不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    128

    【悲報】Jアラートあまりにも無能すぎる・・・



    1209941_s


    1: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:53:37.21 ID:cCAmSojg0
    7:27「ミサイル発射!やばい!建物や地下に隠れろ!」

    7:42「すまん、7:29には太平洋側に通過してたっぽいわw」

    大丈夫かこれ

    2: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:53:45.75 ID:cCAmSojg0
    no title

    no title







    4: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:54:26.69 ID:cTJw7fjU0

    9: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:55:14.88 ID:JfEfg9PR0
    Jカス「北海道か青森から小笠原や!」
    Jカス「やっぱり青森か小笠原や!」
    Jカス「すまん、北海道か青森の上空通りすぎたわ...」

    10: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:55:42.84 ID:znvJpjG70
    文章打つのに時間かかったり送信エラーが出たりしたんや

    アラート部隊のせいじゃない

    11: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:55:44.57 ID:ZqlaMObkd
    中抜きアラートや

    12: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:55:47.84 ID:rFLOzqj90
    カリアゲが日本の生報道見て爆笑してそう

    14: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:55:52.67 ID:KmKAcbUSp
    そもそもワイ何も通知来なかったんやが北海道青森だけなん?

    15: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:55:54.65 ID:nFIVCsl20
    ここまでミサイルが近づいたのは初めてか?

    83: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:03:09.37 ID:a8eTQGu40
    >>15
    日本上空を通過したのは前にもあったな

    93: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:06:03.25 ID:nFIVCsl20
    >>83
    あったんやっけ
    こんなに騒いでたのは初めてな気がしたが

    109: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:08:02.29 ID:a8eTQGu40
    >>93
    5年前や
    似たようなコースになるのかな
    https://www.nippon.com/ja/behind/l00194/

    112: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:08:21.51 ID:lfvlR/8C0
    >>109
    今回は領土上空や


    17: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:56:04.83 ID:48iaOTOB0
    即行動できる奴は少しだけ生存率が上がる
    まあそんなもんな気がするな

    19: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:56:36.39 ID:tKF6f6qu0
    意味のないアラートだよ

    20: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:56:39.03 ID:GF1GL6rYr
    着弾してから来ても遅いんやで

    21: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:56:45.45 ID:PFdd1CuW0
    よく考えなくても地下も避難するところもないじゃん

    30: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:57:19.19 ID:lfvlR/8C0
    >>21
    直下せんかったら爆風からは守れるぞ

    43: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:58:17.95 ID:fdEYvhJaM
    >>21
    爆風熱線さえ防げればなんとでもなる

    22: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:56:54.27 ID:olnFTifUM
    2分でどうしろと

    24: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:57:06.18 ID:YfAKfA3Ha
    実際着弾したとして遺憾の意出してなんの効果があんの?
    民意を敵に回すくらい?

    31: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:57:28.06 ID:sXQaxYs/a
    >>24
    やってるだけ定期

    27: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:57:12.07 ID:kA1vuYA/0
    まあ即時にきてもできるのは建物入るぐらいか

    28: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:57:16.17 ID:0qXw+Tgz0
    毎度毎度うってるけどなんで今回はアラート出るんや

    44: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:58:18.09 ID:tKF6f6qu0
    >>28
    ロシアが攻めてくること想定してガチになってるらしいで
    シェルターになる施設とか案内してるし

    50: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:59:24.53 ID:BNOlR3Fk0
    >>28
    日本海ぐらいまでやったら割とあるけどそこ越えてくるとな

    39: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:57:50.94 ID:lfvlR/8C0
    >>28
    上空通過はまぁまぁ出る

    68: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:01:03.09 ID:0qXw+Tgz0
    >>39
    そんなすぐにどこにいくかわかるんか
    通過したことを国民の皆様にお知らせしただけなんか

    38: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:57:46.25 ID:YUCAY+9F0
    この遅さだと実際着弾した場合は死体の横でピコーンピコーン鳴ってる感じになるのか

    47: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:58:59.10 ID:XNchbQZOr
    >>38
    せやな

    92: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:05:55.83 ID:/DmedqAI0
    >>38
    スマホ頑丈すぎて草

    48: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 07:59:10.53 ID:bWTpBXxU0
    イージスシステムとかいうガラクタwwwww
    通過させるwwwwwwwww

    60: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:00:25.57 ID:Xl/yIvN40
    迎撃ミサイル撃ちませんでした
    じゃなくて
    撃てませんでした、間に合いませんでした
    だろうが
    ごまかすなや

    87: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:04:49.33 ID:rBdvdRnr0
    これ他の国やったら報復するんやろか?

