1
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:16 ID:z8vEdZcH0
*
>下級になるのが嫌なら努力すれば?
>才能もなくて努力もしないでいるやつは下級でもしょうがないよね
上級ネズミおるやんwwwwww
2
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:26 ID:.XrmU32m0
*
なんで上級も絶滅しとるんや?
上級はユニバース25に適応進化した
優秀なコミュ強陽キャたちなんやから
無能コミュ症陰キャと違い絶滅する理由がないやろ
ガセちゃう
3
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:29 ID:FyoSdah.0
*
増える事が有利なら増える。
有利で無いなら面倒で命懸けの出産をしないし、まして自己犠牲を受け入れてまで子育てもしない。
この実験のネズミ達は限られた空間で増える事が自分にとって不利益になったんだよ。
4
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:32 ID:uYLN..yD0
*
楽園というにはディストピア
日本というより、これは……
5
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:33 ID:vwlXPTI10
*
・ソースがあるのにソースを認めない
・自分たちが絶滅してもどうと言うことが無いという
・女がいつオス化したと認めない
完全にディストピアの住人の発言そのものだろ
不幸の渦中で不幸を自覚できない茹でガエル
6
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:33 ID:5iw8jlKl0
*
ネズミ能力者「くそ、何度やりなおしても…ッ絶滅してしまうっ!…!
7
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:38 ID:nDb3s8DR0
*
日本は下級ネズミでも働きに出ないといけない
で、耐えられなくなったやつが頭おかしくなって精神疾患になったり自殺する
ネズミの方がマシやな
8
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:45 ID:61ROUdpO0
*
9
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:46 ID:pHVKWxIg0
*
上級ネズミはなんで滅びるんだろう
とりあえず下級が必要なら、人間の場合は技能実習生を連れてくれば良いね
10
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:47 ID:vqvjjXPW0
*
>>2
人間社会で考えるとすぐわかる
上流階級は何千何万人分の富を庶民から吸い上げて良い生活をしてる訳だが
庶民が壊滅すれば当然99%以上の上流階級が庶民の代わりを務めなければならなくなる
だが楽することに慣れてしまった上流階級に代わりが勤まるはずがないので
誰も生活の土台を支えられず自動的に上流階級も終了する
11
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:48 ID:fohBxnes0
*
12
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:49 ID:r2AognWm0
*
これにたいして楽園とは〜って言い出すのアホが過ぎるだろ
13
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:52 ID:EZSkQgsm0
*
>>1
残念ながらこいつは下級の身でありながら何故か上級から忌避されてるのに何故か上級側にたって何故か上級の代わりに同族にマウントとる下級だぞ
14
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:54 ID:Rna.W3fa0
*
15
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:57 ID:ljqGIVaf0
*
16
不思議な名無しさん :2022年10月07日 07:58 ID:61ROUdpO0
*
17
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:03 ID:2JpJzQer0
*
有意義な実験から有意義な教訓を見出せるかは別というお話
18
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:04 ID:BbFcx3cQ0
*
>>10
インフラ維持は問題だよな。日本も人口減ってきてるけど、インフラ老朽化でそのインフラを整備する税金も人手も確保できなくなってきてる。でも、快適な生活は送り続けたいって不平不満。
上流のマウスが育てた子供も健全には育たずチー化して結局は滅びるってのが、意外。
下流階級が滅びて、少ない数からまた増減を繰り返す、とはならないんやね。リセットしかないんか。
19
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:06 ID:BbFcx3cQ0
*
>>8
ネズミもLGBT化してる。そこからの雄化だろうから、日本はこれからだね。
20
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:06 ID:XDu7cabg0
*
>>2
技術もってたやつらが根こそぎ居なくなったらこうなる、ちなみに今の日本の方針だと緩やかにそうなる
庶民のおかげで楽出来てるという頭がないから
21
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:09 ID:fMp6LlfU0
*
つまり、ネズミの魂の数は有限で
ある程度以上密度が高くなると魂無しで生まれてくるんやな。
お前らが、これと全く同じだってのは確かに怖いな。
22
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:11 ID:g6Y5fzRR0
*
23
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:11 ID:u.UvTwjw0
*
>>1
日本の場合、いくらでも対策打てる分岐点はあったが現状みたいに追い詰められてなお何も変えられないんだから滅亡不可避よ
生き残るより保留や現状維持を選択し続ける病気の連中に何言っても無駄や
24
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:14 ID:eA1pfzk.0
*
だから滅ぶ努力は無駄なんだっていう
いつものなんj言い訳思考
25
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:15 ID:u.UvTwjw0
*
>>18
インフラは建設国債発行すりゃいいだけなのに何故か増税で賄おうとするからな
防衛費も教育費も、これが治らん限り日本は何やっても無駄
高齢化といいつつ建設現場みたいな体力仕事でも60代くらいまでは現役だし
26
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:16 ID:H2R3Ve0v0
*
27
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:28 ID:NhsljX860
*
>>10
ネズミは人間から餌もらってるんだから働く必要ないし絶滅する理由ないやん
28
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:32 ID:Q73WuZ6u0
*
29
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:34 ID:vqvjjXPW0
*
>>18
ただ滅亡を回避する道が全くない訳ではないよ
もしそういう状況になったらリーダーが率先して汗かいて働いて全体に労働を促し、全員に均等に報酬を分配して
一人でも多くの人を生かす努力をすれば良い
これが本来の共産主義の使い道で、社会に秩序が戻り生産が軌道に乗るまでは絶大な効果を発揮する
崩壊の状況によっては前提条件が増えるけど、ネズミよりマシな頭があれば生き残れるのも確か
30
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:37 ID:KHr.soJa0
*
>>9
上級しか子供生き残らないなら近親でまた子供作るから血が濃くなるんじゃね?
