不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    101

    古代ギリシア人「待てよ…これ地球動いてないか……?」古代日本人「まってこのドングリおいしい!!!」



    busts-gfbee44d89_640


    1: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:29:09.26 ID:MTSSh7wh0.net
    この差よ

    3: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:30:09.88 ID:JOzeA0S50.net
    うそだろ‥
    日本人は最高民族だって‥

    4: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:30:53.01 ID:TglRXU7a0.net
    中世ヨーロッパ人「何?地球が動いてる?よし、お前死刑な」

    2: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:30:09.87 ID:OBCQQEK3d.net
    ドングリのアクを抜くのも偉大な技術やしセーフ







    6: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:31:55.35 ID:uSkfN9GK0.net
    そこから大逆転したんやから大したものやろ

    302: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:18:56.29 ID:l5yFeUBza.net
    >>6
    終始地を這いつくばってる定期

    8: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:32:04.80 ID:u6jg7sL60.net
    はにわと土偶って何が違うんやろ すごいんやろアレ

    9: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:33:04.54 ID:m00ogicA0.net
    >>8
    時代やろ?
    凄いって技術?

    86: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:48:08.03 ID:wLpD48K70.net
    >>8
    土偶 縄文時代の呪物
    埴輪 弥生時代に権力者のお墓に一緒に埋葬

    10: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:33:46.51 ID:ijtyiJBI0.net
    どんぐりいる?🤗

    13: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:34:16.94 ID:m00ogicA0.net
    >>10
    米がいいンゴ

    11: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:34:00.47 ID:JlhObZTka.net
    クソでかい三角定規みたいなので星の位置調べてたってのすごすぎる

    12: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:34:07.66 ID:MTSSh7wh0.net
    近代ヨーロッパ人「待てよ...?蒸気の力で機械動かせばいいんじゃないか...?」

    近代日本人「待てよ...?タコが女さん強姦してるシチュ、スケベじゃないか...?」

    ええんかお前ら

    24: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:36:48.78 ID:TglRXU7a0.net
    >>12
    江戸時代は中世、もしくは近世
    近代は明治以降

    33: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:37:59.49 ID:lplUJlqgr.net
    >>12
    今も変わっとらんの草

    50: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:42:53.67 ID:/cB9ezzld.net
    >>12
    ずっと同じで草

    15: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:34:48.37 ID:BFDA/ioGK.net
    ギリシア人いまどうしてんやろ

    17: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:35:26.11 ID:w5hRqtZh0.net
    てか普通に生きててそんな発想に至らんやろ

    20: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:35:28.64 ID:6Vi2Xggn0.net
    数千年遅れても今は世界でもだいぶ発展してる方の国やし人間の学習能力は凄いな

    23: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:36:11.44 ID:E+14laWad.net
    現代日本人「ちな給料はどんぐり3つや」

    25: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:36:49.42 ID:MIV6BW6md.net
    ヨーロッパ人「うんこ?道に捨てとけばええやろw」
    日本人「うんこは臭いから川に流そう」

    38: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:39:01.66 ID:ijtyiJBI0.net
    >>25
    百姓「ファ?ウンコ買い取るンゴ」

    日本における人糞利用#日本での利用の歴史

    江戸時代には、その人糞を出す階層により、その価値が違い、栄養状態のよい階層(最上層は江戸城)から出された人糞は、それより下の階層(最下層は罪人)が出す物より高い値段で引き取られた。
    江戸城から出る人糞は、葛西村が独占していた。長屋に併設された共同便所は、これらの肥料原料を効率良く収集するために設置され、ここから得られた肥料で城下町周辺部の農地は大いに肥え、町民に食糧を供給し続けた。
    江戸落語の中に店子が喧嘩した大家へ「二度とてめえの長屋で糞してやらねぇ!」と捨て台詞を吐く描写があるが、それはこのような背景があるためである。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/日本における人糞利用#日本での利用の歴史

    39: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:39:13.98 ID:iuJhdIzfd.net
    >>38
    かしこい

    26: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:37:02.40 ID:g6+GV0Iw0.net
    むしろよくここまできたよな

    28: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:37:17.37 ID:iuJhdIzfd.net
    いうてもヨーロッパってその後文化だいぶ退行したやろ
    古代には水洗便所も公衆浴場もあったのに中世なんかクソまみれ疫病まみれの地獄やで

    119: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:53:18.71 ID:mt0AXhSm0.net
    >>28
    日本の方が遥かに優れた文化なのに敢えてレベルの低い欧州の文化をありがたがって取り入れてきたこの30年

    29: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:37:28.29 ID:9Urk3NKl0.net
    子供の時絶対どんぐり集めるしどんぐり集めるのは本能行動なんやろな

    30: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:37:34.00 ID:pxdZlEyz0.net
    カエサル「ハァハァ地中海全部征服したぞ」
    卑弥呼「ハァハァ日本の5分の1くらい統一したぞ」

    31: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:37:39.97 ID:FxnVg8rP0.net
    縄文時代舐めすぎ
    お前どうせ簡単な石器も作れないだろ

    36: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:38:19.48 ID:ASMjnWvRa.net
    >>31
    ふーん
    ワイならホームセンター行くけどね

    159: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:59:47.07 ID:NXV/M6v7a.net
    >>36
    縄文時代にホームセンターもっていく小説書きそうだな

    32: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:37:55.96 ID:ijtyiJBI0.net
    土偶作るンゴ

    埴輪作るンゴ

    ガンダム作るンゴ

    言うほど変わってなくね?🤔

    34: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:38:05.53 ID:odAXlXbg0.net
    近年を考えたらドングリで正解やんけ
    なお未来はわからん模様

    40: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:39:22.70 ID:VoHSPDJE0.net
    古代ギリシア人もいうほど地動説信じてなかったやろ

    48: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:42:27.91 ID:TglRXU7a0.net
    >>40
    中世ヨーロッパの天動説って古代ギリシアの天動説が中東経由で入ってきただけだしな
    しかも天動説は数学と天体観測で科学的な根拠をそれなりに得ていたからたちが悪い