    89: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:05:26.89 ID:BNOlR3Fk0
    >>87
    こんなん宣戦布告やで

    115: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:08:26.69 ID:kA1vuYA/0
    朝っぱらから最高の嫌がらせやな


    127: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:09:48.94 ID:lfvlR/8C0
    >>115
    早朝こそ気候の問題で一番安定して狙えるからなぁ

    116: 2022/10/04(火) 08:08:35.88 ID:342oct9ed
    北海道飛び越えて落ちたってことは余裕で射程距離にありますよーってことやろ?てか今回も当てる気で打ってきてるだろこれ

    123: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:09:31.00 ID:vA5PNS3na
    こんなん出しちゃったらもう注視出来ないねぇ
    ふわっとした情報だけ出して新幹線まで止めちゃったんだから
    毎回毎回Jアラート出されてたらたまらんわ、北朝鮮になんらかの制裁してもらわないと困るよ岸田さん

    126: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:09:46.98 ID:QxghUjGXM
    これどの程度やばいんや
    今までこんな事なかったレベル?

    132: 2022/10/04(火) 08:10:41.68 ID:342oct9ed
    >>126
    普通にやばい、紙一重で北海道に落ちなかったけど、狙って撃ってきてる

    143: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:12:24.21 ID:QxghUjGXM
    >>132
    はえー、、一歩間違えれば、というレベルなんやね
    中華の党大会も近いしロシアはアレやしどういう意図があるんや…

    149: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:13:30.97 ID:rBdvdRnr0
    >>132
    北海道に落ちても日本政府はなにようせんやろ

    133: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:11:07.85 ID:i8kZE3po0
    ほんまに当てに来たら
    終わりやん
    東京消滅エンド

    134: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:11:14.14 ID:lfvlR/8C0
    というかさ都道府県単位で出るのおかしいよな
    北海道がどんだけ広い思ってんねん

    138: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:12:04.89 ID:GMXwDTEV0
    ここまで舐められてて何も出来ない訳?

    145: 2022/10/04(火) 08:12:43.40 ID:342oct9ed
    >>138
    普通に考えてあんな早いスピードで飛んでくるものに対して為す術なくない?

    74: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 08:01:28.33 ID:MLpMYWKq0
    しれっと核撃ち込まれても何もできないことが分かってしまったなあ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664837617/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:11 ID:ydDYsHiy0*
    でもこれに対応できるようにすると9条ガーが出てきて邪魔するからしゃーない
    2  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:18 ID:3aLNDRSU0*
    いい加減、朝鮮総連関係者の
    特別永住権を即時停止しろよ
    3  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:18 ID:8NsE.0dF0*
    でもJアラート鳴らさなかったら鳴らさかなったで騒ぐじゃん
    4  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:25 ID:.6CzFrBo0*
    早くして欲しいのは分かるけど、突然打ってくるんだから限界あるでしょ
    5  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:27 ID:IQb8.Qzm0*
    慌てたNHKの男性アナウンサーが
    「みしゃいるが発射された模様」って赤ちゃん言葉で草でした。
    6  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:29 ID:qdQXwZqz0*
    アラートの信頼性も問題だがそれより
    なぜ迎撃しないの?
    もし本物のミサイルでも警告アラート出すだけで何もしないの?
    反撃しろよと言いたい
    そんなもの撃つから反撃されるんだと見せつけないでどうするんだよ
    日本だから遺憾砲とかただの抗議で済むと舐められてんじゃん
    7  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:30 ID:DTUtv7AC0*
    さっさと発射台の方を潰せ
    8  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:32 ID:V0Utt0em0*
    アークバード導入はよ
    9  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:35 ID:vBwSp.3D0*
    地震警報じゃないんだから、アラート投げる時点で迎撃しろよと
    何が専守防衛だよ、ワイらの街だけ灰になるだけじゃん
    10  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:38 ID:aJOa6EIs0*
    発車時刻が7時22分って事は実際に狙って撃たれたら何も出来ずに終わるって事だろ
    11  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:39 ID:rkcbF5qi0*
    バカな国民にはちょうど良い政府
    別に上級は困ってないので無問題
    12  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:41 ID:Zl46lguI0*
    このアラートって
    唯の「着弾したらお前ら死にます」通告やな。
    逃げている途中に着弾して終わる。
    13  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:46 ID:uyec3IOB0*
    >>3
    別にアラートなくても消防署が放送する。てか、してた。うちの方で言えばJアラートが鳴って「なんだ?」って確認した後にサイレンなったから1分程度の誤差。ガチの有事には1分でさえかなりの遅れにはなるけど、鳴らないなら鳴らないでそんな支障はない気がした。消防署のサイレンがもう少し早く鳴らせるならだけど。

