不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    23

    缶詰マニアいるか?



    23323579_s


    1: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:03:56.68 ID:BmTIM1U80
    ちょっと高くてもええから、おすすめの缶詰教えてくれ
    ちなワイはASIAN ASIのケバブが最近の流行

    2: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:05:25.19 ID:1TwA2qOVr
    no title

    3: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:05:58.45 ID:BmTIM1U80
    >>2
    ちょっと笑ったわw







    5: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:12:57.14 ID:HZVYnkaJ0
    何系の缶詰がええんや?

    8: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:15:24.10 ID:BmTIM1U80
    >>5
    缶ビール、缶酎ハイのアテやな
    缶コンボキメまくりたい

    7: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:14:42.84 ID:aabZp8mvd
    >>5
    発酵したニシン

    11: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:16:16.79 ID:BmTIM1U80
    >>7
    シュールストレミングはあかん


    10: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:15:49.18 ID:HZVYnkaJ0
    多分今までで300種類は軽く食ったと思うわ

    14: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:18:32.10 ID:BmTIM1U80
    >>10
    すげー
    ワイも今ハマっててデビューしたとこ
    色々調べたり、大阪中の缶詰バーとか行ってみたりしてる!
    アメリカかイギリス産でおすすめない?

    17: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:19:57.84 ID:HZVYnkaJ0
    >>14
    すまん実は外国産はどうせ口に合わんと思ってほとんど食ったことないんやわ韓国のクソまずい鮑缶詰この間食ったけど

    24: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:22:37.44 ID:BmTIM1U80
    >>17
    そうなんやな…
    ワイじーちゃんがアメリカ人やから結構好きなんよ
    今行きつけの缶詰バーもアメリカ産メインやし

    13: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:18:02.73 ID:HZVYnkaJ0
    ワイの引き出しこんなんや
    no title

    no title

    18: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:20:00.42 ID:BmTIM1U80
    >>13
    やべーw
    煮物系ええな
    ロッククラブ、ちょっと塩分きつい

    60: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:42:29.15 ID:+Hau4nok0
    >>13
    すげーガチ勢っているんやな

    15: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:18:39.69 ID:PzX5vB7X0
    釧路のイワシシリーズすき

    20: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:20:40.49 ID:BmTIM1U80
    >>15
    サンガツ
    食べてみる!

    19: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:20:21.25 ID:GL5yNJJq0
    備蓄deボローニャっていう非常食パン美味しいからオススメ もう手元に1個しか無くなった

    21: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:21:28.00 ID:uG9B93+g0
    はごろもフーズのシーチキンLを買えばまちがいない

    29: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:24:06.44 ID:BmTIM1U80
    >>21
    定番やな!

    22: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:22:09.73 ID:HZVYnkaJ0
    今雨降ってて開けて見せられないけど庭のコンテナも全部缶詰やわ
    庭で固形燃料であっためながら一杯やるのが日課や
    no title

    30: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:25:04.14 ID:BmTIM1U80
    >>22
    いやいや
    マジ尊敬w
    ちなみに最高の缶詰って何?

    38: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:28:35.45 ID:HZVYnkaJ0
    >>30
    最高はきめらんないけどこの辺がお気に入りや
    no title


    23: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:22:15.85 ID:zZ3W2gLA0
    この前サバカレーの缶詰買ったわ
    カレーの味がした

    28: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:23:51.42 ID:GL5yNJJq0
    ちょうど釧路のいわし缶手元にあったわ 買ったっきり食ってなかったけど美味いってなら今から食べてみるわ
    no title

    34: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:26:33.75 ID:BmTIM1U80
    >>28
    食うなー
    ワイに譲れ😡

    32: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:25:37.49 ID:HZVYnkaJ0
    サンマの塩焼き缶詰オススメやで味付け本当に塩だけで缶詰特有の甘辛いやつじゃ無いから大根おろしと醤油ちょっと垂らしていっぱいやれる

    37: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:28:09.11 ID:BmTIM1U80
    >>32
    ええな
    アレンジできる系の缶詰ええよな
    ワイの行きつけも缶詰掛け合わせて料理してくれるわ

