不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    79

    鬱の人「生きるの辛い…」彡(゚)(゚)「大変やな…めげずに頑張ってや」有識者「鬱の人に頑張れって言うな!!!」→



    24752914_s


    1: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:51:22 ID:tKtH
    彡;(゚)(゚)「えっ!?」

    有識者「鬱の人はもう頑張ってるんだよ!!頑張れとか気軽に言うなんて浅はかだぞ!!ゴミカスが!!」

    彡;(゚)(゚)「そ、そうか…ワイが悪かったわ…気軽に頑張れはあかんな」







    2: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:51:42 ID:tKtH
    鬱人「生きるのつらい…」

    彡(゚)(゚)「生きるのは大変よな。でも生きてれば必ずいいことあるはずやで!」

    有識者「必ずって言ったなお前!!」

    彡;(゚)(゚)「えっ!?」

    有識者「いいことがあるだって!?それはお前が恵まれてきたから言えるんだよ!!」

    有識者「地獄みたいな環境で暮らしてるやつに、よくそんなことがいえるよな!!想像力ないのか!?」

    有識者「生きるのは大変だって現にお前も言ってるだろ!!その時点でつらいことがあるって認めてるようなもんだろ!!」

    有識者「止まない雨はないとかそういう話じゃないんだよ!!今降ってるこの雨が耐えられないっていってんの!!アスペかお前は!!」

    彡(゚)(゚)「そ、そうか…綺麗事を言えばいいってもんでもないか…」

    5: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:52:17 ID:tKtH
    鬱人「生きるのつらい…」

    彡(゚)(゚)「大丈夫、なんとかなると思うで!ワイもこんなつらいことあったけどさぁ…」

    有識者「なんとかなるじゃないんだよ!!!」

    彡;(゚)(゚)「えっ!?」

    有識者「それはお前の事情だろ!!なんでお前がそれで大丈夫だったからって他人もそうだと思うんだよ!!」

    有識者「人には事情ってもんがあるだろ!!勝手に自分語り始めてんじゃねえよ!!!」

    有識者「お前は強い人間(笑)なのかもしれないけどそれに耐えられない奴だっているんだよ。少しは考えろタコ!!」

    彡;(゚)(゚)「そ、そうか…自分のことばっか喋るのはちゃうよな…」

    6: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:52:18 ID:Tn2H
    物分りがよすぎる

    7: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:52:45 ID:tKtH
    鬱人「生きるのつらい…」

    彡(゚)(゚)「みんな生きるのつらいんやで…大丈夫や」

    有識者「みんなって誰!?!?」

    彡;(゚)(゚)「えっ!?」

    有識者「それ全員にアンケートでもとったわけ!?」

    有識者「それに、みんな辛いとかいうけど明らかに幸せそうな奴はいるだろ!!」

    有識者「みんなと比べることで自分より裕福で充実してるであろう奴らを目にしてしまってさらに病んだらお前責任とれるのか!!!」

    有識者「自分のルサンチマンと向き合うことでまたさらにつらくなるんだよ!!みんなとか気軽に言うな!!」

    彡;(゚)(゚)「そ、そうか…みんなと比べるのもあかんか…」

    8: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:52:48 ID:YcIQ
    言いたいことはわかる

    9: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:53:19 ID:tKtH
    鬱人「生きるのつらい…」

    彡(゚)(゚)「それでもワイは君に生きて欲しいわ。君が死んだら悲しいもん」

    有識者「腐れ外道が!!!!!!」

    彡;(゚)(゚)「えっ!?」

    有識者「なんでお前の都合で生きなきゃいけないんだよ!!!」

    有識者「癌末期患者にもお前は同じことをいうのか!?死ぬよりつらいことなんだぞ!?」

    有識者「鬱ってそれくらいつらいんだよ!!それなのに生きて欲しいって…おまえはとんだクソ野郎だ!!!」

    彡;(゚)(゚)「そ、そうか…ワイのエゴを押し付けるのはあかんな…」

    10: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:53:24 ID:Tn2H
    これもう有識者がなにかの病気でしょ

    11: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:53:26 ID:WAem
    鬱人には何いっても無駄や

    12: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:53:30 ID:4ySz
    模範解答無いのか!?

    16: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:53:55 ID:WAem
    >>12
    反応しない事や


    13: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:53:47 ID:YZvI
    これもう無視するしかないだろ

    15: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:53:54 ID:tKtH
    鬱人「生きるのつらい…」

    彡(゚)(゚)「そうか…とりあえず飯でもいこうや!なんなら海とか日帰り旅行とかいっちゃう?車出すで!」

    有識者「お前の都合で振り回すな!!」

    彡;(゚)(゚)「えっ!?」

    有識者「お前みたいに浅はかな奴らはすぐ鬱人に旅行行けとか海行けとか言うんだよ!!」

    有識者「鬱人は他人に振り回されてきたから鬱になったんだよ!!なんでそっとしといてやらないんだ!?」

    有識者「それに海や観光地なんて人が沢山いるところ、鬱人からすれば嫌に決まってるだろ!!!人と接するのが怖い状態なんだよ!!」

    彡;(゚)(゚)「じゃ、じゃあ人の少ないところに行くとか…」

    有識者「外に無理矢理出させること自体間違ってるだろ!!!!!」

    彡;;(゚)(゚)「ええ!!??」

    有識者「本人がその気にもなってないのに連れて行くのがそもそも間違ってるんだよ!!お前嫌がってる人に無理矢理強いるとか鬼か!?!?」

    彡(゚)(゚)「そ、そうか…外に出させればいいってもんでもないか…」

    17: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:54:10 ID:peBs
    やきう優しいな