知らんけど
31
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:39 ID:18E5RgGj0
*
多数派のノーマルな連中が居るはずなのに、全体が滅ぶって矛盾してるだろ。意味不明だわ
32
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:41 ID:18E5RgGj0
*
>>10
搾取もなにも、飯は人間から無尽蔵に与えられるだからネズミの上級が滅ぶわけないだろ。
33
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:42 ID:36SRTkXV0
*
ソースは知らんが、さもありなんな話だな。
ポイントは生存の安定。その時点から競争は同種同族相手となるが、生存自身は可能という緩い競争になる。個の遺伝子存続という競争に。
んでも個の生存環境が緩いから、結果的にそれは遺伝子プールが狭まるだけという結果になる。
アフリカが延々餓死者出し続けてるのも同じ構造の逆の形なんだよね。
34
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:43 ID:.XrmU32m0
*
>>29
共産プーチン
「エエ事言うやん。ワイに従えば助かるで!」
35
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:44 ID:eN6GKs1r0
*
これあからさまな嘘やんけ
ネズミが繁殖して絶滅するまでのフェーズ辿るのにたった数百日とか舐めてんのかこいつ
36
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:45 ID:18E5RgGj0
*
>>5
まさかこの疑問点や矛盾だらけのお話を鵜呑みにしてるのか?脳味噌入って疑うレベルだわ
37
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:47 ID:oh0hHQJI0
*
本文>>11
いつ人類の余った雌が雄化したんだよ
今の女は結婚相手を年収とか条件で値踏みしてるじゃん、
男が女を顔やスタイルで値踏みするように。
38
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:54 ID:K0VgzsTT0
*
>>35
ネズミの寿命は約3年だぞ
人間だったら25倍の年月がかかる
39
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:56 ID:foE.KWT30
*
下級国民によく「努力すれば?」とアドバイスを装ったイヤミ言う奴がいるが
才能なんて掛け算なんだから才能0の奴がどんだけ努力しても
0は0のままなんだよな。
それなら欲を捨て才能なくても出来る楽しみに人生かけた方が無駄がなくて
充実した人生になる。
才能なんて掛け算だと理解してる奴が
アドバイス風のイヤミいうのはとても卑しい事だなと思う。
下級国民にはなりたくはないが、それ以上に
卑しい嫌味いうような上級にはもっとなりたくない。
どっちにもならずに済んだことは神に感謝してる。
40
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:58 ID:18E5RgGj0
*
41
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:58 ID:g6Y5fzRR0
*
餌が十分にあっても縄張り争いに負けたり、繁殖機会を十分に得られていないなら、他の土地に移動するのが動物社会
それが例え親子であっても適応される
この実験は上級ネズミの縄張り内に強制的に下級を留まらせているから
歪な社会が形成されているのだろう
42
不思議な名無しさん :2022年10月07日 08:59 ID:vqvjjXPW0
*
>>32
>>1でも書いてあるけど、動物は生存が保証された状況では生殖本能が激しく退化するんだよ
先進国が軒並み少子化傾向なのもそのせい
で、上級は種として備えるべき能力を全部他へ投げることが当たり前になってるから、余計に壊れた社会を立て直せない
43
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:01 ID:g79hSVIt0
*
際限なく繁殖するのかと思いきや、逆なのか
自然淘汰のない環境では自己淘汰するようにプログラミングされてるのかも
44
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:03 ID:29dQHTv00
*
>>35
だってデマだもん。ネズミの楽園実験、ラットパーク実験というのは存在するけどそれは薬物依存と社会的孤立に関する実験
あと実験用マウスの繁殖やったことあるなら知ってると思うけどあいつら明白なハレムを形成してくれないで乱交するから父親個体を確定させるためには隔離繁殖させるしかない。縄張りも、元々縄張り意識は弱い動物ではあるんだが、個体密度が上がると維持コストの方がベネフィットを上回るから完全に解消される
こんな風に自発的にハレムや縄張りを作ってくれるならどれだけ管理が楽なことか
45
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:03 ID:2.EPq0y10
*
そもそも朝起きて仕事して帰ったら夜7時の世界が楽園か?
