきて都合良すぎだろって思うけど俺の親戚に寺の住職いるから以外とあり得るのかもしれない
    44  不思議な名無しさん :2022年10月02日 17:33 ID:uLlAx3p00*
    被害にあうまで何も説明しないのに被害にあうとことの起こりから全て打ち明ける謎の情報フィルター
    45  不思議な名無しさん :2022年10月02日 22:09 ID:nfCc3xOh0*
    行ってはいけないと言われた山に入ると
    山頂付近の広場で爺さんと住職が愛し合ってる真っ最中だった。
    っていう話があったな。
    46  不思議な名無しさん :2022年10月03日 00:25 ID:vbpexedZ0*
    >>32

    こういう知見おもろいな。
    47  不思議な名無しさん :2022年10月03日 11:28 ID:xE.z3bF70*
    そんなあなた方にギコ・ウプヌシーさんをお勧めしてみる
    え?どんな人かって?
    特急呪物になってる匕首をグラインダーで削りきって消滅させたり
    呪いの人形をテルミット反応式ナパームジェルで焼却したりする愉快な霊感持ちの人物さ
    48  不思議な名無しさん :2022年10月04日 13:55 ID:xzxF.St60*
    呪詛がまさに洒落怖にあるような話で面白かったわ
    母親がクソムーブし過ぎてイラッとはするが
    49  不思議な名無しさん :2022年11月12日 12:09 ID:1hCJQlVZ0*
    そういや対馬って韓国人に大虐殺された島民の慰霊塔とかって観光名所になってるのか?
    韓国人にはアピールしとくべきだろ
    50  不思議な名無しさん :2022年12月15日 16:32 ID:DBkouac80*
    「お前あそこに行ったんか!じゃあもう終わりやね、最期に寿司でも食うか?」ってパロディで笑ったわ
    51  不思議な名無しさん :2023年10月24日 10:39 ID:GRJM.jgg0*
    何の話か忘れたけどB「アガガガギギ」みたいな取り憑かれてますみたいな台詞でB「アゲゲググゴギガガガギゴォッ!!」って書いてあるやつあってクソ笑ったわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事