2: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:19:11 ID:QNQM
そんなんいわれてもどないせーちゅうねん
8: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:21:30 ID:Lv5F
>>2
業務を変える
業務に使う素材・エネルギーを変える
CO2がマイナスになる取り組みを行う
がとるべきアクションや
5: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:19:31 ID:YtRE
下級地球人70億人にとっては取り返しがつかないことになってくれたほうがスカッとするからね
6: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:19:55 ID:PNRO
おんjやめないとな
7: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:19:59 ID:FFNg
地球がやばくなる前に少子化で人が減るやろ
9: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:24:38 ID:Lv5F
>>7
人口は2100年まで増え続ける
2050年までにはCO2排出量が差し引きゼロにならんとヤバいと言われてる
だから人口減でなんとかなるということはありえん
285: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 17:49:15 ID:sX6X
>>9人口増えるなら宇宙とか海の中とかに住まわせればええやん
11: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:25:59 ID:Lv5F
30年後に日本は異常気象で住めなくなりましたとか言われても生活変えられんで
12: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:27:23 ID:uFbY
実際根拠ないだろ
そういう説があるってだけ
17: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:31:00 ID:Lv5F
20: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:31:52 ID:uFbY
>>17
IPCCw
結論ありきだね
13: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:28:11 ID:8b3E
ロシア「温暖な土地増やしてくれてサンガツ」
14: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:29:14 ID:Yare
ぶっちゃけもう世界的には温暖化を止めるのではなく
温暖化の進行スピードを落とす事と、温暖化した地球でどうやって生きるかがメインやで
15: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:29:17 ID:espX
人間が増えすぎやねん
16: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:30:09 ID:P7dN
Co2を一気にドライアイスに固めて宇宙にポイすればええやん?
19: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:31:34 ID:nKaZ
>>16
地中にはポイしてるで
25: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:33:54 ID:GfQk
世界「うぉぉぉぉぉぉ!みんなで強力してCo2の輩出減らすぞぉぉぉぉ!」
中国「抜けがけで大量に使いまくったろwww」
32: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:34:56 ID:Lv5F
>>25
中国ですら2030年以降は減らすし2060年には国単位で差し引きゼロにする宣言してるで
まあ2050年までに差し引きゼロにするのが一般的やから他国に比べたら遅いんやが
29: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:34:33 ID:tQvW
Co2が増えたところで人間にとって都合が悪いだけで地球がやばいわけじゃないぞ
31: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:34:55 ID:fPdr
これ見る限り日本だけ削減らしてもどうにもならん
日本は30年間ほぼ横ばいが微減、アメリカだって減らしてるがそれ以上に中国の増加量が凄すぎて他の国が削減したとしても効果薄や
35: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:35:49 ID:Lv5F
>>31
そらそうよ
世界全体で減らさな意味ない
34: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:35:29 ID:nNQt
地震の少ない所は原発使えばええ
日本はオワコン
39: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:36:32 ID:Lv5F
>>34
原発の扱いも相当議論されてるな
とりあえず太陽光と風力が人気あるわ
45: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:38:13 ID:nNQt
>>39
アメリカで開発された透明ソーラーパネルに投資や
ビルの壁面にガラスの代わりにつかえるやつ
58: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:40:54 ID:Lv5F
>>45
めっちゃええな
投資したら儲かりそう
66: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:41:57 ID:nNQt
>>58
上場してないから買えんかったわ
日本ではENEOSが投資しとるらしいが
72: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:43:29 ID:Lv5F
>>66
なるほど、さすがにエネオスみたいなエネルギー関係の企業はビジネスが根本的に変わるから死活問題やし、対応が早いな
36: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:35:50 ID:2tsk
別にええやん爆発するわけでもないし
あと50年ぐらいもつやろヘーキヘーキ
43: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:37:02 ID:Lv5F
>>36
ジジイになって日本から出て行くことになったら辛いやろ
44: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:38:00 ID:Yare
まぁぶっちゃけ恐竜時代は今より二酸化炭素量あったらしいし何とかなるやろ。知らんけど
46: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:38:14 ID:l0iq
福島なら爆発しても安全な事がわかったから福島にらんりつしろ
54: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:40:35 ID:Lv5F
>>46
送電ロスとかがあるから福島でつくった電気をそのまま全国で使うのは難しそう
51: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:40:06 ID:xef4
なら水力や!って言っても日本のダムは作っても土砂の堆積が早くて使いもんにならなくなるとこが多いからなあ
69: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:42:37 ID:Lv5F
>>51
日本限定で言うなら洋上風力と地熱にワンチャンあるんちゃう?
あと水力も小規模水力発電とかが最近は流行ってるらしいで
73: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:43:37 ID:xef4
>>69
日本の地熱が出来そうなところは大抵国立公園やし温泉地が近くにあるからそこの反対必至やねん
こんなに火山があるのに地熱があんまりなのはそのせい
82: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:45:48 ID:Lv5F
>>73
なるほどな
地熱の発電施設って大規模になるから景観が壊れたり土地利用方法が変わるのが良くないってことか
こればかりは観光地に死ねとも言えんし難しいところやな
52: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:40:27 ID:espX
53: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:40:31 ID:rz43
地球温暖化とか言うけど地球の歴史的には氷河期なんやろ?
