不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    40

    【悲報】香川の0円物件、エグすぎて草(画像あり)



    N853_usuguraiapa-tonorouka_TP_V


    1: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:39:33.47 ID:2l/DclvOa
    廃墟やんけ
    https://zero.estate/zero/shikoku/829_sakaide/


    2: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:40:33.71 ID:2l/DclvOa
    やばすきる

    4: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:42:33.42 ID:l0+iA3CgM
    こっわ







    5: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:42:42.71 ID:2l/DclvOa
    草生えてる

    6: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:42:50.76 ID:y/oJHDp3H
    リフォーム楽しそう

    8: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:43:18.75 ID:3eiuNuyW0
    闇とかじゃなくて本当に手放したくないんやな

    9: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:43:25.36 ID:iWsBEYGMa
    このままでも利用価値はありようよな

    12: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:43:53.85 ID:RBGd63YV0
    そもそもこんなサイトあるんか…


    11: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:43:51.75 ID:AchbJHsA0
    このサイトおもろいな

    13: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:44:02.27 ID:gjMaGsBf0
    意外と開けてるところなんかな

    20: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:45:30.27 ID:3eiuNuyW0
    >>13
    悪くは無さそう
    no title

    58: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:54:41.96 ID:Q/bhicWo0
    >>20
    坂出で駅近い利点ないんだよなぁ
    まあその辺はイオンあるから生活には困らんやろうけど

    107: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 22:08:35.99 ID:jZxjNcjP0
    >>20
    良い所じゃん
    うどんとまるがめ競艇で一生過ごせる

    21: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:45:41.09 ID:XGkLtv9B0
    >>13
    調べたら普通に市街地だったわ
    駅もある

    15: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:44:25.43 ID:Xwnprapw0
    更地にして引き渡してくれとか色々交渉できそうやん

    22: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:45:56.56 ID:l0QjR7rP0
    >>15
    そら無理やろ
    解体費がかかりすぎる

    35: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:48:42.94 ID:EfafppKo0
    >>15
    それも費用かかるし固定資産税もかかるから押し付けたいんだろ

    47: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:52:11.50 ID:gKDxGID60
    >>35
    更地にしても固定資産税は対してかからんやろこの評価額なら

    26: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:46:59.49 ID:RBGd63YV0
    当たり前やけど0円で処分したい割に好条件みたいな紹介文ばっかで草生える

    34: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:48:39.96 ID:hDWUY3o/0
    この土地の値段はいくらで売れるんや解体費用より安いんかな

    36: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:49:08.96 ID:G7X7UXSB0
    0円物件ってなんで0円で家をゆずろうとすんの?

    83: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 22:02:09.40 ID:GRIYp3910
    >>36
    負動産になってる

    42: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:50:48.70 ID:LvTH4pX+0
    >>36
    持ってても税金で赤字になる
    解体するのも金かかる
    使い道がないなら持っておくのはマイナスなんだろ

    38: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:49:49.50 ID:SQ76Dawqa
    いまのご時世、
    マイホーム買うよか中古をリフォームしたほうが経済的やからな

    41: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:50:22.42 ID:KOsIGH9r0
    湯沢のリゾートマンションとか0円であるんやな
    買い手が付かんで安いとは聞いとったけど

    43: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:51:04.89 ID:Mw3SrbnO0
    こういうの自力で整備して賃貸化したら儲かるって話は聞くけどな

    49: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:52:22.96 ID:XGkLtv9B0
    >>43
    もしここ採算取れるなら地元の不動産屋が買っとるわw

    51: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:52:36.70 ID:XSx3avFid
    アスベストたっぷり使ってて解体するのに物凄く金がかるんやろ

    53: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:52:51.33 ID:IWhrzGD60
    築年数もわからん、登記もしてない、半端に解体してる、そんな建物リフォームしてくれるような所ないやろ
    そこにあるだけの粗大ゴミやぞ

    54: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:53:32.50 ID:XGkLtv9B0
    土地面積もおかしいし建物面積もおかしいしホラー物件だわこれ

    56: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:53:53.47 ID:vA186ATHH
    本州すぐの駅近で立地は悪くないな

    57: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:54:30.59 ID:LvTH4pX+0
    どう見てもコンクリなのに木造って書いてる
    築年数が調査中になってる
    けっこう雑だな

    65: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:57:44.87 ID:LvTH4pX+0
    ってか譲渡したい物件こんなにあるんだな
    この手の廃墟を自力で少しずつリフォーム系のYouTuberとかいるよな

    68: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 21:58:34.24 ID:b55ZeYnI0
    これからこういう土地増えてくんやろな

    69: デブサイクル ◆ubumiser26 2022/10/05(水) 21:58:40.69 ID:bj0Hem240
    土地だけなら全然良さそうなので建物の処分ですよね……。
    壊している最中に再建築不可に気づいたとか、そんなのでしょうか……?(;';ё;`;)

    80: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 22:01:18.12 ID:OWlq816F0
    接道も悪いから再築不可やろ
    土地は100万以下やろ
    重機入らんから解体に1000万かかるでこれ