46
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:04 ID:crYVeeTr0
*
>>27
これな
元々誰かがやったようだの嘘論文だから面白おかしいストーリーにするとどうしても無理が出てくる。同じ事やればマウスは永遠に増え続けるだけだよ
47
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:06 ID:crYVeeTr0
*
ソースが尺八様やクネクネレベルの話で笑った
僕の考えた楽園実験だな
48
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:07 ID:g79hSVIt0
*
土地が充分あるって言っても実験のために用意された有限の空間だから、やっぱり自然とは違うんだろう
「人間と同じだよね」って言いたいためにこじつけた感も否めないけどおもしろい
49
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:11 ID:g79hSVIt0
*
50
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:14 ID:ZsVlIcWK0
*
51
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:17 ID:.XrmU32m0
*
>>41
でもそれはこの環境に適応進化
淘汰を勝ち残って広い縄張りを占有し繁殖できる環境を自らの努力によって構築してる
上級ネズミごと滅ぶ理由になってないよね
52
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:18 ID:GUGpBqkh0
*
>>5
誰も見つけられなかったソースを見つけたか
凄いな
53
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:19 ID:c.Ld4viB0
*
似たような実験は実在するが、
イッチが内容を理解してないか、
意図的に嘘をついてるだけ、という。
元スレ40が言う実験なだけなのにね
54
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:19 ID:1..V1vbb0
*
雌が雄化したって話、シングルマザーとかで男の分の仕事を母親が一人でしないといけなくなったって考えたら雄化も納得いくけどな
55
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:23 ID:uUljHaMs0
*
資本主義でも共産主義でも同じ末路だから 問題は数が増え過ぎる事なのかな
56
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:24 ID:c.Ld4viB0
*
まず、「土地も十分にある」が単純に嘘だからな。土地が十分にあれば、こうはならない。
57
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:26 ID:g79hSVIt0
*
>>40
嘘と見抜いた上で楽しむのが上級ネット民
まあ見抜けなかったんだけど
58
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:36 ID:3W47x0oc0
*
59
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:37 ID:G2fpRiIa0
*
>>20
人間はまた別としてネズミは庶民じゃなくて人間のおかげで楽できてるんだから実験通りになるわけないぞ
60
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:38 ID:2ecOJfOq0
*
これよくわかんないのは上級のネズミってどうやって死ぬの?
上級生き残るなら絶滅はしなくない?
61
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:38 ID:J9OYMfd20
*
近親交配の問題について検討してない研究はありえない
62
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:39 ID:vqvjjXPW0
*
>>43
要は「俺がやらなくても誰かがやるだろ」が生殖本能に及んで「俺が頑張って子作りしなくても皆長生きしてるし誰かがやるから滅びはしないだろ」になっただけのこと
2:6:2の法則は知ってるよね。集団の2割が積極的に働き、もう2割がサボるという奴
あれと基本的には同じ
63
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:49 ID:pcXtCKRl0
*
>>36
下級国民からは裏付けの怪しい資料や他のネズミの話をそのまま鵜呑みにする思考能力を失ったものも多く見られた
64
不思議な名無しさん :2022年10月07日 09:55 ID:t0HcwHc90
*
居住スペースも十分あるのに、何故か固まって生活して過密になるっていうのが抜けてるな
65
不思議な名無しさん :2022年10月07日 10:06 ID:DSXOYQaO0
*
まあ変な話ではあるけど、上級は下級あっての上級なんだよ
仮に下級がいなくなったらどうなるか?