多少温度が上がった程度なんやから焦るな
55: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:40:43 ID:faVO
>>53
間氷期やな
56: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:40:45 ID:ViEz
ドイツ人「そんなことよりガスをくれ」
59: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:40:57 ID:faVO
>>56
ワイのガスでええか?
62: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:41:25 ID:ViEz
>>59
よく燃えるか?
64: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:41:38 ID:faVO
>>62
SNS上ではまあ
57: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:40:48 ID:Yaxi
ワイらが生きてるうちには関係ないやろ
63: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:41:28 ID:Lv5F
>>57
いやーどうやろな
影響として関係あるかは置いといて、仕事には関係してくるで
68: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:42:05 ID:XFr7
水力もっと活用できないんかね
75: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:43:56 ID:nNQt
>>68
サイフォンの原理で一生タービン回せるんやないのって思ったけどできんらしいわね
70: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:42:42 ID:faVO
???「地球温暖化やばいな……せや!核の冬や!!」
76: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:44:04 ID:Yare
>>70
プーチンによる究極の温暖化対策
80: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:45:04 ID:faVO
ちきうが温まる→人類滅ぶ
ちきうが冷える→人類滅ぶ
雑魚すぎやろこいつら
87: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:46:48 ID:nNQt
日本の高速道路と線路沿いに振動で発電する装置つければ解決するとかいう話あったが
採用されんかったんやろな
93: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:47:36 ID:Lv5F
じくじり金星先生(二酸化炭素濃度96%)「俺みたいになるな!」
97: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:47:57 ID:Yare
>>93
お前は別に人類のせいではない定期
99: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:48:23 ID:2K6F
本当に困る事態になったらその時代の人間が解決してくれるやろ
108: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:49:45 ID:Lv5F
>>99
累積するから一気に解決は無理やろ
一気に解決するとなると住めない土地を捨てるとかやけど、生活がガラッと変わるから当事者は相当困るで
102: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:48:44 ID:GfQk
人間「うわぁぁぁぁぁぁ!台風だぁぁぁぁ!津波だぁぁぁぁ!逃げろぉぉぉぉぉ!」
人間「地球温暖化は人間のせい」
↑あのさぁ...これまで1度も災害に勝ったことがない人間風情が烏滸がましいよね?
104: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:48:56 ID:nc7I
>>1
ほならね疑いようがない証拠だしたらいいんじゃないですかね
113: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:50:38 ID:Lv5F
118: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:51:07 ID:VJnj
CO2抑制しなきゃ…←これ外国人笑うらしいな
120: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:51:38 ID:Lv5F
>>118
欧州が主導してる定期
122: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:52:08 ID:nc7I
>>118
Co2減らしたいはずなのに排出権取引で減らしてるふりだけしてる?妙だな?
121: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:51:43 ID:Uo5j
どんなに綺麗事言ってもさ、イッチはエアコンも使うし風呂にも入るやん
これ某環境少女も論破されてたやん
123: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:52:19 ID:Lv5F
>>121
差し引きゼロにすればええんやで
125: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:52:47 ID:Uo5j
>>123
どうやって?
141: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:56:51 ID:Lv5F
>>125
わかりやすい例やと植林やな
あとはCO2を使ってつくった燃料を使用するとかで総合排出量的にゼロにするとか
CO2を回収して地中に埋めて空気中からはマイナスにするとか
127: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:53:19 ID:Lv5F
排出ゼロは無理や
今世界で流行ってるのは動力の電力化と、再生エネルギーを使った電力生産や
138: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:55:05 ID:dIqG
炭素固めて埋めればええ
144: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:57:14 ID:Lv5F
>>138
その通り
CCS、CCUSってやつやな
166: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:02:42 ID:dIqG
>>144
まあ企業としては利益にならないからカーボン素材をもっと活用出来るようにするとか?
155: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:00:27 ID:Uo5j
これ煽り抜きでさ、じゃあガス使うのやめますってならないのが人間の醜さだよな
小手先や見せかけで誤魔化そうとする
未来の人間のことなんか本当は気にしてない
159: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:01:18 ID:Lv5F
>>155
差し引きゼロにしますって宣言してるし、結構取り組みは進んでるで
163: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:02:02 ID:1G3C
こっちの方が分かりやすいならこのグラフ見てくれてもええで
164: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:02:05 ID:OTsK
明日隕石で滅亡するかも知らんのに、なんで今日我慢せんといかんのや?