    ぶっちゃけ朝っぱらからJアラートとサイレンで、どうせ通過するか落ちるなら北方領土の方の領海に落ちてロシアから報復受けねーかなって真剣に考えたわ。今のロシアにそんな余裕ないと思うけど、日本と違って強く非難するなんて甘い対応はしないでしょ。
    14  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:46 ID:WHmBXBAl0*
    どうせなら無人島にでも落としてくれたらいいのに
    15  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:50 ID:8NG6vFpC0*
    >>9
    専守防衛だから自分に当たるまで手が出せないんだよ
    それが9条の理念で、「憲法9条ってのは日本人が戦争で死なない限り何の軍事行動も取りません」という国民の命を見捨ててる憲法なんだよ
    それを平和憲法だとありがたがってるのが日本人なわけ
    そりゃ自分が無抵抗で皆殺しにされるのを許容してるんだから相手から見たら平和だわな
    それをどうにかしようと憲法改正しようとしたら叩かれる国だぜ?
    日本人自身が日本人を守らない国を誇りに思ってるんだから潔く果てればいい
    16  不思議な名無しさん :2022年10月04日 10:58 ID:N5ZJ0HRk0*
    小学校の校庭に整列して生徒の数を数えるんやで。
    17  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:00 ID:8ffcyWNR0*
    役所が地下室作れとかいう奴らめっちゃ多いな。
    あほかと、まずは自分の家にでも作れ。
    外出てたら諦めろって話ですよ。

    自分の身を他人に委ねすぎ、自分の身は自分で守れや
    18  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:03 ID:najvI8jK0*
    自衛隊()
    実効支配されても領土の上をミサイル通ってもなにもしない糞無能

    隊員に非はないけど政府が無能すぎる
    19  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:04 ID:dKl9jQx30*
    撃ち込まれても「対応を検討する」とか言ってしばらく何もしないんだろうな
    20  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:04 ID:1VirPBjY0*
    ミサイル落とされたら敵国条項も削除してくれるんか?
    21  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:05 ID:ZN9H3uML0*
    今の日本の状態って、国土が焦土と化してから9条万歳とかあの世で言ってるしかないんだよな。
    22  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:05 ID:EZGbRN3g0*
    つか打ち落とせよ
    23  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:06 ID:9CJyR9370*
    解説「すでに通り過ぎた後でした、いかに防衛が難しいかということです」
    mxアナ「普段から避難できる体制が必要ですね!」