上級のなかでさらに階層が生まれるな?その繰り返しで滅んでいく
だから上級は下級を活かすための行いをしなきゃならない。ある意味でのノブレスオブリージュ
これが困窮した社会だと下級から搾取するようになるからサイクルが早まって…ってわけ
66
不思議な名無しさん :2022年10月07日 10:06 ID:LE9rphJR0
*
>>43
そんなのがプログラミングされてるならペットも家畜も成り立たんやん
67
不思議な名無しさん :2022年10月07日 10:08 ID:vqvjjXPW0
*
揚げ足取ってソースを否定してる奴はわかってないなぁ
今世界は核戦争、世界戦争目前で文明崩壊の危機にあるんだから
ウソのたとえ話でも何でもいいからザ・デイ・アフターを考えておけってことだよ
特に西欧は首脳がタカ派へ政権交代しだしてるから過去最大級にヤバい
68
不思議な名無しさん :2022年10月07日 10:09 ID:Rl0yxmrw0
*
1960年代かー
こう言うの確か今は「野生動物に餌付けした状態を基準にすんな」
餌付けされてない方は、サル山のボス不在だったはず
69
不思議な名無しさん :2022年10月07日 10:09 ID:keb3OfMf0
*
70
不思議な名無しさん :2022年10月07日 10:12 ID:Cy1QbmT80
*
> ネズミを天敵や病気がない楽園で飼う
これは生活保護や健康保険止めたら良いことにならんのかな?
実際アメリカじゃ近い形で経済成長してる
71
不思議な名無しさん :2022年10月07日 10:21 ID:c.Ld4viB0
*
>>67
考えた結果、ここでそんな書き込みをしてる、ってのは中々興味深いな
72
不思議な名無しさん :2022年10月07日 10:25 ID:yhkCey1X0
*
下級が滅ぶのはまあわかるとして上級ネズミは何をやっているんです?
73
不思議な名無しさん :2022年10月07日 10:36 ID:UHrJXajE0
*
自分に都合の良さそうな検証も曖昧なソースを持ち出して嫉妬拗らせる無能、かぁ
どこにでもいるな
74
不思議な名無しさん :2022年10月07日 11:07 ID:Fgo0aDSq0
*
ネズミには無い精神性や哲学が必要になるんと違うの
コミュニティを守るとか他人を思いやるとか利他的にもなれるやん
75
不思議な名無しさん :2022年10月07日 11:08 ID:EiYJLgY90
*
人間は下級のオスも奴隷労働してるという点だけ違うな
76
不思議な名無しさん :2022年10月07日 11:18 ID:c.Ld4viB0
*
生んだら狭くなって不快だから生むのを止めたら当然子孫がいなくなった。
端的にいえばそれだけなので上級とか下級とか関係ない。
77
不思議な名無しさん :2022年10月07日 11:18 ID:Xt7hNpux0
*
ソースの論文読んだが、字義通りの意味での絶滅はしてないな
1500日目にピーク時2000まで行った人口が100程度になって終了してるぽい
ある程度減ったらまた増え出すのでは?
あと初期人口が2なんで、全マウスが1つがいの子孫という事で、遺伝的多様性が無い点も気になる
78
不思議な名無しさん :2022年10月07日 11:32 ID:fbA.8hDh0
*
雌の雄化といえば、群ようこさんのエッセイで昔ハツカネズミを飼っていたとき増えすぎたので雄雌を別々のケージに分けたらメスのケージで他のメスに乗っかって交尾をしようとするのが出てきたという話を思い出した
79
不思議な名無しさん :2022年10月07日 11:48 ID:Ewh5y5Bv0
*
80
不思議な名無しさん :2022年10月07日 11:59 ID:gEcKA63R0
*
>>77
繁殖に興味ない雄と雌しか残らなかったはず
残っても増えない=寿命が来た時点で絶滅
81
不思議な名無しさん :2022年10月07日 12:35 ID:VsIH9obW0
*
餌が少なくて共食いを始めるよりは遥かに幸せだろ
大学時代にアレを見ちゃってからネズミ系は大嫌いになった
82
不思議な名無しさん :2022年10月07日 12:44 ID:SulqSfGc0
*
下級が萎縮して活動時間ずらしてるなら単純に人間の勘違いでネズミさんサイドの考える十分に広さには達してなかったんやろ
83
不思議な名無しさん :2022年10月07日 12:44 ID:bnpyBNw10
*
>狭くて抑圧されてるってのが生物には根本的に良くない
ひとしぃ思い出したわ
「この狭い借家が全ての原因です」みたいなこと言ってた
84
不思議な名無しさん :2022年10月07日 12:54 ID:JTbo.nZY0
*
>>22
そう思う
鬱とかじゃ無いのか?