    18: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:54:23 ID:tKtH
    鬱人「生きるのつらい…」

    彡(゚)(゚)「そっか…とりあえず家でゆっくりするとええと思うで」

    有識者「おいこらチー牛くそこら!!!!!!」

    彡;(゚)(゚)「えっ!?」

    有識者「家に篭ってると精神的に不衛生だろうが!!社会復帰できなくなったらどうすんだ!!!」

    有識者「それに誰にも構ってもらえないからつらいんだろうが!!!孤独が鬱を蝕んでいくんだよ!!」

    有識者「人と話さないと鬱は悪化するんだよ!!わかったかこら!!」

    彡;(゚)(゚)「そ、そうか…休ませればいいってもんでもないか…」

    19: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:54:27 ID:oS31
    足りないからもっと頑張れ的なニュアンスで言うのか
    今でも生きてるだけでも十分頑張ってるんだから
    それを続けようよって言うニュアンスで言うのかによって違うよな

    21: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:54:56 ID:hMqI
    共感するのがええんか?

    23: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:55:05 ID:QcFp
    答えは沈黙

    24: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:55:09 ID:tKtH
    鬱人「生きるのつらい…」

    彡(゚)(゚)「大変やったな…とりあえず一度精神科にいってみるのはどうや?…いやいや恥ずかしいことちゃうで!プロの話を聞いてみるのも大切やとおもうし…」

    有識者「はい、責任放棄~!!」

    彡;(゚)(゚)「えっ!?」

    有識者「自分じゃ背負いきれないからって医者に任せるの?器の小さい男だな」

    有識者「それに、もう既に行ってる可能性もあるだろ!!行った上で辛いのに…どれだけ思慮が浅いんだよお前」

    有識者「どうせお前は頭がおかしいからさっさと精神科に行けとでも言いたかったんでしょ!?馬鹿にしてるとしか思えないんだけど!?」

    有識者「すこしは考えてからものをいいなよ!!」

    彡;(゚)(゚)「そ、そうか…安易に精神科を勧めるのもあかんか…」

    25: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:55:41 ID:WAem
    >>24
    これが一番ええな

    27: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:56:03 ID:tKtH
    鬱人「生きるの辛い…」

    彡(゚)(゚)「大丈夫か?話聞くで!たしかに辛いこともあるよな…君は十分頑張ってるで」

    有識者「気軽に共感や肯定するな!!」

    彡;(゚)(゚)「えっ!?」

    有識者「気軽に話を聞いて大袈裟に全肯定されると、有識者は逆に馬鹿にされてるんじゃないかって思うだろ!!」

    有識者「そう思わなかったとしても、お前が大袈裟に甘やかすことで鬱の人は褒められて当たり前だと思うようになるかもしれないだろ!!」

    有識者「万人に受け入れられる生き方はないし、生きてれば必ず文句言われることはあるぞ!!」

    有識者「それでそいつが傷ついて鬱が再発したとして、お前責任とれんのか!?」

    彡;(゚)(゚)「そ、そうか…話を聞いてあげればいいってもんでもないんやな…」

    28: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:56:15 ID:CFEX
    いや何も言うなよ
    何も言わずにそばにいてやれ

    30: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:56:37 ID:tKtH
    鬱人「生きるのつらい…」

    彡(゚)(゚)「…(もう余計なこと言わんで黙っとこ…」

    有識者「なんか言ってやれよ!!!」

    彡;(゚)(゚)「ええっ!?」

    有識者「鬱にはほんの些細な一声が大切なんだよ!!なんでつらい人を目の前に黙ってるわけ!?」

    有識者「見て見ぬ振りですか!!臭いものには蓋ですか!色のついた透明人間扱いですか!!」

    有識者「日本はお前みたいな奴らばっかりだからなぁ!!お前みたいな奴が一番の悪だからな!!」

    有識者「まだ暴言吐いてでも構ってあげてる奴の方がマシ!!」

    有識者「鬱の人は話を聞いてもらいたいんだよ!?それすらもできないわけ?」

    彡;(゚)(゚)「で、でもさっき話を聞けばいいってもんじゃないって…」

    有識者「話の聞き方が大事ってだけで話を聞くなとは言ってない!!!」

    有識者「1か100かでしか考えられないの?あーだからそんな失礼なことを平気で言えちゃうんだろうなぁ!!」

    彡(●)(●)「…」

    31: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:56:44 ID:tKtH
    鬱人「生きるのつらい…」

