2: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:02:04 ID:bvre
核投下後のフォールアウトを生き抜いた少年の漫画ってもうSFなんだよな
4: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:04:06 ID:yZQ4
家族全滅はキツかったけどおとんは基地外だし姉と弟はあんま出番ないしで感情移入しきる前に退場してくれるから精神的ダメージは少なかった
マッマ離脱はちょっときつかった
5: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:04:44 ID:7GrL
ギギギッてやっとるだけやから悲惨じゃないのよ
9: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:05:46 ID:d2K0
むしろ最初ただの非国民のイメージやったおとんが出征する長男が次男に万歳してるのみてめっちゃいいおとんやんと思った
11: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:07:05 ID:Cu10
ゲンが逞しすぎて感情移入出来ないのと割とシャレにならんシーンでギャグぶち込んでくるから感覚が麻痺する
13: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:07:42 ID:7GrL
>>11
ゲンが強すぎるからまだいける感でるよな
14: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:08:00 ID:bvre
隆太がなんだかんだで拳銃撃ちまくるヤクザに成長してるの凄い
15: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:08:32 ID:jZoB
朴さん復活が一番熱い
16: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:08:36 ID:ViEz
はだしのお前ら
しぶとく生き残りそうやけど友達も彼女も朴さんもいないからどうなるんやろ
18: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:09:44 ID:jZoB
>>16
普通にゲンに討伐されるタイプの人間やろ
26: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:12:24 ID:Cu10
>>16
ゲンって彼女できたんか
やきうがどうのこうのから読んでない
19: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:10:09 ID:mAry
カープファンの治安がクソ悪かったイメージ
22: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:11:32 ID:hPDD
>>19
実際悪いやん
21: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:10:46 ID:7GrL
弟の偽物とサバイバルするところが一番好きやわ
23: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:11:52 ID:bvre
血便おじさんの急死怖かった
28: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:12:34 ID:FPHO
>>23
あれゲンも終わったと思ったわ
30: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:13:26 ID:Cu10
>>23
でもなんか妙に緊張感ないのよな
陸軍大将だぞゲラゲラとか
24: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:11:53 ID:mAry
B29にアインシュタインが搭乗してるとかいう大ボラシーンすこ
29: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:13:10 ID:D1XQ
グロいし悲しいし普通にトラウマや
33: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:14:43 ID:FPHO
>>29
ま?
全然記憶にないわ
ワンピースのアーロンパークとかの方が辛かった
31: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:13:27 ID:jZoB
あの漫画核のヤバさ言うほどわからんよな
ヒロポンと銃のヤバさだけわかる
34: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:14:49 ID:Cu10
>>31
銃ってより隆太がヤバい
37: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:16:00 ID:hPDD
>>34
友人がシャブ漬けにされて殺されたから気持ち分からんでもないけどな
40: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:16:44 ID:Cu10
>>37
その前にもヤクザ殺して刑務所入りしてるし
殺すと言ったらマジで殺す凄みがある
35: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:15:20 ID:jEdd
あの漫画長いような記憶あったけど10巻しかないんやな
あんまり伏線とかないし考察もしなくていいから読みやすかった
41: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:17:07 ID:jZoB
>>35
学校の図書室とかでしか読む機会ないから結構まとめて読む時間ないから時間かかったんやろな
38: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:16:37 ID:8pCH
ヒロポンムスビはほんま強烈やわ

39: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:16:40 ID:WH3B
辛気臭い「弱者が無抵抗でとことん運命に振り回される物語」で終わってへんとこがええんかも
お国とかほんまもんの権力には勝てんけど
その辺のヤクザだの因業婆だのにはスカッとやり返すシーンも多い
44: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:17:38 ID:nc7I
>>39
最終的に真の敵はアメリカなのも愉快
43: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:17:34 ID:EcFN
続編って左翼より共産党よりの考え方の正しさと右翼や軍隊連中のワルさを描写したかったんやろけど
前者を代表する父ちゃんが下敷きで焼け死んで鮫島が無傷な辺り逆効果に見えるよな
47: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:18:39 ID:nc7I
>>43
そもそも右翼連中はアメリカの手先って描写なんでなんかこう訳がわからなくなる
じゃあ対米戦争正しいじゃん
62: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:21:24 ID:EcFN
>>47
まあ、そこは戦中鬼畜米英ってやってたくせに戦後アメリカの手先になったってのを皮肉ったんだろ
岸信介辺りもマジでそんな感じだし
読みようによってその右翼よりの方が幸福に生きられるかのように見えもするが
69: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:25:15 ID:nc7I
>>62
そこになんというか
人生の悲哀を感じますね
戦うべき相手が遠いというか
こっちがただバカなだけっていうか
76: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:26:59 ID:EcFN
>>69
でも、「平和の光がピカッと光れば~♪」とかは現代の東京で歌っても周囲がビビるのは間違いないな
51: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:19:42 ID:8pCH
米軍よりABCCと繋がってた医者とかそっちのが悪質に見えたわね
55: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:20:36 ID:nc7I
>>51
米軍言うても現場の兵士はまあしゃーないんよ
本当に悪いのは描かれないホワイトハウスの連中やろ
65: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:21:59 ID:faVO
>>55
大日本帝国といい1番悪いマジもんの権力には触れることすらできんのや
52: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:20:12 ID:kn0H
なんであいつら悲しい場面になると泣きながら歌いだすんや?
