不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    33

    【悲報】人間、カラスに負ける・・・。



    crow-g0b9f872c2_640


    1: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 17:28:13 ID:aViC







    15: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 17:29:57 ID:gBbX
    ワイもこんくらいできるけどな

    16: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 17:30:11 ID:aViC
    >>15
    カラスにマウントj民定期

    19: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 17:30:43 ID:6Dko
    ab4c2b08

    no title

    20: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 17:30:54 ID:BRnQ
    >>19

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:12:16.040 ID:hw+ktzv90
    no title

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:13:17.805 ID:9nVqxLH9d
    >>14
    釣りしてるよ…

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:13:14.026 ID:YUGJl58z0
    >>14
    天才か…

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:14:23.597 ID:ZARdH9lj0
    狼と組んで狩りをするらしい

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    21: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 17:31:00 ID:6cMf
    かーらーすはーかーんがーえるー

    25: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 17:31:23 ID:u1sn
    >>21
    なつかしい

    22: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 17:31:10 ID:bvrE
    人間様の賢さ見せたろか?
    https://www.youtube.com/watch?v=4wqoKyJTapo

    28: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 17:31:43 ID:8hOZ
    >>22
    まじで大好き

    29: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 17:31:51 ID:aViC
    >>22
    これすき


    31: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 17:33:39 ID:u1sn
    >>22
    英語わからないワイには難しい

    33: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 17:35:08 ID:4MXt
    >>31
    うーんどこに入るやろか…これは四角w
    この繰り返しや

    23: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 17:31:11 ID:4MXt
    人カスさん…w

    27: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 17:31:41 ID:rA8F
    からすのかわいさに気づいた時嬉しかった

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:19:06.471 ID:anZb7qLTa
    かしこいだけじゃなくて器用なんだよな
    くちばしや小物使いが上手いw
    カラス動画流行れ

    https://youtu.be/RFGCyZuWe0U

    https://youtu.be/yFI390rVKeQ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:22:10.422 ID:UPdvOGzI0
    >>27
    鳥でぴょんぴょんって両足揃えて歩く(スズメとか)のと片足ずつ前に出して歩く(ニワトリとか)の両方の歩き方出来るのはカラスだけらしい

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:41:17.806 ID:h7a/dZ5er
    クルミを車にひかせるのは凄い
    人間を利用する唯一の生物

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:19:15.896 ID:YbQsSeeb0
    カラスと仲良くしたい
    案外と可愛いんだよな

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:22:51.578 ID:ziiIaRFCp
    まじか…集団報復今のところないが怖いな

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:23:55.402 ID:D5g1MxZBa
    道具を使える動物はそこそこいるけど道具を作れるのは人とカラスだけ

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:25:25.232 ID:mhyubf8Na
    犬は人の感情に寄り添う生き物だから実は他の生き物より極めてかしこいとかは無いみたい
    「喜んで貰えるから」やってるだけで意味はあんまり理解してないんだろう

    カラスの場合完全に理解した上で「なぜそれをやるのか」まで考えてる気がする

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:27:04.194 ID:D5g1MxZBa
    脳みその体積的に賢いように見えてる部分も多いだろうけど

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:32:57.072 ID:YUGJl58z0
    >>36
    鳥類と哺乳類では脳の規格が違うので一概に哺乳類のほうがデカい=頭がいいとは言えない

    ちなみにイルカやクジラは哺乳類としては脳の規格が旧世代のままなので
    容量のわりに性能はよくない

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:28:43.509 ID:JfXD6xZV0
    そこまで見分けは付いてないから制服とか着てると同じやつだと思ってめっちゃ襲ってくるな
    学校の校庭に巣が出来て撤去したら生徒がめっちゃ襲われるようになった
    まあ撤去したのは用務員さんなんですけどね

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:29:29.265 ID:Iqczw7/c0
    ハトもそうだな
    誰かが餌やると似た服装の人間をどこまでも追いかけるようになる