    90: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 22:04:26.24 ID:lzm1LblA0
    >>80
    ああ、これや
    建て直せるか怪しい

    82: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 22:02:02.68 ID:TTcbJWHg0
    これ買ったとして何に使うんや
    ザバゲーか

    84: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 22:02:14.48 ID:LvTH4pX+0
    でも紹介文だと「現在私が固定資産税を払い、処分を任されています」って書いてある
    よくわからん

    100: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 22:07:10.34 ID:OWlq816F0
    >>84
    建物は共有で叔母かその相続人に権利があるけど、取壊しでも異議はないってことやろ
    未登記建物壊すなら手続いらんし

    87: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 22:02:36.24 ID:21pr9EvpM
    家はそんなにほしくないけどガレージほしいわ

    99: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 22:07:08.05 ID:3FbgmA9M0
    奥の手として北朝鮮にミサイルで狙ってもらってドカンと解体を

    106: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 22:08:29.47 ID:O9wu5xSY0
    こういう一軒家ならまだ土地として売れるからええやろうけどバブル期の区分所有型とか0円でも買ってくれる人いなさそう

    24: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/10/05(水) 21:46:34.32 ID:NGSDJIb70
    土地手放すのも大変なんやね

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664973573/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月06日 10:08 ID:3k0cg.ML0*
    坂出ならマリンライナーも特急も止まるからええやん
    2  不思議な名無しさん :2022年10月06日 10:17 ID:shPzVPpF0*
    自然倒壊待ちかいな
    3  不思議な名無しさん :2022年10月06日 10:27 ID:rIir5ZYf0*
    誰ももらってないって事は更地にしてもメリットないだろ
    4  不思議な名無しさん :2022年10月06日 10:29 ID:Egea9UCp0*
    場所は悪くないな
    5  不思議な名無しさん :2022年10月06日 10:37 ID:mEhYIvcu0*
    0円です
    ですが改修か撤去費用で数億円掛かりますw
    買う方見つかるといいねw
    6  不思議な名無しさん :2022年10月06日 10:42 ID:xCV.t1t10*
    仕事で坂出によく行くから分かるけどここらへん家密集してる
    死にかけた商店街も有る 静かな街だけど道狭いし住みやすいとは思わん 
    けど坂出 丸亀の2大うどんの美味い店が集中してる地域だしうどん好きには
    良さそう 四国の中でも岡山まで近いのは大きい
    7  不思議な名無しさん :2022年10月06日 10:43 ID:i8C0lBBE0*
    本当なら金払って手放すような物件を0円にしようとしてるんだろうな
    8  不思議な名無しさん :2022年10月06日 10:44 ID:SvjTv7ih0*
    解体作業したいのに進まない物件
    9  不思議な名無しさん :2022年10月06日 10:47 ID:lCxhNvwC0*
    こういう記事だいすき
    10  不思議な名無しさん :2022年10月06日 10:51 ID:b7InYPcy0*
    商店街の脇道の脇道みたいな位置だし車は別置きかな
    というかウェリントンがまだ営業してることに驚いた
    11  不思議な名無しさん :2022年10月06日 11:07 ID:kgcKSboz0*
    所有して貸場所(銃撃ち合うなんだっけ?サバイバルとか)としてやったら良いんじゃない?
    12  不思議な名無しさん :2022年10月06日 11:17 ID:M5NnH.Ze0*
    所在地に写真のような物件は存在しない
    囲繞地で接道ががない
    13  不思議な名無しさん :2022年10月06日 11:22 ID:8VvDUQ4F0*
    火で蔦を燃やして蔦を無くせばワンチャン。
    14  不思議な名無しさん :2022年10月06日 11:29 ID:xHZ.f.WD0*
    隣近所にももらってもらえないんだから解体費用とかかなりかかるんかな
    15  不思議な名無しさん :2022年10月06日 11:37 ID:EboJAZqC0*
    タダより高い買い物は無いの典型的な例やな