    彡(゚)(゚)「…(もう余計なこと言わんで黙っとこ…」

    有識者「なんか言ってやれよ!!!」

    彡;(゚)(゚)「ええっ!?」

    有識者「鬱にはほんの些細な一声が大切なんだよ!!なんでつらい人を目の前に黙ってるわけ!?」

    有識者「見て見ぬ振りですか!!臭いものには蓋ですか!色のついた透明人間扱いですか!!」

    有識者「日本はお前みたいな奴らばっかりだからなぁ!!お前みたいな奴が一番の悪だからな!!」

    有識者「まだ暴言吐いてでも構ってあげてる奴の方がマシ!!」

    有識者「鬱の人は話を聞いてもらいたいんだよ!?それすらもできないわけ?」

    彡;(゚)(゚)「で、でもさっき話を聞けばいいってもんじゃないって…」

    有識者「話の聞き方が大事ってだけで話を聞くなとは言ってない!!!」

    有識者「1か100かでしか考えられないの?あーだからそんな失礼なことを平気で言えちゃうんだろうなぁ!!」

    彡(●)(●)「…」

    36: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:57:22 ID:GPB4
    関わらんのがベストやろ
    うつ病患者側も求めてないやろうし

    37: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:57:46 ID:tKtH
    鬱人「生きるのつらい…」

    彡(●)(●)「…死ねよ」

    彡(●)(●)「早く死ねよ…どうせやらないんやろ?口ばっかやなお前はいつも…はよ死ねや死ね死ね死ね」

    有識者「はい死ねって言ったー!!やってしまいましたなぁ!??????」

    有識者「お前みたいな奴が死ねって言ったせいで実際に自殺した人がいまーす!!」

    有識者「これ実質殺人だからな?この人殺し!!お前が死ねばよかったのにな!!なんで生きてんのおまえ」

    彡( )( )「…」

    39: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:58:19 ID:WAem
    >>37
    既に線香焚いてて草

    44: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:59:06 ID:hMqI
    >>37
    これ有識者も悪くなってて草


    40: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:58:24 ID:v5qz
    これは吹っ切れたか

    42: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:58:58 ID:tKtH
    彡( )( )「ほんまワイはなんで生きてるんやろ…」

    彡( )( )「ワイは少しでもよくなって欲しかっただけなのに…どこでなにを間違ったんやろ…」

    彡( )( )「いや…これもワイはエゴか…そもそも助けたいなんて思ったのが傲慢やったんやろな…」

    彡( )( )「そもそもなんでワイは助けたいだなんて思ったんや…?」

    彡( )( )「自分がいいことしてるって気になって承認欲求を満たしたかっただけなんちゃうか?」

    彡( )( )「…全部ワイの自己満足やったんやな」

    彡( )( )「ワイは痛みを共に背負う覚悟もないのに、口だけ偉そうなゴミクズやわ」

    彡( )( )「その上、言うこと全てが裏目に出てるし…いかに無能かがわかるわ…」

    彡( )( )「…これも考えて反省してるって素振りを他人に見せてるだけなんやろな…人を傷つけたって事実から逃げたいだけなのかもしれん」

    彡( )( )「ほんま自分のことしか考えてないな、ワイ」

    彡( )( )「もう死のうかな…いや…というより生きたくないな…」

    彡( )( )「生きるってなんやろな…つらいことばかりやん…」

    43: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:58:58 ID:cmGf
    ???

    47: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:59:26 ID:QcFp
    >>43
    自分の趣味があるだけええかもしれん

    46: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:59:19 ID:WAem
    これやきうも鬱になるやつやん

    49: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:59:48 ID:w5Iu
    no title

    これが真理

    50: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 11:59:57 ID:tKtH
    彡( )( )「生きるのつらい…」

    (´・ω・`)「大丈夫?色々大変そうだね」

    (´・ω・`)「まぁめげずに頑張ってよ」

    有識者「鬱人に頑張れって言うな!!!!」

    51: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:00:09 ID:DLkq
    そもそも健常人って勘違いしとる奴多い
    うつ病の奴の人格がおかしいのって、うつのせいやなくて余裕がないせいやねん

    健常人相手なら「これくらい言っても大丈夫やろ」は通用せんのよ

    53: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:00:18 ID:hMqI
    ループやんけ

    59: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:01:02 ID:276Y
    ええ話やった

    60: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:01:30 ID:pHs4
    これ先に鬱になったほうが勝ちやな

    62: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:01:36 ID:CFEX
    精神疾患は自力で治すしかないんやで

    65: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:02:03 ID:hMqI
    >>62
    じゃあ薬に頼るのも禁止やな

    67: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:02:23 ID:Vvcx
    精神疾患は死ぬ気で頑張らないと、寛解に持っていけない。
    これはガチ
    by精神疾患持ちより

    70: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:03:01 ID:yfdZ
    >>67
    結局気の持ちようなんかな

    75: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:04:23 ID:Vvcx
    >>70
    それもあるね。
    後は薬で解決すると思わず(助けにはなるが)、自力解決する。

    「そうなのー、つらいねー」だけでは、余計悪化するわ...

    訓練されすぎてるのかもしれんが...

    80: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:05:31 ID:yfdZ
    >>75
    何で辛いのかまで追求されるとええのかも分からんな

    85: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:10:42 ID:Vvcx
    >>80
    なんでつらいのか、そしてどうすれば解決するのかを、考えて行動するだな
    --
    ワイのセンセ、超スパルタやったからなー...
    何回も泣いたことあったわ。でも、立て直した

    87: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:12:20 ID:yfdZ
    >>85
    辛い原因を取り除くと悩みもなくなるって方法やからな

    90: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:13:28 ID:Vvcx
    >>87
    対処方法もわかるし...
    自分の行動パタンから、メンタルの状態も読みやすくなる...

