不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    14

    【動画】古代エジプトの棺、2500年ぶりに開封されるwwwwwwwwwwwwww



    991645a2068ebfe11b15773fa31f8afe


    1: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:33:33.84 ID:GzToHB5DM

    2: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:33:42.90 ID:GzToHB5DM
    まじでやばい…

    3: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:34:05.94 ID:TC/i5Fpm0
    はえ~すっごい

    6: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:34:42.84 ID:Vu0pPdkD0
    こんな人前で開けるもんちゃうやろ







    7: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:34:48.97 ID:60fKwVr/0
    興味はある
    だがみるの怖いんやが

    11: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:35:14.72 ID:ay3ChhtB0
    >>7
    更に箱があるだけや

    8: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:34:58.04 ID:yRH3PakV0
    保存方法としては間違ってないてこと?

    9: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:35:00.58 ID:ImbDrnue0
    なにがすごいんや?
    新しい発見でもあったん?

    10: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:35:10.55 ID:TdklI2ni0
    マスクしないで大丈夫なんか


    14: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:35:45.81 ID:kzGNwDne0
    飛び出すのかと思ったのに

    16: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:36:01.81 ID:m38M81bBM
    祟られそう

    17: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:36:07.26 ID:eYyYohRud
    エイリアンみたいなのが出てきたら前から殺されるのに危機感なさすぎだろ

    20: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:36:30.29 ID:pVSu5HGK0
    呪われてそう

    21: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:37:05.10 ID:v6WTQOfUp
    虫がうじゃうじゃ湧いてきそうでこわい

    22: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:37:13.56 ID:azGSD1uxd
    泣き崩れてそう

    23: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:37:17.49 ID:8BCwHx2z0
    未知のウイルスとか大丈夫なんか

    24: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:37:21.48 ID:KCGCA+sy0
    王「今何時?」

    26: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:37:57.78 ID:sBnC1Y5CM
    見たら呪われそう

    25: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:37:23.43 ID:KAQNuNLna
    ✋🤕🤚ウオオオオ~

    27: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:38:16.27 ID:KoJuxnEWM
    人食う虫がワサワサ出てきてちょっとしたパニックになりそう

    28: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:38:21.21 ID:AfsPjOso0
    ええやん
    大仙古墳の中もいい加減公開しろ

    29: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:38:22.11 ID:hEsngACS0
    ファラオの墓に踏みいったら未知の病原菌かなんかで次々死んでいったみたいのなかった?

    33: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:39:26.09 ID:HwOyVg340
    >>29
    たまたまやぞ
    長寿な人もおったし

    31: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:38:52.30 ID:vNc07t6S0
    オリンピックになったら起こして

    32: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:38:55.42 ID:04w7atNb0
    変なばい菌入ってそう

    36: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:40:20.87 ID:G6AKD0kV0
    こういうのは開けて外気に触れてしまうことで一気に劣化が進んだりするから大変やな

    37: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:40:23.70 ID:060Urohf0
    鼻をつまんでない?

    39: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:40:40.17 ID:gF8hzGdl0
    ファラオ「チョーゼバ、イターキマス。」

    40: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:40:47.03 ID:9bizELPy0
    博物館で晒し物にされるのかわいそう

    41: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:41:05.38 ID:voxp5iG10
    開けたらスカラベが大量に出てきそうで怖い

    43: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:41:42.90 ID:HwOyVg340
    >>41
    スカラベって何を食うか知った上で書き込んでるんだよな?

