5: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:33:44.94 ID:Oq6lHdVF0
誰の子なんやろな
8: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:36:20.96 ID:kn1euDOiM
まあそういうこともあるやろ
9: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:36:25.07 ID:9/f8P7a30
遺伝は母親7割とも言うな
11: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:37:55.75 ID:6LuWmqf8r
158もなかったやろ
それやったら当時平均くらいや
24: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:42:10.18 ID:ftnsfYtiH
>>11
前田利家が150cmやからな
山県昌景なんか130cmや
小学校4年生くらい
15: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:39:24.52 ID:oa1JFYpX0
高貴な人の父親が誰かとか詮索したらダメなのよ
キリストは神の子だし、崇徳上皇は鳥羽法皇の子だし、秀頼は秀吉の子なんだよ
いいね?
18: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:40:29.11 ID:5SrYIy9C0
当時の197cmってヤバいな
21: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:40:51.20 ID:ftnsfYtiH
お爺ちゃんの長政が190cmだから
22: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:41:16.60 ID:i4s3C7WJ0
淀の方の家系はでかかったらしいからセーフやろ
23: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:41:36.99 ID:H/ZCKWoc0
太閤の息子やから幼い頃からいいものいっぱい食べて大きくなったんやろ
25: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:42:28.71 ID:ax1MaFQQ0
母方の血にもよるやろ
29: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:44:18.66 ID:cwa+2s5U0
中川家とかそんな感じちゃうん
31: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:45:40.86 ID:BkNr2cIPH
今やったらDNA鑑定で秀次一族も死ななくてすんだのに
32: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:46:18.15 ID:H/ZCKWoc0
秀吉は明らかに自分と似てないのに家督を譲るために
親族殺しまくるのはどういう心境なんや
33: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:47:53.82 ID:rJb+g2gl0
石田三成「なんでやろなあ」
大野治長「不思議だなあ」
35: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:48:32.23 ID:pE0ox/2q0
浅井(あさい)家は恵体だからワンチャンありえそうよな
36: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:49:11.51 ID:p2XcSU0t0
秀吉種無し説はどうなん?
39: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:51:31.58 ID:9/f8P7a30
>>36
秀頼の前に子供いなかったっけ?
夭折したの
40: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:52:37.43 ID:WjE50FA3a
>>39
二人おるな
42: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:53:44.28 ID:MivaQw5y0
>>39 そいつも淀殿から生まれてるぞ
淀殿
淀殿(よどどの、永禄12年(1569年)? - 慶長20年5月8日(1615年6月4日))は、戦国時代から江戸時代初頭の人物。豊臣秀吉の側室。 位階は従五位下とされるが、諸説あり。本名は 浅井 茶々(あざい ちゃちゃ)および浅井 菊子(あざい きくこ)。浅井三姉妹の一人。
https://ja.wikipedia.org/wiki/淀殿
45: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:55:21.41 ID:9/f8P7a30
>>42
そっか
58: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:01:24.05 ID:2hLrrcHNa
>>42
あっ…
66: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:04:03.62 ID:msQUnAq80
>>42
その前にも子供おったぞ
すぐ死んでまったけど
44: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:54:51.68 ID:oa1JFYpX0
>>36
淀が2人懐妊してるけど、それより前の長浜時代にも1人産まれてるはず
それも托卵の可能性もなくもないから結局全ては闇の中やけどや
38: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:50:11.94 ID:wpiR2ITt0
秀頼(197cm160kg)「お前朕のことネットで馬鹿にしてたよな?」
家康(160cm)「ヒエッ……豊臣滅ぼさなきゃ……」
41: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:53:02.50 ID:5uHXd35VM
母方の祖父浅井長政がクソでかいしその娘もデカ過ぎて嫁に行くの諦めて尼さんになったくらいで
隔世遺伝よ
64: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:03:17.07 ID:5uHXd35VM
>>41
訂正、長政の姉や
阿久姫
43: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:53:59.29 ID:cguq6kxJd
鬼のような真田(160cm白髪歯無しジジイ)が花のような秀頼(190cm160kg)を連れて鹿児島に逃げていく姿が目撃されたらしい
47: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:55:59.07 ID:UEOH8a4w0
でも実際淀の親父くそデカやったんやろ何で見たんやったかなあ忘れたけど
49: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:57:12.61 ID:cguq6kxJd
>>47
ワイが見たのは浅井長政の寝巻きとか小手が現存しててそれが超デカいとかそう言う話
50: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:57:58.18 ID:BkNr2cIPH
なんでねねに子供が出来んかったんやろか
51: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:58:13.56 ID:USyDhytq0
淀殿が魚取ってきてくれるやんごとなき身分の方と同じだったんやろ
52: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:58:15.08 ID:kiH3G+1d0
秀吉が時期合わないけど話し合いしよか?って九州戦中に手紙だしてるやろ
53: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:58:37.40 ID:HPR3HX460
浅井長政がデカかったらしいから隔世遺伝やろ
55: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:59:47.52 ID:tJaVaI1e0
浅井長政って本当にでかかったのか?