    69: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:02:51 ID:w5Iu
    タイミングを見計らえ

    77: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:04:28 ID:tKtH
    ちなメンヘラと付き合ってる時にまんまこんな感じになったわ

    ネット有識者の「〇〇した方がええ」ってのは無視した方がええで
    これはワイの意見やがあくまで鬱人ってよりそいつと向き合った方がええ
    向き合った上でいよいよ自分もやばくなったら逃げてもええんやで

    ほな

    78: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:05:04 ID:Vvcx
    >>77
    あいつらはクズと思え。

    そのメンヘラにあった接し方でええと思うぜ!

    81: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:06:10 ID:tKtH
    >>78
    これはガチ
    ちなワイが鬱人化したときはトッモの頑張れって言葉に助けられたし頑張れって言葉自体が悪いとは思わん

    88: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:12:33 ID:Vvcx
    >>81
    「こんなに頑張ってるのに、なぜ?」というときもあったが...
    まぁ、頑張れという言葉も必要だと思うお

    84: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:09:26 ID:8jKu
    ワイが転職する間際に鬱で1年ずっと休んでた人が復職してきて
    「〇〇君がいなくなると負担が増えるなぁ」って言ったの忘れられない
    お前が1年いなかった分こっちに皺寄せきてたんだがって言いたくなったわ

    91: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:14:30 ID:DKiH
    弟が鬱になって一ヶ月のマッマ「嘘をついている!よく友達と遊びに行くから!」
    夜中にまな板に包丁何度も突き立てながら泣いていた

    92: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:16:07 ID:Vvcx
    >>91
    親にも問題ありそうだな...

    まぁ、ガチのうつ病だったとして、遊びに行けててそれが回復のトリガになってればいいんじゃないの?
    新型うつ?みたいなのはしらんが。

    93: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:17:56 ID:yfdZ
    >>92
    病気は遺伝するからな

    98: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:22:00 ID:DKiH
    >>92
    うつに対してまだあまり理解してない頃(最低限の事は知ってる感じ)やししゃーない
    3日位連続で続いた日にワイは苛ついてマッマに「一ヶ月で治るなら鬱は問題にならんわ、嘘ならその包丁で刺せや」と言って以降収まったわ
    大体一年半は弟は鬱で休職したわね

    105: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:23:38 ID:Vvcx
    >>98
    うつ病とかすると10年は回復にかかるからなー

    109: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:25:50 ID:DKiH
    >>105
    今でも何がトリガーになるかはしらんけど気に入らんことあったら一ヶ月以上は家族に誰とも話さずいるからな
    一応仕事には行くけど
    難しい所やで

    114: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:28:16 ID:Vvcx
    >>109
    トリガ色々あってむずいやつや。
    仕事してるだけでもまずは偉いと思うで。

    弟君は、話すことで発散はしないのかな...ヒッキーすると余計に病みそうな悪寒...

    125: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:32:08 ID:DKiH
    >>114
    そこは大丈夫や
    一番の問題は鬱とほぼ一緒に発症した(なった?)浪費癖がね…それも今はある収まっているのが救いや

    133: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:33:32 ID:Vvcx
    >>125
    双極性障害かな...ワイも経験あるというか、それで親に借金してる...
    金銭感覚マヒしなければおkというか、金の使い道は監視しといたほうがいいよ

    97: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:21:57 ID:EOi4
    明日会社やん?
    いつも通り家を出るやん?
    駅につくやん?
    電車くるやん?
    ドアが開くやん?
    なぜか自分が一歩も動けず地面にしゃがんで泣いてるねん
    でも泣いてるのに他人事みたいに感情はないねんな
    ほんでドアがすーっと閉まって電車が消えて
    自分を見て見ぬふりする人らの顔だけが少しだけ記憶に残ったまま
    駅員に声をかけられるんやけど体も心も動かない
    そんなふうに明日いきなり鬱になるんよ
    気をつけろ?

    108: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:24:08 ID:gLrT
    >>97
    そこまでになってるやつは可哀想だと思うしきちんと支援すべきだと思うけど

    うつ病患者のほとんどのやつはきっかけがあって仕事を行き始めたら行けると思うけどな

    ソースはワイ

    103: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:23:33 ID:25ir
    鬱病患者はSNS利用すなが正しい

    107: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:23:57 ID:Vvcx
    >>103
    残当

    113: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:28:10 ID:2wbu
    >>103
    周りと比較して勝手に死んでく鬱患者にネットは毒やな
    治す気すら無い

    120: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:30:06 ID:Vvcx
    >>113
    うつ病患者がつるむLineグループにいるけど(もう見なくなった)、変な慰めだったり、そこに時間全振りしてたり...