54: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:20:34 ID:VyAQ
はだしのゲンのゲームとかあったら面白そう
59: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:20:56 ID:jEdd
>>54
あったぞ
63: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:21:30 ID:VyAQ
>>59
あるのか
64: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:21:46 ID:jEdd
66: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:22:17 ID:bvre
>>64
最強状態の隆太で草
67: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:23:21 ID:FPHO
>>64
クソワロタ
68: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:24:40 ID:EcFN
他の被爆話だと広島で被爆して病院に担ぎ込まれた軍人は「東條のせいじゃ~」とか喚いてたらしいな
72: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:26:16 ID:PhT6
いつもの
殿堂入り 麦
SSS ピカドン
SS 竹槍(愛国心)
S 朴さん(闇市) 、B29、角砂糖、広島カープ、ゲンを校門前で呼び止めた女
A 死を覚悟したゲン、ピストル隆太、ヒロポンムスビ、上級米兵
マイクヒロタ、特別高等警察、倉持勇造、剛吉、中尾重蔵、ジープ
B ゲン(青年期)、隆太、友子(姫)、光子 、ションベンカーブ 、平山 松吉
C ムスビ、政二さん(ギギギモード) 、ゲンの父、ゲンの母(包丁)、やくざ
D クソ森、ゲン(幼少期) 、怨の字骸骨
E 朴さん、昭二さん(平常時) 、ドングリ、マイトの竜 、江波のクソババア 、肥溜め 、太田先生
─────────────────────戦闘要員の壁─────────────────────
F 江波人、ラッキョウ、勝子
G 友子、ゲンの母、鮫島親子、竹槍
H 大場、三次
118: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:36:51 ID:Cu10
>>72
これいつも思うんだがマイトの竜低すぎやろ
他のヤクザから警戒されてたから子供を使った虚を衝く作戦で殺したのに
78: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:28:40 ID:Q5Yt
あの原爆症で死ぬゲンの彼女可愛いから好き
83: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:30:03 ID:wpbF
ガキの頃アニメ見せられたけど原作よりグロいよな
85: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:30:45 ID:dz3V
>>83
原作者が資材投じてガチグロにしたからな
なお作者「本物には及ばん、ぬるすぎる」
90: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:31:23 ID:EcFN
>>83
本当にグロいのは現実だから
川に殺到して流されて似島に漂着とかな
93: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:32:50 ID:lRjK
なんか遠くで煙上がってるなって思ったらゾロゾロと皮膚がただれた乗客が降りてきた三次駅とか地獄やったやろなぁ
97: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:33:27 ID:dz3V
>>93
三次までの電車って動いてたんか?
104: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:34:19 ID:lRjK
>>97
確か動いてたで
3日後には博多行きも出とる
100: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:33:39 ID:nc7I
「天皇は神だとワシらを騙して~」→いや信じてなかったじゃんお前ら
「戦争を嫌がるワシらを暴力で」→いやお前ら相当不服従しとったし、おまえ戦争事態は好きじゃん
113: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:36:21 ID:qUFz
>>100
げんの親父特高警察で拷問受けてたやろ
115: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:36:48 ID:nc7I
>>113
親父頑なすぎんだろ
114: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:36:45 ID:ViEz
お好み焼き屋のおばちゃん掌くるー失敗
120: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:38:16 ID:ViEz
>>114
ロシアが総動員されたときに次々と逃げ出すニュース見た時これ思い出した
今回もおばちゃんみたいに論破されてるみたい
121: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:38:23 ID:nc7I
>>114
こういうところがなあ
今はウケない理由ちゃうかなあ
白状するとワイの小学校にはおいてなかったし
125: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:39:28 ID:PhT6
はだしのゲン読んだ時は原爆ドームってそれはそれは巨大なもんかと思ってたけど実際に広島行ったらショボかった
146: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:42:52 ID:nc7I
>>125
それな
実物で震えるのは知覧特攻平和会館のほう
148: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:43:49 ID:EcFN
>>146
原爆資料館行ってなさそう
128: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:40:07 ID:ViEz

やっぱね頭は常に柔らかくして勝馬にのらんとあかんでという教訓
135: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:40:57 ID:qUFz
>>128
岸信介かな?
138: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:41:47 ID:aKYH
あれ読んで
ギギギって広島の方言なのかと思った
142: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:42:14 ID:Q5Yt
あの戦争に反対してたとかほざいてたジジイヤクザみたいな奴らも従えて戦後も偉そうにしてるのが一番ムカつくよな
147: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:43:16 ID:gcFr
>>142
あの辺がムカつく存在として描かれてるのは戦争扱った漫画としては当たり前やけど大事な事やな
152: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:44:35 ID:5v7D
はだしのげんの同人誌ないの?