173: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:03:33 ID:Lv5F
>>164
お前の感覚通り、我慢させるってのは成功せん
いかに不都合を排除した上で対策とるかどうかや
ただ、民間が危機感を持たんかったら企業も対応しようとは思わん
171: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:03:15 ID:tuGI
今北産業
176: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:04:28 ID:Lv5F
>>171
CO2による地球温暖化は国際的には事実
学説的には反論の余地あり
地球温暖化するとしても我慢するのは嫌
179: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:05:13 ID:Uo5j
>>176
なんでイッチ無視するんや?
カーボンニュートラルは原発前提なことについて意見くれ
191: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:07:33 ID:Lv5F
>>179
原発前提なんてのは聞いたことないがそうなん?
ワイは石炭石油使うよりは原発ガンガン使ったほうがええと思うけど、原発の技術もまだ発展途上なところはあるよな
199: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:08:59 ID:Uo5j
>>191
そうやで
核エネルギーなしでカーボンニュートラルは無理
そして福島やウクライナを見てわかるように原発災害を0%にするのも無理
218: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:12:03 ID:Lv5F
>>199
核なしでカーボンニュートラル実現が無理かどうかは議論の余地があると思うが
核融合炉なり小型原子力発電施設の開発なりが進んだら原発を利用する国は増えそうよな
227: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:14:06 ID:nc7I
>>218
原発の話のときのお前ら→今の技術じゃダメだ!将来科学が進んだらやる
温暖化対策のとき→科学の進歩まてないいいいい今すぐこのSDGs銘柄買えええええええええかねええええええかねええ金金金
233: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:15:13 ID:Lv5F
>>227
SDGsやESGはCO2排出量削減よりもう少し広い概念やで
232: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:15:09 ID:Uo5j
>>218
いや議論の余地なんかないやろ
絶対に無理や
243: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:18:46 ID:Lv5F
194: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:08:00 ID:WWSv
SDG行為とかいうマジの自己満
226: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:14:03 ID:Lv5F
>>194
格差が出て対立すると不都合起こるのは目に見えてるし、SDGsは重要やと思うで
CO2排出量削減はもう少し小さな話題やけど
201: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:09:19 ID:Nx0C
排気ガスすら元は地球の資源だからな長い長い月日が経てば自然に戻る
265: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:33:12 ID:Lv5F
>>201
自然に任せてれば戻るってわけでもないで
火星も金星も昔は水があったと言われてるが今はない
207: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:10:33 ID:Nx0C
でも昭和に比べたらかなりクリームになったな
211: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:10:48 ID:wJdZ
>>207
クリーム?
214: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:11:21 ID:wJdZ
クリーム社会美味しそう
215: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:11:34 ID:HHiI
いろんな犠牲とバターや
237: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:17:12 ID:2t5Q
フロンガス規制でオゾン層崩壊を防いだって功績があるから本気出せば余裕よ
254: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:23:03 ID:Lv5F
>>237
金と時間さえあれば解決できる問題やと思うで
問題は企業がそこに金使おうとするかどうかよ
241: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:18:23 ID:2t5Q
でも日本には進次郎がいるから…
247: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:20:08 ID:Lv5F
>>241
レジ袋を減らした有能
244: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:18:50 ID:dIqG
常温超電導と水素技術だろうなあ
間に合いそうにないけど
245: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:19:38 ID:Lv5F
>>244
水素関係は技術開発されつつあるんちゃうの?
246: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:20:01 ID:Nx0C
外を見てみろ。車、車、車まみれ。自転車や歩行者すら邪魔者扱い。
こんなイカれた世の中がいまさら何を反省するものか
252: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:22:25 ID:Uo5j
>>246
真理やね
100%真理
さっきも言ったが小手先なんよ
やったつもりになってるだけ
とどのつまり新たな雇用を産み出してるにすぎない
今さら原始に帰ろうなんて言っても変人扱いされるだけや
255: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:23:22 ID:Lv5F
>>252
原始に帰ろうなんて誰も言ってないやろ
257: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:24:54 ID:Uo5j
>>255
うんだから今の水準を保ちつつなんとかしようねってのが普通なわけだ
259: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:25:31 ID:Lv5F
>>257
その通り
今の生活を保ちつつ、CO2を出さないようにするってのが今の取り組みやな
261: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:27:06 ID:Uo5j
>>259
それがワイの言う小手先や
だから今の生活を捨てましょうなんて言ったら変人扱いされる、と言ったんや
263: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:30:23 ID:Lv5F
>>261
そうなんか
小手先かもしれんが、企業で排出量ゼロに向けた宣言をしてるところも多いし、今後結果は出てくると思うで
264: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:32:31 ID:Uo5j
>>263
イッチは人の話を聞けるいい子やな
芯も通ってるし
267: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 12:33:59 ID:Lv5F
>>264
サンガツ
282: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 17:46:39 ID:sX6X
植物さんの力を信じろ
286: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 17:50:40 ID:sX6X
そんなんより太陽活動のほうがよっぽど影響がある定期
292: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 01:10:36 ID:jfuh
微細藻類産業に期待しとるけど、安価な石油との競合は大変そう
18: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 11:31:02 ID:FFNg
夏50度とか近い未来やろな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664590714/