    46: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:41:38.52 ID:qLar5W3l0.net
    現代ヨーロッパ人「マスク?邪魔やからいらんやろ!クリスマスも密集して楽しむわ!」
    現代日本人「ちゃんとソーシャルディスタンスしてマスクしなきゃ...」

    51: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:43:08.10 ID:iay2d0Jxd.net
    >>46
    でも疫学に関してはヨーロッパ人の技術と知見に頼り切ってるよね
    日本が知識不足が故に闇を恐れてるだけだよね

    49: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:42:52.42 ID:MTSSh7wh0.net
    古代ギリシア人「人間作ってみました」
    no title

    古代日本人「はにわ可愛いンゴねぇ...」
    no title

    53: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:43:45.85 ID:+wl9N5SQa.net
    >>49
    これって同じ年か?
    印象操作やめろ

    63: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:45:36.39 ID:MTSSh7wh0.net
    >>53
    円盤投げ...紀元前500年

    はにわ...300年

    56: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:43:53.71 ID:m3Il9Ohf0.net
    異世界転生モノみたいにほんまは上手く行かんやろな
    あわわ…ってなりそう

    57: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:44:31.23 ID:tA1I4qsZ0.net
    え…ちょっと待って
    これ国宝にしない?

    no title

    72: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:46:20.43 ID:W4/Z0BUb0.net
    >>57
    土偶って何をモチーフにしたんやろな

    81: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:47:40.79 ID:bV+Liuit0.net
    >>72
    女体やで
    古代のフィギュアや

    99: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:50:08.88 ID:ijtyiJBI0.net
    >>81
    その頃から土偶作って熱く語ってたんやろな🤔
    土偶オタクがあの時代、買い漁ってたんやろね

    111: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:51:59.05 ID:wLpD48K70.net
    >>99
    当時の土偶オタクは女や
    史上最強の哲学入門
    飲茶
    河出書房新社
    2016-08-05


    59: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:44:33.25 ID:JEdcmXGh0.net
    紀元前1万年欧州人「小麦を全部食わずに育てれば食料が安定するのでは?」
    紀元前2000年日本「大陸からきた渡来人に教えてもらった農業で毎年米が食えるようになったぞ!!」

    西暦2000年日本「日本人は農耕民族で欧米人は狩猟民族だから欧米人は野蛮!」


    馬鹿かこいつ?

    65: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:45:43.79 ID:FxnVg8rP0.net
    >>59
    昔からある俗流人類学や
    教師が本当の話かのように言いふらすのも悪い

    229: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:09:27.49 ID:NXV/M6v7a.net
    >>59
    狩猟民族というか肉食民族と魚介類民族

    60: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:45:19.28 ID:IdoJvGfg0.net
    古代ギリシャ人「きっと未来はワシらを超える素晴らしい哲学者が出てくるんやろなあ」

    ローマ帝国「パンとサーカスで愚民を大量量産してやるぜええええwwww」
    キリスト教「哲学は神学のはしためええええええええ!!!!ギャオオオオオオオオ!!!!」
    中国「世界一の文明だけど中国大陸に引きこもるンゴ」
    日本「どんぐりおいちいの」
    アフリカ「ウホホイ!ウホホイ!」

    237: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:10:07.04 ID:NXV/M6v7a.net
    >>80
    終わりだ横の星

    月や火星はこれからだろ

    80: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:47:39.37 ID:fOZZf9gK0.net
    >>60
    終わりだよこの星

    61: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:45:19.42 ID:qz2FZCCa0.net
    でも地球が動いてようがドングリの方が生きるのに大事だよね

    64: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:45:38.04 ID:BS49mJG+0.net
    縄文時代が1万年続いたのはドングリが無限に手に入ったからなんだよなあ

    66: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:45:44.29 ID:LNq2E6+s0.net
    うんこの再利用ってあれはあれで寄生虫の温床やろ

    88: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:48:27.28 ID:i2GGpstyp.net
    >>66
    肥溜めでちゃんと発酵させれば高温低酸素状態になって雑菌と寄生虫が死ぬらしい

    68: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:46:01.82 ID:a1h8Qs29d.net
    はにわとかいう暗黒時代ほんま草

    70: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:46:06.98 ID:ijtyiJBI0.net
    埴輪にハマってた時代とかゆるキャラにハマってた時代みたいなもんや

    76: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:47:13.71 ID:bV+Liuit0.net
    埴輪は土に埋めるためのもんちゃうんか

    84: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:48:00.98 ID:ijtyiJBI0.net
    土偶は地味に細工が細かいんだよな

    85: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:48:06.81 ID:Gfo7vjzD0.net
    中世ヨーロッパさんは宗教が力を持ちすぎるとどうなるかを証明したかっただけだから……

    87: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:48:21.80 ID:pabIe6fx0.net
    ギリシャは早熟だったんやねw

    89: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:48:51.59 ID:oNg+AMe70.net
    アフリカの植民地化って日本で例えたら縄文時代にギリシア人が上がり込んで来てギリシア本国の文化だったり政治だっり教育だったり諸制度をそのまんまあてがうようなもんなんだよな
    そらカオスになるわ

    91: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:49:04.39 ID:W4/Z0BUb0.net
    女体なんか
    目だと思ってるとこが実はおっぱいだったりするんやろか

    102: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:50:18.76 ID:bV+Liuit0.net
    >>91
    これなんか素晴らしいでno title

    107: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:51:06.97 ID:aCvaXbyV0.net
    >>102
    この時代からメカクレってあったんだな

    196: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:04:03.33 ID:KVRLor2b0.net
    >>102
    あれこれヨーロッパの方で出たやつよな
    世界史の資料集で見たやつや

    98: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:50:06.39 ID:WXCF562ya.net
    古代ローマ人「お風呂大好き😍」
    中世ヨーロッパ人「お風呂に入るとペストにかかるぞ😡」

    104: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:50:55.32 ID:wLpD48K70.net
    >>98
    ペスト怖いから垢で毛穴塞ぐぞ😡