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:29:48.966 ID:/VbEEDILa
    カラス同士の情報交換ってマジで人間レベルの会話してそう

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:32:04.396 ID:/VbEEDILa
    戦闘力も恐ろしいぞカラスはなかなかにでかいからな

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:34:49.946 ID:p3et6uGHp
    チンパンジーはパックマンゲームをできるし手話もできるらしい

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:35:29.020 ID:7RwAUEPla
    野良猫同士の喧嘩煽って暇潰ししてたのは笑った

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:37:29.641 ID:/aEU+h8+a
    ゴリラも手話できるんだよな
    ゴリラと手話で会話したところゴリラは死という概念を理解してるというのも分かったらしい
    ゴリラだけどゴリラの魅力語っていく『ゴリラの「ココ」と子猫の逸話』
    http://world-fusigi.net/archives/7906922.html

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:39:17.337 ID:ZARdH9lj0
    >>48
    理解してるかは謎
    眠ること、と答えた

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:37:41.301 ID:yele3OaAp
    カラスネットワークなんてあったのか

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:39:06.112 ID:/aEU+h8+a
    カラスというか鳥類は全部横つながりだと思え

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:28:09.894 ID:ZARdH9lj0
    動物の知能をはかる基準に 遊びの概念ってのがある
    カラスにはある 鳥なめんなという事になる

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:41:27.189 ID:H5pL/bsA0
    カラスはシカの耳にフンつめて遊んだりするからな
    no title

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:42:09.826 ID:YUGJl58z0
    >>53
    畜生

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:44:03.082 ID:QrpJ9b9ka
    他の生き物をいじめることはあっても虐められることはほとんどないカースト上位者

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:47:36.767 ID:ZARdH9lj0
    >>55
    カラス内でいじめられるぞ

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:47:11.632 ID:EIdM3uQrd
    カピカピになったおにぎりを水溜まりにつけてふやかしてから食うのを見た

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:49:20.811 ID:QrpJ9b9ka
    鳥類ってたまに妙に狡猾だったりするよな
    例えば托卵で有名なカッコウはもとの卵を蹴り落として卵の数をあわせるようにしてバレないようにしてるし
    産まれてきたヒナは他のヒナを殺す

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:18:44.611 ID:p3et6uGHp
    カラスはやばいよ
    ・犬や幼児より賢い
    ・胡桃を車に轢かせて割る
    ・嫌がらせしたら半年後に集団で報復に来た
    ・餌をやったら指輪を持って来た
    ・文字を識別できる

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 10:20:54.245 ID:9nVqxLH9d
    >>26
    四つ目のプロポーズでわろた

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664958493/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月06日 13:18 ID:MQoVmxxS0*
    自分をいじめてたいじめっ子に昔助けたカラスが復讐してくれて、そのいじめっ子の耳の一部を食いちぎった
    っていうクソみたいな作り話を思い出したわ
    2  不思議な名無しさん :2022年10月06日 13:28 ID:VfjXyw0V0*
    >人間を利用する唯一の生物