158: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:45:40 ID:ViEz
>>152あるみたい
157: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:45:20 ID:Iyqo
ほぼ作者の自伝という事実
159: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:45:43 ID:dz3V
>>157
自伝読んだけど面白かったで
160: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:46:04 ID:ViEz
>>157
創作やなかった?
166: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:47:12 ID:Iyqo
>>160
自分の体験をベースに脚色を入れたフィクションやと思ってた
実在人物を元にした朝ドラ的な
179: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:50:26 ID:lRjK
一番悲しいのって看板屋に元々務めてたガキよな
後絵描きのお兄さん
182: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:50:38 ID:dz3V
戦争反対なのにやたらと喧嘩ふっかけるよな
187: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:51:21 ID:nc7I
>>182
戦争事態は反対じゃないように見えるんだよね
191: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:52:21 ID:WyRh

政二さん(ギギギモード) 攻撃力A 防御力S ライフ2 ←こいつが過小評価されてる理由
207: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:55:17 ID:Q5Yt
>>191
すぐに放射線で死ぬし家族にも疎まれてて惨めやからな
209: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:55:54 ID:bonI
>>191
放射能に勝てなかったからな
213: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:56:17 ID:PhT6
ムスビにヒロポン打ったとこ読み返すとあのバーのマスターも女も同じくらい悪いと思うんだが
なんで女は許されたんやあいつも殺せばよかったのに
217: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:56:57 ID:dz3V
>>213
手はぶち抜かれたけどな
214: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:56:21 ID:WyRh
ヒロポンムスビを上位にするのはガチにしてもネタにしても面白くない
215: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:56:43 ID:dz3V
>>214
あれクソ雑魚やしな
218: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:57:16 ID:lRjK
>>214
実際ヒロポン入ったらリミッター解除状態だから強いんだよなぁ
219: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:57:53 ID:dz3V
ヒロポンムスビって禁断症状出てる時のやつだろ?
242: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:03:41 ID:esL9
鮫島の息子ってゲンに助けられて以降登場しとらんけどピカの後遺症で死んだのかな
245: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:04:01 ID:dz3V
>>242
奥さんも出てこんから死んだかもしれん
いい人やったのに
248: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:05:20 ID:G2y6
ギギギでトラウマになって見るのやめた
258: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:08:14 ID:PhT6
戦後焼け野原でほぼほぼの一般人は一旦平等になったんよな?
あの時代に朴さん並みの商才があれば誰でものし上がることはできたってことか?
260: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:09:15 ID:lRjK
>>258
そう考えたら鮫島やっぱ政治家の才能あるわ
261: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:09:28 ID:EcFN
>>258
軍の貯蔵物資横流しで大儲けやぞ
NHKドキュメンタリーにもなっとる
267: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:11:34 ID:PhT6
>>261
やっぱり戦前戦中で築いた人脈がモノを言うんかな
にしたら人脈に乏しく立場も弱いはずの朴さんがのし上がったのホンマすごくない
262: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:09:42 ID:VYJJ
朴さんって何して儲けたんやっけ
263: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:10:05 ID:jEdd
>>262
転売
265: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:10:39 ID:WyRh
>>262
280: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:16:46 ID:fezc
朴さんってゲン達には聖人やけどあの時代に闇市あがりで金稼いだってことはそういうことだよな
三国人としてかなり色々手を染めたんやろな
282: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:18:23 ID:EcFN
>>280
そりゃ当時は明石や神戸で在日が暴動起こしたりしてたから噛んでたかも知れんな
286: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:20:48 ID:fezc
>>282
まあんでも子供に優しい聖人の一面もあるのは間違いないから嫌いではないんやけどね朴さん
283: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:19:04 ID:alMM
はだしのゲンの聖人
1ゲンのお父さん
2朴さん
3絵描きのおっちゃん
4ゲン
5ゲンに鯉上げたおじさん
6ゲンをおぶった兵隊さん
7浪曲で米くれたおじさん
8ゲンの彼女のお父さん
9クソ森
291: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:22:56 ID:dz3V
>>283
クソ森って割と早い段階で「ハゲ」から「中岡」に呼び方変えてくれた聖人なのにゲンは一生「クソ森」で可哀想
293: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:23:33 ID:fezc
クソ森良い奴よな最初こそアレだったけど
310: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:28:39 ID:WyRh
>>293
良友すぎる
313: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:29:45 ID:fezc
>>310
この辺りのクソ森最初が信じられんくらい名コンビだよな
314: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 14:30:03 ID:alMM
>>310
ある種隆太より親友ポジだったわ
隆太はどんどん悪に染まって離れていきよる
79: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 13:29:12 ID:6zE9
名作だよな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664596707/