    55: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:43:24.08 ID:YdjWhCNld
    >>43
    何を食うんや

    83: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:51:27.59 ID:cGouBSaO0
    >>55
    人間やで

    44: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:41:46.15 ID:VRxl3ySMd
    我が王…

    46: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:42:06.57 ID:rS2+Ms+A0
    ファラオの呪いってなんで言われ始めたんやろな
    対して怨み抱いて死んでないやろし二千年も経ってりゃファラオも墓荒らされてもしゃーないと思うやろ

    47: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:42:18.84 ID:VRxl3ySMd
    めっちゃ鼻摘んでんじゃん
    そんな臭い残ってんのかね

    49: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:42:31.52 ID:zW2oANBQ0
    ディオが入ってそう

    72: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:48:00.16 ID:zq40kaVI0
    >>49
    ぬけさくやぞ


    52: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:42:56.57 ID:MzUO82kH0
    コロナみたいな感染症持ってたらヤバそう

    53: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:43:01.75 ID:V0H6jJVyM
    ここまで時間経つと臭いとかないんかな?

    54: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:43:02.51 ID:BXA8lHjva
    ハムナプトラ定期

    60: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:45:04.28 ID:31JQ3ZKu0
    カウボーイが上から登場しそう

    61: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:45:08.83 ID:m2GgsXlO0
    レーニンみたいだな

    no title

    62: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:45:30.33 ID:Udl8LoQH0
    悲劇封印すんな

    67: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:46:05.11 ID:e4Vroa1GH
    博物館の移転パレードすごかったなぁ

    68: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:46:38.44 ID:62s3wg4k0
    今は棺開けるまででミイラの包帯は取らないでX線で見るだけやな

    70: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:47:29.05 ID:86N65XBoM
    めっちゃ臭そう

    78: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:49:41.51 ID:02PDE74D0
    エジプト展で突然棺の前で跪いて「お久しゅうございます我が王」って泣き崩れるの楽しすぎて草

    80: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:50:14.91 ID:QXamIJT5a
    お久しぶりでございます定期

    79: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:50:01.95 ID:UwFpvOKo0
    こんだけ古ければ病原菌的なのも問題ないのかな?

    81: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:50:34.26 ID:6/MvIF/+0
    くさそう

    84: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:51:50.71 ID:ZjdhksNQd
    こんなクオリティの高い棺作れるんか

    88: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:53:25.97 ID:B1PEDo3I0
    これぶっ壊したら損害どれぐらいなんかな

    91: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:55:33.45 ID:qrT6Ehed0
    エジプトの一神教革命は失敗したけど、それが後のユダヤ教に繋がるって説はロマンある

    92: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:55:34.40 ID:uqZ1zqPa0
    エジプト大博物館いつになったらオープンすんねん
    もう3年ぐらい延期してんだろ

    96: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:56:01.60 ID:13GVa/ax0
    臭い大丈夫?

    99: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:57:21.94 ID:PKYk41HEd
    アテン神は太陽そのものから飛び出してきて肌を焼くヘビだった説があるねん
    見えないけどそのヘビが肌をパクパクするから強い日差しは痛いって考え


    101: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:58:36.50 ID:Lu96n5yt0
    2500年振りに棺開けられて知らんやつらが変な板光らしてたら怖いやろな

    100: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:57:24.72 ID:ZCHSzSIDd
    我が王ー!!!お久しゅうございます!!

    104: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:59:36.51 ID:/JNcdyp4d
    古代エジプトでは糞塊を転がして大きな球体を作るスカラベの習性を神秘的なものと考え、その球体を太陽に見立て、スカラベを太陽の運行を司る神である太陽神ケプリと同一視した[2]。太陽は再生や復活の象徴でもあり、スカラベは聖なる甲虫として崇拝され…
    https://ja.wikipedia.org/wiki/スカラベ

    うんこ is ゴッド

    119: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:06:32.48 ID:l5dS264Fp
    >>104
    太陽神プリケツに見えた

    110: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:02:23.90 ID:SGf/uLW7M
    こういうのって開けると一気に劣化するらしいな

    114: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:05:28.33 ID:TjrgUPiI0
    昔の墓は開けて荒らすのがナチュラルにOKになってるのが違和感あるわ
    天皇の墓とかも後世では完全におもちゃになってるんやろな

    122: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:08:38.96 ID:/xFrDnAqa
    >>114
    遺伝学やら考古学やらでめちゃくちゃ重要やからな
    骨のDNAを調べれば何系の人種か分かるし人類の歩みを紐解く鍵になる
    学術的な目的で墓暴きするのは人類のためやからなんなタブーやないんや