    別に唯一ではないやろ。
    ツバメは人間をガードマン代わりにして軒下に巣を作るし
    ヤモリは人間の作った街灯に集まる虫食っとるで。
    3  不思議な名無しさん :2022年10月06日 13:31 ID:60.2OK.10*
    どう見ても後半のバカを揶揄してる動画だけど
    4  不思議な名無しさん :2022年10月06日 13:34 ID:PFoAUoYc0*
    中国じゃ不吉だからって狩られまくってあんまりいないんだってな
    5  不思議な名無しさん :2022年10月06日 13:48 ID:ctB5kpme0*
    カラスをイジメた奴の特徴教えて知らないはずの他のカラスが報復してきた話好き
    6  不思議な名無しさん :2022年10月06日 13:49 ID:xN4ooQ0u0*
    九官鳥みたい言葉も覚えるやろな
    7  不思議な名無しさん :2022年10月06日 14:15 ID:3RospdWI0*
    いじめられっ子がカラスにエサを毎日あげてたら、ある日いじめっこがその子を殴ったり蹴ったりした。
    するとその子からエサを貰っていたカラスがやって来ていじめっ子の耳を噛みちぎるくらい襲いかかって来たので、その日以来いじめられなくなったとか(笑)
    8  不思議な名無しさん :2022年10月06日 14:18 ID:4c.Dn3.N0*
    「これはこうするもの」というモノの用途と概念が分かるのが一番怖い
    9  不思議な名無しさん :2022年10月06日 14:25 ID:p58lIzvs0*
    奴等はチームプレーもするもんな。一匹がゴミの保護ネットの端を
    持ち上げて、もう一匹が中に入っていってゴミを漁る。
    TVとかで見た事はあったが、地元でも見かけたわ。
    10  不思議な名無しさん :2022年10月06日 14:27 ID:jSISy16u0*
    朝ずっと鳴いててうるさいからカラスが嫌がる臭いとか音とか開発して欲しい
    11  不思議な名無しさん :2022年10月06日 14:33 ID:GJOvN4Xf0*
    追記;ヒトが覚えられるヒトの顔は生涯で1,200人前後と言われていますが、一方カラスはヒトという別種にも関わらず50万~70万人の顔を覚えられるそうです。
    12  不思議な名無しさん :2022年10月06日 14:35 ID:8X9.Se.D0*
    一度追い払ったら毎朝部屋のベランダにやってきて、デケェ声で鳴いて嫌がらせするようになってしばらくしたら来なくなってホッとしてたら
    一年後にまたやって来るようになった、またかよと思う反面ちょっと嬉しかった
    13  不思議な名無しさん :2022年10月06日 14:38 ID:J6GTz7XR0*
    ニホンザルと一緒でカラスもアホ
    人間を威嚇したり敵対するとか人間の本気出した時の恐ろしさ理解してないだろ
    そういえば同じ人間でも隣の国なんかは
    日本人が本気出した時の恐ろしさを理解してないアホでしたね
    14  不思議な名無しさん :2022年10月06日 14:42 ID:SCA104Py0*
    カラスは人の顔覚えて復讐するようだが
    嫌いな奴のリアルなお面作ってそれ被ってカラス虐めまくったら
    虐めた奴じゃなく嫌いな奴がカラスに復讐されるのかな
    15  不思議な名無しさん :2022年10月06日 14:46 ID:AstndylQ0*
    ワイヤーハンガーよくパクられる
    干してた洗濯物地面に落としてハンガーだけ持ってかれる
    16  不思議な名無しさん :2022年10月06日 14:51 ID:u0OlZepT0*
    カラスが子猫いじめてた時、あいつら親猫の陽動係と子猫をいじめて殺す係に別れて狩りしててビビったわ。
    本当はほっとくべきなんだけど、思わず犬と一緒に助けに入ったらしばらく家の洗濯物にうんこ爆撃された。
    子猫は無事に成猫になってうちの室外機の上でよく寝てる。