    40: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:29:50.33 ID:GL5yNJJq0
    今イワシ缶実食してるけど変な臭みも無くて晩飯に手軽にもう1品って感じでいけるな 焼酎か日本酒のアテにしても良さそう

    44: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:30:48.48 ID:BmTIM1U80
    >>40
    おい
    食うなって言ったよな?😅

    42: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:30:13.02 ID:HZVYnkaJ0
    あとはパインとかのフルーツ缶詰でもシロップ漬けじゃなくて100パーのジュース漬けのやつがあってそれをキンキンに冷やして夏場に食うのも至高やなシロップじゃ無いから汁も飲めるし焼酎とか割ってもええ

    47: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:32:44.62 ID:BmTIM1U80
    >>42
    なるほどなー
    メキシコのチリトマトってやつキンキンで出された時はきつかったw
    でも普通にフルーツなら美味いよな
    太陽の恵みパインあるからやってみる!

    45: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:31:24.52 ID:GL5yNJJq0
    >>42
    シロップ漬けじゃないフルーツ缶があるってのを今はじめて知ったわ ぜひ買いたい オススメある?

    49: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:34:21.52 ID:HZVYnkaJ0
    >>45
    いちばん手頃なのはDoleのやつでピック付きの小さい缶詰があるんよ滅多に無いけどたまーにセンスのいい海辺のコンビニとかで冷やして売ってる
    最近それ見ないからワイが今買い置きしてるのはリリーってとこのパインのパインジュース漬け缶詰やなそれはデカい缶詰やけど

    52: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:36:28.65 ID:BmTIM1U80
    >>49
    ワイ安価やないけど、プロやなー
    缶詰マニアってほんとに深い人多いからおもろい

    54: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:37:52.28 ID:HZVYnkaJ0
    物置行って見てきたわこれやな
    缶詰じゃないけどこの上のDoleのマンゴーの箱もジュース漬けや

    no title

    56: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:40:09.15 ID:BmTIM1U80
    >>54
    もう業者やん草
    ええなー
    ワイもちょっとずつ集めてるんやけど食べてしまうわな
    最近毎食缶詰や

    62: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:42:39.02 ID:GL5yNJJq0
    >>54
    すまん100%パインジュース缶ってこれで間違いないか?高ぇけどやっぱこんなもんなのか?
    no title

    65: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:44:17.64 ID:PzX5vB7X0
    >>62
    関税モリモリで草

    68: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:45:00.71 ID:HZVYnkaJ0
    >>62
    Amazonのセールで一箱買った記録あったわ
    no title

    69: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:45:35.28 ID:BmTIM1U80
    >>62
    ワイはこれわからんけど、缶詰は結構高い物多いで!
    ワイの行きつけには、20万とかのもあるし!

    70: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:45:54.20 ID:GL5yNJJq0
    >>69
    ひえっ・・・なんぞそれ

    76: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:50:19.29 ID:BmTIM1U80
    >>70
    うる覚えやけど、フレッシュキャビアなんとかってやつ
    缶ピカピカやったでw

    55: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:38:40.67 ID:HZVYnkaJ0
    あとこれも缶じゃないけど美味いで
    no title

    57: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:41:11.23 ID:BmTIM1U80
    >>55
    これは知ってるで!
    近所のカラオケ居酒屋にたまにあるんや

    58: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:41:34.28 ID:wFUCrfmr0
    賞味期限5年切れてる缶詰大丈夫かな?
    ちな外側ちょっと錆びてるねんけど

    63: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:43:09.74 ID:BmTIM1U80
    >>58
    物にもよるけど魚介系はやめろってバーのやつは言ってた
    果物とかビーンズなんかはいけるって

    73: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:48:03.02 ID:wFUCrfmr0
    >>63
    サンガツ
    サバ缶やからやめとくわ😭

    59: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:41:59.46 ID:BmTIM1U80
    缶詰は意外と金も掛かるんよな…

    61: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:42:37.10 ID:HZVYnkaJ0
    ワイの場合釣りとかキャンプに手軽に持って行けて美味いもん探してるうちに沼にハマったわ
    ポータブルの冷凍冷蔵庫を車載してフルーツ缶とかキンキンに冷やして持っていくんや
    no title