東京のネズミ増えまくってるじゃん
85
不思議な名無しさん :2022年10月07日 13:06 ID:714aXjve0
*
ずっと昔同じ様なネズミの実験をTV番組で見た!人口密度ならぬチュウ口密度が過密になって来ると同性愛が発生し密度の上昇を抑え様とするんだ!群れ全体の共有する潜在意識が関係しているらしい。現在の人間社会にも同じ現象が起きているのが面白い!
86
不思議な名無しさん :2022年10月07日 13:08 ID:EnC05SV60
*
下級のくせに種の滅亡にだけは一人前に危機感持ってるの笑える。自分の心配しろよw
87
不思議な名無しさん :2022年10月07日 14:18 ID:SGQYEDW.0
*
>>46
6.人口減少は当然あるだろうがそこから7.滅亡は飛躍にみえるな
そもそも地球の土地も資源も有限なんだから人口なんて減るなら減った方がええわ
戦争やら疫病やらで突然社会を支えきれないレベルで人口激減したら問題だろうが緩やかに減少するならそれでいい
88
不思議な名無しさん :2022年10月07日 14:22 ID:ooofZEjJ0
*
上級のネズミでも、子供の死亡率は50%なんで
交尾と子育てに必要な能力を失ってしまったネズミが大半になると
血筋を維持出来なくなって滅亡するみたいだな
元々の死亡率が高すぎるから、そりゃそうなる
89
不思議な名無しさん :2022年10月07日 14:26 ID:SGQYEDW.0
*
>>43
子育てできる環境じゃないなら動物も繁殖しない
ハムスターすら環境に問題があれば産んだ子どもを食って次に備える
90
不思議な名無しさん :2022年10月07日 14:57 ID:8ERkuJJs0
*
ねずみ社会の子供の死亡率が90%とか異常になってるから絶滅するんじゃないの?
人間は理性があって子供の死亡率90%になることはないからまた違うだろ
91
不思議な名無しさん :2022年10月07日 15:00 ID:29dQHTv00
*
>>81
実験用マウスを毎日何十匹も脛椎脱臼させて殺して解剖するのには慣れるのに、成獣が新生児食い殺してるのを見るのは全然慣れないし嫌悪感がすごいよな
92
不思議な名無しさん :2022年10月07日 15:11 ID:7ihrj5b40
*
ネズミを頭数過密化に置く実験もなかったっけ
それとは別の実験なのかな
93
不思議な名無しさん :2022年10月07日 15:23 ID:zvRWy2.B0
*
>>90
人間社会云々は置いといて
90%の死亡率になるのは、雌が子育てできないのと巣作りしないで産み捨てにする様ななったうえ、生まれた子ネズミを食うって共食い始めたから
その時点でネズミの社会はとっくに崩壊してる
94
不思議な名無しさん :2022年10月07日 15:25 ID:6d6Vf0EZ0
*
>>22
人間視点だと、衣食住完備して徹底的に安全だけど仕事も娯楽も何も無い体育館に数世代に渡って閉じ込められるみたいな感じよな
火の鳥でありそうな鬱ワールドだわ
95
不思議な名無しさん :2022年10月07日 16:28 ID:8ERkuJJs0
*
>>93
うん、だから人間社会ではネグレクトは捕まるし親がいなくても育てる施設はあるし子供も食われることもないから死亡率90%になることはないからネズミ社会と同じ流れで滅ぶということはないよね
96
不思議な名無しさん :2022年10月07日 16:51 ID:gEcKA63R0
*
>>95
そうなんだけど確か70年代に人口爆発したら、資源食糧足りなくなって多分なんらかの形で人減らしがこおるって考え方(実際まずいので多くの国が少子化政策とった)があって
なら、それらを保証したらどうなるんやろか?って実験。結論(ネズミの実験の)は増えすぎもやっぱり崩壊へと向かうって感じ
結局「人多すぎだと、社会がもたない」って感じ、なんらかの技術革新なり社会改革がおこるのを待つしかないんじゃね?