    何言ってんだコイツと思った。反射でしゃべってんじゃねーよ
    24  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:10 ID:b4D2dS950*
    >>1
    がんじがらめにしといて文句だけはすごいよねー
    地震のときに即止まった新幹線にすら文句言ってたよね
    イスラエル見習って先制攻撃しかないと思うんだけど
    25  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:10 ID:wjs8o3Ox0*
    東北民だから町のサイレン鳴りまくってて怖かった
    26  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:11 ID:M.iz7csL0*
    これどうせ本州に着弾して死体の山が築かれても遺憾砲で反撃するだけなんやろうなぁ
    もうここまで信用されてない時点でダメやろ
    27  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:12 ID:vlb1JKFC0*
    国の大切なやってます感アラートだぞ
    28  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:13 ID:sfSySQzv0*
    なるほど、このサイトはこれをまとめ記事にしてしまうわけか。よくわかった
    29  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:15 ID:jLXDDagX0*
    発射した直後に出すんだから行き先があまりわからないのは当たり前じゃないか?
    30  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:16 ID:iddNaynp0*
    PAC3とかいっぱい買ってなかったっけ?
    31  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:32 ID:XQMH7Sxl0*
    直撃だったらどーにもならんが付近で爆発した時に退避できてるかどうかで全然ちゃうんぞ
    爆風で割れた窓ガラスの破片が全身に刺さる話しらんのか
    32  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:34 ID:Xaeufhig0*
    まあ迎撃なんか出来ないってことだな
    朝鮮総連の本部建物もそのままだし国外追放もしない
    無政府状態だな
    33  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:37 ID:ydDYsHiy0*
    >>30
    配置するのに反対されて設置できてない
    34  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:37 ID:D.fZCO.M0*
    結局中抜きアラートシステムなんやな
    コロナのアプリすら中抜きでスカスカなんだしこんなもんよ。統一自民党が存在する限り…というか、もう国民がブチ切れて暴動でも起こさない限り無くならないだろうね。
    寄生虫に内臓全て食い尽くされて辛うじて生きてる動物みたいな国
    35  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:39 ID:D.fZCO.M0*
    >>32
    国民が放置した結果だよ
    民主主義の意味を国民が理解してない国の末路
    36  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:44 ID:D.fZCO.M0*
    >>19
    イカンのイー😁
    だぞ。仮に国民が大量に殺されてもこんな事しかしないのが今の政府。
    こりゃイザ上級と政治家共に銃口が向いたら即降参売国だろうねw
    37  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:45 ID:onXuk6Y.0*
    ロシアが日本に核撃った時のデモンストレーションだったりしてな
    38  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:46 ID:D.fZCO.M0*
    >>17
    国民一億総痴呆やからな
    まあ痴呆のまま一瞬であの世行けるんやからええやんwww
    危機感ゼロ。可愛くないカカポみたいな国民性やね。
    39  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:47 ID:HNIImPJz0*
    完全に狼少年だな
    本当の有事には役に立たないだろう
    制度が低すぎる
    40  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:53 ID:PX8309w30*
    9条バリアのおかげで避けていったんだぞ
    41  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:53 ID:b7Uiwx0U0*
    日本政府「遺憾に思う」(プンプンおこってるんだぞ!)
    で終わる。いじめられっ子の国。
    42  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:55 ID:xnEP.WrF0*
    おい岸田
    ここで反撃したり核保有宣言すれば支持率爆上がりだぞ
    そういうのに反対してくる連中は元々不支持だからノーダメだし
    43  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:58 ID:D.fZCO.M0*
    >影響今のとこなし

    これ官房長官が言ってたらしいな。唖然としたわ
    ない訳がない。中国もロシアも撃てば確実に当たるだろうと思うし、アメリカも日本は迎撃出来ない無能と認識するだろう。
    その意味をその役職持ってる奴が認識してないw
    一般国民ですらすぐに思い浮かぶであろう問題を、コイツらが認識すらしていないという絶望。
    マジでもう終わり。俺も別の国への移住検討しなきゃな。
    44  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:59 ID:xCoh71uP0*
    >>9
    しかも本当の戦争になったら相手を待って本土決戦しかできない
    45  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:59 ID:cXR7IWrl0*
    【いつもの】

    税 金 の 無 駄 遣 い

    無 能 政 府    無 能 公 務 員

    このゴミを制作した関連企業は血税で潤ってウハウハ
    46  不思議な名無しさん :2022年10月04日 11:59 ID:21mcqcA60*
    最後の最後はダックアンドカバーやで。
    溝でも何でもいいからとにかく遮蔽物に身を隠す。
    それが無理なら爆発に向かって尻を向けて伏せて、頭を守りつつ耳と目を抑え、大きく口を開けて声を出す。
    やらんよりかましな程度やけど知ってて損はないと思うで。
    47  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:00 ID:8y3d03bW0*
    まあネジが外れて空中分解して地上に降り注ぐ場合もあるやろ
    48  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:01 ID:D.fZCO.M0*
    >>45
    その無能共を何年、十何年と放置してきた国民にも問題あるわ。
    大規模デモの一つも起こせないとか怠惰とか腰抜けとかそういうレベルじゃない。ガチの痴呆国民
    49  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:03 ID:D.fZCO.M0*
    >>47
    そうそうw
    試射実験のつもりだったけど偶々火薬入れっぱなしで運悪く日本の重要施設や米軍基地施設に落ちちゃったりなwwwwww
    50  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:03 ID:764Dn.Bt0*
    遺憾の意!遺憾の意であります!
    我が国のJ(Junk)アラートが鳴っているであります!
    もちろん抗議するだけでありまーす!
    51  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:04 ID:xCoh71uP0*
    秋田がゴネてイージスアシュア置いてないんだから北海道東北に落とされてもしょうがない
    52  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:05 ID:D.fZCO.M0*
    >>41
    日本イジメに日本政府が加担しててそれを支持し続ける日本人

