4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:06:18.163 ID:tgAI7OMU0
一理はある
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:06:38.628 ID:g4BzTQPi0
人体実験やった言い訳
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:07:14.350 ID:E0VpX2Im0
もっと上手な理由無かったか?というイメージ(´・ω・`)
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:07:16.881 ID:1snL8KCH0
ただ正しいかってのはまた別だな
都市に落とす必要は無かった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:07:51.944 ID:ITSdvlaDa
同時代の主流価値観からするなら正しかった
現在から見るなら間違っていた
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:07:53.197 ID:4j5Owk/00
まあアメリカの言い分も正しい
そしていつかアメリカもどこかの国にやり返されて同じことを言われる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:08:25.161 ID:uQp1nCupr
人殺してる時点で誰も正しい奴なんて居ないだろと思っちゃう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:09:17.475 ID:2pZxA77OM
>>15
でも原爆落とされなかったら東京丸ごと焼かれてるしな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:08:44.741 ID:ZasmKKJ40
その通りだと思う
原爆落とさなかったらもっと死んでたと思う
ジワジワなぶるよりいい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:09:13.186 ID:Tw4W5X85r
ロシアが「俺達が戦争を終わらせた」と主張している事と比べたらマシ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:10:11.179 ID:ITSdvlaDa
>>18
その内「戦争が俺たちを終わらせた」になる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:10:26.983 ID:eRxC/FTH0
>>18
たしかにこの理屈が通るならロシアがウクライナに原爆落とすことで終戦を早められるよな
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:54:01.126 ID:r+xDlpiE0
>>26
今の戦況でロシアがウクライナに核兵器使ったとして終戦になるかといえば難しいだろうね
インド国防省が試算出してたけど
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:56:56.597 ID:CpqALfmTM
>>78
なんつってたの?たしかに昔のアメリカのロジックをそのまま現代に当てはめてロシアの望むストーリー手に入るか?って考え抜けてたわ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:02:20.546 ID:r+xDlpiE0
>>83
戦術的な使い方(軍事局面を優勢に導く為に)をするとなると旅団レベル(1500名〜2000名)に壊滅に
必要なロシア保有即応戦術核15キロトン級を30発最低でも必要とのこと
ちなみに1発でウクライナ軍に当てられるダメージはせいぜい戦車5台 歩兵40〜50名程度の損壊程度とのこと
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:09:36.376 ID:6NVySDtLM
>>87
マジか30発打ち込んでようやくその程度のダメージしか当てられないのか
そうなるとロシアもどのように核を使うか相当考慮しなきゃいけないな
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:11:50.479 ID:JZDoOGsH0
>>90
意外とダメージ少ないよな
いざとなったら核兵器撃ってくるようなのが相手
とわかったうえで行動してるのもあるのかな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:10:14.891 ID:GzvyeNOwa
そもそもアメリカが日本を挑発しなければ戦争にすらならんかった
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:11:14.186 ID:8vF7EJ+SM
ロシア「ウクライナに原爆落とします。えっアメリカさん昔停戦のためにやりましたよね?同じことです」
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:12:17.026 ID:1snL8KCH0
>>28
ロシアってよくこの論法使うけど未だに80年前の気分でいるのが最高にガイジ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:22:25.406 ID:dsyu8Qio0
>>31
昔のことだから北方領土も問題ないな
しかもサンフランシスコ平和条約で日本は放棄してるし
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:11:31.049 ID:1snL8KCH0
実際ダウンフォール作戦されてたらどうなってたかを考えると・・・
今頃北海道と東北北部は日本人民共和国の領土だっただろうし
俺らの大半はこの世に産まれてなかっただろうな
ただアメリカが正当化するのは違うだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:12:34.564 ID:UvcivZA/0
アインシュタイン博士ボロ泣きさせといてよく言うわ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:12:54.546 ID:ycCIhca/p
俺もアメリカ人ならそう言う
だが俺は日本人だから間違ってると言う
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:13:18.566 ID:dfzzhVtlM
正しいわけないだろ
民間人殺してるやん
立派な戦争犯罪ですよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:16:57.191 ID:xmKYEcNq0
降伏はやめたのはロシアが攻めてきたからだろう
原爆はただ使ってみたかっただけというか
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:17:10.349 ID:Z0ImyvaL0
広島だけならその言い訳も通ったかもしれんが長崎までやらかしたんで無理
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:20:38.283 ID:1snL8KCH0
>>44
なんなら小倉と新潟も対象だったしな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:18:54.731 ID:jfteK9OwM
割と昔は何でも許された
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:22:58.170 ID:mRAPbJC+d
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:24:02.062 ID:Z0ImyvaL0
だいたい原爆投下って言葉で誤魔化されてるけど実際やってることは民間人の無差別な虐殺だからな
戦争を早く終わらせるために無差別に虐殺するのが正しいっていうなら歴史上のあらゆる残虐な行為は正当化できる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:24:52.875 ID:t+3veQ8y0
降伏してる日本に追い討ちで大虐殺しといて何言ってんのって話
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:28:14.242 ID:2v/TL4nK0
何人も死んでんのに正しい訳ねーだろ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:40:17.105 ID:dUgFIK8a0
むしろ広島と長崎に隠れちゃって東京大空襲の悲惨さが語られてないの笑うね
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:42:39.857 ID:mzz21szY0
正しいわけないだろ言ってることテロリストと変わらねぇよ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:45:30.839 ID:cW8pSIIya
原爆ではなくてソ連参戦で国体護持がヤバくなったから降伏したんであってあんま関係ない
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:54:44.471 ID:zBM7tV5A0
映画ターミネーターやいろいろな創作物を見るに
原爆の非人道性は認識しているはずなので
スレタイのような抗弁はおそらくただの自己欺瞞なのだろうと思う
建前の大義名分でも振りかざさなきゃ罪の意識で押し潰されるのだろう
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:00:19.494 ID:XCdpdjqu0
日本はソ連は講和の仲介してくれると信じてたのでそのソ連が参戦して「あこれもうダメ」になったのがでかい
だからソ連が戦争終わらせる決定打だったのは確か
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:07:15.066 ID:2OYfwozL0
原爆は関係ないでしょ
落とされても本土決戦やる気満々だったんだから
心が折れたのはソ連が宣戦布告したせい
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:10:29.883 ID:7++VY3/k0
いや、2発目いる?