97
不思議な名無しさん :2022年10月07日 16:57 ID:CntiVBhk0
*
バカって何でこういう話好きなんだろうな
知能の低さ羨ましいわ
98
不思議な名無しさん :2022年10月07日 17:30 ID:nfWZU.2g0
*
終わってるのは自分の人生だけなのに、他人も世界も終わってることにしたい
20年前からそんな奴らはいた
当時はマックや漫喫で生活していたようだが、今は実家の部屋からネットに書き込んでるのかな
99
不思議な名無しさん :2022年10月07日 18:02 ID:OI65WoJR0
*
100
不思議な名無しさん :2022年10月07日 19:03 ID:XJ9qPND10
*
土地が十分にあるという前提が間違っているね
明らかに足りてない
101
不思議な名無しさん :2022年10月08日 00:09 ID:xRyBbDBn0
*
102
不思議な名無しさん :2022年10月08日 00:14 ID:522HwreO0
*
103
不思議な名無しさん :2022年10月08日 04:39 ID:g9Cdg7kC0
*
104
不思議な名無しさん :2022年10月08日 06:28 ID:zgd4lM.I0
*
105
不思議な名無しさん :2022年10月08日 07:16 ID:JELh2jNV0
*
106
不思議な名無しさん :2022年10月08日 07:26 ID:wXvDmv9l0
*
楽園?閉鎖空間で抑圧飼育環境下の間違いだろう
閉じた地球の環境でネズミ絶滅してるか?ってはなしよ
107
不思議な名無しさん :2022年10月08日 07:33 ID:RejlDk0h0
*
108
不思議な名無しさん :2022年10月08日 07:56 ID:X3f1pow90
*
経過 4.余ったメスがオスの役割を果たすようになる(メスが雄化する)
本※ 11: いつ人類の余った雌が雄化したんだよ
それフェミやん
109
不思議な名無しさん :2022年10月08日 08:15 ID:EIlBLCvu0
*
少子化防ぎたいんなら、優秀な精子と卵子集めて
試験管ベビーで量産して税金で育てればいいのにな。
頭の良い子ばかり生まれて日本安泰や。
110
不思議な名無しさん :2022年10月08日 08:51 ID:WSGL2.Af0
*
女叩きする男がよく無双する女を徹底的に差別して排除した社会が実現したら1番困るのは弱い男だろうといつも思ってたわ
強い力を持つ男が女よりも弱者男性を優しく扱う道理が皆無すぎるんだよ
完全に男だけの社会が形成されればさらに弱肉強食になり弱者男性は女以下の扱いを受けるだろう
弱者男性は男というだけで強者男性が迎え入れてくれると夢想してるがありえないよね
111
不思議な名無しさん :2022年10月08日 09:36 ID:SMt4ChtZ0
*
>>45
明日の心配できる分、毎日命懸けで狩りするよりはマシじゃないかな
112
不思議な名無しさん :2022年10月08日 09:36 ID:SMt4ChtZ0
*
>>50
アレはメスでもオスでもない悍ましい存在やぞ
113
不思議な名無しさん :2022年10月08日 11:59 ID:1ehHmIGe0
*
だから人も十分な食料や土地があってはならないという論調になるとやだなぁと思った。
なんの為に生きるのか、幸福の為に生きるんだから、人間は関係なく食料も土地も潤沢にあるべき。
114
不思議な名無しさん :2022年10月08日 12:21 ID:0yNR6h6u0
*
餌が供給されるなんて俺より良い生活送ってんじゃねえか
115
不思議な名無しさん :2022年10月08日 12:30 ID:flTOvKgB0
*
116
不思議な名無しさん :2022年10月08日 12:34 ID:flTOvKgB0
*
>>111
毎日命懸けの生活は、毎日「今日も生き残れた」と幸福体験できるので脳科学的には幸せホルモンドバドバでるぶん幸せ実感できてると思う
117
不思議な名無しさん :2022年10月08日 12:36 ID:flTOvKgB0
*
>>67
この実験?は最終戦争と真逆やんけ、争いもなく緩やかに絶滅するって結論なんやから
118
不思議な名無しさん :2022年10月08日 13:49 ID:WHaZM9b60
*
119
不思議な名無しさん :2022年10月08日 13:59 ID:RYijvFlC0
*
120
不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:25 ID:BeDAzS3T0
*
ナ○キマンっていう都市伝説チャンネルで見た内容だな
育児放棄や幼児虐待や子食いなどが理由だってさ
攻撃的なネズミが上級となり支配してたから、雌へのDVで上級も壊れたんじゃね
都市伝説として見たら面白いよね
121
不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:56 ID:6nAGCNm.0
*
WIKIの記述を信じるなら1回の実験で5年かかってるんだが、それを25回も繰り返すと、どれだけ時間がかかるんだ?