    121: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:53:28.19 ID:IdoJvGfg0.net
    >>98
    ユダヤ人「何言うてんや。風呂入って手洗いするだけでペスト防げるぞ🤭」
    ヨーロッパ人「妙だな…なんでユダ公はペストにかからんのだ🤔」

    100: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:50:14.07 ID:635yWMkF0.net
    古代ギリシア人「やっぱ地球動いてなかったわ」
    no title

    115: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:52:35.43 ID:oZVtRTvJ0.net
    >>100
    うーんこれは惑星

    105: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:50:57.97 ID:VHtXaPpI0.net
    昔から目って大きい方が可愛くね?って思ってたんやろ遮光器土偶の生まれた理由は

    109: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:51:48.83 ID:ijtyiJBI0.net
    >>105
    昔のアニメやマンガみたいな感じやろね
    今でもまあデカイけど

    106: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:51:04.85 ID:mew4v9j5d.net
    人の形模してたらなんでもよかったんやろなぁ

    113: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:52:30.05 ID:ZX6ZV4+Y0.net
    古代ギリシャ人ですらピラミッドが謎だったという事実

    116: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:52:37.37 ID:HrBMYNy10.net
    どんぐり日本が経済では世界第三位の国ってマジ?

    117: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:53:04.12 ID:ZjZLrbsL0.net
    どんぐりクッキー嫉妬民見苦しいぞ

    118: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:53:14.73 ID:vOA73JIPp.net
    シュメール人「初プリ!まぢ楽しかった😂」
    no title

    127: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:54:17.49 ID:IdoJvGfg0.net
    >>118
    今の萌え絵も未来人にこんな風に見えるんやろな

    132: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:55:06.47 ID:u6ouQWuKM.net
    >>127
    既に20年ぐらい前のアニメキャラの目とか気持ち悪く感じるやろ

    125: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:53:52.50 ID:VHtXaPpI0.net
    >>118
    いきなり出てくんなまじで

    128: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:54:25.61 ID:pabIe6fx0.net
    土偶のデザインほんと好き

    129: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:54:50.49 ID:bV+Liuit0.net
    遮光器土偶のセンスは異常

    131: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:55:03.53 ID:y6pESKA3r.net
    天が動いとる?
    よく見ると何か変やぞ?
    どうやったら説明できるんか…
    太陽が中心で地球他が周りを回っとるんや!
    ここまで行き着いた人がおった紀元前ギリシャ

    158: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:59:39.35 ID:oHDC6dMD0.net
    >>131
    プトレマイオス「周転円使えば天体の動き正確に予測できるよね 地動説は精度がうんちだよね」

    これが現実

    クラウディオス・プトレマイオス

    クラウディオス・プトレマイオス(83年頃 - 168年頃)は、数学・天文学・占星学・音楽学・光学・地理学・地図製作学など幅広い分野にわたる業績を残した古代ローマの学者。英称はトレミー(Ptolemy)。エジプトのアレクサンドリアで活躍した。

    『アルマゲスト』、『テトラビブロス』、『ゲオグラフィア』など、古代末期から中世を通して、ユーラシア大陸の西半分のいくつかの文明にて権威とみなされ、また、これらの文明の宇宙観や世界観に大きな影響を与えた学術書の著者である。
    クラウディオス・プトレマイオスの生涯については、ほとんど何もわかっていない。情報源はほぼ、プトレマイオス自身の著作と、古代末期やビザンツ期の文献に限られる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/クラウディオス・プトレマイオス

    PSM V78 D326 Ptolemy


    183: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:02:16.57 ID:N4dXcve90.net
    >>131
    金星や火星の不規則な動きを見て、地球を含めた惑星は太陽の周りを回ってるっていう結論に達したんだから、古代ギリシア人やっぱすげーや

    135: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:55:27.30 ID:2YAGtBtjd.net
    キリスト教が無かったらどれだけ世界は進歩してたんやろな

    136: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:55:52.07 ID:bV+Liuit0.net
    >>135
    たいして変わらんらしいぞ

    140: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:56:25.72 ID:IdoJvGfg0.net
    >>135
    いうてギリシャも奴隷をこき使ったから暇な時間があっただけで
    ちゃんと働いてたら哲学してる暇なんかなかったはずやで

    139: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:56:14.59 ID:NXV/M6v7a.net
    林業やっていたんだけど

    てか、古代ギリシア人だって狩猟していた時期はあるわけで
    もっといえば古代日本人だって頭いいのいただろうよ、ただ記録を残す方法がないか、あっても喪失し現在まで伝わっていないだけの話よ

    145: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:57:24.54 ID:i98dB5tP0.net
    >>139
    読点つけるだけでガチっぽくなるのやめろ

    141: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:56:45.08 ID:ziHiQRE50.net
    兵馬俑の知識だけやって来て「偉いさんの墓には土の人形や馬を埋めるらしいで」と真似するも技術が伴わんくて埴輪やったんやろな

    146: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:57:32.21 ID:bV+Liuit0.net
    >>141
    まあ兵馬俑がおかしいだけやから…
    あれが2200年前ってやべーよ

    376: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:28:47.13 ID:DTAWIWqs0.net
    >>141
    日本は生贄を墓にはうめんかったんか

    中国のは人間やめて人形にしようぜからやろ

    149: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:58:14.11 ID:elre8tWx0.net
    ドングリだけではらいっぺえになるくらいドングリ落ちてたんだから恵まれてるだろ

    166: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:00:23.72 ID:7ra70lw9M.net
    >>149
    ジャレドダイヤモンドの銃病原菌鉄でも肥沃すぎて採集だけで事足りるから初期農耕文明が広まらんかったっていうとるな

    151: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:58:43.26 ID:Fzgsvzzmp.net
    裁判長「お前は有罪やw地動説撤回したら許してやってもええで?w」

    ガリレオ「それでも...地球は動いてる...!」ドンッッッッ


    こいつ主人公だろ

    167: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:00:29.52 ID:FxnVg8rP0.net
    >>151
    本当は
    ガリ「本当は地球は動いてる….(ボソッ)」
    裁判官「なんて?」
    ガリ「いやなんでもないです」

    184: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:02:16.78 ID:y6pESKA3r.net
    >>151
    ガリレオって破門されても自説曲げんかったんやったか?