    115: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:05:32.56 ID:LUxEBgDZa
    死んだら人権ないんやね

    120: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:07:24.67 ID:idb0ATEhp
    ラー→太陽神
    オシリス→冥界の神
    オベリスク→ただの石柱
    ええんかこれで…

    121: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:07:49.87 ID:CaKqeEzTp
    1941年にソビエト連邦のミハイル・ゲラシモフらの調査隊によってグーリ・アミール廟のティムールの遺体の調査が行われた。

    ティムールの棺には「私が死の眠りから起きた時、世界は恐怖に見舞われるだろう」という言葉が刻まれていたが、棺の蓋は開けられて調査が実施される。さらにゲラシモフは棺の内側に文章を発見し、解読した結果「墓を暴いた者は、私よりも恐ろしい侵略者を解き放つ」という言葉が現れた[259]。

    調査から2日後、ナチス・ドイツがバルバロッサ作戦を開始し、ソ連に侵入した[260]。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/ティムール

    123: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:10:09.43 ID:uY91rMNI0
    箸墓古墳とか大仙古墳も調査せーや、皇室とどう繋がってるのか気になるわ、邪馬台国の謎とかわかりそうなもんやけどな

    124: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:11:36.32 ID:5fWPPqrNp
    世の中って伏せておいた方が良いと判断されて隠された歴史たくさんあるんやろな

    130: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:15:27.48 ID:o+oI5XQZ0
    ロゼッタストーン無かったら人間って何もしとらんかったと思われたんやと考えてしまう
    エヌマエリシュなんかホンマに分かったか微妙やし

    131: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:16:31.68 ID:Nh+OZqcY0
    no title

    これすこ

    134: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:18:25.65 ID:ZF0rxOu1d
    >>131
    ネコ二世の治世すこ

    135: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:18:32.67 ID:LdarNqax0
    時間経てば開けていいってエゴだよな

    136: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:19:52.54 ID:jVUMz9iUa
    ミイラってど直球のグロなのに人気あるよな
    こわいものみたさか

    137: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:21:40.90 ID:vD82GHWvp
    木乃伊ってどうやって日本に伝わったんやろな

    139: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:24:03.84 ID:iX+hQWlNa
    イムホテップ!?

    no title

    141: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:24:29.25 ID:Yt+s33MG0
    クソでかい石を鉄も無しにキッチリ切り出して人力で積み上げたなんて未だ信じられん

    162: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:33:40.96 ID:HYBN2BYF0
    >>141
    おいおい
    あれはちゃんとした設計図があってみんなでワイワイしながら作ったって記録があるんよ
    頼むから的はずれな意見は控えてくれー

    145: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:26:25.20 ID:yBFSJHoLd
    >>141
    ピラミッドってオーパーツ扱いでええよな

    152: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:29:46.04 ID:Yt+s33MG0
    >>145
    巨石遺跡って有象無象の小物オーパーツなんかよりよっぽどオーパーツだよな

    142: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:24:54.04 ID:ensN7ONZ0
    楽しそうやん

    149: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:28:12.52 ID:o+oI5XQZ0
    ギザの大ピラミッドも説明付かんけどドリルコアセブンが現代のコンピュータ制御でも作れんかったってのが謎

    151: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:29:19.48 ID:kwBMM5A5d
    >>149
    そこで古代宇宙飛行士説や

    168: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:36:02.42 ID:Yt+s33MG0
    >>151
    最近暇つぶしに古代の宇宙人見とるけど突拍子もないトンデモ説の応酬に草生える
    ただ古代遺跡系は宇宙人関係置いといてもオモロいわ

    172: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:39:08.85 ID:kwBMM5A5d
    >>168
    古代宇宙飛行士はなんにでも手出すからな
    話の流れがちょっとキン肉マンっぽいんよな

    150: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:28:51.44 ID:MB+SJl1i0
    今はほとんどCTとかで中身わかるようになってるから人前で開けてもいいんだろな