122
不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:06 ID:lRlf.dY.0
*
>>17
まぁ考えるやつが増えるだけマシではあるでしょ。ここで結論急ぐことでもない
123
不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:54 ID:Xg.m4MFN0
*
有名な実験だけどまんま先進国の行き先っぽくてワロタ
引きこもりやLGBTが増えるのも破滅に向かってるんやね
124
不思議な名無しさん :2022年10月08日 16:15 ID:FQ5QxvS10
*
>>42
天敵がいない環境に適応した生物って繁殖力が弱い場合が多いよな。例えばニュージーランドのキーウィとか。おそらく、天敵が存在せず食料が潤沢にある状態で繁殖力が強いと資源を食いつぶして絶滅してしまうだろうから個体数を調整するため繁殖力にブレーキがかかるんだと思う。
125
不思議な名無しさん :2022年10月08日 18:50 ID:.g.imE.P0
*
パラレルワールドとか世界は仮想現実説が言われているから、もしかしたら人間よりも高度な技術があって寿命も長い生物が、実験のために人間にも同じのとさせてる可能性は否定できないんだよね。
だからといってこの与えられた世界でより良い暮らしをするためには
仮想現実だとしても頑張るしかないんだけどね。
126
不思議な名無しさん :2022年10月08日 18:54 ID:fNkjDm1E0
*
>>42
それまだ人間の話や
32が聞いてるのは「マウスがなぜ絶滅したか」やで
生殖本能が低下しても人間の管理下やと生きれてまうし、ただの低下やったら飯も喰うし交尾もする
このマウスがハツカネズミやったら、一度の出産で6~8匹は生む
出産数も減ったんかな?
127
不思議な名無しさん :2022年10月08日 19:10 ID:xozQlkqe0
*
>>126
せやで。上級鼠はほとんど産まんし、下級鼠はネグレクトって子供が増えん。生まれる子供はほぼ陰キャ
最終的には子供を産めなくなるまで高齢化が進んで全滅ってのがこの実験の結果や
128
不思議な名無しさん :2022年10月08日 19:22 ID:Z8nbIrYs0
*
動物行動学やぞ、我々には「人間讃歌」があるんだぞい
129
不思議な名無しさん :2022年10月08日 19:48 ID:xozQlkqe0
*
>>46
論文ちゃんと読んだ?多分あなたは1〜2年くらいの期間でしか考えられてないよ。実験は3年以上の長期だからスケールが違うんよ
当然最初は爆発的に増えたさ。その後個体数が増えすぎて種の存続に余裕ができたせいか、集団のためではなく個人のために生きる個体(文化)が生まれた。
自分のためだけに生きるから子供の世話はしないし、なんなら子づくりすらしない。少子高齢化で数は多く見えるけど生殖能力を持って且つヤる気のある奴はどんどん減っていく。下手に数が多いからヤルキモノ同士が出会うことすら難しくなって最後には全個体が閉経して終了さ
話の筋は通ってると思うがね?
130
不思議な名無しさん :2022年10月08日 20:00 ID:xozQlkqe0
*
>>36
実験結果を肯定することは難しいが否定するなら反例一つあればいいのに、出せんってことはどちらの頭蓋骨が音が良く響くかハッキリしたようなもんだ
この実験を作り話って断言するなら是非ともソースが欲しいね。皮肉とか抜きにすごい興味がある
131
不思議な名無しさん :2022年10月08日 20:35 ID:MjfPAPEZ0
*
>>130
横からだけど。
「土地は十分にない」って返せばいいのかな?
132
不思議な名無しさん :2022年10月08日 21:04 ID:fNkjDm1E0
*
>>127
へえ、ネズミですら産む子供減るんか
個体数がだんだん減って、陰キャ化して、時間切れで全滅すると
外敵がおらず、食住が保証されている環境では、コミュニケーションを取る必要もなくなるわけやな
好戦性とコミュニケーション能力の高低は繋がってると考えればええんやろか
なんにしてもおもろいな
133
不思議な名無しさん :2022年10月08日 21:27 ID:MjfPAPEZ0
*
>>132
もっと単純な話で、
狭い空間だと自分が不快になるから個体を増やす気にならなくなるって話だよ
134
不思議な名無しさん :2022年10月08日 21:41 ID:MjfPAPEZ0
*
元の話に勝手に色々付け足しとるのがなあ。
少し前に見たときLGBTなんか言ってなかったのにな。流行りだからかなあ。LGBはともかくTて。ねずみさんとお話したのかな?っていう。
135
不思議な名無しさん :2022年10月08日 21:49 ID:fNkjDm1E0
*
>>133
え、それは、下級ネズミやろ?