    217: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:06:43.21 ID:N4dXcve90.net
    >>184
    惑星の動きを説明するには地動説のほうがシンプルやから、
    「神が天動説で世界を作ったなら、なぜその前に一言自分に相談してくれなかったのか」って言って
    聖職者ブチギレた話好き

    154: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:58:54.11 ID:D7gQk3Gw0.net
    今のギリシャ人てなんでアホなん?

    160: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 04:59:48.08 ID:wLpD48K70.net
    >>154
    今のギリシャ人と昔のギリシャ人に繋がりはない

    191: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:03:05.58 ID:D7gQk3Gw0.net
    >>160
    はえー
    賢いギリシャ人は絶滅したんか?

    211: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:05:29.33 ID:IdoJvGfg0.net
    >>191
    賢いやつ出てくるのは環境によるからあんま関係ないんやないか
    古代ギリシャは労働を全部奴隷に押し付けて年がら年中ニート生活してたやつが大量にいて、
    暇で暇で暇で暇でど~~~~~~~~しようもなくてアホみたいなこと考えてたら偶然哲学が生まれたんや

    214: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:06:18.20 ID:D7gQk3Gw0.net
    >>211
    なんJから偉人が出る日も近いな

    226: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:08:53.08 ID:ijtyiJBI0.net
    >>211
    嫁が富豪でおっちゃんやる事なくて洞窟に引き籠もってたら、頭おかしくなって宗教作ったおっさんいなかったか?

    162: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:00:02.10 ID:Fp87HbB00.net
    ギリシャローマは性に解放的でええよな
    明治維新以前の日本もやが

    174: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:01:21.99 ID:roI1Oorwp.net
    地球が動いてようが太陽が動いてようがどうでもええねん

    食料の方が大事やろ

    176: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:01:24.16 ID:prrp7IM10.net
    古代ローマだけはタイムスリップしてもギリ生きていけそう
    他の時代は公衆衛生がかけ離れ過ぎて精神崩壊してまう

    177: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:01:31.25 ID:81UvMrUN0.net
    古代日本人「米食いながら平和に生きよう」
    古代ローマ人「人が殺し合ってるところ見るのおもしれーw」

    192: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:03:25.39 ID:7ra70lw9M.net
    いやホントは宗教の人なんども「いやわかったその辺体系的に説明できるなら地動説取り入れるからね?で、地球ブルンブルン回っとるのにみんな吹っ飛ばん理由なんでや?」
    とか割と常識的にガリレイにコンタクトしとったんやで?
    ガリレイがアホムーヴしなければ別にどうってことなかった

    219: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:07:11.09 ID:orsseRU10.net
    >>192
    カトリックって普通に懐広めよな
    ガリレオはさすがになめすぎ

    228: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:09:04.41 ID:BS5B5wFKM.net
    200年前日本人「待てよ…歩いて日本一周したら日本地図作れるんやないか?」

    244: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:10:52.88 ID:VHtXaPpI0.net
    >>228
    伊能忠敬忍者説

    260: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:12:18.29 ID:pv1qsU5p0.net
    >>228
    ガチで世界に勝てた人はNG

    235: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:09:57.51 ID:c7SvR2kO0.net
    いうほどドングリうまいか?

    248: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:11:01.21 ID:lf0O7RB40.net
    >>235
    時々タンパク質が入ってる

    239: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:10:22.94 ID:cVaYF1AIM.net
    因みになろう小説で勘違いしてるやつ居るけど中世でも清貧を旨とする宗教家以外は普通に入浴は行われていたぞ
    パンを焼く熱を利用した蒸し風呂とかあったんやで

    252: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:11:25.51 ID:a4IqVmvid.net
    昔の日本人さぁ…
    no title

    no title

    265: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:12:50.75 ID:zTPPzvPSM.net
    >>252
    HENTAIは伊達じゃない

    253: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:11:37.90 ID:g7He0ZGUd.net
    ワイらがどんぐり集めてマッマに見せに行くのもDNAにプログラムされた本能なんや

    268: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:13:21.59 ID:D7gQk3Gw0.net
    神話のつもりで古事記読んでたら後半に論語とか出てきて
    ???なったわ
    論理と感性は相反しない (講談社文庫)
    山崎ナオコーラ
    講談社
    2015-06-26


    342: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:23:24.40 ID:oSqSWlbbM.net
    数万年前の土器が見つかってて魚介類煮炊きしてたみたいだからそれなりに舌肥えてるだろうし
    たぶんドングリは不味いと思って食ってたんだろう

    350: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:25:11.21 ID:NXV/M6v7a.net
    >>342
    そのまま食っていない
    ドングリも煮込んで灰汁を抜いていたんだ

    352: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:25:33.55 ID:18rp1uRt0.net
    >>342
    ドングリ煮てクッキーみたいにして食ってたからな

    355: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:25:57.52 ID:bV+Liuit0.net
    >>342
    ちゃんとアクを抜いて粉にすれば美味いらしい

    349: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:25:06.88 ID:iAqOVLvQ0.net
    どんぐりって意外と栄誉あるのな

    353: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:25:48.78 ID:NXV/M6v7a.net
    >>349
    グリドンは防御力はSランクロックシード並みに高いらしい

    356: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:25:57.88 ID:jKPUdbZed.net
    ヨーロッパ人も冬は食い物無いからどんぐりパン並みのクソ硬いパン食ってるしな

    368: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:27:31.28 ID:ijtyiJBI0.net
    >>356
    日本は食い物無くなるときに笹の米みたいの食ってた話たまにある

    359: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:26:19.81 ID:ijtyiJBI0.net
    どんぐりクッキー、どんぐりコーヒー作ってみたいんだよなぁ🙄