    64: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:44:04.31 ID:BmTIM1U80
    >>61
    やっぱりアウトドア付きものよな
    弟子入りしたいw

    66: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:44:29.90 ID:h+EhiFAr0
    缶詰めじゃないんやけどさ、コレがどこにも無いんや

    キャンプの時にバケット炙って乗せるだけでツマミになるから探してるんやけど
    no title

    74: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:48:46.76 ID:HZVYnkaJ0
    >>66
    これ美味いよなー食べる焼肉のタレとかいう姉妹品もあるで

    78: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:50:23.30 ID:h+EhiFAr0
    >>74
    近所のスーパーどこにもなくてな~

    79: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:51:00.49 ID:PzX5vB7X0
    >>66
    HOKOのザクザク食べるオリーブオイルの方なら
    Amazonとヨドバシで買えるみたいやけどどうやろ

    87: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:55:18.99 ID:h+EhiFAr0
    >>79
    あれも日ハムブランドか~、キャンプの時にしか使わんから12個セットってのがね

    67: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:44:51.80 ID:YS6vWJt30
    トド肉の缶詰

    71: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:46:49.59 ID:BmTIM1U80
    >>67
    えっ…
    どこにある?

    72: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:47:52.71 ID:HZVYnkaJ0
    >>71
    北海道で売ってたわエゾシカも
    甘辛くして誤魔化してるけどぶっちゃけやばい

    80: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:51:07.55 ID:BmTIM1U80
    >>72
    次の旅行は北海道行くわw
    珍モノ探したい欲もあんねん

    81: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:51:46.35 ID:HZVYnkaJ0
    まあはっきり言って高いから美味いとは限らんからなあ缶詰は
    当たり外れが一番すごいジャンルやと思うわ逆に何故か瓶詰めってだいたいまあまあ美味いイメージ

    86: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:54:54.38 ID:BmTIM1U80
    >>81
    瓶かー
    なんかワイは缶詰っていう物に魅了されてるんよ
    味も大切やけどレア度とかも気になってきて
    でもアウトドアでは美味いもん食いたいな

    92: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:57:41.15 ID:HZVYnkaJ0
    >>86
    明治屋の美味しい缶詰シリーズとK&Kの缶つまシリーズはだいたいどれもそれなりに美味いわIZAMESHIってブランドのシャケとたらこのほぐしオイル漬け缶詰も美味かったけどそこの麻婆豆腐缶詰はイマイチやった

    97: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:59:43.19 ID:BmTIM1U80
    >>92
    ちょっとまとめてAmazonで買いまする
    トドと一緒にw

    82: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:53:17.36 ID:BmTIM1U80
    缶詰は奥深いし男心くすぐられるからええよなー
    やけど、普通の飯よりちょっとお金掛かるよな😢

    94: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:58:07.02 ID:BmTIM1U80
    トドあったわw
    3,000ぐらいであるんやな

    95: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:59:00.16 ID:GL5yNJJq0
    >>94
    マジで買うのなら食う時にスレ建ててくれよな

    99: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:00:30.92 ID:BmTIM1U80
    >>95
    オッケー 
    絶対建てるわ
    明後日ぐらいにはいける!

    98: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:00:14.23 ID:ExZ/dDaH0
    海獣の肉は脂が多くて胃がもたれる

    100: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:00:37.71 ID:HZVYnkaJ0
    お前らとワイの家で缶詰呑みしてぇわワイのコレクション放出したい

    102: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:02:02.78 ID:BmTIM1U80
    >>100
    ほんまにお願いしたい
    缶詰ブームきて欲しいんよなー

    104: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:03:03.46 ID:HZVYnkaJ0
    >>102
    缶詰に合うワインも100本以上ストックしてるで
    no title

    101: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:01:19.44 ID:BmTIM1U80
    北海道食べ比べセットは見つかんないな…
    それがあったらそれ欲しい

    106: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:03:35.51 ID:PzX5vB7X0
    一時期よく食べてたけどおでんの缶詰なんてのもあったよな
    今思えば微妙やった記憶