63: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:03:08.80 ID:cwa+2s5U0
>>55
本当かは知らんけど伝承を信じるしか無いわな
56: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:00:42.27 ID:kiH3G+1d0
武官なのに文官やらされて親友に愚痴りまくった三成
79: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:10:00.68 ID:9/f8P7a30
>>56
かわ∃
62: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:03:05.64 ID:XxU1EC4pp
あんだけ女遊びしてたのに淀殿ともう1人くらいしか妊娠しないのはおかしいよね
65: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:03:55.34 ID:D1XF2mK+0
平均身長とか当てにならんやろ
格差凄そうやし
67: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:04:29.72 ID:kiH3G+1d0
なお正室と側室間は仲良くて醍醐の花見でキレ芸披露した模様
68: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:04:47.05 ID:qJ8aRagra
淀君の全きょうだいクロスええな
74: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:08:30.29 ID:kiH3G+1d0
>>68
喧嘩しなければ公家と武家で役目分けれたのになぁ
69: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:06:24.89 ID:q4+X37Pf0
この時代の美女も平安タイプの顏なんかな
83: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:11:56.74 ID:mn2Jp6fr0
>>69
絵の美人と実際の美人って違うと思うんよな
平安時代が白豚イラストで理想化されてたほどではないにせよ江戸時代の美人画も実在美人とはかけ離れてたわけやし、室町時代後期もにたようなもんちゃうかな
70: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:06:29.05 ID:h16c8RL90
成長期の食い物が違うからやろ
75: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:09:03.05 ID:dWcgl0Q/F
浅井長政とかいう嫁が美人の悲劇の武将ってだけでどの媒体でもイケメンになる巨漢デブ
80: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:10:37.57 ID:9/f8P7a30
>>75
相撲取りみたいだな
77: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:09:46.57 ID:kmD6oEQDp
巨人症定期
81: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:11:18.51 ID:P/+ByonS0
当時から皆疑ってたぞ
誰も口に出さなかったけど
90: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:15:24.90 ID:D6uSrPxK0
>>81
口に出してはないけどどっかのアホが壁に落書きしたせいで町民と警備が殺されまくってなかったっけ
84: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:11:57.12 ID:GsN1eyKsK
85: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:11:57.68 ID:oa1JFYpXM
加藤清正はくそでかい鎧と小さめの鎧両方あるけどでかかったんかな
86: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:13:07.15 ID:DTkMoaUed
秀頼って伏見城で家康と会った時以外で大坂城から出たことないんやっけ
脂肪の塊なんやろな
87: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:13:26.52 ID:wNI76wdP0
兄弟揃ってほぼ種無しで跡継ぎの子供は早死にしまくり
晩年狂ったのにも理由があると思うと哀愁あるわ
99: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:21:32.77 ID:JJH/2vGEa
昔は赤子の取り違えとかZARAやからな
101: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:28:02.12 ID:uzCgkOZQ0
声は声帯と頭蓋骨の形つまり遺伝で決まる
秀頼は秀吉ばりに甲高い通る声って書かれてるから実子の可能性のが高い
背丈は栄養と浅井織田方の血やろな
物語として不義の子説はええけど鵜呑みはアホ
103: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:29:43.99 ID:9/f8P7a30
>>101
1行目おもしろい
104: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:31:04.44 ID:4D/O4SVI0
その時代にデカすぎだろ怪物かよ
34: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:48:00.85 ID:hce1VvDZ0
クソデカいのに戦闘する機会がなくて大阪城で自害なのがもったいないわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658543575/