    まあそりゃイジメられるわな
    53  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:06 ID:jJsnucy.0*
    こりゃ瞞天過海にハマってるな
    54  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:10 ID:CK.2xIh70*
    対象地域外が辛うじて第2波から逃げられるかもしれない
    ぐらいに考えといたほうがいいね
    つまり生きててこれを聞いたら全力で隠れろと
    55  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:10 ID:laLHuOpg0*
    戦争犯罪的な先制攻撃防ぐのはアキラメロン
    56  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:15 ID:u70mCevD0*
    これは一刻も早く、あらゆる選択肢を排除せず緊張感と警戒心を持って検討に検討を重ねる為の会議を開く日程を決める検討を始めないと。
    57  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:21 ID:B52vbKaJ0*
    八戸キャニオンの鉱山掘り尽くしたら蓋して第3新東京市みたいにならねえかなぁ?
    58  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:22 ID:TrrULdIk0*
    ただ見てるだけ分析するだけ
    バカじゃねーの
    迎撃と反撃をするんだよ
    日本に着弾するしないに関係なくこっちに向かってきたのなら迎撃するのが常識
    実際に打ち込まれても遺憾砲と抗議で済ますのかよ
    中国の海洋進出も何もせず既成事実を作らせてしまってるのもさっさと関係国か武力介入しないからであってそれと同じで日本は実力行使を早急にするべき
    まぁ今は向こうも実験段階だからこっちもそれを利用して迎撃の演習をするのはどうだろうか
    実験ミサイルは打ってくれるんだから費用を抑えて実戦向きの迎撃演習できるぞ
    59  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:24 ID:scHvEjbU0*
    >>51
    どこもいらんのやったら俺の県に置いて欲しいくらいだわ
    迎撃される確率の高いところにわざわざ撃たんやろうし、抑止力になることない?
    核以外の方法で先に迎撃装置を狙われる可能性はあるけど
    60  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:25 ID:5D2BHgcs0*
    >>6
    本当にそれ
    韓国は反撃してたから悔しいけどまだマシ
    日本は反撃はおろか、空と海から威嚇すらしてないのは弱腰すぎてアラーム以前の問題
    61  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:27 ID:PJkaSRJO0*
    朝ドラ第2話にして休止かー
    62  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:27 ID:N1ON0jcB0*
    下請けの下請けので北朝鮮のエンジニアが作ったのがJアラートじゃなかったかい
    63  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:29 ID:4nAdBoVk0*
    >>48
    おっしゃる通り!

    到底勝てないケンカを吹っ掛けて、結果ボコボコにされて、日本史上初の非黄色人種(非極東人種)による政権を樹立させられちゃった無能政府(知的障害の不条理体質な軍部)とその時の民草と同じ。

    「歴史は繰り返す」
    64  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:30 ID:7erSg6yn0*
    日本人が住む領土の真上をミサイル飛ばしたのに
    落ちなければオッケーみたいになあなあにしたら、岸田政権解体して自分らの国葬しろや

    反撃して戦争しろとまでは言わないが(他国なら反撃するだろうが)
    国内の北C鮮人を強制退去するくらいの遺憾の意思を行動で示せや。
    65  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:40 ID:Ykb.AIeb0*
    遺憾に思います!
    それで終わりだからナメられんだよアホ政府
    66  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:42 ID:2grS70930*
    >>10
    まぁムリやな