    手持ちの資金次第だが立地が良いなら駐車場とかにすれば10年後とかに何とか採算取れるようになるんじゃないかな?甘いかな?
    16  不思議な名無しさん :2022年10月06日 11:58 ID:uUdTjjkP0*
    0円でも手放したいって思惑がある以上、何かしら問題あるんだろう
    リゾートマンション0円って、管理費滞納分ド~ンってやつじゃ…
    17  不思議な名無しさん :2022年10月06日 12:07 ID:9o20g7Ii0*
    DIY系youyuberになら、ここをなんとかするシリーズで需要
    あるんじゃないかな。
    問題は、いざとなったら建て直しできるレベルじゃないと
    太刀打ちできないことか
    18  不思議な名無しさん :2022年10月06日 12:12 ID:vQDE5PfO0*
    これが家余り
    当たり前だけど、普通に住めるような物件は余らん
    19  不思議な名無しさん :2022年10月06日 12:25 ID:SHq9VVMD0*
    >>15
    見た感じ解体だけに数百万以上飛びそうだぞ。そこにさらに新しく建てるなら普通に家買うより高い。立地がいい言うても所詮は都市圏でもない四国。
    この物件見てタダより高いものはない言うのは浅はかすぎるよ。
    20  不思議な名無しさん :2022年10月06日 12:49 ID:9vc1qtzY0*
    よくお前ら地方は車なきゃ生活できないとか言うけどこんなど田舎でも近くに病院あるし車なくても余裕そうだが
    シティボーイには想像もつかんもっとど田舎に住んでるの?
    21  不思議な名無しさん :2022年10月06日 13:01 ID:H9FSgq8E0*
    建物解体できなくてこういう古い物件付きの土地が増えていくんだろうな
    相続税は廃止したらええのに
    22  不思議な名無しさん :2022年10月06日 13:08 ID:M5NnH.Ze0*
    他の人の言う通り
    周囲に他人の建物が近接した状況で解体すら難しい上に
    公簿上だけど地積はわずか18坪しかない
    隣地所有者以外活用方法を見出せない死に地
    23  不思議な名無しさん :2022年10月06日 13:22 ID:4oBjSTiZ0*
    YouTubeで0円物件とかの動画見ると中々面白いよ。
    24  不思議な名無しさん :2022年10月06日 13:52 ID:eTgVA8w00*
    サイトの方を見たら、家の真裏の土地あったわw
    正直、タダでも要らんような所だけどな。
    25  不思議な名無しさん :2022年10月06日 14:07 ID:7V4xYYm30*
    >>3
    更地なら数百万や、更地にする費用1000万や
    26  不思議な名無しさん :2022年10月06日 14:56 ID:Dg85LYtt0*
    18坪の土地にほぼ廃屋で、しかも周囲の建物と近接しすぎて解体、改築、リフォームもほぼ無理
    負債でしかない
    隣の家が建て替えたいとかのタイミングで譲る以外に使い道が思いつかない
    27  不思議な名無しさん :2022年10月06日 14:57 ID:1LoLxqYU0*
    ファミパンおじさん出てきそう笑
    28  不思議な名無しさん :2022年10月06日 18:50 ID:5pi6sgn00*
    本来なら解体業者に金払って上のものどけて貰ってから、土地だけで売却する代物だろコレ
    それを譲渡って形で少しでも金かからんようにしてる
    結局貰い手が現れずに固定資産税を払い続けるハメになって「もっと早くに業者に頼んでおけばよかった」ってなる未来が見えるわ
    29  不思議な名無しさん :2022年10月06日 19:32 ID:.ea.T6.k0*
    お化け屋敷状態やないか!リフォームだけで間に合うだろうか??
    30  不思議な名無しさん :2022年10月06日 22:56 ID:YNFrDPb.0*
    >>19
    もうあの辺りは寂れてるね
    31  不思議な名無しさん :2022年10月06日 22:56 ID:8NHOFnox0*
    書いてる人いるけどアスベストとリサイクル料で死ぬわ
    32  不思議な名無しさん :2022年10月06日 23:06 ID:Kh9hQdVf0*
    坂出市の福利厚生は評判良くない。
    若い衆が住むには問題ないけど年金貰う世代はキッついで。
    33  不思議な名無しさん :2022年10月07日 02:02 ID:qoLRjNmO0*
    隣接してる道が狭すぎる上にそうとう入り組んでる。軽自動車くらいの幅の車両しか通れん
    元々の物件の持ち主が自分で半端に解体しようとして諦めたって時点でどんだけ難物かわかる
    解体重機を現場に持ってこれない
    34  不思議な名無しさん :2022年10月07日 03:01 ID:j1yQ16.P0*
    木造なら解体は個人でも簡単だけどコンクリート建てはねぇ…。
    35  不思議な名無しさん :2022年10月07日 11:55 ID:1VZ2rpuG0*
    この廃墟に年間76000円の税金とはな
    36  不思議な名無しさん :2022年10月07日 12:17 ID:fMcTGL7h0*
    ここをもらうなら千葉を選ぶぜ
    むしろ金寄越せレベルだぞ
    37  不思議な名無しさん :2022年10月07日 19:28 ID:.ebAT.xj0*
    金取ってサバゲーオタから搾取したらいいじゃん
    38  不思議な名無しさん :2022年10月07日 19:39 ID:hHXseMz20*
    中国人でもいいから買ってくれって心境なんだろうなぁ。
    中国人でもいらなそうだけど。
    39  不思議な名無しさん :2022年10月09日 01:30 ID:dq.9L.PG0*
    誰か住んでみてよ
    40  不思議な名無しさん :2022年11月07日 19:36 ID:5FnAH9QX0*
    高松市のレインボー通りの結構良い場所でも、固定資産税を払いたくない親戚が多くて、ただでも引き取り手がない事があったという話をききました。この物件解体費用が何百万か、かかりそうな気がするが。アタッチメントをつけたら小型の車は入りそう。一般の人間には、解体に費用の手順が、よくわからないから手放したいんでしょう。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事