    361: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:26:38.48 ID:E99+NZZY0.net
    美味かったら今でも食っとるやろ

    369: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:27:33.22 ID:NXV/M6v7a.net
    >>361
    それよりうまいものが入手しやすくなったから

    372: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:28:19.91 ID:imYMHxBT0.net
    ギリシャの没落っぷりを見ると
    なんだかんだ強国の期間の長い中国ってすげーわ

    377: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:28:58.58 ID:Fp87HbB00.net
    >>372
    でかいからな
    しょっちゅう分裂するけど

    380: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:29:05.55 ID:qTNs+4tZ0.net
    >>372
    清末期から今までが暗黒過ぎるな

    379: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 05:29:00.93 ID:CcBpnqbxd.net
    こんにゃくとかメンマとか昔の人間の食い物への努力が垣間見える

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640546949/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:08 ID:kYeDv.kw0*
    地球が動いてる事実よりお腹を満たしたい
    2  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:09 ID:Po2mxFaF0*
    アフリカから発祥した人類が環境の厳しい大陸から行動力のある奴目端が利くやつから世界に広がっていく過程の通り道の順で文明が発達し衰退してった話真偽は不明だけど好き
    アフリカは行動しなかった出がらしってのも含めて
    3  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:11 ID:GHZpLNiJ0*
    昔のヨーロッパは奴隷がね...なお現代日本
    4  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:16 ID:29dMIitN0*
    リスさんで草
    5  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:18 ID:E9.76XXi0*
    可愛い
    6  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:19 ID:PNTFc6.x0*
    農耕民族/狩猟民族とかいう第二次大戦前に鬼畜米英と神国日本は違うと主張するためだけに誰かが思いついた出鱈目
    7  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:22 ID:HIelbINY0*
    更に昔のエジプト人「天文学云々~」
    同じ時代のギリシア人「オリーブおいしい」
    8  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:25 ID:hmeMN1sC0*
    スレタイかわいいwww
    9  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:25 ID:UuvPk.b.0*
    この煽りは天孫神話と相性がいいんだよ
    10  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:27 ID:B.mPquN20*
    うんこ道端に落ちてきったね💩
    そや!ハイヒール作ったろ!👠

    うーんこれは天才
    11  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:34 ID:9lrKCeGa0*
    言うて縄文人もすごいけどな
    普通に朝鮮半島、沖縄で行き来してたし航海術に関しては進んでたぞ
    12  スリッピン :2022年10月04日 21:36 ID:3lD8Zqja0*
    日本最古の文字だとされていた、土器に書かれていた文字が、実は研究者の作業中に誤ってラベルが付着した、ただの油性ペンの文字だったらしいわ。
    13  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:38 ID:aG.YuG8b0*
    そうピリピリせずみんなでマンモス食おうぜ
    14  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:38 ID:l1iJBpfP0*
    日本人がドングリ食ってたのって古代ギリシャよりだいぶ前の時代なんだけど
    なんでネット掲示板では縄文時代は最初から最後までドングリ主食みたいな認識なのか本当に謎
    15  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:38 ID:pErooTI30*
    どんぐりはまだ分かる
    アホみたいに手間ひまかけてカロリー0のこんにゃく食ってたのはホンマに謎
    16  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:39 ID:XPHJ.fnW0*
    プラトンやらアリストテレスが知の極みをバチバチほとばしらせてたころにどんぐり食ってたジャッピー
    17  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:41 ID:5B7G5OlP0*
    >>16
    コリアンダーもたいして変わらんけどな
    18  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:41 ID:WkU2ca470*
    科学が進歩して戦争に使う兵器作るより、美味しいものや趣味に全力な文化の方が平和的じゃない?
    19  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:42 ID:hligC.wn0*
    古代から衰退しまくりだからな
    20  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:46 ID:zgKTyMLq0*
    変な知識増えたわ
    21  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:50 ID:aG.YuG8b0*
    古代とかいう雑すぎるくくり
    22  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:52 ID:.NEuJen10*
    フラットアースと天動説は別定期
    23  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:55 ID:cuxnZkUJ0*
    >>10
    うんこが頭に落ちてきて汚いわ
    せや! 傘を晴れた昼間にも使ったろ!→日傘の誕生

    風呂入らんから体臭いわ
    せや! いい匂いする液体で体臭誤魔化したろ!→香水の誕生

    この辺も中々凄いわ
    24  不思議な名無しさん :2022年10月04日 21:59 ID:4mySZgvn0*
    >>3
    奴隷が働いてくれてたから暇なんだよねー彼ら
    暇だから哲学とか発達したし、戦争してたから技術も発達したと思うわ
    25  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:01 ID:HWU385gP0*
    中世ヨーロッパ暗黒時代「ギリシャすごすぎるから昔のギリシャを今風でしか描けんわ」
    結果ルネサンスまで落書き増産
    26  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:08 ID:FIGatOrO0*
    べつにアーティチョークおいしいって言ってた古代ギリシャ人もいたろ
    27  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:11 ID:GF5eIKpG0*
    古代文明は今から遡って考えるから進歩の激しい時代に見えるけど、考古学の資料に照らすと急激に発展する前に二千年くらいの溜めの期間があったりするからな。
    人類の経験した暗黒時代(進歩の停滞期)は一度じゃないし、キリスト教会の台頭によるヨーロッパの暗黒時代はそんなに長く続いてない。
    28  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:11 ID:zShnclsq0*
    学問に余力が出るほど食料生産や経済に余裕があったかどうかだよな
    欧州付近は陸路海路で貿易も盛んだったし地力が相当違うんだろう
    むしろ近隣諸国はアテにならない状況で近代化まで持ってきたってのはポイント高いと思う
    29  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:12 ID:cEVuN2MI0*
    >>66
    肥溜めでちゃんと発酵させれば高温低酸素状態になって雑菌と寄生虫が死ぬらしい