    最初のころはそれでいいけど、ある程度過ぎたらその時間を散歩だとか、社会復帰のために使えよと、イライラする

    122: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:31:20 ID:yfdZ
    >>120
    そりゃ病人同士集まっても
    指導者がおらんかったら
    何の解決にもならんやろ

    128: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:32:46 ID:Vvcx
    >>122
    指導者がいたら、誰もやらんと思うで...
    「私が一番つらいの」
    「つらいねーー、つらいねーー、よくやったねー」のオンパレ

    111: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:26:39 ID:EOi4
    突然なりがちな人
    ・SNSやってる人
    ・仕事に打ち込んでる人
    ・男または女またはLGBT
    ・積みゲーしてる人
    ・◯◯があれば生きていける!って◯◯がある人

    112: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:27:40 ID:pWbR
    >>111
    3つ目全員では…?

    129: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:32:50 ID:EOi4
    SNSやらないだけで現代社会のストレスの9割はなくなるという事実

    132: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:33:25 ID:2wbu
    >>129
    自分見てへんからなSNSに染まってる奴らって
    他人ばっかに目向けすぎや

    135: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:33:43 ID:N022
    >>129
    大事にされるメリットがあらばよかったわ利用されてもお前が使わなければ良い泣き寝入りしろ

    そればかり

    137: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:35:30 ID:ZlQr
    仕事柄そういう界隈の人たちと接するけど
    頭おかしくなるぞ 連中の話マジに訊いてたら
    完全に閉じた超狭い世界に住んでるから話が無限ループ

    142: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:37:05 ID:2wbu
    >>137
    精神科とかいう医者ミイラ取りの死地

    144: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:37:45 ID:ZlQr
    >>142
    医者のなかで一番自殺率高いってのも頷ける
    あんなの毎日何人も診察してて気が狂わない方がおかしい

    148: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:38:51 ID:2wbu
    >>144
    多少なりとも他人救うために医者になった人間が染まり壊れるのは悲しいなぁ?

    146: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:37:57 ID:WxPV
    江戸時代にも戦国時代にも鬱のやつおったのかな
    想像が全くできんわ

    150: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:39:04 ID:xQJA
    >>146
    戦争神経症とかそっちの類のうつが多そうやな

    183: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 12:50:15 ID:4dpi
    田舎で一人で自給自足の生活をすれば改善しないのかな?

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664679082/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:16 ID:tJP5L6XH0*
    「頑張って」は平気だけど、
    「俺も落ち込むことあるよ」はしんどい。
    2  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:19 ID:mtmSSpUz0*
    鬱のやつは声を掛けずに
    「さっさと死ね」って思うのがええで
    声に出せたらベスト
    3  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:20 ID:TYt7jgQt0*
    生きるのつらいわ
    4  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:22 ID:j5uhr2UA0*
    そうかそうかで良いんだよ。
    聞いてるだけでいいの、変な呼びかけはNGだよ。
    5  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:25 ID:ch.HwWU70*
    精神科医を信頼しすぎるな
    家族が鬱で家庭崩壊したワイ個人の意見やが
    6  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:25 ID:PmfCC.5p0*
    頑張ればきっといいことあるよ!
    鬱なのは頑張ってない証拠だね☆
    みんなそれぞれ大変な思いして生きてるのに
    君だけ病気のせいにしてなんにもできないなんて無様だね☆
    7  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:29 ID:yVpEZ9I70*
    マジで似たようなの先日見かけたけど慰め警察ほんとうざい
    結局お前らも誰かを傷つけてるじゃんって言う
    概ね鬱の人増やすのこういう奴等なんだろうなと思ったわ
    8  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:31 ID:nBgnlPt40*
    山岡「じゃあ死ねよ」
    9  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:34 ID:MBBticpb0*
    有識者が仕事しろ!
    10  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:34 ID:hAZzlTxy0*
    めんどくせーからコカインでもぶち込めよ
    11  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:37 ID:ZEatHmWn0*
    またお前ら体よく皇室叩きしてるのか・・・
    12  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:43 ID:x1o352tA0*
    命の電話に書いてある相談してくださいってのもダメってことやね。仕方ない無視でいきましょう。
    13  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:44 ID:58xkTaWF0*
    イッチかわいそう
    14  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:47 ID:B9I9TybQ0*
    鬱やPTSDになった武将は熊谷直実じゃねーの。
    源平合戦で夜な夜な綺麗な笛の音が平家の陣地から聞こえて来た。
    やがて義経の奇襲で源氏が大勝利後、逃げる平家の武者を逃げるとは卑怯なりと呼び戻し、一騎討ちで組み伏せた相手が平敦盛。
    自分の息子と同じ若者で、早く頸を取って手柄にしろ。
    って言い張る。
    未来ある若者を殺すのは忍びなくて、なんとか命を救いたいから名前を尋ねて捕虜にしようとするんだが、名前は頸を身分のある人に見せれば分かるから構わず頸を取れと言われてしまい。
    泣く泣く頸を切った。
    その身体を改めると夜な夜な聴こえて来た笛が出てきた。
    直実は、無情感が止まらなくなり出家して彼の菩提を弔った。

