3: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 18:57:32 ID:Fo5X
バイトテロやるなよって教育したところでバカッターとかやるようなやつはやるやろ
10: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 18:58:50 ID:Fblc
>>3
教育してもそう言うことやるやつを雇ってしまう人間を店長にするのも悪い
15: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 18:59:42 ID:Fo5X
>>10
そうはいうけど面接なんてみんな有能ぶるやろ
お前らが就活で有能アピールしたけど会社入ってみたらクソ無能だったみたいに
18: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:00:41 ID:NdnK
>>15
じゃあなんでそれなりの待遇で雇われてる同業種で同じ事が起こらんかって話よ
スタッフも提供サービスも安かろう悪かろうでやってるからやろ
20: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:01:43 ID:Fo5X
>>18
給料高めの高級焼肉店でも起こってるやん
27: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:02:51 ID:Fblc
明るみに出るってことは見えないところで何件も同じような行為がされてるってことや
33: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:03:42 ID:Fo5X
>>27
大学生なんて調子乗りがちな生き物なんやし見えないところだったらそりゃ山ほど起こってるやろ
39: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:05:24 ID:Fblc
>>33
てことはそれを制御できなかった企業の怠慢もあるってことや
42: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:06:22 ID:Fo5X
>>39
これ自体が不可能やろってことや
大学生なんて第二の反抗期みたいな年頃なんやから反社会的な悪ふざけとか大人が制御しようとすればするほどやるやろ
45: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:07:23 ID:NdnK
>>42
そんな人材使わなあかん商売してるなら最初から覚悟するしかないな
銀座の老舗寿司屋で10年働いてる板前が食材で遊んで炎上とかないやろ
48: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:08:56 ID:Fo5X
>>45
そりゃそういうところは可能性は低いやろうけどそんなとこしょっちゅう行かんやろ大抵の人
52: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:10:29 ID:NdnK
だから底辺向けチェーンで外食するってことはそう言うリスク常に負うって世間が知ればええだけや
54: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:11:11 ID:Fo5X
>>52
それはそうやね
ワイはそこを無視して過度に企業を叩く奴らも嫌いやわ
57: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:12:13 ID:NdnK
>>54
まあバレたら叩かれて当たり前やけどな
企業の方は底辺向け産業に参入するなら常にそのリスク受け入れなあかんわ
5: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 18:57:39 ID:SehY
店長が可哀想
6: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 18:58:11 ID:THPq
そういうの雇わなあかんようなとこや
9: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 18:58:49 ID:Fo5X
>>6
マジでガチャ要素強すぎるやろ
7: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 18:58:25 ID:6M3t
ガッチリ賠償請求したらいいのにな
40: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:05:29 ID:t8FS
>>7
払えなければ払わないが基本やぞ
8: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 18:58:36 ID:OBBo
バイトとかいう責任のないゴロツキ兵を雇っとるんやから
そのリスク込みのはずよな
11: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 18:59:13 ID:ZVIV
高給払ってアルバイト厳選したらええねん
飲食は安すぎるから質の悪いバイトが来る
55: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:11:20 ID:Mhd7
>>11
高給を出せって言ったらそのうち馬鹿がそこそこ高給になっていくだけやで
結局割合の問題やし
高給を取る馬鹿が出るだけ
12: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 18:59:20 ID:aSN3
ワイもよくしょっちゅう会計をミスるというバイトテロをしたことがある
14: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 18:59:31 ID:ZVIV
>>12
バイト事故やろそれは
13: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 18:59:26 ID:ZHe4
つんつん男しか覚えてない
16: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 18:59:42 ID:Fblc
>>13あれは客じゃなかったか

17: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 18:59:52 ID:OBBo
嫌なら正社員を雇えばええだけよ
19: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:01:32 ID:fNAb
アイスケースの中で寝たヤツとか
くら寿司の床とか、ピザ顔に貼ったヤツとか色々おったな
バイトやないけれど子受け会社の貯水槽遊泳も同じ部類やね
22: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:02:10 ID:wklK
バイトに損害賠償正規して地獄見て貰うしかねえ
23: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:02:21 ID:wklK
請求
24: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:02:28 ID:8uSn
高校生とか大学生はガチャ要素つよすぎる
25: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:02:30 ID:Fo5X
割とガチャ要素デカすぎやろ
26: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:02:36 ID:tUbg
テロったバイト君は民事訴訟と炎上で人生潰されるんやで!?可哀想やろ!