    ↑99%の人に糞便由来の寄生虫いたんだぞ
     ウィキペディアより
    30  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:13 ID:GF5eIKpG0*
    >>23
    香水の始まりはもっと大昔だぞ
    体臭隠しに使われたのは誤用というか悪用というべきか
    31  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:15 ID:GF5eIKpG0*
    >>3
    奴隷と言っても古代のものは近代の奴隷制と違って過酷な労働や虐待をされてた訳ではなくて、身分の自由がなかっただけなんだけどな。
    32  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:19 ID:aDM7eHCt0*
    どんぐりって食えるん?
    33  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:21 ID:xfpiItnU0*
    在はその時代の韓国の話題が出ないように祈ってそう
    34  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:21 ID:s9f0BQUn0*
    どんぐりで作るデンプン粉がほぼ片栗粉みたいに使えるから便利で好きやねん
    貧乏だから炭水化物がタダで手に入るのはありがたいし、どんぐり集めるついでに小さいけどその辺を飛び跳ねとるタンパク質も見つけられるしな...
    35  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:27 ID:e4r9dnZ90*
    >>14
    ネタの前振りみたいなもんだろ。
    本気にしてるのは五毛くらいしかいないだろ。
    36  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:32 ID:Djlct66H0*
    栽培せずに大量の澱粉質が簡単に手に入るどんぐり。海には掘るだけで大量の貝が採れるし、大陸から侵略されるまでは平和な暮らししていたんだと思うよ。毛皮どんぐりに文明を持ってきてやったニダ、と言うのは戦後のどさくさに捻じ込んだ根拠なき歴史観。
    37  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:34 ID:AqCNVXQB0*
    流石にこう何度もドングリドングリと同じ様なスレを延々建てられ続けると飽きるわ
    38  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:36 ID:ntw0b1f70*
    どじょう「こんにちは。ボク遊ばない?」
    39  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:40 ID:GF5eIKpG0*
    >>33
    というか当時の半島には現在の韓国人の祖先は一人も住んでない。
    蛮族によって滅ぼされる前まではそれなりに栄えていたし文化的でもあった。
    40  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:43 ID:KYEtJNKZ0*
    タコの絵にアワビ描いてあって草
    41  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:45 ID:GF5eIKpG0*
    形に残ってるものが少ないだけでアホみたいに巨大な木造建築物を建ててたり日本版ピラミッドみたいなものをこしらえたりはしてる
    金属や石の文明ではなかったから彫刻は流行らなかった
    42  不思議な名無しさん :2022年10月04日 22:59 ID:dBKxNO3l0*
    >>32
    木の実だぞ・・・
    割ったら柔らかい中身がある(糞えぐい)
    43  不思議な名無しさん :2022年10月04日 23:04 ID:VVgjVlYK0*
    地動説は一部説明がつかない現象(惑星の逆行)が当時では証明できなかったから、計算によって天動説が正しいって導かれただけやからな。宗教が理由ちゃうで。
    古代の地動説って、現代人が考えるようなものではなく、星の挙動がかなりおかしいから支持されないのは当然なんよ。
    それがもう一回ひっくりかえるのはレンズの発展による天体観測の発達によるものや。
    44  不思議な名無しさん :2022年10月04日 23:09 ID:yG51pV0K0*
    普通に栗食ってたんやけどな
    45  不思議な名無しさん :2022年10月04日 23:30 ID:PNTFc6.x0*
    縄文人「どんぐりうめえけど栗のほうがもっとうめえから植え替えたろ!」
    46  不思議な名無しさん :2022年10月04日 23:47 ID:tSywgU3C0*
    すでに造詣がゆるキャラを意識してる所が日本人らしいっちゃらしいよな
    おーいはに丸みろよめっちゃかわいいやんけ
    47  不思議な名無しさん :2022年10月04日 23:50 ID:.v8K1NGx0*
    これ考えると日本経済が30年停滞してる理由も頷ける
    48  不思議な名無しさん :2022年10月04日 23:54 ID:.V83V.MW0*
    >43
    なんせ
    地動説が正しい、っていうガチの証明は
    1838年だからね
    ちなみにフーコー振り子で地球の自転を証明したのは更に後年(笑
    49  不思議な名無しさん :2022年10月04日 23:59 ID:87GROfD.0*
    古代日本人「この団栗でクッキー作ってみよ」
    50  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:07 ID:FXIqfIKM0*
    >>42
    スダジイなんかの実は生でも普通に食えるで。
    マテバシイは何回か噛んでると渋くなってくる。
    ナラ系は一齧り目からもう渋い。
    51  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:14 ID:7aiokhi40*
    日本人はどんぐり茹でるために世界でもトップクラスに古い時代から土器を作ってた生粋のどんぐらーだぞ
    52  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:20 ID:YA.pHbfr0*
    現代社会で路上に生ゴミ捨てて網かけてるだけの日本のほうがヤバいと思う
    53  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:33 ID:.Sw91r6l0*
    >>15
    当時カロリーとか気が付いてない可能性ある。
    なんか面白い食感で料理に合うし、腹貯まるし、これいいやん!
    だったんだろ。それに本当に無能なら今食ってるのも十分謎。
    まあ、この国の人、なぜか食えないものを食えるようにすることに
    執念燃やす
    54  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:50 ID:.wlBF37w0*
    中国 ラーメンうめー
    インド カレーうめー
    ヨーロッパ マンモスうめー
    日本 ドングリうめー