    あと、子カラスの独り立ちの時、小鴉を襲いに行った猫を押さえつけてたらいつもは凶暴な親ガラスがこっちを襲いに来なかった。あれも人間が何をしているのか観察して理解してるからなんやろな。
    17  不思議な名無しさん :2022年10月06日 15:19 ID:Fe9vumdD0*
    ※14
    やめてくれ
    Twitterで「僕陰キャだけどキレたら怖いよ」みたいなことを言うのはw
    18  不思議な名無しさん :2022年10月06日 15:36 ID:OCJBaU700*
    うーんまあ利口は利口なんだけど
    ・アイス拾ってあとで食べようと埋めちゃった
    ・パンもらって屋根瓦の隙間に詰めてるところを雀に目撃されて横取りされちゃった
    ・ゴミ網破ろうとしてたら脚が絡まっちゃって車に轢かれちゃった
    等々、利口が災いしてる話しも多々
    19  不思議な名無しさん :2022年10月06日 15:58 ID:I5yOI4WI0*
    大型のちょっとうるさいバイクで通勤してた時、職場に置いてる間によく糞かけられてたけどこれもカラスの報復だったのかな
    20  不思議な名無しさん :2022年10月06日 16:29 ID:woshnjil0*
    老後は庭に烏用の餌場を用意したいな
    仲良くなれば、防犯にもなるかもしれない
    21  不思議な名無しさん :2022年10月06日 17:02 ID:lKgMXEY30*
    カラスに残り物や家で飼ってる猫が食べないエサをやってるけど
    ちっとも懐かない
    でも自分の姿を見かけると飛んでくる
    でも近寄ると逃げる
    つまんない
    でもゴミ収集場のゴミを漁る事はしなくなった
    22  不思議な名無しさん :2022年10月06日 18:07 ID:lTrSKoin0*
    ゴリラのココの手話は出鱈目
    知ったときはショックだった
    23  不思議な名無しさん :2022年10月06日 18:22 ID:BMK.2cTK0*
    カラスは言葉教えたら喋る
    24  不思議な名無しさん :2022年10月06日 18:38 ID:VfjXyw0V0*
    何度巣を撤去されても同じ場所にしつこく作るの見ると
    意外と馬鹿なんじゃないかと思うことはある。
    25  不思議な名無しさん :2022年10月06日 20:40 ID:ds0BHbpO0*
    仕事帰りに駐車場で一服してたら
    狭い半径で螺旋を描いて降下し、また飛び上がって...を繰り返すカラスを目撃。
    近づいてよく見たところ、
    ・上空で脱糞
    ・真下には1羽のセキレイ
    …セキレイに糞を当ててイジメてる?
    でもセキレイは逃げない。よく見るとセキレイはカラスの糞を食べているw
    そしてカラスは心なしかテンション高め。
    降下した際はセキレイの周りを跳ね回って面白げに様子を見ている。
    うっわー信じられねぇ食ってるわーwww
    みたいな状態に思えた。
    変な光景だった。
    26  不思議な名無しさん :2022年10月06日 21:35 ID:TxArP3KD0*
    賢いんじゃない
    充分メシが食えるから与太こいてるだけ
    害鳥をかわいいとか抜かすアホと同類

    一皮剥いだらただの凶暴な獣
    27  不思議な名無しさん :2022年10月06日 21:59 ID:EVjFcBZt0*
    >>6
    人に慣れてるカラスなら普通に覚えて喋るぞ
    28  不思議な名無しさん :2022年10月06日 22:14 ID:NV0Zlnft0*
    >>14
    服装が変わる人間やそこまで見た目に差異の無いカラス同士の認識なんかを考えると、声や匂いが判別基準の割合を大きく占めてそう
    マスクを取った君が襲われるんじゃないかな。そしてカラスは賢い!と言うまでは見える
    29  不思議な名無しさん :2022年10月06日 23:29 ID:DoypQn3Z0*
    カラスが地上を移動するときピョンピョンしながらとトコトコあるくのが同時に出来るわけではない
    トコトコあるくのがハシボソガラスでピョンピョンするのがハシブトガラス
    そもそも種類が違う
    30  不思議な名無しさん :2022年10月07日 00:53 ID:rPph9nt90*
    >>18
    人間なんてそれとは比べ物にならないほどポンコツやらかしてるだろ
    31  不思議な名無しさん :2022年10月07日 12:24 ID:AJMJ5wHY0*
    >>29
    ハシボソがあまり跳ねないのはそうやが
    ハシブトは普通にトコトコ歩けるで。
    youtubeの「ハシブトガラス・歩く」の映像見ると分かりやすい。
    32  不思議な名無しさん :2022年10月07日 12:33 ID:7thHtsvf0*
    >>26
    人間だって同じじゃん
    33  不思議な名無しさん :2022年10月07日 13:10 ID:SKH3tVBA0*
    道路に落ちてる小石的なものは避けちゃってごめんね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事