    15  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:48 ID:NqNdiDFM0*
    うつ病とはいかなくても心っから落ち込んでる状態をネタにするな
    16  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:52 ID:bpGtb0gW0*
    自称有識者とかいうガイジが癌
    17  不思議な名無しさん :2022年10月04日 18:56 ID:lxCf9.1X0*
    こんな我儘言えるなら鬱になってねーよ
    18  不思議な名無しさん :2022年10月04日 19:02 ID:oWCgIIAH0*
    世にも奇妙な物語でありそう
    19  不思議な名無しさん :2022年10月04日 19:05 ID:0gOW0kFR0*
    躁鬱で2級だけど本気で酷い時は他人と関わらんよ
    ひたすら寝て起きて過食してまた寝ての繰り返し
    20  不思議な名無しさん :2022年10月04日 19:08 ID:njpukHr00*
    どうでもいいから焼き肉いこうぜ
    21  不思議な名無しさん :2022年10月04日 19:10 ID:sMRZCL2a0*
    精神病は周りも巻き込み(おかしくする)って言うからなぁ
    距離とる関わらないがマジでベターなんよな
    22  不思議な名無しさん :2022年10月04日 19:15 ID:yVpEZ9I70*
    >>19
    実際、オールドボーイの序盤の監禁生活に憧れる
    23  不思議な名無しさん :2022年10月04日 19:18 ID:1wCdYujx0*
    つまり有識者は他人事だから適当に綺麗事を言ってるだけのクズって事ですわ。
    24  不思議な名無しさん :2022年10月04日 19:24 ID:322uxX0u0*
    「まぁとにかく散歩でもして気晴らししてきなよ」
    どんな悩みを打ち明けられても相談されてもひたすら散歩させときゃそのうち良くなる
    間違っても一緒に散歩するなよ信じられないぐらい悪化するかメンヘラ化するから
    25  不思議な名無しさん :2022年10月04日 19:30 ID:OaZa8KMM0*
    あわれんでやればいいんやで。俺らの気晴らしになる火、鬱どもは自分からどっか行くからな
    26  不思議な名無しさん :2022年10月04日 19:32 ID:010hZGJ90*
    >>91
    理解のある兄君のために毒親にされて可哀そう
    親だって人間なんだから頭のおかしい奴世話させられて正気保てるかなんて保証できないのに
    27  不思議な名無しさん :2022年10月04日 19:52 ID:l2bFiFB90*
    「鬱病患者」っていう人間の統一規格があるわけじゃないからな
    紋切り型であれは駄目、こうすべきって言う奴は患者が感情と思考を持った人間だってことも分かってないから聞く価値ないわ
    28  不思議な名無しさん :2022年10月04日 19:56 ID:iu4r6rED0*
    最近ブログがつまらなくなりましたね
    29  不思議な名無しさん :2022年10月04日 20:14 ID:fPs9lIW60*
    鬱の原因を取り除く。軽減させる。
    それが難しいなら
    これ以上人には左右されない、これ以上人は助けない、と心に念じて
    少し私利的な思考法に切り換えていくといいですョ。
    30  不思議な名無しさん :2022年10月04日 20:20 ID:gtP6TxIj0*
    「どうしたの?」の「どう」の音が安心するって聞いたことがあるけどどうなんだろう。
    31  不思議な名無しさん :2022年10月04日 20:21 ID:Q9puhnuQ0*
    精神科医の自殺多いからな。がんじがらめなんや
    32  不思議な名無しさん :2022年10月04日 20:35 ID:8GyGJVF.0*
    鬱の人間ってどう接してもどう声掛けても無駄。有識者の言ってる通りに返されてるわ。むしろ有識者が鬱病やろ
    33  不思議な名無しさん :2022年10月04日 20:41 ID:6wWxl32q0*
    >>30
    興奮した馬を(どうどうどう)とか言ってなだめてるシーンあるよな 笑
    34  不思議な名無しさん :2022年10月04日 20:43 ID:dBKxNO3l0*
    ひとりひとり正解が違うから答えなんて無いぞ、本当に有識者か?
    35  不思議な名無しさん :2022年10月04日 20:46 ID:6wWxl32q0*
    どうやら鬱ってのは脳が機能不全になってるらしいから声かけ程度でどうにもならんて事やろ 気い使ってやって当たり散らされてもかなわんからほっとくことやね
    36  不思議な名無しさん :2022年10月04日 20:59 ID:Q09WyOna0*
    そもそも悩みをオープンにしようってのが間違いなんよ。さわやか三組の見すぎやね。
    こういう症状があって、配慮してもらえないか、迷惑かけるかもしれない、って交渉や根回しは必要だけどそれ以上を期待してもいけないし多人が口を出すのもおかしい。
    37  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:07 ID:PK4iW45.0*
    仕事や家族関係、友好関係を全部やめて生活保護になったら治った。
    但しフラッシュバックは新しいことを始めないと減らない。
    38  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:28 ID:.Gdnh8sr0*
    >>4
    創価の手先め(💢'ω')
    39  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:39 ID:pS0LV6qd0*
    >>3
    幸せを呼ぶ壺があるんですが
    どうですか?
    40  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:44 ID:HJ1WhJO90*
    絶賛墜ちていく最中の人と、治す気のある人と、かまってちゃんに大別されるからなあ
    それぞれ対処方法が違う
    41  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:48 ID:WkU2ca470*
    こんな有識者おるわけwwww

    (SNSを見る)