    朝なんかみんなバタバタしてるし。
    67  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:45 ID:2grS70930*
    >>32
    総連本部は確か、取り壊されたか売却されたやろ。
    68  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:46 ID:MG.a4X3y0*
    そりゃやってますよアピールだからね
    国民を守る気なんてさらさら無いでしょ
    69  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:46 ID:n4LAw6mI0*
    >>6
    素人の考えでは下手に迎撃したら破片とかが落下して却って危ないのかと思ったけどどうなんだろうか
    70  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:48 ID:2grS70930*
    >>65
    自衛隊は攻撃されたら反撃出来るのにな。
    71  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:50 ID:2grS70930*
    アラートが鳴っても出来る事って走って逃げるか建物に隠れるぐらいしか出来んよな。
    72  不思議な名無しさん :2022年10月04日 12:55 ID:kTHTHhc.0*
    >>3
    まぁ、そうなんだけどさ。
    Jアラートなんて慣れて無さすぎて、どうするのが正しい反応がわからんかったわ。家族全員3秒くらい「・・・」ってなってから、引き続き無言で朝ごはん食べてたわ。
    73  不思議な名無しさん :2022年10月04日 13:04 ID:asvevn.H0*
    ミサイル撃ち込まれても遺憾の意で済ますんやろ?
    もう自衛隊もいらんのちゃう?
    74  不思議な名無しさん :2022年10月04日 13:05 ID:zv8KnYbK0*
    >>69
    どんな大きな破片でも弾頭直撃よりは被害小さいよ
    75  不思議な名無しさん :2022年10月04日 13:10 ID:Mv4HpjOD0*
    一度都心に着弾しないと対策は進展しなそう
    76  不思議な名無しさん :2022年10月04日 13:11 ID:5Z3hABy.0*
    北朝鮮から2分くらいで届くんやろ
    これはしゃーない
    77  不思議な名無しさん :2022年10月04日 13:12 ID:Mv4HpjOD0*
    >>75
    今の日本は着弾しても対策しないかと
    78  不思議な名無しさん :2022年10月04日 13:18 ID:AD4oCeCq0*
    漫画とかアニメの見過ぎでおかしくなってない?
    仮に迎撃したとして、その破片がたまたま住宅地に落ちて何かしらの損害が発生した場合に、それを許容できるだけの覚悟があるのかって話
    スレやコメ欄の反応見てるとその損害に対する憎悪を相手国に向けず政府に向けそうで怖い
    79  不思議な名無しさん :2022年10月04日 13:19 ID:P0P4tLqL0*
    無能ではないだろ。1人でも多く生存するためにやってんだ。瞬時に全て把握出来るわけがない。システムもエスパーではない。
    80  不思議な名無しさん :2022年10月04日 13:20 ID:hl..BTaH0*
    本来なら身を守るために兵器は持つべきだろう。だが先制攻撃とか言ってる奴がいるからヤバいんだよね

    今のままだとロシアみたいになりかねん
    81  不思議な名無しさん :2022年10月04日 13:21 ID:u7U.d4bE0*
    なるほどね、例えばロシアが日本に核を打ったところで日本は何もできないし、どうせアメリカも助けには来ないし、日本なんていとも簡単に壊せる…っていう未来を他国に見せちゃったってことか。
    82  不思議な名無しさん :2022年10月04日 13:21 ID:kTHTHhc.0*
    >>69
    そんなカワイイ考えはないと思うよ。
    迎撃可能ということは、当然どこに飛んでくるか判断できたということ、そしたら落下地点もある程度計算できる訳だから。単純に迎撃する必要がないってことになる。(もしくは迎撃する能力がないか)