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664975036/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:01 ID:h02EqHKm0*
    八丈島名物「ウミガメの缶詰」を食えば缶詰マスター
    2  不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:02 ID:VD2gUiDv0*
    トドの缶詰のレポ本当にスレが立ったらまとめてくだされ
    3  不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:03 ID:LZzATj1f0*
    いちごおでん缶・・・
    4  不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:17 ID:HVydMeuD0*
    北海道の根室とか釧路で出してる水煮缶高いけど好き
    5  不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:37 ID:aKQDeM6H0*
    缶詰めをタンスにしまう人初めて見た
    6  不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:51 ID:ZreNtqkn0*
    サソリの缶詰 食おうぜ。
    7  不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:31 ID:gCyZDL7v0*
    >シュールストレミングはあかん
    俺の先輩氏、ドラフト内で開くことを考案。
    なおその後
    8  不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:46 ID:y7ZNEip20*
    まだ牛肉大和煮の缶詰め売ってるのかな
    ごはんのおかずにあってたが
    9  不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:51 ID:4KMsYd2d0*
    鯨の缶詰は売ってたら買ってしまう
    10  不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:38 ID:pAi.18mu0*
    >>8
    スーパー行きゃ売ってるでしょ
    11  不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:42 ID:pAi.18mu0*
    魚缶賞味期限過ぎたら駄目ってのは
    ヒスタミン生成されてるかもしれんからやろか
    実家から送られてきた缶詰食わずに期限切れちゃってるの結構あんだよなぁ…
    そんなに美味いとも思わんし普段缶詰食う習慣ないから放置しちゃう
    12  不思議な名無しさん :2022年10月07日 11:00 ID:57xM5Ll00*
    >>11
    賞味期限切れていても、蓋が膨張していなければ大抵大丈夫だよ
    13  不思議な名無しさん :2022年10月07日 12:07 ID:hMrFmPIP0*
    ポークビーンズの缶詰が好きなんだが映画の真似して缶のまま食うと味が単調でキツい
    熱々に温めてチーズのトッピングするとうまい
    14  不思議な名無しさん :2022年10月07日 15:11 ID:E3nLvvXP0*
    シーチキンとかいう非常時はアルコールランプになる有能
    15  不思議な名無しさん :2022年10月07日 15:56 ID:zhiEk0Vg0*
    おでん缶なら佐賀の南波多の道の駅自動販売機にあったな珍しいから家族分買ってたべたけどまあまあ美味しかったな。

    また機会があればよりたいけど遠いしなぁ
    16  不思議な名無しさん :2022年10月07日 15:57 ID:6uNwd3F.0*
    ロシアのカニ缶
    500円で本物のかにが中身ぎっしり
    今なら250円くらいかもしれんな
    ロシアでしか売ってるの見たこと無いが
    またかいにいきたかったなぁ
    17  不思議な名無しさん :2022年10月07日 17:21 ID:pAi.18mu0*
    >>15
    秋葉原で売ってるで
    なんならネット通販で買える
    18  不思議な名無しさん :2022年10月07日 19:56 ID:.FD7dJr80*
    最近いろいろな調味料を試して買っているせいでビンがたくさんある。缶のものは全然買ってないけど、おかずとかの缶詰もおいしそうなのでそのうち買うかも。
    19  不思議な名無しさん :2022年10月07日 20:33 ID:nnvS0jut0*
    非常食にもなるし良い趣味だな
    20  不思議な名無しさん :2022年10月08日 01:35 ID:W6tY9tb.0*
    ウィンナーの缶詰が好き。
    21  不思議な名無しさん :2022年10月08日 02:45 ID:p0ENJGtD0*
    ガチ勢スゴい
    果汁のフルーツ缶詰はじめて知った
    食べたい!
    22  不思議な名無しさん :2022年10月08日 07:14 ID:bU.M2wm60*
    田沢湖の熊肉缶詰
    23  不思議な名無しさん :2022年10月09日 00:25 ID:kQ8tEQwh0*
    ここまで買うのはあほ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事