上級ネズミはどうなるんや
上級が一般的なハツカネズミのままやと絶滅まで行かんぞ
136
不思議な名無しさん :2022年10月08日 22:11 ID:MjfPAPEZ0
*
>>135
同じだよ
それぞれの強さに比例して不快になる土地の広さは異なるが、いずれにしろ不快にならずにすむ土地はもうない
空きがでる頃には、もう生めない
137
不思議な名無しさん :2022年10月08日 22:19 ID:fNkjDm1E0
*
>>136
そうやとすると、人間社会にそのまま当て嵌めるのは無理やろ
調べ尽くして変化がなく脅威のない閉鎖空間やからこそ起こることやん
土地の広さ云々以前に閉じ込められてることが問題なんちゃうか?
138
不思議な名無しさん :2022年10月08日 22:25 ID:MjfPAPEZ0
*
139
不思議な名無しさん :2022年10月08日 22:40 ID:fNkjDm1E0
*
>>138
ええ…勘違いしてたわ
人間社会の問題解決に流用できる実験なんやとばかり
140
不思議な名無しさん :2022年10月08日 23:04 ID:MjfPAPEZ0
*
>>139
適用は出来るよ。宇宙へ移住したときとかそういうところに。
141
不思議な名無しさん :2022年10月09日 00:29 ID:xAf289sP0
*
>>131
3000匹が余裕を持って暮らせる土地で最大でも2000匹未満までしかいかなかったのに土地が十分に無いとは?
実験内でも巣となる場所を十数ヶ所用意したが、あまりバラけずに数ヶ所で集団となったって話だからこの話では土地の広さはあまり重要な要素ではない
142
不思議な名無しさん :2022年10月09日 00:35 ID:Kexj8JqT0
*
この実験結果が人間社会に適用できるなら素晴らしいことだ。
これ以上人間が増えても良い事は何も無いからね。
143
不思議な名無しさん :2022年10月09日 00:44 ID:TwhpQ8lD0
*
144
不思議な名無しさん :2022年10月09日 00:56 ID:i6pHG9dD0
*
地球を脱出してほかの星へ向かうという状況が発生した時、こういった実験の結果って役立ちそう。
1000人規模の宇宙船が作れたとしてそこで何世代かが暮らすとなると人口が増えた時の過密化で淘汰が始まるみたいな。(食料と水は循環可能という条件で)
結局無人の宇宙船だけ人が住めそうな星に着きましたというオチ
145
不思議な名無しさん :2022年10月09日 01:00 ID:dq.9L.PG0
*
>>52
あるんだよなぁお馬鹿さんだね🤭
John B. Calhoun
146
不思議な名無しさん :2022年10月09日 01:01 ID:.QIf8FKm0
*
楽園と言う割に下級は絶望の様相を呈してるのな
孤立した引きこもりと上級入れ替えたらどうなるんだろう
147
不思議な名無しさん :2022年10月09日 01:07 ID:dq.9L.PG0
*
自分で情報の真偽も調べられない
これが格差社会だね
148
不思議な名無しさん :2022年10月09日 06:21 ID:6PrQNUv00
*
※38
なんで3年の寿命があるのに数百日で絶滅すんねん
149
不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:29 ID:rIkwR7l90
*
>>141
3000匹が余裕をもって暮らさなかったからね。
150
不思議な名無しさん :2022年10月09日 20:36 ID:u.ag3kOe0
*
ねずみの話なのにいきなり上級"国民"とか言い出しちゃうのがねえ
151
不思議な名無しさん :2022年10月10日 21:19 ID:enYNY1ew0
*
元の論文これかな?
”Population Density and Social Pathology”
152
不思議な名無しさん :2022年10月18日 16:47 ID:sOi38rJD0
*
狭いからこうなるだけちゃうんか
ネズミなんてアホみたいに増えるし
153
不思議な名無しさん :2022年10月19日 18:27 ID:r2qFU2l80
*
弱い方は選択肢がなく
強い方は選択肢がある。
問題が明確で解決できるのは強い方。
でも強い方は自分の欲が満たされているので変える気はない。
結果滅びる。
154
不思議な名無しさん :2022年10月19日 23:59 ID:J1Ujf7zT0
*
社会性を持たないネズミに階層とかできるわけねえだろ
155
不思議な名無しさん :2022年10月28日 20:59 ID:8Rz4yAh60
*
ここで下級ネズミに武器と武器の使い方をインストール
156
不思議な名無しさん :2023年05月31日 11:12 ID:eyCG9ot60
*