    世界は平和だった。
    55  不思議な名無しさん :2022年10月05日 00:55 ID:.wlBF37w0*
    ※51
    ドングラーって言葉がつぼったwww
    そうだよな、ドングリを食ってた事を誇ればいい。
    56  不思議な名無しさん :2022年10月05日 01:10 ID:hlgoje7i0*
    どうでもいいけど白米って美味いよな
    地球のMEGUMIって感じ!
    57  不思議な名無しさん :2022年10月05日 01:11 ID:.wlBF37w0*
    人類が誕生して30万年
    2000年や3000年なんて誤差、誤差・・・
    58  不思議な名無しさん :2022年10月05日 01:12 ID:HgUFqm5f0*
    紀元前500年前なら弥生時代入ってるから主食は米だぞ。
    59  不思議な名無しさん :2022年10月05日 01:31 ID:VXpo3IBk0*
    >>37
    比較対象が破綻したギリシャだしな
    スレ立てて叩いてる奴の頭の弱さよ
    60  不思議な名無しさん :2022年10月05日 01:35 ID:QPLJ1GC40*
    4000年かかっても週刊誌や月刊誌でコンビニから大型書店まで鬼のように漫画で埋める環境作れなかったんだから世界って残酷。
    61  不思議な名無しさん :2022年10月05日 02:48 ID:fILVq5pL0*
    古事記にはオノコロ島と言ってすでに地球は自転(自ずから転がる)していたことを理解していたぞと、日本ホルホル民が言っております。
    62  不思議な名無しさん :2022年10月05日 02:56 ID:LmI38GHC0*
    ワキガで獣臭かったから肉食ってるからだろと思ったんじゃね?
    63  不思議な名無しさん :2022年10月05日 03:08 ID:7YU.OrZZ0*
    >>37
    分かるもう何十回と同じ内容まとめられてもコメントすることがないな。
    64  不思議な名無しさん :2022年10月05日 05:11 ID:kBAILfJ20*
    ギリシャの哲学は素晴らしいよ
    縄文人の哲学も素晴らしい
    ただしギリシャは奴隷があったからこそ働かず良い哲学者が生まれた
    その哲学はみんなのものじゃない
    縄文人はみんなで哲学を共有していた
    その奴隷をロボットやAIに置き換えたらどうだろう
    哲学や芸術もAIが人を上回る
    人は何をすればいい?
    物を生み出すことが、人としては何の価値も無い時代がそこまで来てる
    65  不思議な名無しさん :2022年10月05日 05:13 ID:kBAILfJ20*
    宇宙人もおり嘘・駆け引きないなかよし文明にいきたい

    これが答えではないか
    66  不思議な名無しさん :2022年10月05日 05:17 ID:UKz2UFde0*
    その時、自分達はギリシャ並みに発展したと妄想するチョソさんがスレ主
    67  不思議な名無しさん :2022年10月05日 06:47 ID:btt.DgCn0*
    2016年の BBC NEWS JAPAN では兵馬俑の像について「我々は現在、発掘現場で見つかった兵士や曲芸師の像、ブロンズ像は、古代ギリシャの彫刻と芸術の影響を受けたものだと考えている」と伝えているしなあ
    68  不思議な名無しさん :2022年10月05日 07:02 ID:XE43cE1Y0*
    土偶は植物の擬人化説
    遮光器土偶は芋モチーフだぞ
    69  不思議な名無しさん :2022年10月05日 08:02 ID:SY6vb2eV0*
    それだけ日本はのどかだっただけだろ
    70  不思議な名無しさん :2022年10月05日 08:20 ID:zge7egUA0*
    >>35
    五毛ってなに?
    ネタがつまらんからいらんのよ
    71  不思議な名無しさん :2022年10月05日 08:32 ID:Ge9XDqYg0*
    >>43
    太陽を中心にした軌道計算をやるってのが難しかったんだろうな
    発想はあったとしても複雑になるし
    72  不思議な名無しさん :2022年10月05日 08:35 ID:dmay47mv0*
    エジプト人「ピラミッド造るぞ」
    ギリシア人「どんぐりうめぇ」
    73  不思議な名無しさん :2022年10月05日 09:13 ID:kYJWV.1V0*
    天動説は物理的に破綻してんの?結局太陽も上位の星団組織の一員としてみたら動いてんだろ?
    74  不思議な名無しさん :2022年10月05日 09:53 ID:gxeHhK0X0*
    ※73
    地球が太陽の周りを回っているか、太陽が地球の周りを回っているかの違い
    一応天動説でも計算等はできるだろうけれど、重力と遠心力のつり合い云々が破綻するから、現在の科学の多くが意味をなさなくなる
    75  不思議な名無しさん :2022年10月05日 10:16 ID:coavNxx60*
    >>70
    中国の対外工作機関「五毛党」
    76  不思議な名無しさん :2022年10月05日 10:36 ID:bFINK3Ja0*
    スレ100見せられると「天動説が正しいわ」ってなるのも当然っちゃ当然よね。規則正しく美しいもん
    キリスト教会にとっては、別に天動説だろうが地動説だろうが「神が世界を作った」ことに変わりはないんだから、単に宗教観のみで否定されたわけじゃなく、当時の理論的な証明方法として天動説のほうが優れてたってことだよね
    77  不思議な名無しさん :2022年10月05日 11:29 ID:PKDBYUl.0*
    適当なこと書いてるやつ多いからマジレスするけど
    少なくとも過去1万年の中で天動説が唱えられたのは中世のほんの百年前後の期間だけやぞ
    メソポタミアやエジプト文明、アジアなら紀元前中国の時点で惑星や太陽の軌道周期から地動説が確定してたし、なんなら太陰暦や太陽暦も地動説を元にしなきゃ作れん
    せやから科学者はずっと地動説が正しいなんて分かっとったが、蛮族であるヴァイキングが権力の中枢に入って以降市民の思想をコントロールするために天動説を流布して受け入れない奴を魔女裁判的に弾劾するための踏み絵にしてただけ
    あえて嘘で洗脳できるか確かめるのは常套手段
    日本も蛮族の薩長藩が中枢に入った明治以降急激に独裁体制思想に偏るし、アジアでも元の時に同じことが起きてるから世界共通なんよな
    78  不思議な名無しさん :2022年10月05日 11:32 ID:ykkudGHu0*
    日本は海外文化を取り入れるたびに飛躍的に進歩してきてるから人真似は得意なんだよ
    79  不思議な名無しさん :2022年10月05日 11:34 ID:BTEYtC4B0*
    どんぐり虫ごと食ってたんか…?
    80  不思議な名無しさん :2022年10月05日 12:02 ID:ql8lov0m0*
    フィロラオスが紀元前5~4世紀だから、弥生時代だと思うが
    81  不思議な名無しさん :2022年10月05日 13:16 ID:NHJHp8fX0*
    どんぐりでも進歩だよ
    人の用意したコンテンツだけを食って情報ニートしてる現代人よりは正しい
    82  不思議な名無しさん :2022年10月05日 13:29 ID:FXIqfIKM0*
    >>80
    微妙なとこやな。
    一般的には弥生時代は2300年前~1700年前頃とされとる。
    弥生時代の始まりを紀元前10世紀頃まで遡るとする説もあるが。
    83  不思議な名無しさん :2022年10月05日 15:47 ID:7Mh4L9ab0*
    日本人は世界最高民族!
    世界で最も優れた知能を持つ神に選ばれた民族だぞ!
    日本人に比べれば他の人種、民族なんぞサル同然!
    日本サゲは許さんぞ!
    84  不思議な名無しさん :2022年10月05日 16:41 ID:NZ0C9.gh0*
    縄文時代→どんぐり可愛い📷✨
    現代日本→どんぐり可愛い📷✨
    85  不思議な名無しさん :2022年10月05日 16:43 ID:tuRJ7YHY0*
    水耕稲作してる時代が弥生時代の区分だから、紀元前10世紀あたりはもう弥生時代だわな。
    東北あたりはまだまだ先だが。
    埴輪は、生きてる人を埋めるのを止めさせた垂仁天皇の時代だから、4世紀あたりかな。
    殉葬目的だから、クオリティは様々だわな。
    86  不思議な名無しさん :2022年10月05日 17:47 ID:4QSOCAng0*
    「地球動いてないか?」はコペルニクスでギリシャ人じゃなくてポーランド人だし16世紀の話だ…
    まあ古代ギリシャといえばアンティキティラ島の歯車作ったのが紀元前1世紀で確定してるっぽいし確かにヤバい事には変わりないけどw
    87  不思議な名無しさん :2022年10月05日 19:42 ID:QV0VzdnW0*
    聖書を真面目に読んだら地動説にならんか?
    神が世界を想像した最初の最初は「光あれ」
    つまりまず太陽を作ったんだろう。
    その後大地なんだから何もないところにぐるぐる円周運動する太陽作ってからその中心狙って地球作ったとかあほでもおかしいと思うやろ。
    88  不思議な名無しさん :2022年10月05日 20:36 ID:FXIqfIKM0*
    >>85
    紀元前10世紀やと本格的な水田農耕が始まっとるのは
    せいぜい九州北部くらいやから弥生時代と呼べるか難しいとこやな。