    むっちゃおるわ
    42  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:52 ID:Er2dfF1L0*
    昔後藤真希の弟が素行不良でクビになった時にうたばんでソニンが禊のマラソンやったんだよ ソニンが一番の被害者なのにも関わらずね
    見掛けた人が無神経に頑張れ~って声掛けるんだよ
    そしたらソニン急に立ち止まって泣き出して「これ以上何を頑張れって言うの」って言ったんだよね
    それを見て以来人に頑張れって言わないようにした 鬱でもそうでなくても関係無くね
    43  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:52 ID:WkU2ca470*
    心が折れるのは勝手だけど、大丈夫?って手を伸ばしてくれた人も傷つけて、しまいには「世界は私を嫌ってる」みたいに振る舞う奴~。
    44  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:00 ID:.A5tUie50*
    >>5
    同意。これは言うていいのかわからんけど、精神科医や心理士などメンタル系に関わる人って、自分自身がメンタル面でしんどさを抱えて育って来たからその分野に興味を持って勉強し、その仕事についたという人が実はかなり多いんや。だから根本的にちょっと怪しい人が少なくないんや。特に精神科医の精神が怪しいという話は精神科医が言うとったで。
    45  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:14 ID:.A5tUie50*
    >>6
    鬱の人らたくさん見て来たが、明らかな過労とか睡眠不足で身体が壊れて鬱になるパターンはほんまに可哀想やと思うけど、大してなんもしてへんのにプライドが高すぎて鬱になるパターンがまぁ多いこと。頑張ってるとか頑張ってないとかの話ではないと思うわ。
    46  不思議な名無しさん :2022年10月04日 23:13 ID:.A5tUie50*
    >>20
    陣内が浮気騒動で叩かれて撃沈モードでさんまに相談した時に「そんなことより俺おもろい?」て言われて救われたらしいな
    どうでもええから焼肉!もきっと救われる人はおるはずや
    47  不思議な名無しさん :2022年10月04日 23:22 ID:w.j2ri8J0*
    笑いながら読んでたけどいつ自分が鬱になってもおかしくないんだよな。太平洋側に移住しようかしら。
    48  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:08 ID:kj4BTTYL0*
    >>2
    ワイもそう思う
    頑張れなんてさらさら思わんしメンヘラ鬱なんか早く死ねばいいのに
    49  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:10 ID:kj4BTTYL0*
    >>44
    だから鬱は始末が悪い
    鬱で生きてくのが辛い死にたいって思うなら人を巻き込む前に一人でさっさと決着つけろと思う
    結局は究極のメンヘラじゃん
    50  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:14 ID:kj4BTTYL0*
    >>7
    うっせーよメンヘラ!誰もお前らみたいなクズ心配して頑張れなんか言ってねーわ自分より下俗に憐れむのが気持ちいいから言ってるだけで真に受けてほんま馬鹿じゃねーの
    結局お前も人のせいにしてるだけじゃん
    生きてくのが辛いならさっさと決着つけりゃいいじゃん
    51  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:14 ID:0fOnhf980*
    理屈としては分かるけど
    鬱です~しんどい会社行けん~
    で休日返上で仕事変わってやったのに
    礼も無しに遊びにいきまくりの会社への文句投稿しまくりな奴みるとおん?とは思ってしまうし
    色々言いたくなるな
    52  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:15 ID:kj4BTTYL0*
    ほんと鬱という名のメンヘラきもいわ
    53  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:16 ID:j.Hq1fKi0*
    冨樫「答えはグーパン……」
    54  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:16 ID:kj4BTTYL0*
    >>42
    そんな特殊な例出されても
    55  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:21 ID:XQ3e8wSv0*
    うつは甘えとちがいます!みたいな記事を読んでも
    いやそれって甘えと何が違うんです?って思ってしまうけどな。
    要するに、医者から診断書もらった奴がうつで、
    診断書なんていくらでも言えば書いてもらえるんだし、やっぱり甘えなんじゃないか?
    56  不思議な名無しさん :2022年10月05日 01:59 ID:ZixEMdS70*
    >>20
    私鬱だけどそれ言われると嬉しいかも
    57  不思議な名無しさん :2022年10月05日 02:04 ID:hH7HOwIK0*
    鬱って感染するからな。ホントだぞ。
    58  不思議な名無しさん :2022年10月05日 06:23 ID:Na3v7vmB0*
    そもそも鬱の人に声かける奴って自分の中の物差しで考えて声かけるから的はずれなんよ