    153: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:30:52.46 ID:qrT6Ehed0
    エジプトの神が宇宙から来たエイリアン説が有力になってきた

    154: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:31:09.44 ID:/nNdIIuH0
    アマゾンの中とかまだ未発見の遺跡たくさんありそう

    155: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:31:10.60 ID:R7yTUVJqM
    ファラオ、って入れると
    「ファラオのしもべ」が予測変換にでてきて草

    レベル2, 攻撃力900の通常モンスターがなんでこんな有名やねん

    158: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:31:36.59 ID:y2Rr0yER0
    ファラオの呪いはツタンカーメン発掘の取材が一社独占だったから他の新聞が嫌がらせでばら撒いたらしい

    159: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:31:54.01 ID:ct18ufga0
    新しくできたクソでか博物館行きたいわ 

    160: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:32:32.64 ID:R7yTUVJqM
    >>159
    どこにあるんや
    大阪か京都ならいきたい

    163: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:34:34.50 ID:ct18ufga0
    >>160
    ギザや‥ 9月か11月オープン

    167: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:35:37.71 ID:R7yTUVJqM
    >>163
    遠すぎて草

    169: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:36:46.32 ID:kwBMM5A5d
    >>163
    パレードが去年やったら
    もう出来とるんかと思ってたわ

    171: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 20:38:42.30 ID:92/XUuQsd
    >>169
    コロナの影響らしい ちなみにあの博物館日本が300億くらい借款してるっぽい

    71: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 19:47:50.94 ID:MqpQ/bXe0
    エジプトとかいうガチロマン

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664274813/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:19 ID:.RkfwwL40*
    黄金の石盤もあるし一緒に展示しとくか
    2  不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:38 ID:fN.bmQJf0*
    >1
    その博物館の夜勤に応募するわ
    3  不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:47 ID:Xgxn7x4q0*
    恐竜の骨やインディアンの少女やモアイ像ありませんかねソコ
    4  不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:05 ID:foE.KWT30*
    開けたら劣化するんだから炭酸ガスとかで満たした
    部屋で開封すればいいのにな
    5  不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:08 ID:QGW5DcVJ0*
    >>29
    懐かしい、B級映画であったな
    呪いの正体はX線当てたら繁殖する菌のやつだったかな
    6  不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:17 ID:lFYVO0zH0*
    ミイラって独特の臭いあるよね 笑
    マスクしなきゃ
    7  不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:36 ID:yROMPqVo0*
    まだ開けられてない棺があったことに驚いたわ
    8  不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:51 ID:IcODBN4e0*
    ふと思ったんだけど人の墓掘り起こすのって人道的に考えて何年後からOKなんだろう?
    100年後ぐらいはまずダメだよね?1000年後とか?
    9  不思議な名無しさん :2022年10月07日 12:13 ID:Xgxn7x4q0*
    開けて不利益被る遺族がいないからいいだろ
    (天皇陵は実際皇族が今もいるからだし忌避感がある)
    1000年も過ぎればそれは考古学の世界だ
    10  不思議な名無しさん :2022年10月07日 12:58 ID:GlspTieB0*
    すでに大仙古墳は明治時代に調査済みやで
    すぐ近くの堺市博物館で調査記録とか見れるし、副葬品のレプリカも展示してる
    復元した甲冑も着れる
    11  不思議な名無しさん :2022年10月07日 13:55 ID:8xmxa1EA0*
    162のキモさで全部吹っ飛んだ
    12  不思議な名無しさん :2022年10月07日 17:23 ID:GG.M7rem0*
    ドリルコアセブンってなんや?
    13  不思議な名無しさん :2022年10月07日 17:25 ID:nfWZU.2g0*
    手前の2人はマスクしないでミイラに顔を近づけてるけど、大丈夫なのか
    14  不思議な名無しさん :2022年10月07日 17:38 ID:XFK8n5GT0*
    何が出るかな何が出るかな♪

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事