    弥生文化は前6世紀頃に愛知県、前3世紀頃に関東まで広まったとされとる。
    まあ全国一律に時代区分を設けるのが無理があるのかも知れん。
    89  不思議な名無しさん :2022年10月05日 23:57 ID:odx5NzzY0*
    >>57
    文明らしきものの痕跡でおよその年代が分かるのが1万年くらい前のだから有史の紀元をそこにしようぜ(今が紀元一万年になる)って提案をしてる人もいるからな
    人類文明は300〜500年おきくらいに急激に発達しては停滞するのを繰り返してるから、22〜25世紀の連中はは「20世紀の人類が想像してた24世紀がこちらですwww」「当時の方が俺らより良い生活してて草」とかやってるかもしれねえ
    90  不思議な名無しさん :2022年10月06日 00:14 ID:ki5nLjcv0*
    >>87
    よく勘違いされるけど教会は別に天動説推しじゃない。神の御業であるこの世仕組みを解き明かそうと研究してたから(成果はともあれ)迷信ぶかいどころか科学的な教養のある集団でさえある。
    地動説と天動説で揉めたのは教会じゃなくて天文学者達の定説争い。
    91  不思議な名無しさん :2022年10月06日 01:46 ID:ffQrpetR0*
    こんなのまとめんな
    92  不思議な名無しさん :2022年10月06日 23:13 ID:XoVT4gQa0*
    >>39
    未だにこの手のデマ信じてるネトウヨいんのかよw

    朝鮮半島の住民が滅ぼされてたら中国や日本の記録に残るだろうw

    既に貿易してたんだから
    93  不思議な名無しさん :2022年10月06日 23:19 ID:XoVT4gQa0*
    >>86
    地動説は古代ギリシアでもあった
    94  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:32 ID:kDn7KfQh0*
    まあ日本人が相対的にイキっても良い期間って人類の文化10万年の中で精々100年位の話だからね
    その他は他国から見れば鼻ホジレベルだし、これから凋落著しいだろうし
    少し前に最盛期が終わったって事実を粛々と受け止めるだけだよ
    95  不思議な名無しさん :2022年10月18日 13:00 ID:kpZatKGP0*
    土偶=植物の精霊説、つまりドングリの精霊
    96  不思議な名無しさん :2022年10月20日 19:53 ID:a5fymQlT0*
    日本叩きする奴って
    どうしてこう愚劣で下品で下劣なん??
    やっぱり隣の半島の生物なん?
    97  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:14 ID:YukIkBAq0*
    >>95
    土偶=植物擬人化フィギュア説、説得力あるよな。
    画像を見る限りそうとしか思えないもんな
    98  不思議な名無しさん :2022年10月28日 21:49 ID:muSkIp2F0*
    逆に言えばギリシャはそんなに進んでいたのに
    今では日本と立場が逆転してしまったのか
    99  7梓 :2022年11月01日 23:31 ID:GP1Yf95A0*
    エラトステネスの業績を誰も認めないんだね
    100  不思議な名無しさん :2022年11月20日 08:13 ID:1jq6FZzw0*
    >>15
    人はカロリーのみに生きるに非ずやで
    ゴボウもカロリーは無きに等しいが、短繊維質が腸内細菌改善にいいんだわ
    医食同根てやつよ
    101  不思議な名無しさん :2022年11月20日 08:14 ID:1jq6FZzw0*
    >>17
    糞食い民族が上から目線とか謎よな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事