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:32:37.665 ID:ZasmKKJ40
負けでしょ?
負けてない!
負けでしょ?
負けてない!
原爆
負けました!うわーお前ら非人道的だ!
引き際を誤ってんだよなあ…
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:39:11.886 ID:Z+9Iw/pL0
正しくはないが戦争の早期終結にはなった
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:54:37.649 ID:d8+jOJyG0
アメリカとしてはそう言わなきゃ仕方ない
でなきゃ全世界に非を認めて謝らなきゃならなくなる
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:58:10.545 ID:Ja9cHnyz0
ワシントン・ポスト紙は、毎週「5つの俗説」として、世間に流布されている通説に対する反論を行っている。
先週の回では、アメリカによる広島・長崎への原爆投下が70年を迎えるにあたり、カリフォルニア大学名誉教授であるグレッグ・ハーケン氏による原爆投下に関する通説への異議を掲載している。
「原爆に関する5つの俗説」として以下のものが挙げられている。
1.原爆が戦争を終わらせた
2.原爆が50万人のアメリカ人の命を救った
3.原爆のほかは日本侵攻しかなかった
4.原爆投下前に日本に警告があった
5.原爆でロシアに対する外交的有利さを得るようタイミングが図られたし、実際に初期の冷戦時には切り札となった
これらに対し、ハーケン教授は以下のように反論する。
1.最新の研究では、日本政府が終戦への仲介者として期待していたソ連が8月9日に予想外の対日参戦を開始したことの方が決定打であったと結論づけられている。
2.トルーマン米大統領の回顧録では、軍幹部が日本侵攻により50万人のアメリカ人の命が失われたであろうと述べた、と書かれているが、実際の数はもっと少なかった。
スタンフォード大学のバートン・バーンスタイン教授は、アメリカ統合戦争計画委員会(US Joint War Plans Committee)は日本侵攻による負傷者は19万3000人、死者は4万人と予測していたと述べている。
3.原爆投下以外にも、通常の爆撃と海上封鎖のほかに2つの選択肢が当時においても考えられていた。
1つは、日本などから政府要人を招き、無人地帯か富士山で爆発させ、威力を見せつける。これは、その当時に原爆が2つしかなく、デモンストレーションが不発に終わる可能性があるため却下された。
2つ目は、条件付き降伏を受け入れること。
日本政府は「天皇を戦争犯罪者としない」という条件を求めていたが、アメリカ側は無条件降伏を主張したため実現しなかった。
4.7月26日にポツダム宣言が発された後、受諾しなければ「即刻の徹底した破壊」を警告するチラシが投下されたり、トルーマン大統領がラジオ演説で述べた、今までにないような空からの破壊、といったような警告はあった。
しかし、広島や長崎への具体的な警告はなされていない。原爆を載せた爆撃機の撃墜を恐れたため。
5.実際には、原爆は準備ができ次第すぐに投下されたし、原爆がソ連との外交で切り札になることを望んだトルーマン大統領時の国務長官ジェームズ・バーンズ氏は戦後、「彼らは脅かされたりしない」と失望した。
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:01:01.902 ID:2gw9a/ttd
勝てば官軍だからな
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:08:04.455 ID:YdgHnDR40
エノラゲイ搭乗員のドキュメンタリーを見た記憶がある
被爆者を気の毒に思うとコメントしたが、頑なに謝罪だけはしなかった
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 01:46:44.091 ID:XJsXSuLp0
すげえ悔しいけどこの日本人の恨みに囚われてやり返さない性格こそが日本を成功させてるんだと思うよ
原爆落としやがったアメリカと仲良く出来るからこそ日本は発展した
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 02:06:01.422 ID:g1Pyk+cu0
本土決戦になったらほぼ確実に俺らの存在は無かったことになるわ
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 02:09:23.942 ID:btfwTtDG0
早く終わらせたのは事実だろ
アメリカにとって最コスパだったのも事実
たがいにとって最小限の被害で済ませる事ができたかは別問題
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:15:41.948 ID:FaSZOQVXa
当時はお互い人の形をした悪魔と戦ってると思ってたしね
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664975135/