    でも、飛ばしてくる方がおかしいんだから、調子に乗らせないためにも、片っ端から迎撃すべきなんだわ。
    83  不思議な名無しさん :2022年10月04日 13:50 ID:P6JwSCB.0*
    9条あるんだから迎撃なんてできるわけないじゃん
    日本領土に当たるまでなんもできねーよ
    84  不思議な名無しさん :2022年10月04日 13:56 ID:M5ahujMF0*
    >>6
    通過するとわかった上だとしたら、わざわざ迎撃能力晒すほうが悪手って見方もある
    もちろん遺憾砲で済ますのは終わりにしてほしいが、日本の手札に何かあるかというと……
    85  不思議な名無しさん :2022年10月04日 14:02 ID:nB3ehDTB0*
    で、どこに落ちたのかはわからんまま?
    当初は青森、北海道って言ってたんだから、弾道は計算できてたんじゃないの?
    86  不思議な名無しさん :2022年10月04日 14:29 ID:hKQhK6tO0*
    日本はミサイル対策万全だ、いつでも迎撃できるんだー😡
    とか言われてたけどダメダメってことじゃん
    87  不思議な名無しさん :2022年10月04日 14:31 ID:hKQhK6tO0*
    まあ前から実際にミサイル来ても上に確認したり許可とってる間に落ちておしまいやろうなって思ってたけど
    88  不思議な名無しさん :2022年10月04日 14:57 ID:u29siebs0*
    これ津軽海峡の上を通してるんよなあ
    89  不思議な名無しさん :2022年10月04日 15:16 ID:I63GiJPe0*
    Jアラートなんて無意味だよ
    90  不思議な名無しさん :2022年10月04日 15:16 ID:KEHhgZL20*
    >>39
    まじで越えるのもわからないんなら着弾地点もわからないんだし迎撃も間に合わないことを露呈したのはどうしょうもなくまずいだろうね
    91  不思議な名無しさん :2022年10月04日 15:25 ID:ntAPijlr0*
    実際にやったことないミサイル防衛なんかに期待し過ぎるなってこった
    実際に銃を持った犯罪者に対応出来なかった某ボディガード軍団と同じこと
    92  不思議な名無しさん :2022年10月04日 15:32 ID:KEHhgZL20*
    >>81
    実際に海外には戦闘攻撃をしない日本に撃っても意味がない無駄なんだよな
    アメリカ基地もあるんだけどもしもそこにダメージもあればアメリカ本土や艦隊潜水艦から即時反撃するし核なら一万発のうち千発は使うだろうな
    ってことで北も大陸間を開発するように今実験とかやってるんだろ
    93  不思議な名無しさん :2022年10月04日 15:42 ID:AvlL5Klb0*
    >>17
    うちに地下室あるけど、地上が瓦礫だったら閉じ込められるし絶対に火災も発生するから蒸し焼きだわ
    シェルターならわかるけど、一軒家に地下室作っても無駄かも知れん
    しかも地下は大雨に弱いしカビ臭いし
    94  不思議な名無しさん :2022年10月04日 16:17 ID:X59M3wpY0*
    まあ確実に予算から中抜きはしてるからな
    95  不思議な名無しさん :2022年10月04日 17:04 ID:BvERyv2l0*
    ミサイルの精度上がってきてんなぁ…
    近いうちにJアラート鳴ったら、既に国内に落ちてるなんて事になりそうだなぁ。
    96  不思議な名無しさん :2022年10月04日 17:40 ID:d0jREvdx0*
    狙われてないのに大騒ぎして敵基地攻撃能力ガーってするためのアラート
    97  不思議な名無しさん :2022年10月04日 17:41 ID:d0jREvdx0*
    知ってるか?北朝鮮沿岸も日本海、日本を狙ってるわけじゃない
    98  不思議な名無しさん :2022年10月04日 17:47 ID:lk2GVuxs0*
    >>2
    間違えたらあかん。
    特別永住資格や。権利じゃないから剥奪も容易なはずなんだがな。
    総連も民団もその他のせん人も、まとめて国外追放したいわ。
    99  不思議な名無しさん :2022年10月04日 17:50 ID:d0jREvdx0*
    日本なんてとっくに射程圏内、ICBMは米国本土が狙い、方角的に大気圏外を通過するだけ
    100  不思議な名無しさん :2022年10月04日 17:55 ID:2SCIkHnB0*
    >>24
    文句言うべきは北カリアゲ君と9条改憲に文句つけてるアレな人達なのよね
    101  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:24 ID:ecgBZMUq0*
    上空だから撃ち落とせと言うけど高度100km以上は宇宙だから日本の領空でも無いし、弾道ミサイルは基本的にさらに高い高度数百kmの所を飛んで行く。
    落ちて来るとかじゃなければ落とす方が問題になるし弾道ミサイル迎撃用ミサイルはメチャクチャ高いのでムダ。
    102  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:33 ID:fq9DzNqG0*
    >>37
    あ~ロシアに頼まれて威嚇してるってこと?
    103  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:36 ID:fq9DzNqG0*
    >>70
    実際やられたら動くのかね?
    何だか総理の決断力がなぁーどうなんだろね
    104  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:39 ID:fq9DzNqG0*
    >>88
    精度ヤバくね?津軽海峡って公海になってるとこあるんでしょ?
    105  不思議な名無しさん :2022年10月04日 19:32 ID:hmeMN1sC0*
    ミサイルにも北朝鮮にもなーんにもできん日本
    攻め込もうと思ってる周りの国から見たら本当にちょろい国やろな…
    106  不思議な名無しさん :2022年10月04日 19:36 ID:hmeMN1sC0*
    >>19
    言うほど「しばらく」か?
    結局なにもせんよ
    107  不思議な名無しさん :2022年10月04日 20:33 ID:tH3etiIO0*
    北朝鮮もいい加減本気で撃ち込んで来いよな。
    平和ボケしている日本人の目を覚まさせるにはそれしかないんだよ。
    108  不思議な名無しさん :2022年10月04日 20:46 ID:ecgBZMUq0*
    弾道ミサイルって高度数百kmの所を飛んで行く、要は領海の外側数百kmの所を通過して行ったのと変らないけどそんなの攻撃するか?
    109  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:42 ID:ro13GIYI0*
    Jアラートでるのはワンチャン日本に落ちる可能性あるからやで
    普段のは短距離で 北朝鮮近くの小島にぶつけてるからでない
    110  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:33 ID:VfYEOtJZ0*
    もうやめたら
    金の無駄
    みんな忙しいんだよ
    111  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:36 ID:VDR.JhHD0*
    このミサイルも統一協会が日本で集めた金で作られました。
    112  不思議な名無しさん :2022年10月05日 01:00 ID:4Cq5YOtu0*
    いうて北朝鮮のミサイルなんてニートの床ドンか
    吉本新喜劇の小藪がよくやってる「私のことも見てよ!見ーて!」
    のネタみたいなもんやろ
    皆がウクライナのほうばっか見てて寂しいからやっとるんや
    113  不思議な名無しさん :2022年10月05日 01:12 ID:MLvBlu.k0*
    気になるんだけどもしミサイルが日本に落ちたあとはどういうシミュレーションなんだろう。
    114  不思議な名無しさん :2022年10月05日 01:35 ID:c4BjD6dq0*
    もうミサイルが早すぎて、アラートなんて意味ねーよ
    アラート鳴って、なんだ?って見た頃にはもう日本着弾直前
    115  不思議な名無しさん :2022年10月05日 08:06 ID:kDGuTCJG0*
    >>114
    津波とかと違ってミサイルなら伏せるまでしなくてもその場にしゃがむだけでもぜんぜん違ってくるし、建物の中じゃなくても近くよるだけでも違う。
    116  不思議な名無しさん :2022年10月05日 08:27 ID:Qj3gJe990*
    >>28
    お前コメントポプテピピック感あって笑っちまう
    117  不思議な名無しさん :2022年10月05日 08:36 ID:uQ5GNBv20*
    >>78
    そんな小さい事でウジウジ言って逃げんなよ。実際に着弾して街一個半壊するか家が数件最悪死傷者が出る、どっちが被害少ないと思う?
    118  不思議な名無しさん :2022年10月05日 14:02 ID:iTeFP.T30*
    弾道ミサイルは発射して頂点に達しないとどこに落ちるのかわからない。その前の予測ははずれることもある。
    119  不思議な名無しさん :2022年10月05日 14:19 ID:.dl00zGv0*
    >>60
    反撃って、自国に弾道ミサイル落としたことか?
    120  不思議な名無しさん :2022年10月05日 14:21 ID:.dl00zGv0*
    >>12
    建物に入るか地下に入るか屈んでうずくまればいい
    バカでもすぐできるだろ