28: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:02:55 ID:OBBo
人件費削減した上に無料でニュース宣伝になるんやからええやろ
29: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:03:01 ID:Fo5X
まぁでも一番クソなのはカメラ撮ってるやつやわ
30: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:03:03 ID:aSN3
バイトテロって退学とかになる?
32: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:03:17 ID:wklK
>>30
なるよ
37: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:04:34 ID:5Lty
>>30
ワイが在学中に一人退学になったアホおったで
31: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:03:04 ID:wklK
蕎麦屋はそれで潰れた
とかあったな
ありゃ気の毒過ぎる
34: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:03:58 ID:cXBj
業務妨害罪だからな
訴訟されても文句言えない
35: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:04:04 ID:XNdL
バイトテロされたからって特に賠償とかって話になってないんやろ
38: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:05:20 ID:NdnK
>>35
成人学生やフリーターなんかから、どうやっても回収できんし裁判費用分無駄やしな
41: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:06:09 ID:tUbg
36: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:04:33 ID:aSN3
普通に就職したりしてるのかな
社会的に死んだらいいなと思うけど
43: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:06:51 ID:8uSn
なーんで冷蔵庫の中入っちゃうかなあ
44: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:07:12 ID:Xt9Y
雇った会社はバイトの質もちゃんと見んといかんということや?
まぁ責任もない低賃金な形態の時点でお察しやが
46: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:07:42 ID:aSN3
採用のとき誓約書書かせればよくね?
故意のいたずらで不祥事につながった場合損害賠償請求しますって
47: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:08:40 ID:Xt9Y
>>46
多分炎上するバカはそこ絶対流し読みするから意味ない
49: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:09:01 ID:Fo5X
>>47
これも思うわ
59: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:12:27 ID:Fo5X
見せしめで裁判したとして
その同世代の奴らがピリつくって可能性はあるけど
高校生大学生なんて世代交代早いからな
60: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:12:57 ID:DbT5
1件ぐらいならまあアホがいたかぐらいで済んだけど
ブームなのか?って思うぐらい連発したからな…
68: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:14:09 ID:Xt9Y
>>60
タピオカに並んで定期的に流行るの草
3年前後で開いて来るの高校か大学上がりやからかな
61: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:13:01 ID:uXqU
猿回しの人でも猿に噛まれる事あるもんな
回避難しいとおもうで
62: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:13:19 ID:XNdL
こういうのって海外でもやらかしてる奴おるんかね
64: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:13:31 ID:Fo5X
>>62
たまにTikTokで見るわ
66: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:13:43 ID:Mhd7
>>62
おるで
なぜか馬鹿は証拠に残したがる
65: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:13:40 ID:BOGi
友達がいない陰キャを雇えば炎上しないぞ
73: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:15:21 ID:Xt9Y
>>65
友達がいない陰はまずバイト先の人間と関係築けへんから
即バックレるぞ
79: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:16:19 ID:BOGi
>>73
バイト先のやつと事務的会話以外いっさいせずに大学4年間やり通したで?