    脳内物質のバランス崩れてる人間に声かけて治ったら医者なんていらんの
    59  不思議な名無しさん :2022年10月05日 07:37 ID:mCG1XUUG0*
    諸行無常、こだわりを捨てて手放すのも大事だよ
    60  不思議な名無しさん :2022年10月05日 07:37 ID:p677Rl8k0*
    正解は「今がマシに思えるような地獄を体験させる」やぞ。上見て辛いなら下を知ればええ。
    61  不思議な名無しさん :2022年10月05日 07:41 ID:p677Rl8k0*
    >>19
    マジの時って固形物食べると秒で口から出ちゃうじゃん?口から物食えるうちはまだまだ元気だよ。
    62  不思議な名無しさん :2022年10月05日 07:43 ID:p677Rl8k0*
    >>20
    鬱の時に焼肉なんて想像しただけで吐く。もっと軽い白湯とかにして。固形物は無理
    63  不思議な名無しさん :2022年10月05日 07:46 ID:p677Rl8k0*
    >>42
    泣ける元気あるならまだまだ序の口だろ
    64  不思議な名無しさん :2022年10月05日 07:47 ID:p677Rl8k0*
    >>55
    考えてもわからん時は自分で実際にやってみるのが1番やで。
    65  不思議な名無しさん :2022年10月05日 09:20 ID:ya8EWnh40*
    >>42
    校内マラソン大会でブービーに200メートルも離されて最下位でゴールを目指してる時、
    ガンバレーの声に混じって「かわいそう」という声が聞こえた時は
    トラウマものだったのをあの場面を見ながら思い出した。
    66  不思議な名無しさん :2022年10月05日 09:47 ID:U2O7t8An0*
    >>45
    そのプライドが高いのも、親からあれだめこれだめと否定されてきたからかもしれんぞ。自信がないほど少ないプライドを守りたくなるもんや。
    67  不思議な名無しさん :2022年10月05日 10:00 ID:wbORQE8y0*
    有識者がガイジみたいになってるけど
    それなりに正しい事は言ってるんだよな

    最適解は相手や状況によってケースバイケースだから
    どれが正解なのか当てるのが難しいってだけ
    68  不思議な名無しさん :2022年10月05日 10:36 ID:AWsIWsYa0*
    話聞いてくれさえすれば充分ええと思うよ…

    そんなことより自分の話聞いてよ的な奴等のせいで鬱になってんだからw
    69  不思議な名無しさん :2022年10月05日 12:08 ID:evein08b0*
    今の世の中、有識者みたいなゴロツキ弱者多いよな。
    自分が辛いからって、他人の思いやりとか他人の辛さとか一切考えられず逆ギレするアスペ。もはや思い遣り強盗。
    70  不思議な名無しさん :2022年10月05日 12:20 ID:evein08b0*
    >>50
    この慰め警察余裕無さすぎw
    もしかして、調子こいて慰めて気持ち良くなってたら、相手が首でも吊っちゃったのかな?
    71  不思議な名無しさん :2022年10月05日 13:18 ID:3EmJpB0h0*
    (ちくわ大明神)
    72  不思議な名無しさん :2022年10月05日 13:54 ID:JmbYGSXy0*
    有識者A.B.Cみたいな感じにしたらなおよかった
    73  不思議な名無しさん :2022年10月05日 16:17 ID:dZQ3Mqk90*
    どうでもいいやつの鬱なら別にどうでもいいけど、自分が大事に思ってる人が鬱なら少し当たられても良いから元気づけてあげたいとは思う。まあ限度はあるけど。
    問題は元気づけてる側と元気づけられている側の話に有識者のような第三者が入ってくるパターン。一番いらない。
    74  不思議な名無しさん :2022年10月05日 20:47 ID:rRTEG.aT0*
    気持ちがピンチの時はあえて「のほほん」としろ。お魚天国でも歌って。
    これは先人の知恵
    行雲流水 色即是空 万物は変化するから執着せず脱力しろと
    75  不思議な名無しさん :2022年10月06日 12:21 ID:QITmF..l0*
    鬱人を極力避ける…相談して来たらウ○コ見る様な神妙な顔で対応する。
    76  不思議な名無しさん :2022年10月07日 01:44 ID:CeLrUqfF0*
    腸内細菌が影響してるとも言うよね。
    大体、便秘の人が多いとも。
    納豆は、ヨーグルトみたいに菌の相性関係ないし、
    糠漬け/味噌汁/ヨーグルト/根菜類など、
    体の不調に引き釣られてなら、冷たいもの摂らずに温かいものをとも言う。
    女の人って冷え症多いし、男も隠れ冷え症が増えてるみたいだね
    韓流だかなんかで、ダイエット目的で食べない人が、男にも増えた事が影響してるらしい。

    あと、よしもとばななの『ハゴロモ』でもシーンがあるが。
    寝たきりなのに、1日テレビついてるとかネット見てるとか、
    人のネガティブばかりを受け止める作業してるから、
    1日の終わりにいつも疲れ切ってるらしい

    何かで見たけど、Twitter利用者って全世界で日本人がダントツらしい。
    陽気な外人はFacebookに行く。
    限られた文字で、覆面でネガティブを発信できるツールなんだよ、Twitterって。
    ツイフェミの発狂も、怪しいハッシュタグ運動も
    #kutooな人達を眺めてるのも、健康に悪いんだわ

    やめたらいい。
    勇気が出ないなら、水ポチャしたり、人に預けなよ
    でも案外、退会が1番良いよ
    77  不思議な名無しさん :2022年10月07日 14:35 ID:iiTzsVQ40*
    兄が鬱になった時は笑ったわ
    部屋の隅で体操座りしてんの、もはやネタだろ
    78  不思議な名無しさん :2022年10月10日 17:46 ID:C6TKuNop0*
    >>7
    てか慰め警察より有識者がいなけりゃ全てうまく解決するやろ
    79  不思議な名無しさん :2022年12月14日 17:32 ID:VEbMMHVf0*
    薬変えろ言えばいいだけだろ。綺麗事なんて言う必要なし

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事