    イスラエルじゃみんなやってる
    アイアンドームは全弾迎撃せず優先度低いところはスルーだからな
    121  不思議な名無しさん :2022年10月05日 14:23 ID:.dl00zGv0*
    >>33
    終末迎撃用なのにどう使うんだよ
    配備反対もないし
    嘘つくな
    122  不思議な名無しさん :2022年10月05日 14:25 ID:.dl00zGv0*
    >>58
    はるか上空を通過したので迎撃不要だし
    これで発射源を攻撃する(する手段もないが)したら
    全世界から日本が制裁される

    123  不思議な名無しさん :2022年10月05日 16:36 ID:dZQ3Mqk90*
    早くバリア的な技術開発してくれ、ATフィールドでも可
    124  不思議な名無しさん :2022年10月05日 19:20 ID:93byen4M0*
    どうせjアラートでわかっても手遅れだし
    時間あってもタバコ吸ってお迎えが来るのを待つことしか出来んわ
    125  不思議な名無しさん :2022年10月05日 19:40 ID:JWfO6zSS0*
    なら鳴らさなけりゃいいだけ
    本土着弾して何故鳴らさないのかって言われたら「意味無いから鳴らすなと馬鹿に言われたから」って言やいい
    126  不思議な名無しさん :2022年10月05日 22:47 ID:G.Ah6yMx0*
    原発が爆発しても、ミサイルが飛んできても
    出社しているのがなぁ・・・
    127  不思議な名無しさん :2022年10月06日 17:37 ID:SFCM9qL00*
    >>117
    街一個半壊するか家が数件最悪死傷者が出る、どっちが被害少ないと思う?っていうけど、その最悪死傷者が出ることを許容できるような国民感情になってないでしょっていう話じゃないの?>>78の言ってることは
    いくら勇ましいことを言っても国内の議論が十分でない状況、何なら被害を最小限に抑えても国にヘイトが向くまでありそうな状況で現状の対応を非難して撃ち落とせってのはあまりに乱暴
    先に進めたいならJアラートを擁護するくらいしたほうがいいよ
    128  不思議な名無しさん :2022年10月16日 13:36 ID:4KFCNNLV0*
    やる方も茶番だってわかってやってるからな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事