81: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:17:14 ID:uXqU
>>79
えらい
72: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:14:56 ID:aSN3
なんで大学生ってバイトで発散するんやろ
そしてそれをSNSにあげるんだろう
75: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:15:38 ID:BOGi
>>72
前者は知らんが後者は承認欲求
74: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:15:28 ID:CR5D
学生バイトはインキャを雇うんやな
77: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:15:51 ID:BJlL
バイトテロ言うけどテロではないよな
82: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:17:15 ID:Xt9Y
>>77
言うてまぁテロちゃう
株価下がった会社とかなかったっけ
93: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:20:27 ID:BJlL
>>82
政治的な動機やないしやられる側からしたらくっそ迷惑やけどテロなるんかなって
83: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:17:29 ID:NdnK
致死性の劇薬を皿にランダムで持って無差別大量殺人とかはないよな
焼身自殺したチェーン店社員とかおったけど、自殺するぐらいなら何とか青酸カリぐらい仕入れて、
ランダムで店の食材に混ぜて恨みを晴らすぐらいしてもええと思うが、実行する奴おらんよな
87: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:18:11 ID:Fo5X
>>83
カレー事件の規模でかい版みたいなやつか
これ怒ったら恐ろしすぎる
95: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:21:07 ID:5Lty
>>83
アメリカでは割りとあるぞ
毒とかではないけど
無差別に麻薬注射したり麻薬混入した料理出したりとか
96: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:21:18 ID:Fo5X
>>95
ヒェッ…
91: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:19:44 ID:NdnK
>>87
多分飲食店員が命掛けて店に1番効果的に恨みを晴らせるのコレやろ
これ成功したらどんな規模のチェーンでも潰せる可能性あるからな
94: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:20:38 ID:Fo5X
>>91
チェーンどころか日本がパニックになるやろ
86: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:18:08 ID:9mHL
バイトでいたずらしただけで人生終了も気の毒やけどな
89: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:18:40 ID:5Lty
>>86
その一部始終をネットに上げるのがアホなんやぞ
90: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:19:07 ID:Xt9Y
>>86
時代に合わせられんほうが悪い
88: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:18:33 ID:Fo5X
雑な結論やけど全部SNSが悪いよな
92: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:19:53 ID:Fo5X
SNS流行る前もバイト先でふざける学生とかいたと思うねん
それを承認欲求からネットに晒したり
それをさらに別の承認欲求から徹底的に叩く世直し隊が沸いたり
全てがキモいな
100: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:22:41 ID:N8KX
大阪王将は因果応報だった
102: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:23:11 ID:Xt9Y
>>100
話題にならなくなったけど王将しっかり殺されてんの草
110: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:25:23 ID:5Lty
>>100
王将ってかあれは提携してた方にいろいろ問題あったんや
まあ隠蔽の為か知らんが保健所のガサ入れがあまりにも杜撰だったりとか
闇の深い事件ではあるけど...
101: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:22:59 ID:Fo5X
103: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:23:30 ID:N8KX
一番最初のバイトテロってブロンコビリーやっけ


105: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:23:51 ID:Fo5X
>>103リアタイで見てないからわからんけどテラ牛丼ちゃうか?

104: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:23:38 ID:Z9zp
王将の社長暗殺されてたな
106: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:24:10 ID:N8KX
>>104
それは餃子の王将やな
プロに消されたらしいが
107: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:24:28 ID:tUbg
王将社長はガチテロだからセーフ
108: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:24:59 ID:Fo5X
思えば日本がテロまみれの国になったのは王将事件あたりからやったな
111: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:25:26 ID:Xt9Y
雨の日実行とかいう未解決特有の環境
112: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:25:30 ID:N8KX
一番の胸糞は個人経営のそば屋でのバイトテロ
113: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:25:41 ID:Fo5X
>>112
あれほんま嫌い
115: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:26:53 ID:Fo5X
116: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:28:06 ID:tUbg
117: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:28:25 ID:Fo5X
>>116
怖すぎるわあれ
118: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:28:35 ID:N8KX
>>116
あの犯人今年釈放されたんやっけ
119: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:30:07 ID:Fo5X
ゼロ年代中盤のバイトテロはなんか暗い雰囲気あって怖いわ
子供心にニュースで見て怖かったもん
10年前くらいから拡散されるようになったバカッターは怖いというより呆れるわね
120: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:33:47 ID:wklK
バイトテロは実刑でええか?
122: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:40:35 ID:yXaD
そんなゴミを雇ってしまう人事もやらせてしまう教育もあかんでしょ
可哀想やとも思うけど
21: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 19:02:07 ID:Fj5g
SNSを禁止にすれば解決や
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664791023/